chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信の信州からの贈り物 https://blog.goo.ne.jp/ssimai

信州で単身生活を6年送り、大変お世話になりました。 その間に魅せられた、信州の自然と人の温かさを発

信の信州からの贈り物
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/27

信の信州からの贈り物さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 4,498位 4,436位 4,751位 5,091位 5,286位 5,300位 5,864位 1,034,368サイト
INポイント 0 40 60 50 40 40 30 260/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 0 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 51位 52位 60位 63位 68位 70位 75位 13,490サイト
ハイキング 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 25,626位 27,145位 25,444位 27,217位 29,210位 29,190位 29,239位 1,034,368サイト
INポイント 0 40 60 50 40 40 30 260/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 0 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 459位 481位 445位 490位 533位 518位 519位 13,490サイト
ハイキング 9位 10位 8位 10位 12位 11位 11位 381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,368サイト
INポイント 0 40 60 50 40 40 30 260/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 0 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
ハイキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 381サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 卯月の穀雨 奥武蔵の花の山 蕨山に登る

    お早うございます、信です。昨日は良いお天気で、何と南関東は27℃まで上がりました。山梨勝沼では29.6℃まで上がったようです。そんな中、藤の名所を廻って、自転車で72km走ってヘロヘロになりました。まだ暑さに体が慣れていませんから、かなり堪えました。でも山に登る体力を維持するためには、乗り越えねばならない試練です。さて今日の話題は、19日に登った奥武蔵の花の山、この時期毎年恒例の蕨山です。朝7時前に家を出て、川越経由で飯能駅8:41発の名郷行きバスに乗ります。終点の名郷BSで降りて、山に入ったのがAM10:00少し前でした。1前日の雨で沢の水量は多かったです21回目の渡渉ポイントでしたが、何故か左の岩を巻いて砂防堰に乗り上げました3間違いに気づいて沢を渡ります4考え事をしていると、案内板を見落としてトンで...卯月の穀雨奥武蔵の花の山蕨山に登る

  • 卯月の穀雨 奥武蔵の花の山 蕨山に登る

    卯月の穀雨 奥武蔵の花の山 蕨山に登る

    お早うございます、信です。昨日は良いお天気で、何と南関東は27℃まで上がりました。山梨勝沼では29.6℃まで上がったようです。そんな中、藤の名所を廻って、自転車で72km走ってヘロヘロになりました。まだ暑さに体が慣れていませんから、かなり堪えました。でも山に登る体力を維持するためには、乗り越えねばならない試練です。さて今日の話題は、19日に登った奥武蔵の花の山、この時期毎年恒例の蕨山です。朝7時前に家を出て、川越経由で飯能駅8:41発の名郷行きバスに乗ります。終点の名郷BSで降りて、山に入ったのがAM10:00少し前でした。1前日の雨で沢の水量は多かったです21回目の渡渉ポイントでしたが、何故か左の岩を巻いて砂防堰に乗り上げました3間違いに気づいて沢を渡ります4考え事をしていると、案内板を見落としてトンで...卯月の穀雨奥武蔵の花の山蕨山に登る

  • 卯月の穀雨 関越トンネルを越えて小出へ

    卯月の穀雨 関越トンネルを越えて小出へ

    お早うございます、信です。季節は進み4月卯月は穀雨の次候、第十七候霜止出苗(しもやんでなえいずる)になりました。今週末から大型連休が始まります。巷は観光客で溢れますが、農家は一番忙しい田植えが始まります。私たちは大人の休日倶楽部が使えないので、しばらく近場だけでウォーキング三昧です。どこか近くの里山で時を過ごしたいと思います。さて4月13日の水上ドライブですが、うちのクマさんの好きな谷川岳PAで休憩してそのまま関越トンネルを越えて、越後湯沢に入り六日町ICで降りました。すぐ前に八海山の雄姿が見えましたが、綺麗に収まる場所が見当たらず17号線を北上。道の駅ゆのたに深雪の里で休憩して、さらに北上して魚野川と破間川、羽根川が合流する下倉(したぐら)にて1堂々たる越後三山です。左から越後駒ヶ岳・中ノ岳・八海山です...卯月の穀雨関越トンネルを越えて小出へ

