chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

そらまめさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 13,147位 13,383位 13,411位 12,046位 12,043位 12,028位 12,022位 1,034,354サイト
INポイント 10 10 0 10 10 10 20 70/週
OUTポイント 20 10 10 20 30 20 30 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ハンドメイドブログ 625位 636位 631位 604位 606位 611位 615位 45,988サイト
編み物(小物) 3位 3位 4位 4位 4位 4位 4位 288サイト
地域生活(街) 中国地方ブログ 67位 65位 64位 61位 60位 60位 60位 5,698サイト
松江市情報 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 134サイト
島根県情報 10位 10位 11位 11位 10位 10位 10位 208サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 16,851位 17,270位 16,073位 15,055位 14,191位 13,858位 13,421位 1,034,354サイト
INポイント 10 10 0 10 10 10 20 70/週
OUTポイント 20 10 10 20 30 20 30 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ハンドメイドブログ 839位 853位 833位 790位 763位 745位 723位 45,988サイト
編み物(小物) 8位 8位 9位 7位 7位 7位 6位 288サイト
地域生活(街) 中国地方ブログ 69位 72位 64位 60位 50位 52位 50位 5,698サイト
松江市情報 6位 5位 5位 5位 5位 4位 4位 134サイト
島根県情報 10位 10位 7位 6位 7位 7位 7位 208サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,354サイト
INポイント 10 10 0 10 10 10 20 70/週
OUTポイント 20 10 10 20 30 20 30 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,988サイト
編み物(小物) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 288サイト
地域生活(街) 中国地方ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,698サイト
松江市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
島根県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 208サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 八雲ゆう游こいのぼりサイクリング

    八雲ゆう游こいのぼりサイクリング

    晴れたので「八雲ゆう游こいのぼり」を見に、自転車で出かけた。ゆっくり山坂越えて1時間程、八雲の日吉親水公園に到着。橋の手前から川向うを覗くと、沢山の鯉のぼりと沢山の園児達の歓声。風に乗って、鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいましたね。橋を渡り、公園内に入ると「屋根よ~りたか~い、鯉の~ぼ~り」と歌う可愛い声が聞こえて来ました。私達が帰る頃には、更に園児が増えて、鯉のぼりより子供達の方が多くなっていました。「屋根より高い鯉のぼり」は、子供達の記憶の中で、ずっと生きていくのでしょう。「八雲ゆう游こいのぼり2024」は、6月8日迄開催。八雲ゆう游こいのぼりサイクリング

  • 久しぶり花咲くチランジア

    久しぶり花咲くチランジア

    昨年7月、大きくなったまん丸チランジアを解体し、4つに分けた。株と株の隙間が空き「元気が出て来るか」と思いきや、そうでもなく。3月から、隔週おきに液肥入りの水を入れたタライにどっぷり浸けてみたら、4月初めから、久しぶりに花が咲き始めました。一球、更に一球と。葉が赤く染まって、紫色の花が次々と。白いフワフワの大きなチランジアは、育てて10年以上花は咲かずとも元気で、もう一つの大きなチランジアは、花を咲かせ子株を増やし、更にもうすぐ花が咲きそうです。時々水を、時折液肥を与えるだけで生き抜くチランジアは、共にゆっくりと過ごす友となっている。久しぶり花咲くチランジア

  • チューリップ溢れる花回廊

    チューリップ溢れる花回廊

    18日に開園25周年を迎えたとっとり花回廊に行きました。入り口の回廊から見るとケーキを模した花壇。すぐ上には水色のネモフィラに「25」の文字。まずは、花の谷のチューリップ。八重桜と満開のチューリップを同時に見れて、本当に良かったな。春爛漫の園内です。花の丘は、一面のポーピー。向こうに大山が見えます。ポーピーの手前は一面のパンジー。パンジーの間の雑草を丹念に抜く作業が行われ、頭下がる思いがしました。団体の高校生や可愛い園児達が訪れて、賑わいを見せていました。私が園芸に力を注いで20年。花回廊は、私の励み、憧れとなっています。いつまでも、花溢れる楽園であり続けて欲しい。20日、21日には、花苗配布、多肉植物販売など、25周年大感謝祭が行われます。チューリップ溢れる花回廊

  • 今年は満開ラミウムの絨毯

    今年は満開ラミウムの絨毯

    昨年の春のラミウムは、初めてチラホラしか咲かず、がっかりしました。植えっぱなし20年余、毎年見ていた黄色い絨毯が消失しました。一念発起、春先と秋に肥料を丹念に降り掛け、今年の春を迎えました。で、「やった!復活」。育てる人の愛に答えてくれるラミウムでした。夕日に光り輝く黄色い絨毯。部屋からも見れる風景に、心癒されます。今年は満開ラミウムの絨毯

