chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 山仲間

    山岳会の総会がありましたが、会議は面倒なので顔を出さず、そのあとの飲み会に顔を出しました。かつての若手といろいろ話しましたが、いつの間にか50代になっていました。あれ?子供がいたよね?と聞くと、「もう大学生です。」なんだかねぇ、私の回りでは時間が過ぎていくんですね。子供に手がかからなくなったから鉄砲を始めたかつての山ガール。私の町の住人ですが、狩猟女子メンバーになっているようで、殺害された子熊と嬉しそうに並んで写っている写真を見せてもらいました。親熊は?「取り逃がしました!」報復が恐いぞ!子熊は?「鍋に入りました!」近年、鉄砲の免許もいろいろうるさいのですが、女性にとってはハードルが下がったという話も耳にします。狩猟女子が増えていることは事実で、結構残酷だったりする。つぼ型落とし穴と言う意向がこのあたりに...山仲間

  • 山菜

    山の中でコゴメを発見したので、ちょっとだけみそ汁の具に、あとは近所のおばちゃんにあずけて料理してもらおう。山菜シーズン突入。近所のおばちゃんに預けておくと翌日煮物になって帰って来るので、砂糖と醤油と鰹節を預けておくのですが、今年は天ぷら粉と油も預けてあります。おばちゃんの有効活用のモデル事業?明け方激しい雨になりましたが、夜明け後には雨もやみ、表向きは晴れ空になる天気予報なので一人黙々仕事をしていました。時折通り雨の様に降ってきましたが、どうしようかな?と空を見上げているうちにやむような雨。春雨じゃ麻婆はるさめ。そのうち作ってみようか。雨の降りが強くなった時に軽トラに避難したのですが、リスがどこからともなくあらわれて、重機のキャタピラ後から何か拾い出して食べていました。このあたりにドングリ系の樹はないし、...山菜

  • 料理?

    中東情勢が不穏になるとガソリンが値上がりする。どうなることやら?と気にしていますが、このあたりは日本でも値段が高い地域。海から遠いですしね。ちなみに農協でレギュラー179円。そこより安いスーパー経営のガソリンスタンドもあります。私は個人的にそちらを利用する機会が多いのですが、カン太君のおとっつぁんはどんなに高くても絶対農協!と決してそちらのスタンドに足を運ばない。地域のためには他少高くても我慢しなければならない、たかが1円2円じゃねぇか!と、崇高な理念を語ります。ホンネは?スーパーのスタンドには離婚した元妻がアルバイトに行っているので顔を合わせたくないだけなのですが、そういう事情もあり重機に使う軽油やチェーンソーのガソリンなどは私が買いに行かねばなりません。今日は、元妻が料理下手だったことを愚痴ってました...料理?

  • 桃花源記

    暖かいを通り越して暑かった。でも、油断は禁物。この2年ほど連休明けに氷点下が来ているので。.近所では花桃が咲きだしました。陶淵明の桃花源記では武陵の漁師が桃の花の林に迷い込んで、この世界とは隔絶された別の世界の村に入り込んでしまった。桃源郷の元になった話。ま、しかし、現実は桃の花が咲いていようが肉体労働ヘビー級で疲労困憊さ。あっちゃこっちゃ痣だらけだし。ニーハオ国の万里の長城に行ったときなんですけど、張家口と言う駅でおりて万里の長城に向かう道のりの岩の崖に桃の花が咲いているのを目にしました。どうやってあの大きな種が飛んで行ったのか?鳥の仕事だと思うけど、野生で桃が生息している土地なんだな?と、妙に感心した覚えがあります。桃の実がとれる最北端は秋田の鹿角あたりと聞いていますが、花だけならもっと寒いところでも...桃花源記

  • 一人仕事

    おてんとうさまが元気よく晴れ空にしてくれたおかげで、日曜だけど仕事ができました。ありがたいけどなんか妙に疲れました。一人仕事だったので。返ってきて風呂に行きましたが、これまたタイミングが良かったので誰とも会わないし温泉も一人で独占状態。なんか今日は孤独を楽しめそうだ。せっかくこういう日だから、言葉も耳にしたくないのでラジオも付けず、本にも目をやらず静かに過ごしたい。どうやって静かに過ごそうか?横になって考えているうちに眠りこけてしまいました。AIにできない仕事は体がきつい。人とは接しない一日でしたが、仕事中はキジの一家がうろついてました。木の皮をつてた場所を重機でかき回したので、中で沸いていた虫が表面に出たので食べに来たようです。その様子を見ながらふと思い出したのがコーシェルなんて呼ばれるユダヤ教の食事の...一人仕事

  • 煮物?