  • 卯月の穀雨 みなかみ諏訪峡の桜

    卯月の穀雨 みなかみ諏訪峡の桜

    お早うございます、信です。昨日NikonD810ボディを、3年ぶりにメンテナンスに出しました。一応、定期メンテナンスということで出しましたが、若しかしたらオーバーホール必要の診断が下されるかも知れません。ついでにTAMRONSP24-70mmも定期メンテナンスに出しました。こちらも大幅な部品交換が必要かも知れません。そろそろ次機種選定に入らねばならないのか、大いに悩みどころです。さて4月13日、沼田城を出て水上ICまで走り、水上町に入ります。ICを下りて道の駅の近くで車を停め、そのまま諏訪峡大橋へ1思ったより谷川岳は綺麗に見えました2雪解け水で利根川も流れが急です3今年は今の時期、例年平均66%の利根川水系9ダムは、ほぼ満水状態です。4ネコ耳の谷川岳5その対面の白毛門・笠ヶ岳・朝日岳6朝日岳山頂はここから...卯月の穀雨みなかみ諏訪峡の桜

  • 卯月の穀雨 真田六文銭 沼田城の桜

    卯月の穀雨 真田六文銭 沼田城の桜

    お早うございます、信です。タケノコ梅雨というのか、降ったり止んだりで曇天が続いています。それでも気温は20℃前後なので、暑くもなく、寒くもなく丁度良い感じでしょうか。今日もどんより空ですが、自転車で走って来たいと思います。さて今朝の話題は真田昌幸が治めた沼田城の桜です。桜の時期に来たのは初めてでした。城址公園の横のファミマに車を停めて、お弁当を買って公園のベンチで。桜の後ろには沼田市民の山子持山です1反対側には白い山も2あのお宅の奥には谷川岳345こちらには上州武尊山6こちらは白砂山、佐武流山あたりと思います7それではイザ、沼田城内へ89本丸近くの桜です1011本丸広場にチューリップです12これは驚きました。奥には鐘楼131415旧沼田町役場に移設された鐘楼。沼田市役所新庁舎建設に伴いこちらへ移設されたよ...卯月の穀雨真田六文銭沼田城の桜

  • 卯月の穀雨 丸墓山古墳の桜を愛でる

    卯月の穀雨 丸墓山古墳の桜を愛でる

    お早うございます、信です。この週末はスカッと晴れた陽気になりませんでしたが、桜の次の花を探してウォーキングしました。ネモフィラ、ポピー、ルピナス、牡丹、藤、等々毎年と同じような場所で撮り歩きしてきました。それでも旬の花を見ると、春から初夏へと装いを変えていく季節感を楽しみました。でもそろそろ信州が私を呼んでいます。さて今朝の話題は毎年恒例の古墳の桜です。吉見町さくら堤から出て県道27号を右折して、荒川を渡って鴻巣に出て荒川左岸CRへ。ほどなく糠田の排水機場を過ぎ、武蔵水路CRに入ってさきたま古墳公園に入りました。昨日の予告と同じような絵ですが12今年はやや高曇りのお天気でした3早速、丸墓山古墳へ45史跡埼玉(さきたま)古墳群の石碑67丸墓山古墳の左手の桜並木89こちらは石田(三成)堤の桜並木です10それで...卯月の穀雨丸墓山古墳の桜を愛でる

