大学生のガチ勢スキーブログです。 八方テク+4 八方・栂池クラ−1
大学生のガチ勢スキーブログです。 情熱を持ってゆるーく書いてます。
お疲れ様です、らいちょう君です。バイトがなかったらなかったで結局は他のことしてブログはさぼるという。ただ、自分には負けたくないので走ることだけは続けています。以上、よろしくお願いします。にほんブログ村
お疲れ様です、らいちょう君です。今月の後半はバイトのシフトをひとつも入れませんでした。理由は、\\\ただバイトしたくないから///です。クビでもおかしくない案件。人手不足でも横暴な態度を許してくれるバ先には感謝しないといけないですね。かわりに鬼の連勤もやってま
お疲れ様です、らいちょう君です。連続ラン97日走行距離714.4km火曜日ラン水曜日ラン木曜日ラン金曜日ラン以上、よろしくお願いします。にほんブログ村
お疲れ様です、らいちょう君です。更新はできていませんがしっかり走り続けています。僕は、他の人との接触を避けるためと、暑いのが嫌ってので、日中には走らないようにしてるんですが今日は時間の余裕の関係でどうしても昼ランになったんですよ。暑すぎて4キロでバテました
お疲れ様です、らいちょう君です。バイト→走る→日付変わる→走るということで夜の間に木曜日と金曜日の2日分を走ってきました。そもそも昨日のインターバルで足を消耗してたんで、2本めはかなりしんどかったです。連続ラン89.90日め走行距離647.0km木曜日のラン金曜日のラ
お疲れ様です、らいちょう君です。ラン中に大量の汗が出るようになってきました。暑くなってきたんですかね。表題の件ランニングがスキーのオフトレとしてどうかなって話なんです。僕は自分が今オフのトレーニングを考える上でいろいろとランニングとか筋トレとか栄養とかも
お疲れ様です、らいちょう君です。炭水化物は人間にとって、車で言うところのガソリンだってどっかで聞いたんですけど、だったら脂質はオイルでたんぱく質はボディかなとか考えてみたり。表題の件前にも書いてるんですけど僕はインラインはあんまりオフトレには向かないと考
お疲れ様です、らいちょう君です。金土日、更新していませんが、ちゃんと生きています。バイトなかったらなかったで他のことやってブログまでたどりつかないという。金ラン1金ラン2土ラン日ラン6月は走行距離308.2kmでした。さすがにこれだけ走ると走力がついた実感もありま
お疲れ様です、らいちょう君です。明日はバイトないんで久々にまともな記事を書けそうです。連続ラン82日走行距離565.6km今日のランジョグ用のシューズでゆっくりのつもりで入りましたが思いの外、体調が良くて4分半ペースで走れました。1キロめは5分で入ったんでその分、ラ
お疲れ様です、らいちょう君です。マラソンシューズは空前の厚底ブームですがヴェイパーフライの登場前は薄底がスタンダードだったわけです。なんか、えんぴつスキー時代からのカービングスキーの台頭と広がりと同じ香りがするように感じます。これからは厚底の時代なんです
お疲れ様です、らいちょう君です。昨日、ビルドアップでいいかんじだったんで今日は調子に乗って、軽くて硬い靴でハイペースでいこうと思ったんですよ。薄底、まじできついですね。自分のザコさにキレそうになりました。連続ラン80日め走行距離545.6km今日のラン1流しを入れ
お疲れ様です、らいちょう君です。いろいろあって来季からゴールドウインのウエアを着させていただくことになりました。冬がきたら紹介します。表題の件コンテンツ力が欲しいっていう話なんですが僕が活躍できる内容をあれから考えました。いまだに答えがでないんですよね。h
お疲れ様です、らいちょう君です。久々に明日はバイトないです。追い込んだトレーニングしたい。ランニングに限らずともですけど。連続ラン78日め走行距離525.5km今日のラン以上、よろしくお願いします。にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーー【お願い】スポンサー
お疲れ様です、らいちょう君です。バイトしてからランと筋トレするとブログまでたどり着くまでにこんな時間になります。昼に書けばいいんですけど形式上、昼は昼で理解できもしない論文を読んでるんで困ったもんですね。連続ラン77日め走行距離515.5km今日のラン以上、よろし
