chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「サッカー文化フォーラム」夢追い人
フォロー
住所
板橋区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/19

arrow_drop_down
  • webサイト「ようこそ サッカーの世界へ」伝説の1998年仕上げに奮闘中です

    当プログの愛読者の皆様は、webサイト「ようこそサッカーの世界へ」のほうへお立ち寄りいただいたことがありましょうか?お立ち寄りいただいたことがある方はお気づきと思いますが、「ようこそサッカーの世界へ」は4つのパビリオンから成る、web上のテーマパークですが、その中の「ヒストリーパビリオン」の制作に全力を集中しているところです。「ヒストリーパビリオン」には「伝説のあの年」シリーズや、「伝説のあの試合」シリーズなどで構成していきますが、そのうち「伝説のあの年」シリーズを制作中です。このシリーズは1986年を起点の年にして、書き進めていますが1997年までをアップして、現在1998年を制作中です。ご存じのとおり1998年という年は、日本サッカーが初めてワールドカップという世界の舞台に立った年ということで、「伝説...webサイト「ようこそサッカーの世界へ」伝説の1998年仕上げに奮闘中です

  • サッカー日本代表ユニフォームの色の話

    6月20日(金)夜にNHK総合「チコちゃんに叱られる」で「サッカー日本代表のユニフォームはなぜ青い」がテーマになりました。わかっていながら見逃し、21日(土)朝の再放送も見逃しましたが、NHK+で配信されましたので見ました。その理由を説明する専門家として登場したのは後藤健生さんでした。日本の代表チーム(この時はまだ選抜代表ではなく、国内予選の優勝チームだったため東京高等師範(現・筑波大))が初めて国際試合を行なった時はエビ茶のユニフォーム(東京高等師範のユニフォーム)だったそうです。サッカー日本代表が初めて選抜形式をとった1930年、当時、国内最強チームと言われていた東京帝国大(現・東大)メンバーに何人か全国から追加する形の代表を結成、ユニフォームは東京帝国大の青いユニフォームを使用、胸に日の丸(当時は旭...サッカー日本代表ユニフォームの色の話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「サッカー文化フォーラム」夢追い人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「サッカー文化フォーラム」夢追い人さん
ブログタイトル
「サッカー文化フォーラム」夢追い人のブログ
フォロー
「サッカー文化フォーラム」夢追い人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用