  • 卯月の穀雨 さくら堤を外から愛でる

    卯月の穀雨 さくら堤を外から愛でる

    お早うございます、信です。朝からBS1で、MLBドジャース戦の生中継が見れるというのは嬉しい限りです。お陰でブログ書き込みの集中力が半減しています。昨日は森林公園を歩いてきました。桜が終わってネモフィラ、ポピー、ルピナスのお花畑が広がっていましたが、一番のお気に入りは森の中の新緑と、ポツポツと出てくるオレンジ色の山ツツジでした。そのうちにレポします。さて4月11日の吉見町さくら堤公園です。県道33号を渡って、南側から入って北側の県道27号に向かう堤の手前で折り返しました。こちら側の土手が遊歩道で整備されています1振り向いて北側のショット2やや逆光です34この辺りは三方を川で囲まれています昔から治水が生きていく上での、大きな課題だったのでしょう5「さくら堤公園」の“堤”、大きな河川や湖沼の岸辺ではない水田地...卯月の穀雨さくら堤を外から愛でる

  • 卯月の穀雨 吉見町さくら堤公園を歩く

    卯月の穀雨 吉見町さくら堤公園を歩く

    お早うございます、信です。穀雨に入りましたが、恵みの雨は日曜日になりそうです。風の強かった昨日、恒例の春山登山蕨山に行ってきました。イワウチワは何とか見れましたが、アカヤシオは風で飛んでしまったのか、数本しか見ることが出来ませんでした。桜シリーズの後、レポしたいと思います。さて今日の話題は自転車ロードで桜です。何度も来ていた荒川右岸CRの一部ですが、吉見町のさくら堤です。いやいや満開でした1走ったのは4月11日2「桜堤寄贈日本桜の会」の石碑です。なかなか”日本桜の会”の文字にも当りません34自転車を近くに停めて歩きます56すぐ傍に人家が建っています7埼玉県吉見町の南東部、長閑な田園地帯の中に“堤”が延びていて、「さくら堤公園」という名の公園になっています。堤体上(天面)はサイクリングロードとして整備され、...卯月の穀雨吉見町さくら堤公園を歩く

  • 卯月の穀雨 太平山大中寺の七不思議と桜

    卯月の穀雨 太平山大中寺の七不思議と桜

    お早うございます、信です。季節は進み四月卯月は穀雨の初候、第十六候葭始生(あしはじめてしょうず)になりました。葭は「悪し」ともなるので、葦と書き「善し」とも読まれます。大好きな季節「清明」が桜とともに終わってしまいました。今年は長く桜が楽しめたような気がしますが、北信州はまだ咲き始めたばかりです。これから前線とともに雨の日が増えてきそうです。さて栃木太平山の最後は大中寺です。清水寺から古道「東山道」を歩いて東へ。沿道の山桜を楽しみながら1ゆっくり歩きました2まだピンクな花が残っていましたが逆光でした3足元にはスズランズイセン4ムラサキケマンこれはオニタビラコか古の東山道です5今は普通の林道です6程なく開けました7ぶどう通りと、東山道の交差するところが大中寺です8周辺の観光図厳かな参道です9右手に「不許葷酒...卯月の穀雨太平山大中寺の七不思議と桜

  • 卯月の清明 清水寺の紅枝垂れ桜

    卯月の清明 清水寺の紅枝垂れ桜

    お早うございます、信です。また愛媛・高地で大きな地震がありました。、あだ被害状況は不明ですが、大きな被害でないことを祈るばかりです。その速報を聞いているうちにも、能登で震度3の地震がありました。こうあちこちで地震が頻発すると、どこで大地震が起こっても不思議ではないように思えます。そう云えばそろそろ中綱湖の桜も咲いたでしょうか。今年は遅いようです。昨日は荒川CRを70kmほどロードしてきましたが、もう桜は完全に終わりました。菜の花(アブラナ)がまだ川島町あたりは咲いていました。鴻巣あたりで沿線のお宅の牡丹が綺麗でした。さて今朝の話題は大平町・清水寺(せいすいじ)の桜です。4月10日謙信平から太平山神社に上がり、そのまま奥宮~浅間神社~晃石山(てるいしさん)経由で清水寺に入りました。晃石神社から下って1裏手の...卯月の清明清水寺の紅枝垂れ桜