お疲れ様です、らいちょう君です。ふくらはぎが筋肉痛でやばいです。まじで痛い。ちなみに、ふくらはぎが痛くなるのは走り方が悪いらしいですね。つらたん。連続ラン76日め走行距離505.5km今日のラン以上、よろしくお願いします。にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です、らいちょう君です。昨日のランで、インターバル走がだめで10キロランにして走り直しましたがその時、自分が走る理由について再確認しました。ここに僕が走り続ける理由を書き留めておきます。この後、走る理由を見失ったときに原点に立ち返れるように。公にし
お疲れ様です、らいちょう君です。まわりのランニング仲間が誰もアディゼロについて詳しくなくてなんとなくさみしいです。今日は、キロ4で2キロ→700m流しのインターバルを3セット、レストはさんでジョグ4キロの予定でした。が、ペースめちゃくちゃな上に甘えて3セットめ途中
お疲れ様です、らいちょう君です。GWセールで買い込んだプロテインの味が好みじゃなさすぎて3キロ消費する未来に絶望しています表題の件コンテンツ力が欲しいっていう話なんですが僕はブログとYouTubeを薄く緩くやってますけど昨年、一昨年あたりからYouTubeで発信するスキー
お疲れ様です、らいちょう君です。雨の中のランニング、むしろ晴れた日より好きみたいなところあるんですよね。連続ラン72日め走行距離458.9km今日のランもはやこのペースでは全く辛くなくなりました。進歩。以上、よろしくお願いします。にほんブログ村ーーーーーーーーーー
お疲れ様です、らいちょう君です。書きたいことはあるんですけど、もう遅い上に明日までの研究室の課題あるんで次回か次次回あたりに書きます。英語の論文を読んでるんですけど意外と読めて、かしこくなった気分です。まあ、学術論文は難しい文法とか使われてないんで読めて
お疲れ様です、らいちょう君です。毎日10キロのランが定番になりつつありますがそろそろ足がなくなってきました。怪我する一歩手前の雰囲気がする部分が左右の足のそこらじゅうにあるんですが走ってしまうんですよね。走るのが大嫌いだからあえて毎日のランニングを自分に課
お疲れ様です、らいちょう君です。やっぱり腹痛ランナーです。お腹が冷えるのが悪いんですかね。まじで原因が分かりません。連続ラン67日め走行距離408.6km今日のランがんばれなかった図ペースを維持できなくて、心が折れて終了。お腹が緩くなるとほんとにがんばれません。ま
お疲れ様です、らいちょう君です。5500円の1日券は思考停止で買うのに4000円もしない大幅値下げのランニングシューズを買うのに悩み倒すの、意味わかんないですよね。1日で紙切れになるリフト券と使い倒しても数ヶ月は使えるランシューどう考えてもコスパ違うんですけどね。
スキーヤーのオフトレを具体的に考える(インライン、ピスラボ)
お疲れ様です、らいちょう君です。ソーシャルディスタンスとらないといけないんで毎日、夜になってから暗い公園でぐるぐる走ってるんですけど寂しいものですね。僕が走る理由としては体力的なこともそうですけど走り続けるっていう精神的なところにもフォーカスしているので
お疲れ様です、らいちょう君です。最近、バ先にお客さんが大量に来るんですが自粛がどうこうってのは富山県民的には終わったんですかね。なんとなく違和感。ちなみに僕のバ先は不要不急の外出に入るようなお店なんですけどね。そもそも自分も要ではあるけど不急なのにバイト
お疲れ様です、らいちょう君です。今日は腹痛ランナーじゃなかったので快適に走れました。表題の件、今のブーツ、テクニカのラスト93のフレックス130のやつの、黒色のやつなんですけど、つまるところ今のオレンジのやつの前のやつです。大学入学に合わせて、1シーズン落ちの
お疲れ様です、らいちょう君です。ついに、無茶な食事をしてないのにランニング中にお腹を壊すというただの腹痛ランナーになりました。どうなってるんですかね。ランにエネルギーを吸い取られたので報告だけしてさっさと寝ます。連続ラン62日め走行距離357.8km今日のラン7キ
お疲れ様です、らいちょう君です。今日はプロテインバーを爆食してランニング中にお腹ぎゅるぎゅるになりました。気合いで耐えて走りきりましたけれども。最近、お腹の調子がずっとよろしくないんですよね。今までは無茶な食事してもお腹の調子が悪くなるって全然なかったん
