chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
双子が揃って自閉症。 http://autism2.blog.fc2.com/

双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級の中学3年生になりました。

何の因果か、双子の男の子達が二人揃ってなかよく「自閉症」という障害を持って生まれてきました。 二人は超そっくり。たぶん、一卵性。 「自閉症」って・・・言葉から受ける印象は、暗いヒトみたいですよね。 でも、毎日おおむね楽しそうに本人達は暮らしています。 ブログに書けるネタ満載!な日常に、母は疲れ果ててます。 ネタ満載過ぎる私達の日常を、ほんのちょっと切り取った自閉育児ブログです。

hana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/24

arrow_drop_down
  • 今更ですが「天気の子」

    支援員の村田さん、このブログにもちょくちょく登場していますが先日彼女と、私の脅威の晴れ女ぶりの話をしていた時に、「hanaママさん、映画の『天気の子』見ました?私、あの映画を見てからhanaママさん、大丈夫かな?って心配になっちゃって・・・」と言われました。『天気の子』は録画だけしてあって、まだ見ていなかった私。村田さんに一体何を心配されているのか気になったので、その日のうちに見ました。なるほどー。体が透...

  • 料理について思うこと

    私、今まで誰かに「hanaさん、お料理好きなんだね」と言われるといつも、「いんや、そんなことは無い!」と否定してきましたが、最近思うようになったのは「時間に追われない料理限定だったら、もしかしたら好きかも・・・」です。主婦の日々の食事の支度は、子供たちの帰宅時間までに!とか登校時間に間に合うように!とか、やたらと時間に追われるじゃないですか。そういう時の料理は嫌いです(キッパリ)。要領よく、手早くでき...

  • パニック時にそれやっちゃダメ!

    昨日はほっこりした記事を予約投稿していた私でしたが、実際の月曜日の朝はなかなかな修羅場でした・・・。月曜の朝から私は精神的にぐったりでした・・・。あー、もうやだー。さっき、事の詳細をすごーく丁寧に書いたのですが、手違いかPCトラブルか、一瞬で全て消えてしまって、泣けるわー。もう一回あれと同じ熱量で書く気に、とてもなれない・・・。まぁ要約すると、夫の不適切な声がけのせいでちょっと不穏・・・ぐらいの次男...

  • 「何時かなぁ?」の答え

    私、土日の朝は目覚ましをかけずにテキトーに起きています。最近は双子がほどよい時間に「起きて」「お腹すいた」と起こしてくれること、多し。大乱闘で最悪の目覚めだったあの頃がウソのように、穏やかな週末の朝。日曜の朝も、仕事だった夫はもうとっくに出勤していて、そろそろお腹が空いたであろう次男が「ママ。おはよう」と言って、私の布団をめくって起こしてくれました。私が「ようちゃん、おはよう。・・・今、何時かなぁ...

  • 4ヶ月目に入った宅トレ

    月に一度の私のトレーニング記録なんて誰にも期待されていないと思いきやaccoさんのように熱烈に楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるので今月も書いていこうと思います。(*^-^*)昨年の9/23から始めた自宅でのトレーニングですが、4ヶ月目に入りました。体重も体脂肪も二か月目以降は報告できるような大きな変化が無いのは、つまらないなー。相変わらずYouTubeで動画を見ながら、二日に一回40分間、音楽に乗って楽しく続け...

  • 池に落ちた次男

    土曜日も日曜日も雨の予報です。あーーー、テンション下がるぅ・・・。しかし、何は無くても次男の上履きだけは!なんとしても洗わねば。なぜなら、次男は上履きのまま、小学校の中庭にあるドロドロの池に落ちたからです!折しも、極寒で池には厚い氷が張っていた日に。一年生の頃、入学直後ぐらいには落ちたことあるけども(あるんかい!笑)真冬はさすがにキツい~。次男と一緒に居た支援員の村田さんは、池に落ちた次男を助けた...

  • わぁ、あっという間に木曜日!

    いつもよりもちょっと更新の間隔が空いちゃったー。愛読者の土田さん、間隔空いて怒ってないかしら?(どきどき)。あとでご機嫌伺いのラインを送ってみようっと。月曜日は、妹1とめちゃくちゃ美味しいなじみのパスタ屋さんに行ったら、店主の体調不良でお休み。ガックリ・・・_  ̄ ○。しかしもうすっかり「美味しい物を食べるお口」になってしまっていた私達は、次点の候補の中華料理に気持ちを切り替え、美味しい牡蠣を食べに行...

  • 言いたくないこともある。

    今朝は、長男が大声で「〇〇〇〇、言ってください!!!」と耳元で連呼して、かなり鬱陶しい朝でした・・・。〇〇〇〇っていうのは、長男が言ってるのを聞いてもよく分からないワード。何だろうな、あれ。ウエックポ、シックカ、って聞こえるけど実際はよくわからん。わけわからない言葉のリピートを求められても、こっちだってそんなの言いたくない。しかも至近距離で、すごい大声で、しつこく要求されたら、こっちはもっと言いた...