  • 卯月の清明 太平山神社の枝垂れ桜

    卯月の清明 太平山神社の枝垂れ桜

    お早うございます、信です。大好きな清明の季節も間もなく終わります。この後はやや鬱陶しい穀雨です。でもここでしっかり雨が降ってくれないと、米や野菜がしっかり育ちません。昨日は山へ行くつもりでしたが、朝の体調がイマイチだったので無理せず図書館へ行きました。予約していた谷山宏典さんの「穂高に遊ぶ」を借りてきました。ズンズンと惹き込まれ、あっと云う間に半分を読み終わりました。穂高岳山荘を懐かしく思い出しながら一気に読めそうです。さて4月10日の栃木太平山に戻りますが、謙信平から太平山神社の参道に上がってきました。謙信平の最奥から鳥居を潜って登ります1程なく太平山神社の境内へ2枝垂れ桜が見頃でした3拝殿前から望む筑波山4参詣後5そのまま奥宮へ6奥宮です何故、製鉄の神なんだろう7「天照大神の窟隠れのときに天利霊劔を造...卯月の清明太平山神社の枝垂れ桜

  • 卯月の清明 太平山の謙信平で桜を愛でる

    卯月の清明 太平山の謙信平で桜を愛でる

    お早うございます、信です。昨日は北側を廻るウォーキングコースを歩きましたが、桜は終わって花水木、躑躅が主役に代わっていました。もう季節は夏になったように、昨日は26℃まで上がりました。まだ体が暑さに慣れていないため、歩いていても早めの給水を心掛けねばなりません。さて今朝の桜は栃木太平山の謙信平から。10日の雨上がりに、両毛線大平下駅から歩きました。大平町の桜です1枝垂れも満開でした2セブンイレブンでお握りを買って程なく太平山の登山口である客人神社へ3参拝して安全を祈願4そのまま登山道へ5木漏れ日が差す坂道を登ります6道は緩やかです7頭上に山桜8庚申塚に山桜の花びら9しばらくして開けると山間に桜のピンク色101112そして謙信平へ13桜は満開でした1415駐車場も満車16眼下に関東平野17右手に足利の山々1...卯月の清明太平山の謙信平で桜を愛でる

  • 卯月の清明 小松川千本桜を愛でる

    卯月の清明 小松川千本桜を愛でる

    お早うございます、信です。昨日は秩父と、長瀞の桜を楽しみながら歩きましたが、もう桜吹雪の中を歩くようでした。秩父ではヤマブキと、芝桜に既に季節のバトンが継がれていました。栃木の市貝町の芝桜も、既に見ごろになったようです。桜が終わって、いよいよ春山の季節ですが、奥武蔵・秩父の里山をしっかり登って山を歩く体力をつけておきたいと思います。さて今朝の話題は、隅田川を東進して江戸川区の小松原千本桜です。隅田川を北上し、さくら橋で向島へ出てスカイツリータウンから南下して、住吉で都営新宿線で東大島へ。駅から出ると、満開の桜が迎えてくれます1枝垂れ桜です2良い色合いで人気がありました3主役は染井吉野です4まちの安全を守る荒川高規格堤防整備に合わせて、南北2キロメートルにわたり約1,000本の桜(小松川千本桜)が植栽されて...卯月の清明小松川千本桜を愛でる

  • 卯月の清明 隅田川でお花見ウォーキング

    卯月の清明 隅田川でお花見ウォーキング

    お早うございます、信です。久しぶりに群馬みなかみに出掛けましたが、綺麗な谷川連峰を望めました。異様に暖かい土曜日だったので、眺望は諦めていましたが、とても嬉しい誤算でした。調子に乗って関越トンネルを越え、越後三山も素晴らしく望めました。そのうちにレポしたいと思います。さて今朝の話題はお江戸・隅田川の桜です。上野駅で降りて、上野公園の喧騒を避けて入谷口から浅草に向けて歩き出しました。地下鉄は使わず、いつものウォーキング・コースです。スタートは吾妻橋の袂から1右手にはスカイツリー。横は墨田区役所2丁度見ごろの満開でした3アニバーサリー・クルーズの船「マルコポーロ」4前の日にプロジェクトXで「東京スカイツリー」が放映されたので5何度も激写6左岸の方が桜の密度は高いか78思い出したように桜9箒桃10こちらはお馴染...卯月の清明隅田川でお花見ウォーキング