お疲れ様です、らいちょう君です。YouTubeでUVERworldのライブ映像がプレミア公開されて、ちゃんと見たんですがえぐかったです。あれは泣くて。YouTube Music WeekのラストがUVERworldだったの、運営さんマジ有能です。表題の件、僕が技術選を知ったくらいの頃からずっと石水
お疲れ様です、らいちょう君です。僕はマイプロテインってやつを使ってるんですけど、今日はゴールデンスーパーセールのフラッシュセールだったんですよ。51%オフってやばいですよね。それでも利益でるってなると普段どれだけぼったくってんのって話でもありますが。今日はも
お疲れ様です、らいちょう君です。 緊急事態宣言、延長されましたね。そうなるとは思ってましたけれども。そろそろ大学の立ち入り禁止をやめてもらわないと実験できなくて、ほんとに卒業できなくなるんですけどね。こればっかりはしかたないですね。表題の件、技術選の選手
お疲れ様です、らいちょう君です。オートミールにはまってるんですけど3食オートミールにした結果おなかの調子が激悪になりました。アホです。表題の件メイトの話とかあんまりしすぎるといろんな方面から怒られそうなんでこれでやめときます。昨日はウェアの話だったんですけ
お疲れ様です、らいちょう君です。自粛の中だからこそ家でできる勉強なり副業なりをはじめたら有効に時間を使えるのになって思いながら何もしていません。強いていえばゆるーくトレーニングくらい。表題の件、'メイトウェア'って聞いたことある人ってどれくらいいるんですか
お疲れ様です、らいちょう君です。スキーヤーなら、せっかく晴れでスキー行けないの、残念に思うはずなのに、もう何も感じません。ありきたりな言葉しか出てきませんがはやく収束してほしいですね。ほんとに。俺の初全日本を奪った某感染症、許さない。まじで。まあ、みんな
お疲れ様です、らいちょう君です。最近は絶賛サプリメント生活です。プロテインとアミノ酸とオートミールで生きています。表題の件、思い返せば、中学生くらいからGWもスキーに行っていて高校時代も部活の合間を縫って行っていて大学に入ってからはコブ合宿でガンガン滑っ
お疲れ様です、らいちょう君です。いつかの記事で、全日本のビブだけでもほしかったって書いたと思うんですけど、参加賞とビブ、送られてきたんですよね。だいぶ前の話ですけど。こういうフォローがあったのほんとに嬉しいです。今日はそのビブをニヤニヤしながら眺めてまし
お疲れ様です、らいちょう君です。今日は鶏ムネ肉を最強においしいハムにする方法を勉強しました。表題の件、技術選プレーヤーってアスリートだなって話なんですけど技術選ってゲレンデスキーの延長上にあるわけで、特別にトレーニングとかしてなくてもある程度はそれっぽく
お疲れ様です、らいちょう君です。某感染症による自粛がとりざたされる中僕は引きこもり生活でございます。大学の研究室活動も週1のビデオミーティングだけ出て、あとは自宅活動なので時間あまりまくり生活です。ぼちぼち更新するかもしれないので暇つぶしにでも読んでやって
ぜんぜん雪ふらないですね。お疲れ様です。らいちょう君です。1月も富山県内で滑れなかったのでなかなかに苦労しました。そんな1月の活動報告がこちらになります。遅ればせながら表題の件、今季で富山県技選には3回目の挑戦だったわけですが動画がこちらになります。雪不足で
あけましておめでとうございます。年明けまできて、やっとホームゲレンデがオープンしました。お疲れ様です、らいちょう君です。表題の件、12月の滑りをまとめましたのでまずはこちらを見てください↓↓↓あんまり仕上がってないですがまあ、12月なんでいいんじゃないんです
【動画】シーズン5日目ASAMA2000行ってきたぞ!【teamAlpen】
バッキンガム宮殿で滑りたおしたので筋肉痛で体もバキバキです。お疲れ様です。らいちょう君です。表題の件、シーズン4、5日目はASAMA2000でteamAlpenの合宿に参加してきました。ASAMA2000なんで、当然ですが氷点下でした。ということで2日ともバッキンガム宮殿でした。僕は
シーズンインしてから滑走日数は3日になりました。まあウイングヒルズで3日なので低速みっちりですけれども。お疲れさまです、らいちょう君です。表題の件、ウイングではコース幅が狭くて更に大混雑なのでビュンビュンには滑れないんです。(それでもぶっ飛んでるキ◯ガイもい