  • 大笑いして納得した元カサンドラ

    このブログを読んでくれている人からは時々、カサンドラ関係のコメントをいただきます。「今、自閉系夫との生活に疲れて、カサンドラ状態で苦しいんです・・・」「hanaさんは吹っ切れているようで羨ましいです。どうやってカサンドラ症候群の状態から抜け出せたんですか?」といった内容。私自身も確実に数年前は同じような病んだ状態にもなったし、リアルでもそういうお友達が身の回りに複数いますので、ブログにこういうコメント...

  • アタックゼロ様様

    今日は全然双子のことじゃないんですが、私は面倒くさいのが大嫌い。時短になるのが大好きです。結婚する前から、無駄のない家事動線のシミュレーションして家を決めたり、動線から家電や家具の配置を決めたりしていたら、夫に「人生でそんなに効率を考えて生きてる人、初めて見た・・・」と言われました(笑)。人生は有限なので、なるべく無駄なことをしたくないだけです(きっぱり)。省いても大丈夫なことは極力省いていきたい。...

  • 筑前煮が好きなあまり・・・

    「ちくぜんに、食べたい。こんにゃく、たけのこ、とりにく、作ってー」なんでなのか分からないのですが、ようちゃん、急に筑前煮をリクエストしてきました。折しも三連休。予定していたショートステイが施設側の事情でぶっ飛んでしまい、自宅でヒマしていたようちゃんなので、ヒマつぶしがてら、ちょっとお勉強させてみました。「筑前煮、食べたいならお買い物に行こうか。じゃあ、ノートに要る物を書いて」とお勉強に誘いました。...

  • 「私がオバさんになっても」

    「あざとくて何が悪いの?」というテレビ番組、楽しくて私は大好きです。いつも大笑いしながら見ちゃう( *´艸`)。その中の1コーナーにあるカラオケでの「あざとソング」コーナーはAとBの二択です。今回の選択肢Aは、星野源の「恋」、Bは森高千里の「私がオバさんになっても」。いつもはがっつり製作側の思惑通りに一視聴者としてきゃあきゃあと楽しめる私でしたが今回ばかりは、番組製作の狙いからは思いっきりズレた見方で見て...

  • 大きくなったことを実感する時

    年末、長男と一緒にスーパーに買い物に行った時のことです。我が家はポッカレモンの消費が激しいのですが(笑)、ポッカレモンを買おうとしたら、一番上の棚で、しかも奥の方に残り一本!という状態でした。ポッカレモンの消費が激しい理由は→①2016年版 ②2020年版女性としても決して背が低い方ではない私ですが、それでも最上段の奥の方は、微妙にあと少し手が届かない・・・という高さ。無念・・・。で、ふと横を見たら、私とほ...

  • クロールで1,000m!

    ようちゃんが週に一度、水泳を習うようになって、はや三年目。そのきっかけは、支援者会議で議題に上がった、「ようちゃんだけの得意なことを見つけてあげたい」でした。 関連過去記事→「次男のスイミング」運よく、良いコーチにも出会えて水泳の個人指導を受けてきた結果、背泳ぎとクロールをなんとかマスター。平泳ぎは現在練習中です。クリスマスの頃、急にコーチが「今日は1,000m泳ごうか!」と言いました。私は「そんなの無...

  • イラつく母は女優になれるか

    私は今日から仕事始めでした。お昼からね。双子は今日からデイサービスへ。諸事情(笑)により、たいちゃんだけデイのお迎えで先に行き、ようちゃんは後から私の運転でデイへ向かいました。二人のお昼ご飯をコンビニで買って、デイへ向かう車中でのこと。車内でもようちゃん絶好調?で、歌うやらエコラリアやらでお口がとてもうるさく、私がスルーすると車内のあちこちを足で蹴ったりもして、私もイラっとしていました。お正月の間の...

  • コンソメしみしみスープ野菜

    正月二日目ですが、録画してあった「さんタク」を楽しく見ながら、これを書いています。双子と夫はまたどこかにお出かけしてくれました。家で居たたまれないからお出かけしたのかな。昨夜、夫が「嵐は解散したんでしょ?」とバカなことを言ってきたので、「・・・解散じゃないよ」とだけ私が答え、夫が「解散じゃないの? じゃあ、何?」となおも突っ込んでくるので「嵐が解散かそうじゃないかここまで知りもしないで来たあなたが...

  • 自宅で過ごす元日

    あけましておめでとうございます。今年も気負わず、ぼちぼち書き続けていこうと思います。関係ないんだけど、気負わず、で思い出したこと。数年前に発達系のポータル情報サイトから「当サイトのライターになりませんか?」とご連絡いただいたことがあります。たぶん、ランキング上位のブログには一通り声をかけたんでしょうね。でも私、締め切りとかテーマとか決められちゃったら、きっとそれなりにそれに沿った物を書かなきゃなら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaさん
ブログタイトル
双子が揃って自閉症。
フォロー
双子が揃って自閉症。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用