  • ハオルチア花盛り

    ハオルチア花盛り

    春先に、10年近く共に過ごすハオルチアの育て方を見直し、元気のない3鉢をサヨナラしました。見直し①置き肥にプラスして液肥も与える。3月下旬から液肥を適宜与えた結果、1鉢以外は全て花が付きました。育てる気持ちに活を入れるため購入したハオルチアにも、花芽がぐんぐん伸びて。一見順調そうな我が家のハオルチアですが、頻繁な植え替えが負担になり、葉が小さくなっています。なので、見直し②植え替えは、最小限にする。「気持ちおおらかに、大きく育てよう」と思います。ハオルチア花盛り

  • 満開の花桃の里へ

    満開の花桃の里へ

    「天国に一番近い里」と呼ばれる邑南町川角集落(6世帯6人)を訪ねてみました。行きは、松江~吉田掛合~54号線。道の駅とんばらで筍を買ったりして、2時間でやっと到着。緩い傾斜地の休耕田に植えられた2600本の花桃が、満開でした。持参したお握りを食べながら、絶景の花見となりました。集会所前に山菜うどんや焼きそばなどの屋台が出て、12時頃には完売の文字。平日でしたが駐車場は満杯に近く、山奥と思えない程人出で賑わっていました。坂を下り、鳥の鳴き声、田んぼの水面に映る花と共に蛙の鳴き声。一面に広がる菜の花の黄色が、綺麗でした。帰りは、三次方面~口和~松江尾道道を走り、2時間20分位で帰りました。満開の花桃の里へ

  • 桜とやくも・王陵の丘サイクリング

    桜とやくも・王陵の丘サイクリング

    中海干拓地から王陵の丘まで、往復25キロのサイクリング。アイパルテ近くの桜は満開で、道路沿いの水仙は盛りを過ぎ、今年は桜と水仙の競演ならず。。青空の下、菜の花畑が気持良く広がっていました。走っていると「あ!いる、いる」と夫が指す先には立派な雄キジが。キジと別れて中海沿いをグングン走って、王陵の丘へ。階段を登ると5~6名の撮り鉄の人々。どうやら、あと少しで今日から走り始める新型「やくも」が通過するらしい。「カンカン」と踏切の音が鳴ると、桜見の人々も集まって眼下に目を凝らす。全体がブロンズと思いきや、窓周りが白く明るい色合いの新型やくもでした。満開の桜を眺めながら「カンカン」と音が鳴ると、ついついシャツターを押してしまいました。丘の上の桜を堪能して階段を下ると、クリーム色に窓周りが赤い「ゆったりやくも」が走り...桜とやくも・王陵の丘サイクリング

  •  着物リメイク・ロングスカート

    着物リメイク・ロングスカート

    和ダンスの整理。次は母の訪問着。袖などにシミがあり、解いて洗って、4枚剥ぎのロングスカートにしました。踝が隠れる長さです。水仙に鳥模様。手持ちのスカートを参考にして、ウエストを両側6cm削り腰回りまで線を引き、三角形切り取り、前後2カ所に1cmのタックを入れました。右上に小ぶりなポケットをアクセントと実用を兼ねて付けました。後ろは、右下に水仙、左上に葉が来るように配置しました。濃い色のシャツに長いカーディガンを加えれば、家で着て楽しめそうです。着物も後残り僅か、帯と浴衣リメイク活用を考えていきたい。着物リメイク・ロングスカート

  • 安来のいちご狩りへ

    安来のいちご狩りへ

    安来の山陰最大級のいちご農園に、2か月前に「母のために」予約を入れて、いちご狩りに行ってきました。大きな綺麗なハウスの中で、母はとても嬉しそうに、いちごを摘んで食べていました。88歳になり、近年足腰が弱って遠くまで行けなくなっているので、楽しい思い出になったと思います。LPCベジタリアファームは、吊下げベッド栽培をしていて、白く輝く別世界に、いちごが浮いているようでした。今の料金は50分3000円ですが、見たこともない大粒のいちごが甘く美味しく、満足しました。いちごの種類は、3種類。「どの種類が一番美味しいかな」と食べ比べるのが楽しかった。ちなみに母「どれも同じ」、娘「かおり野」、私「よつぼし」が良かった。安来のいちご狩りへ