    昨日は山の神様が樹木の数を数える十二様の日なので地区によっては土地神様が十二様の地区はお祭りでした。大方の山のおじさんたちはその影響で二日酔いのため当然今日は仕事になりません。私は土曜の仕事が決まっていたのでお参りだけしてきましたが、この数年は武漢コロナの影響で自粛していたお祭り飲み食いが復活したので、ウサギの鍋などを作って昼間から妙に力が入っていました。君子危うきに近寄らず。危険を察してお参りだけ済ませてきましたが、もっと怖い隣町の姐さんから「寿司食べながらお花見しようよ。」と結局引っ張られてしまった。こっちは酒が入らないので楽ですけど。人はおばあちゃんに生まれるのではない、おばあちゃんになるのだボーボワールならこう言うだろう。昨日のセフレ(世間話フレンド)の花見で還暦の姐さんにタケノコの土佐煮を手土産...煮物?

  • 開花

    火曜の夜から水曜の朝にかけては寒さを感じましたが、急にホカホカ暖かくなってきたら突然桜の花が咲き始めました。例年より一週間早いかな?私が箱根から買ってきた富士桜が満開になり、こうなるとソメイヨシノもそろそろ咲き出すはずです。いつの奈良ヒメコブシ、白モクレン、富士桜の順で咲く予定なのですが、なんだか今年は一斉に咲きだしましたね。同時に梅は花を落としてます。ヒメコブシは越後の毘沙門様のお祭りに行ったときにユキツバキと一緒に買ってきたもので、例年なら4月の7日ごろに白い花をつけます。予定ではフクジュソウから始まり桔梗の花まで途切れることなく花が見られるようにお墓の回りに植えたのですが、自然と言うのは曲者でこちらの計画通りになった年がありません。昨年、オオデマリに虫がついてしまい、今年は花芽をつけていません。白モ...開花

  • 素朴な疑問

    昨日まで、今年はうぐいすの鳴き声が聞こえないなぁと思っていたのですが、今朝、うぐいすが営業活動を始めたようでその鳴き声が聞こえました。先日胃の休みの時に買い出しに行ったとき、アラビヤン焼きそばを買ってきました。保存食兼花見のお食事用です。サンヨー食品だったのが、その商品名のサッポロ一番にブランドが変わっていることを発見。どっちにしても前橋の製麺会社なのですが、この冬スキー場のバイトに来ていた奈良の学生が、大和郡山でサッポロ一番のラーメン工場があると言ってました。いよいよ蘇我氏、藤原氏勢力に挑むのか?まだ時代が白黒テレビの頃、砂漠のような風景で頭にターバン巻いた怪しい男が約そばを焼いて食べるCMがあり、アラビア人が約そばを食べるのか?と大人たちが言っていたことに素朴な疑問を持ちました。で、学校で先生に聞いて...素朴な疑問

  • 春ですねぇ

    春眠暁をおぼえず。昨日の休みでたっぷり寝たおかげで、朝から眠気が漂う眠たい一日でした。寝疲れた。みたらし団子を見たら無性に食べたくなって買ってきてしまった。なんとなく気分が春のお祭りになったような気分です。花より団子。幼少のころは自宅でもよく作っていて、どちらかと言うとアンコが塗られた団子の方が好きで、醤油風味の団子はオトナの味のような気分でした。醤油、みりん、砂糖と片栗粉作るのを手伝った覚えがあります。甘いものがごちそうだった時代だったなぁ。みたらし団子は漢字で書くと御手洗団子と書くんだそうで、下賀茂神社の御手洗の池の泡を意味してるとかで、後醍醐天皇にゆかりなんだとか。武漢頃南尾蔓延で自粛続きだったお祭りが、そろそろあちこちで復活の兆しを見せており、私の地区でも春祭りをどうするかが議論となっています。準...春ですねぇ