  • 卯月の清明 見沼田んぼの桜回廊

    卯月の清明 見沼田んぼの桜回廊

    お早うございます、信です。今年は吉野山の桜を見に行きたいと思っていましたが、タイミングが遅く狙ったホテルを取りそこねまた来年のトライになりそうです。土地勘が無いので一度とにかく行って見ておくと、次の展開がまったく違ってくるのは分かってはいるのですが。まあそのうちに山へ登りに行きましょう。近所の桜ももう散り際で、花筏が綺麗に流れていくのを見ました。あと何回、この満開の桜が見れるかな?なんて云ってましたが、少なくともあと10年は見るぞと前向きに意地を張って生きるのも、必要なことなのだと思うのです。さて今朝の話題はさいたま市の見沼田んぼの桜回廊から。4月6日に前に住んでいた七里駅から歩き始めました。さいたま記念病院の裏の七里総合公園から1見沼田んぼの桜回廊は、昭和60年代の行政による「桜並木造成事業」から始まり...卯月の清明見沼田んぼの桜回廊

  • 卯月の清明 いつものウォーキングで花見

    卯月の清明 いつものウォーキングで花見

    お早うございます、信です。季節は進み四月卯月は清明の次候、第十四候鴻鴈北(こうがんかえる)になりました。4月の清明と云えば、いつも「春眠不覚暁」春眠暁を覚えずを実感していました。全く知らないうちに朝7時の目覚ましを聴いて、吃驚して起き上がるという風でしたが流石に今年は、朝6時のiPhoneアラーム前に起床するようになりました。どうしてそうなったのかは、まだ総括出来ていません。さて今朝の話題は近所の桜です。さすがに花の百名山と云えども、5日連続で書くのも飽きました。角田山の続きは明日です。とりあえず今日は4月4日に歩いた近所の桜です。さいたま市民の森です1枝垂れ桜とベニカナメ23染井吉野は5分咲きくらいでした456メタセコイヤも新芽が出てきました7これは何の木だったか8センター側にあるオオシマザクラ9ミツバ...卯月の清明いつものウォーキングで花見

  • 卯月の清明 弥彦神社に参詣する

    卯月の清明 弥彦神社に参詣する

    お早うございます、信です。昨日は久しぶりに自転車でロード77kmを漕いできました。カメラを担いで、荒川CRを遡り吉見町の桜堤と、行田の古墳の桜を楽しんできました。行き帰りの途中にも桜並木が何箇所かあり、桜吹雪が舞う中を爽やかな清明の季節も満喫出来ました。やはりこの時期は一年で最も良い季節だと、改めて肌で感じることが出来ました。この近辺の桜はもう散り始めており、桜前線は北上しているようです。さて今朝の話題は新潟の「おやひこさま」弥彦神社です。創建は紀元前392年と云われ、2400年以上の歴史があるのだそうです。私は新潟在職時代に、うちのクマさんと一度お詣りさせて頂いたことがあります。確かあの時はロープウェイで上まで登ったと記憶しています。駐車場から上がって行くと、いきなり弓道場がありました。2015年に御遷...卯月の清明弥彦神社に参詣する