  • 水仙とクリスマスローズ満開

    水仙とクリスマスローズ満開

    夫が植えている土手の水仙が、今年も数多く咲きました。沢山摘んで、部屋に飾って春を楽しんでいます。庭のクリスマスローズは、数年前購入した若い苗が大きくなり、花を多く咲かせています。種が出来ると花粉が落ちなくなるので、その頃に切り取ってみようかな。濃い紫の有茎種は、種を落とし、自然に芽が出て、株が増えて来ています。白い花の無茎種のクリスマスローズは、近年弱ってきているので、袋を掛けて種を採取して増やす事にしました。暖かくなり、庭の草むしりに勤しむ日々が始まりました。水仙とクリスマスローズ満開

  • 牡丹咲きチューリップ・由志園へ

    牡丹咲きチューリップ・由志園へ

    「6万輪の牡丹咲きチューリップとラナンキュラス展」開催中の由志園へ行ってみました。(3月23日~4月7日迄)所狭しに並べられたチューリップの鉢花のトンネルが今年も綺麗で、華やいだ気持ちなりました。3月が寒かったせいで、チューリップの開花はこれから楽しめそうです。春を待ちわびる蕾が可愛い。ラナンキュラスは、もう少しで大きく開くのでしょう。園内のレストランで、昨年から各店で趣向をこらして提供が始まった「松江松平そば」を頂いた。見た目も鮮やかで、美味しかった。晴れ渡った空に中海から望む大山が余りにも美しく、「道の駅本庄」に寄り道して、しばし眺めた。牡丹咲きチューリップ・由志園へ

  • 多岐~長浜神社サイクリング

    多岐~長浜神社サイクリング

    図書館で見つけた「出雲サイクリングマップ」初心者向けくにびき海岸サイクリングコース。アップダウンのある坂道を海を眺めながら走る気持ちのいいコースです。今年のサイクリング初めとして、道の駅多岐からコースの途中にある長浜神社に行ってみる。(往復19キロ)松江から車で1時間ちょっと「道の駅キララ多岐」到着。自転車に乗り換えて、アップダウンしながら海岸線を下る。長浜神社にすんなりと辿り着く。出雲国神仏霊場巡りで参拝した際は車で境内近くまで登ったので、今回は長い階段が新鮮に映る。「国引神話」の八束水臣津野命が主祭神として祀られている。踵を返して、来た道と異なる住宅街を抜け元の海岸線へ行くと、ドッグ昨年オープンしたドッグカフェCafeFleet。1階が犬連れの客で賑わっていたので、遠慮した。(後で調べたら、2階はワン...多岐~長浜神社サイクリング

  • 道後温泉へ旅する 2日目

    道後温泉へ旅する 2日目

    現存12天守の松江城が国宝指定され、お城に興味が湧き始めた。NHK「日本最強の城スペシャル」も欠かさず視聴。「築城に約25年。広大な敷地に建つ松山城を実際に見てみたい」と朝9時過ぎに旅館を出発。ロープウエイ・リフト乗り場付近で、黄色い帽子を被った社会科見学の小学生達が「リフト乗りたーい」と言いつつ、先生に連れられリフト下の登城道から徒歩で登って行く様子が微笑ましい。ロープウェイを降り、登って行くと石垣が高くてびっくり。姫路城と同じ連立式天守で、見応えがある。中に入ると、小学生達とくんずほぐれつといった感じで城内を見学。階段が急で、小天守などを上がり下り、結構歩いて天守へ向かう。天守から見ると「桜の咲く頃に来たら綺麗な風景だろうな」という大手前。向こうに瀬戸内海が広がっている。1時間半程お城を散策して、しま...道後温泉へ旅する2日目

  • 道後温泉へ旅する 1日目

    道後温泉へ旅する 1日目

    車で、しまなみ海道を抜け、道後温泉へ行ってみた。家族3人で交代しつつ、道の駅高野、世羅、大浜PAに寄り、松江から5時間で到着。宿泊先の「さち家」に車を預けて、現在保存修理中の道後温泉本館に向かった(7月に全館営業再開)。営業中の「霊の湯」入り口で、2時半の予約が取れ、その前に隣の又新殿(ゆうしんでん)の見学が出来た。又新殿は、道後温泉本館の皇室専用浴室で、明治32年に建造された。建具、天井、欄間、障壁画等など、当時の職人技の凄さを感じた。1階に降りると、大国主命と少彦名命の像が彫られた湯釜があり、後で入った「霊の湯」にも同じ像があった。「出雲大社の大国主命がここにも」と、念願の道後温泉本館の入浴が出来て嬉しかったな。温泉を出て、道後ハイカラ通り「伊織本店」の奥で、蛇口みかんジュース3種飲み比べ770円。5...道後温泉へ旅する1日目