  • フォッサマグナ

    昨夜から今日の午前中は雨になることはわかっていたので、昨日からすでにお休みモード。雷様ありがとう!なので、今日は寝るぞ!徹底的に寝るぞ!と気合を入れていたので昨夜は7時ごろに寝てしまいました。当然朝早くに目が覚める。夜明け前の4時ごろ目が覚めてしまい。夕飯を作って食べました。それからごろりと横になって地質学の本を読みました。フォッサマグナに関する本で、こういう難しい本を読んでいるといつの間にか眠っているものなんですが、今朝は全然眠れない。私が中高で習った時代とはまた違う発見が出ているので概念も違う。いつの間にか地図帳まで広げてフォッサマグナの北端を探していました。南は糸魚川から静岡の断層だということは昔から知られていますが、北はどうやら越後の新発田から小千谷、小出にかけてでこのあたりも大きな地震が起きてい...フォッサマグナ

  • ハモ

    そろそろ新学期が始まる時期ですが、この春休みに小学生2年生になる孫を連れて京都旅行に行ってきた知人に話を伺いました。「外国人ばかりで、なんだか落ち着かなかった。」たしかにねぇ。紫式部ばやりで日本人が多いのじゃなかろうか?とも思いましたが、日本人、目立たないからね。いても不思議じゃないし。で、殺人現場は?「殺人シーズンじゃないから見かけなかったな。」科捜研の女は秋から冬がシーズンだしな。神社仏閣巡りはおおむね小学生の孫には「面白くねぇ!」で、唯一喜んでいたのは二条城だったようです。食事もファミレスで、京都までお出かけした意味ねぇジャン!それでもせっかく来たのだからと、夜一人で街に出て居酒屋に行って西京漬けの焼き魚と「あれなだっけ?」のお吸い物で伏見の酒を一杯飲んできたそうですが、「あれなんだあっけ?」が施行...ハモ

  • 皮膚感覚

    例年、新学期の頃になると天気が崩れて寒さがぶり返し雪が降ることもある。まだ一週間ほど気がかりなんだけど、今年は大丈夫そうだから、軽トラのタイヤを夏タイヤに履き替えました。一日一人仕事をしていましたが、さすがに直径50cmの太さの丸太を扱うときは一人だと不安になります。重機で気を使いながら作業していました。昨夜、二度目の大学の後輩から電話があり静岡県知事が辞任するという話を聞きました。一週間も前に出たニュースなんだけど、あえてニュースも目を通さないことにしているので全然知らなかった!確かリニアモーターカーの妨害していた知事ですね。背後にはスズキとJRの親分同士の意地の張り合いがあったと伺っていましたが、渡世の義理にまかれてスズキに肩入れしていたとか。ってことは知事公用車もスズキなのかな?寝泊まり炊事洗濯がで...皮膚感覚

  • オニババ化するラーメンたち

    一週間早ければよかったのにねぇ。スキー場が終わってから激辛カップラーメンをもらいました。こういうの、喜んで食べる学生バイトがたくさんいたのに。赤いラベルのペヤング激辛焼きそば喜んで食っていた学生がいましたからね。辛口ラーメン、決して嫌いじゃないんです。セブンイレブンで蒙古タンメンは時折買って食べます。が、ハングル文字が書かれているラーメンは決して手を出さない。そもそもおいしくない。辛い物に弱くなったな。歳のせいかな?とも感じてますが、何より最近は身の危険を感じるようになりました。20代30代の頃なら喜んで食べていたでしょうに。激辛ラーメンと言えばこの冬福島の郡山の日大の学生バイトに「オニババラーメン」なるご辛味噌のご当地ラーメンがあると伺いました。多分安達ケ原の鬼婆かな?二本松市なんか鬼婆グッズでご当地を...オニババ化するラーメンたち

