chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CLASSIC ROCK LOVE https://blog.goo.ne.jp/flamebyflame

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について 気の向くままつぶやきます♪

CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • 天才としか言いようがないユーミンの歌詞 2曲ご紹介

    私は思春期というか若い時はユーミンが嫌いでした。当時1970年代後半から1980年代前半ですね。まさにユーミンの全盛期。彼女が描く若い女性は、いわゆるリア充女性(死語かな?)つまり、中流家庭以上で、容姿も、家庭環境も、学力も恵まれていて、学校ではクラスカーストの上位にいるイケてる女子の青春物語って感じでした。つまり、彼氏がいて当たり前の女の子。彼氏がいるから、別れたりくっついたりするし、キスも、セックスもこなしている女の子という感じかな。その中での恋愛模様が描かれてましたね。まあ、私は青春時代はクラスカーストでは底辺にいる地味な学生だったので、全く女性と縁がありません。この手の歌詞はちょっと自分とは違う世界ということで距離をとってました。でも、大人と言われる年齢になると、余裕ができてきたのでしょうか?彼女...天才としか言いようがないユーミンの歌詞2曲ご紹介

  • AVALANCHE / TEMPLE BALLS 2023年11月

    なぜか私は1980年代型のメロディのあるハード・ロックが好きなんですよね。アメリカでは死に絶えているこうしたタイプのロック・バンドがなぜか北欧ではすごく盛んで、インターネットの力で、世界的に薄く広くマニア向けに存在意義を示しています。日本でもファンが多いです(どちらかというと40代・50代以上ですけど)。この手のトップランナーは以前私がご紹介したスウェーデンの「エクリプス」なんですが、いろいろなバンドがいるので、機会あるごとに紹介したいと思います。今回はフィンランドのテンプル・ボールズ。エクリプスほど知名度はないものの、ポテンシャルは高いと思います。2009年に結成され、昨年発表された作品で4作目。フロント・マンはArdeTeronen–Vocalsで、張りのある声質が見事にこのジャンルにはまっています。...AVALANCHE/TEMPLEBALLS2023年11月

  • C. J. スネアよ永遠に Firehouse - Reach for the Sky 1992年

    Firehouse-ReachfortheSky訃報が入った。何と64才で逝ってしまった。ちょっと早すぎるだろ!と思わざるを得ない。遅れてきた80年代のアメリカン・ハード・ロックのヒーロー、ファイアー・ハウスは90年代初期に活躍した。最近は、活動が活発化しそうだとちょっと期待していたのだが、何と帰らぬ人に。この曲と、「オーバーナイト・センセイション」は私の大好きな曲だった。Firehouse-OvernightSensation(Live)ご冥福をお祈りいたします。R.I.P.C.J.スネアよ永遠にFirehouse-ReachfortheSky1992年

  • STAND UNITED / FIREWIND 2024年3月

    FIREWIND-SalvationDay(2023)//OfficialMusicVideo//AFMRecordsギリシャ出身のギター・ヒーロー、ガスGが率いるパワー・メタル・バンドの作品も10作目となりました。現在のメンバーはギターのガスG以外はヴォーカルがドイツ出身のハービー・ランガンズベースがベトロス・クリスト(出身国不明)、ドラムがベルギー出身のヨハン・”ジョー”ニューンツと国際色豊か。このバンドには以前スリランカのヴォーカルもいましたね。今年5月に来日も予定されています。この最新作を聴いて準備している人は多いと思われます。ガス・Gの本名はコンスタンティノス”コスタス”カラミトロウディスという名前で、まるで、世界史に出て来るギリシャやローマの時代の人の名前のようですね。世界の人に知ってもらうた...STANDUNITED/FIREWIND2024年3月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CLASSIC ROCK LOVEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CLASSIC ROCK LOVEさん
ブログタイトル
CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
CLASSIC ROCK LOVE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用