  • 花開く河津桜

    花開く河津桜

    「暖冬なので、河津桜の開花は早いのか?」と、気になって、大根島に行ってみた。松江から車で15分、晴れているが風やや強く、空は霞んでいる。島で一番標高が高い大塚山公園の裾が、桃色に染まっていた。麓の駐車場から、ぐるりと歩いてみる。途中階段で上がってみると、花は、6分から8分咲き。満開近い木もあって、一人で来た甲斐がありました。帰る途中車窓から見た八束支所の河津桜は、まだまだこれから、中海沿いの河津桜は、赤く染まっていました。花開く河津桜

  • 春を感じる パンジー・ビオラ展

    春を感じる パンジー・ビオラ展

    とっとり花回廊のパンジー・ビオラ展(~3月24日)に行って来ました。毎年多種多様な生き生きとした花達を見るのが楽しみです。恒例の人気投票。私の選んだのは、白い可憐なひらひら蝶々。シックな青色シュシュの約束差し色のえんじ色が可愛いミルキーMIX。淡いグラデーションきまぐれロージー。花の丘のロウバイが、雨粒をまとって咲き、ゆり館の前のクリスマスローズは、大きな株となって花が咲いて、「土や日光や肥料の違いで、こんなにもふくよかに育つのか」と感心しました。園芸ショップで、ピカピカ光るハオルチアを買って帰りました。今度こそ、ピカピカさをいつまでも保てるよう育てたいと思います。春を感じるパンジー・ビオラ展

  • 明るい春の花を挿す

    明るい春の花を挿す

    雨続き、やや気持ち暗く、春を待ちわびるこの頃。近くのJAグリーンで、春の花を買いました。多めに買ったので、2つの花瓶に分けました。倒れないように花瓶の口にセロテープを十字に貼って、旬の花水仙を挿しました。多色のストックの中から薄桃色を選び、合わせて黄色のガーベラ、チューリップ。花を飾るだけで、心が少し軽くなるような。年中花屋で見かけるガーベラは、キク科の多年草。四季咲き性を持ち、最低温度が10℃以上あれば開花する植物です。明るい春の花を挿す

  • 2月の晴れ渡る大三島

    2月の晴れ渡る大三島

    春のような日差しに誘われて、家族で大三島にドライブ。松江から2時間(人気の)「道の駅世羅」でランチ。更に1時間で「道の駅多々羅しまなみ公園」着。多々羅展望台に徒歩で上がっていくと、中腹にオープンエアカフェ「しまなみコーヒー」。ここから眺める多々羅大橋。今日は、橋脚の間に月が薄っすら見えていました。看板メニューの生搾りレモンソーダ美味しかった。中腹から眼下に道の駅がみえます。水仙を見ながら、歩道から展望台。(自転車道も完備)展望台から絶景。晴天の青い青い瀬戸内海。道の駅で、様々なミカンを買って帰りました。松江に生まれ育ち冬の曇り空には慣れっこですが、夫の生まれ育った瀬戸内海の明るい空と海は、格別エネルギーを与えてくれるようです。2月の晴れ渡る大三島

  • 懸命に咲くクリスマスローズ

    懸命に咲くクリスマスローズ

    2月になり、庭のクリスマスローズが懸命に咲いています。夏が暑かったせいか例年より、花数が少なく、ちらほら咲いています。後から植えた有茎種は元気よく、こぼれ種から株が増えています。冬に咲くクリスマスローズに魅せられて、何年経った事でしょう。育て方や増やし方を検討する時期なのかもしれません。懸命に咲くクリスマスローズ

  • 冬牡丹咲く由志園へ

    冬牡丹咲く由志園へ

    藁囲いの「冬牡丹」を楽しませてくれる由志園へ行って来ました。春咲く品種を冬に咲かせる「冬牡丹」は、青々とした葉を携え、寒さ避けに藁囲いされています。ちなみに「寒牡丹」は春と冬に咲く品種で、冬に咲かせる為に葉が殆どありません。園内の梅も咲いていました。牡丹の館は一年通して、花咲く牡丹を見る事が出来ます。技術力と管理力が素晴らしいですね。現在假屋崎省吾さんの展覧会が催されています(3月31日)。松や苔など手入れの行き届いた園内を歩くだけで、気持ち良いですね。冬牡丹咲く由志園へ

ブログリーダー」を活用して、そらまめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらまめさん
ブログタイトル
そらまめ〜楽しみのかけら探し
フォロー
そらまめ〜楽しみのかけら探し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用