  • 雑話

    一日曇り空だったら夕方には体が冷えて手足が冷たくなりました。桜の季節な花冷えですが、こちらは梅が満開です。USAからやってきたガイジンさんに手作りクッキーをいただきました。東京の料理講習会でクッキーの作り方を教わったんだとか。洋菓子と言えば日本だよね!なんだかわかんねぇけど感動した!ってことは、神戸の南京町で修行してきた中国人が上海で中華料理店をやっているかもしれないし、大阪の鶴橋で修行してきた韓国人がソウルで焼肉屋をやっているかもしれない。日本の屋台で勉強してドネルケバブの店をイスタンブールに開くトルコ人。今や時代はそういう流れになっているのか!ちなみに私の弟、フランス料理勉強しにパリに行って割烹の板前になって帰ってきたけれど、時代を先取りしていたんだな。夕方、セフレ(世間話フレンド)の会のお茶会にクッ...雑話

  • エビスビール

    解体家屋から出てきた60年前のウイスキーは「大変おいしくいただきました!」と、カン太君のおとっつぁんが飲んだようですが、さらに賞味期限2003年7月の比較的新しいアサヒスーパードライ350mlの缶ビール6本が発掘されました。考古学的見地でいうなら平安京遷都以降、中世にかかる時代の文献にもありそうな遺物です。早速おとっつぁんが持ち帰り飲んでみたところ、気が抜けちゃって飲めたもんじゃない。アサヒスーパードライと言えばスカッとのどに来る炭酸が持ち味。それが炭酸の気配が全くない苦みだけの液体になっていると。ここで考古学的推測をすれば、1.あの時代のスーパードライは炭酸が極めて薄い飲み物だった。2.ただ単に経年劣化で炭酸が消えちゃった。3.最近安い発泡酒しか飲んでいないから本物のビールの味がわからなくなっている。な...エビスビール

  • 台湾

    台湾で大きな地震があったようですね。台湾東北部だそうで、石垣島なども近い。2日の朝には青森県で震度5クラスの地震があったとか。なんかやばいことになっているのかな?東日本大震災の時にその名が知れ渡った貞観地震は869年のことで、故に千年に一度の大震災と呼ばれたようですが、この時代も大きな地震が頻発する時代でした。今がその時期なんだろうか?今回台湾で地震が起きた東側の地域、花蓮は何度か行ったことがあります。海から急に岩山が立ち上るような山岳地があり、花崗岩の石材などの切り出しが盛んな地域。岩山渓流で沢登りなどの登山には開拓の余地がある土地だなぁと、登山仲間と計画を練ったことがありましたが、手続きが非常に難しいみたいです。花蓮の街も滞在したことがあります。台北の松山空港からプロペラ機で空を飛んだなぁと思ったらす...台湾

  • ウイスキー

    先週、古い家の解体仕事に行ってきた土建屋さんが、廃棄物の中から陶器の瓶に入ったオーシャンウイスキーを発見して持ち帰ってきました。60年くらい前のものかな?軽井沢で作っていたウイスキーと聞いていますが、後にメルシャンになった葡萄酒会社です。60年もたって飲めるんだべか?カン太君のおとっつぁんがもらって行って飲んだようですが、無事生きています。口当たりがよくておいしかったと聞いて「あんな奴にやるんじゃなかった!」悔しがっていましたが、もしかしたらとても高価なウイスキーになっていたかもしれない一品でした。60年前ごろ、温泉街のバーにはウイスキーメーカーが看板作ってくれて、ニッカバーとかサントリーバーなんて呼ばれていましたがオーシャンバーと言うのも一件ありました。昭和38年ごろかな?このバーにはこわもてのシャムネ...ウイスキー

  • 気枯れ

    いわゆる、一つの、燃える、新年度ですねぇ。町役場から住民アンケートが来ていたので、書き込んでポストに投函しようと思っていたのですが、せっかくならできるだけ遠いところから郵便が運ばれた方が喜びも大きいし、日本郵政の仕事への貢献もできる。なので、昨日、奈良に帰る学生に「できるだけ古式ゆかしいポストに投函してくれ」と預けました。無事帰国できたら明日あたりには投函されることでしょう。31日の夕方、地区の区民総会があったのでスキー場から直行で帰ってきて、ややこしい役を押し付けられないように参加しました。欠席裁判大好きな土地なので、会議に顔出さないと仕事が増える。なので出席率が上がる。とんでもないシステムになっているのが村の手法。昨年は30分遅れたらすでに私に役がくっついていた。今回も会議が始まるときに「誰と誰飽きて...気枯れ

