風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!2020年乳がん。
私の化学物質過敏症(CS)記録 2005年発症、失業、2007年転地(3軒目)。畑作業やマンドリン演奏を楽しむも2020年~乳がん。 2005〜2014年の記録は初代「風のたより」に http://huukumonmo.exblog.jp/
世界遺産の白川郷だいぶ削れた。1軒1軒、窓の明かりを灯してる気分♪今日は、あまり削れないかも・・・∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞昨日は、化学療法に、障害年金更...
何回目の更新だろうか!?2年に1度のことが多かったけど・・・決まってないみたい。2009年のCS支援センターのこの会報で、障害年金のことを知り、私でも受給...
以前放送されたNNNドキュメントが、短く編集されてYouTubeで見られます。化学物質過敏症を知ってください。https://youtu.be/XFRs5...
娘に、旧タイプのiPadを譲ってもらったけど、Apple使ってた時期もあったのに、iPadはさっぱりわからない。夫も娘も写真やイラストは得意でも、私が使い...
大型台風通過の後は、急に冷え込んで・・・寒くていっぱい着こんでも寒む気。そうこうしてたら、何分も経ってないのに暑くなって、1枚また1枚と脱ぎ捨てる。また寒...
車でたった15分のところで高齢母が暮らしてるのに、半年近く顔も見に行けてない。自分で運転出来ないと、何処にも行けない私。家族の都合がつく時は、私の体調が悪...
難しいジグソーパズルを仕上げた後、スクラッチアートも!デザイナーさんの絵をなぞるだけなんだけど、キラキラ美しい絵が徐々に浮かんで、ワクワク感に導かれて仕上...
この1年・・・娘のも含め、いくつもハク(猫)に喰いちぎられた糠の保温袋。他の猫たちは、全く関心がないのに、ハクは異様に反応して、布団の中に隠しても潜って探...
2度目の化学療法を始めて2ヵ月半、注射が4週間毎になって、少し付き合い方に慣れてきたような。痛みと鎮痛剤との折り合いも、なんとかなってきた。そろそろ、体調...
朝から超ムカつく日も多かったけど、今日はそこそこ良い感じ。何か出来るかな!?それでも、9~10時頃は眠気が強く朝の昼寝(笑)目覚めたところで、あれこれ出来...
blogの更新もしないでDVD三昧。以前は・・・テレビ見るのも辛くて、転地先は携帯のワンセグテレビの電波も届かない、電磁波フリー(?)で助かった。大画面は...
羊さんのジグソーパズル。遅々として・・・進まない。羊さんの顔は組めても、どの体にはめたら良いのやら。まだまだ苦戦中💦難しいワ(笑)時々、ス...
うだうだ〜過ごしてたけど、ほぼ終了感の鉢植え畑の水やりに庭に出た。イチゴとネギ位は、生き延びてもらいたい(笑)庭は、もう〜草畑状態。どうするんだ!?ふと見...
先日の検査で、もう1つ腫瘍が見付かった。そうなんだ。やっぱりね。化学療法もトライはしたけど・・・1度目は狭心症やら間質性肺炎やらでドクターストップ。2度目...
夕食後から早朝は、ハク(猫)との時間。朝ご飯(5時)の後は、しばしベッドで私と戯れて♪その後、フローリングの上でゴロンと横になる。もう1才過ぎのお兄ちゃん...
だるだるな日々。まだまだ沖縄に居て、なかなかやって来ない台風の影響(気象病)なら、台風一過と共にスッキリするかもしれないけど、たぶん化学療法や病の影響と思...
2年前の化学療法と比べたら、ずっと楽なんだけど・・・今回の治療開始から、食欲不振が続き、体重も減ってきた。息子が作ってくれる夕食は、美味しく食べられるのに...
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...
生きてる実感は無いけれど・・・めちゃくちゃ家族の世話になりながら、相変わらずの暮らし。情けないのと、とっても体力が必要な、排尿と排便のコントロールが、骨転...
ここは何処!?相変わらずのバタバタ生活。日に何度も眠るからか!?目覚める度にリセットされるのか!?自分が何処に居て、今何処に居るのか!?わからなくなる。と...
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...