chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安西英雄の備忘録 https://h1deo.hatenablog.com/

人生をよりよくするために何が出来るか考え中。興味があるのはセミリタイア、断捨離、米国株など。

山形県酒田市在住の、85年生まれの男。介護士という低所得の代名詞のような仕事をしています。ブログではそんな低所得者でも早期リタイアが可能な事を証明していきたいと思います。

HIDEO
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2014/12/10

arrow_drop_down
  • 2024/5版 確定拠出年金(iDeCo)運用状況 147万円

    今月の確定拠出年金の運用状況を記録します。 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)…1,478,236円

  • 2024年5月の給料

    2024年5月の給料をまとめます。 総支給額…32,737円控除額合計…196円 差引支給額…32,541円

  • スーパーマリオワールド

    VC版のスーパーマリオワールドをクリアしました。 今回やったのは初回のクッパ撃破までで、 裏面とかは特にやっていません。 25年以上ぶりにやるゲームを 懐かしみながら楽しみました。

  • 労働再開1カ月

    気が付けば4/25に労働を再開して 1カ月が経っていました。 再開直前はかなり憂鬱で 嫌で嫌でたまらなかったのですが、 流石に1カ月も経てば この生活にも慣れるものです。

  • バグ?

    私は資産総額を記録しているのですが、 ここ最近の増え方はバグなんじゃないか? と思ってしまいます。

  • 介護の超人

    介護士として働いているとたまに 「この人って超人なのでは?」 と思う人と出会います。

  • 支出の中間チェック 2024-5 その②

    支出の中間チェックを行ないます。 予算に対する現状を確認し、 適切な修正を加える事を目的とします。

  • 劇場版 名探偵コナン

    4月からネットフリックスで 劇場版名探偵コナンシリーズを 一気見したのですが、 その勢いで最新作である 100万ドルの五稜郭も観てきました。

  • 国民健康保険の脱退手続き(24-05)

    4/25に再就職したので 国保から健保に切り替わりました。 というわけで無職終了の儀式として 国保の脱退手続きをやってきました。

  • モンスターファーム

    switch版のモンスターファームをクリアしました。 明確にこれをしたらクリアというのは無いのですが、 4大大会を制覇したし全種族のモンスターを 育成したので十分やり切ったかなと。

  • 断捨離チャンス

    引っ越しをすると断捨離が捗る なんて聞いたことがありますが、 本当にそうだなと実感しています。

  • 2024年5月の資産総額 2456万円

    現在の資産総額を記録します。 投信関連…21,601,648円 確定拠出年金(iDeCo)…1,469,719円 銀行預金…1,491,780円 合計 24,563,147円

  • 上半期お金使い過ぎ問題

    今年の上半期ですが、 お金を使い過ぎています。

  • 支出の中間チェック 2024-5 その①

    支出の中間チェックを行ないます。 予算に対する現状を確認し、 適切な修正を加える事を目的とします。

  • あれはヤバかったという話し

    先日記事に書いたように6/1に引っ越します。 引っ越します(8年ぶり) - 安西英雄の備忘録 今回引っ越すにあたって仲介会社と 色んなやり取りをしたのですが、 それで一つ思ったことがあります。 前回引っ越したときのことって 結構ヤバかったのでは?と。

  • 2024年4月末版 目標の達成状況

    4月末時点での目標の達成状況をまとめます。 参考までに今年の目標がコチラ↓ h1deo.hatenablog.com

  • 引っ越し費用その①

    先日記事に書いたように 6/1に引っ越します。 引っ越します(8年ぶり) - 安西英雄の備忘録 今回は現在確定している 費用に関して記録しておきます。

  • 2024年5月の水道光熱費

    今月の水道光熱費 電気代…2,240円 ガス代…6,446円 水道代…0円 合計 8,686円

  • 2024年5月にやること

    個人の記録用として 今月やることリストをまとめます。 月末にその月の振り返り記事を書いているので それ用の記録ともいえますね。

  • 引っ越します(8年ぶり)

    タイトルにあるように引っ越します。 2016年に地元から引っ越してきて以来 8年振りとなります。

  • 無職ですら時間が無かったのに

    労働復帰して2週間以上が経ちました。 色々と生活の変化があるのですが、 一番感じているのは 「時間がない」 ということでしょうかね。

  • 仕事の感を取り戻す?

    4/25から労働復帰していますが、 約1年半ぶりの仕事ということで 最初は結構戸惑いました。 しかし仮にも7・8年続けている介護職。 勘を取り戻すのは結構早かったと思います。

  • 新しい職場の雑感

    4/25から新しい職場で働いています。 今回も派遣の介護でやっているのですが、 2週間ほど働いた雑感を書いておきます。

  • 心を落ち着けるためのFF1

    久しぶりにピクセルリマスター版の ファイナルファンタジー1をクリアしました。 今回はゲームを楽しむためというか、 労働再開で荒んだ心を落ち着けるためですね。

  • 2024年4月の支出 79,985円+35,329円

    家賃…26,000円 水道光熱費…13,004円 食費…26,683円 通信費…6,250円 交通費…2,000円 娯楽費…2,694円 雑費…3,354円 合計 79,985円 自転車買い替え…23,280円 再就職関連…9,632円 ゲーム…2,417円

  • 労働を再開して変わったこと

    4/25に労働を再開しましたが、 無職時代から変わったことが結構あります。

  • 原付の思い出

    先日小説スーパーカブシリーズを 一気読みしました。 小説スーパーカブ - 安西英雄の備忘録 大変楽しく読ませていただいたのですが、 それで思い出したことがありました。 過去に私が原付に乗っていたときのことです。

  • 2024年4月の振り返り

    2024年4月の振り返りをします。 参考までに月初めに決めた やることリストがコチラ↓ h1deo.hatenablog.com

  • 家事が出来なくなってきた

    労働を再開してから生活が変わりました。 色んな部分で変化があったのですが、 特に大きいのが 「家事が出来なくなってきたこと」 かなと。

  • 最低限は確保した?

    先月の話しですが、 私の資産総額が2400万円を超えました。 2024年4月の資産総額 2430万円* - 安西英雄の備忘録 この数字を見たとき思いました。 もう生活費は確保できたのでは?と。

  • 期間限定無職が終わる日は本当に悲しかった

    4/25から労働を再開しています。 約1年半に亘る期間限定無職が終わったわけですが、 労働再開前日は本当に悲しかったです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIDEOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIDEOさん
ブログタイトル
安西英雄の備忘録
フォロー
安西英雄の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用