  • 最終日

    スキー場が終了!やっと冬が終わりました。記録的な雪の少ない冬だったので、3月大丈夫かな?と思っていましたが、3月に入って冬将軍が仕事する気になったようで大雪が連発し、何とか持ちこたえることができた冬でした。今日の山飯はスパゲティーの予定でした。奈良の学生と一緒だったので、ならば、カルボナーラ!さて、どうやって奈良まで帰るんだ?と聞いたら、お江戸まで各駅停車で行って、そこから夜行バスに乗って帰るんだそうです。なんて話をしていたら、京都からクルマで来ているおねえさんがスノボに乗ってきました。昨日で仕事は上がって、最終日に滑ってから帰るんだそうで、京都駅まで乗せてってもらえればあとは自力で奈良に帰れるよな。電車賃がずいぶん浮くぞ!北陸回りで帰れば富山でシロエビの天ぷらうどんがある。おねえさんいい人だからきっとご...最終日

  • 黄砂

    黄砂の影響があったのだろうか?雪の表面が黒っぽくなった感じがします。花粉じゃねぇわな。まぁ、およそ隣の大陸かあ来るものにろくなものはないけれど、功罪ともいうので功もある。じゃ、黄砂の功績って?と考えると、中島みゆきの歌になった程度か?日本の土がどうやって作られたか?と考えると、火山の噴火で地中の土が外にまき上げられて積もったのか?黄砂が長年降り積もったのか?それに動植物の死骸が腐って他の物質が絡んで土となる。死骸は分解されると原子に戻っちゃうのでそっれ単体では土にはなれない。90年代問題視されたのに近年すっかり耳にしなくなってしまった酸性雨。およそ環境問題なんてこんなもので、騒いだところで儲からなくなったからでしょう。日本でヨーロッパほど酸性雨の被害がなかったのは、黄砂がアルカリイオンで中和しているらしい...黄砂

  • 戦略

    昨日から雨なのはわかっていましたが、土砂降りに近い雨でした。午後からは晴れると予報されていましたが、ホンマかいな?って降り方でした。でも、晴れました。外仕事に取り掛かりましたが雨でぬかるんだ地面に苦戦しました。明日・明後日でスキー場が終わるので、雪大丈夫かな?と気になるような蒸し暑さ。なんとなく春ですね。夕方、スーパーのお惣菜半額タイム戦線参加してきました。5月ごろから放送されるらしい鬼滅の刃・柱稽古編を先取りするような厳しい戦いの中、イカソーメンとたけのこご飯弁当をゲットしてきました。今回はお刺身コーナーと弁当コーナーに別々のスタッフが同時に半額ステッカー貼る作戦に出ていたので、お!戦力分散でかく乱する気だな!一歩どころか三歩下がってレトルトカレーコーナーから参謀閣下になった気分で選挙区を見ると、ステッ...戦略

  • ハムカツ

    お茶飲み話でハムカツの話題になりました。たまたま共通の知人の公克(きみかつ)ちゃんのうわさ話から始まったのですが、「公」の文字からみんなに「ハムカツちゃん」と呼ばれていて、重機と一緒に能登半島に行ったまま3か月になる。そろそろ田畑が始まるので土産を手に帰って来るんじゃなかろうか?カニかな?魚かな?いつの間にか話題は総菜のハムカツの話になっていました。我々世代の土着民にとって、納豆売りのおやじさんが持ってくるハムカツやコロッケがごちそうだった少年期を共有してます。ハムも赤い縁取りの薄いハムに衣をつけて揚げたハムカツで、今でいうウスターソースをどっぷりつけて食べるのがリッチだったんですね。この体験は拙著・「死神」にも出てくるのですが、そりゃもううれしいおかずでした。ハムカツ大好きなおじさんは各スーパーのハムカ...ハムカツ