  • 卯月の清明 角田山を下る

    卯月の清明 角田山を下る

    お早うございます、信です。昨日は栃木の太平山に登りましたが、残念ながら山桜は殆ど散っていました。染井吉野は満開で、まだ枝垂れ桜も元気なものがありましたが、どちらかと云うと山桜目当てだったので残念でした。山桜は福島まで行って見ることにしましょう。さて今日は新潟・角田山に戻ります。4月2日の里山徘徊でした。角田浜の灯台コースから上がり、桜尾根コースで降りてきました。多分、反対廻りの方がポピュラーかも知れません。リサーチ不足で灯台コースしか知りませんでしたが、登る途中で「もっと凄いお花畑」と教えてもらって桜尾根コースを下りました。確かに凄い斜面でした12雪割草(ミスミソウ)とショウジョウバカマ角田浜に降りていきます3斜面のずっと下までカタクリが咲いています4キクザキイチゲのブルー56ショウジョウバカマの色合いが...卯月の清明角田山を下る

  • 卯月の清明 角田山の桜尾根を下る

    卯月の清明 角田山の桜尾根を下る

    お早うございます、信です。今朝は本降りのザーザー雨になっています。今日は丸一日、雨が降りそうですが同時に前線が東へ移動し、大陸から高気圧に覆われそうです。明日は雨上がりの快晴になりそうです。さて明日はどこの桜で楽しもうか。さて新潟の花の山、角田山の4回目です。なかなか花の山をブログで紹介レポするというのは難しいです。やはり分かってもらうには、良い時に現地にいってもらうしかありません。本当はYoutubeとか動画の方が伝わり易いのかも知れません。AM9:30に灯台脇から登り始めて、山頂まで約2時間かかりました。角田山の山頂広場です。かなりの人があちこちで休んでおられました1この先の観音堂広場の方が、開けて景色は良いようです。私はたまたまベンチが空いていたので、そこで買ってきたお握りを頬張りました。横山太平翁...卯月の清明角田山の桜尾根を下る

  • 卯月の清明 角田山の主稜線に乗る

    卯月の清明 角田山の主稜線に乗る

    お早うございます、信です。今朝はまるで梅雨入りのような曇天になりました。昨日は東京は最高気温は21.4℃でしたが、体感的には25℃を超えるほどの暑さを感じました。一昨日はさいたまの桜を、昨日は東京の桜を堪能して、気がつけば昨日も3万歩近く歩いていました。やや歩き過ぎて足首に負担がきたようです。今日は土日の6万歩のリハビリになりそうです。さて新潟の角田山3日目に入ります。たかだか482m程度の山ですが、この時期の花の咲き方は尋常ではありません。灯台コースから主稜線に上がる少し手前です1とにかく花が凄いです2キクザキイチゲと雪割草(ミスミソウ)3尾根の両側が4お花畑です56斜面のずっと下まで7咲いています8花弁が大きいです9まったく途切れることがありません1011だからカメラを下ろせません1213これで主稜線...卯月の清明角田山の主稜線に乗る

  • 卯月の清明 角田山のお花畑を往く

    卯月の清明 角田山のお花畑を往く

    お早うございます、信です。昨日はうちのクマさんと花曇りのなか、見沼代用水東縁の桜並木を延々と歩いてきました。久しぶりに3万歩を超えて、22.6kmを歩きました。カメラをぶら下げて歩くので、肩が凝るのが辛いところです。それでも桜の名所の雑踏を歩くよりは、日とも少なく純粋に桜を楽しめます。桜を愛でながら撮り歩き、そしてゆっくり休憩して長く歩く。そんな健康法です。さて4月2日の新潟・角田山登山です。2個のコブを越えて、主脈の稜線に出る手前です。花が多くて完全に足が止まってしまいました。今回は角田浜から灯台コースを登りましたそして帰りは正式コースではない、桜尾根コースで降りました。位置関係はこんな感じですmap2分かりやすい絵だったので使わせてもらいましたが、私は反時計方向に廻りました。間もなく主脈の稜線です1ま...卯月の清明角田山のお花畑を往く

ブログリーダー」を活用して、信の信州からの贈り物さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信の信州からの贈り物さん
ブログタイトル
信の信州からの贈り物
フォロー
信の信州からの贈り物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用