今日、ウイングヒルズがオープンだったみたいですね。そろそろシーズンインの人も多いのではないでしょうか 。僕のシーズンインは11/16、17日のウイングヒルズです。誕生日に初滑りなんてスキー狂もいいとこですね。お疲れ様です、らいちょう君です。大学のプレゼン資料も、
学祭の模擬店の運営って大変なんですよまあ社長なんで見てるだけですけどお疲れ様です。らいちょう君です。書きたいことはあるんですけどとりあえず今日はペラペラの内容で投下しときます。表題の件スキーのエッヂってパンピースキーヤーは研がないじゃないですか。たぶん。
ついに富山県にもMt.石井スポーツが入ったみたいですね。僕はアルペンしか使わないんで関係ないですけど。お疲れさまです。らいちょう君です。表題の件、19-20シーズンの目標なんですけれども全日本出場 これを達成目標にします。過去2シーズンの予選の成績では全日本には
久々に過去記事を読んでみたんですよ。駄文乱文の嵐で恥ずかしくなりました。お疲れさまです、らいちょう君です。復帰しました。またすぐ失踪するかもしれませんがよろしくお願いします。 とりあえず今回は前回の投稿から今までの成果報告をしておきます。 まず夏シーズン
春休みに突入した話とか富山技選の話とか東海北陸ブロックの話とか
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。大学とバイトとスキーで慌ただしい生活を送っていましたが今日、なんとか春休みに突入しました岩岳大会が迫ってきたって表現もできますねで、春休みまでの間に富山県技術選やら東海北陸ブロックやら既にビッグイベント
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。入校から5ヶ月目にしてやっとこさ免許取得が見えてきました標題の件ウイング生活での大回りの成果をいいかんじに書いていきます てきとーに局面ごとに切り出したのでゆるーくコメント付きでやっていこうと思います1
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 怒涛のスキー漬け夏休みも終わりまして 後期がはじまったわけですが 初滑りまであと1ヶ月ほど ってことが心の支えとなって なんとか耐えていますᕙ( 'ω')ᕗ
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 暇で北の方にある某大学T&Cの PVをずっと眺めている生活をしています 標題の件 ウイング住みこみでの成果について
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 標題の件 以前に少し触れていたように ウイングヒルズで 住みこみしていたわけですが 帰ってまいりました(-ω-) 8/17~9/10 ということ
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 期末テスト真っ只中でございます 標題の件 僕はいままで 山回りではかかと荷重こそ至高 だと思っていて
【重大案件】民主主義(?)によってウェアを決めた話よりも大事な話
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 まだ免許もないのに 車の中にスキーラックを作りました 標題の件 アルペンの早期受注会に 部活で行ってきたわけ
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 僕が行ったことあるスキー場を 数えてみましたが 15ヶ所しかありませんでした 標題の件
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 Twitter界隈で、僕のことを 爽やか系オタクって 形容してくれたOBの先輩がいました 間違いなくこれのせいですよね
お疲れ様です、らいちょうのスキーけんきゅういんです。 今日も病院でしたが よく見たら3針でした 標題の件 前回の記事のとおり バルシップで手首を ザク
「ブログリーダー」を活用して、けんきゅういん(らいちょうさん)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。