  • ヤギの話

    ヤギを飼っているおじさんにいろいろ話を伺えました。乳をしぼってチーズを作っている人に売り、そのチーズはシェーブルチーズとなってフランス料理店などに収められているとのこと。あんな臭いものを好む人もいるんですね。と、言うのも、私が幼少の頃小児結核になりまして、栄養が高いと近所でヤギを飼っている家から乳をもらってきて飲まされていました。ちなみにその頃我が家では乳牛も飼っていたのに。この臭みが嫌で泣きながら飲まされていたんですが、近年は品種改良や餌の改良でかつてほどの臭みは亡くなっているみたいです。でも、この臭みがないとまた味わいがないのだとか。ハイジやペーターたちがヤギの乳を生で飲むシーンが出てきたとき、絶対嘘だ!無理に決まっている!と思いましたよ。あの臭み。カン太君のおとっつぁんが一頃ヤギを飼っていましたが、...ヤギの話

  • 一日雨ふりでした。仕事にならないので今日はお休みして、本を読んですごしました。夕方、免許をとったばかりの甥がクルマを取りに来ました。駅まで迎えに行ったのですが、駅の様相が変わっちゃって”どうやって電車に乗るんだ?”改札口にバーコード読み取りみたいな機械が設置されているだけで、オムロンが開発した切符を差し込む自動改札も見当たらない。更に、駅員も見当たらない。ついでに乗客も見当たらないので、どうやって改札を通過しているのかわからない。私が電車を利用していた頃はようやく自動改札なるものが出てくるんじゃなかろうか?と言う時代だったので、改札には駅員が立って切符切りのはさみを無駄にカチャカチャ鳴らしてリズムをとっていました。そういえば、お江戸に出陣するとき、この駅から大きな布団袋を送ったもんで、まだ宅急便もなかった...駅

  • 季節感

    イチゴのシーズンも終わりだとかで、残り物をいただきました。ふと考えたのですが、イチゴの季語っていつだっただろう?本来初夏のはずだけど。私も露地栽培でイチゴを作っていたことがありましたが、秋の終わりごろ株を分けて植え替えをして梅雨時になると実をつけていました。こうしてストレスを与えてやらないと甘みを出さないんですね。ハウス栽培が中心になってイチゴの最盛期はいつ?となると、今頃か、クリスマスごろか?完全に季節感がおかしくなった果実ですね。でも、おいしくいただきました。ごちそうさまです。カン太君のおとっつぁんと農協のガソリンスタンドに行ったら、大宮ナンバーの日産セドリックが給油していました。かつてはクラウンと並ぶ日本を代表するセダンでしたが、20年位前に販売終了してしばらく動いているクルマを見かけることはなかっ...季節感

  • みそパン

    今日は一日晴天。朝はアイスバーンになっていましたが、日が当たると雪が緩んでザクザクになりリフト降り場の整地が手間でした。スノボの大会があったので朝と夕方は行列ができましたが、競技中はあまり人が乗ってこない静かな一日でした。今日は週明けには娑婆に戻る国士舘大学の学生と一日一緒にいましたが、大食いと言う意味では奈良の国立大学生の方が一枚上手、「国」までは一緒なんだから国立打倒に向けて国士舘も根性を見せよう!と、お昼のチャーハンのデザートに餅を食べたりカップ麺食って国立大学に肉薄する根性を見せていました。インターカレッジで実力を磨く。いい話ですが、まだその上に日体大と言う食いっぷりがとんでもない大学生たちがいるんだよ。焼きまんじゅうの味噌だれがあったので、3時のおやつは山の上でみそパンを作ってみました。どうやら...みそパン

  • 隣接?

    今日はスキー場。予想通り雪が降って積雪になりましたが、早朝の気温がマイナス8度で冬物の良い雪でしたが、週開けの予報を見ると暖かくなるみたい。今シーズン最後の雪になりそうなので極力無駄にはしたくない。何しろ雪が少ない冬でしたから、よくここまで持ちこたえたと思いますよ。3月に入って寒さがぶり返したおかげです。スキー場からの帰りにスーパーでもう一つの戦いが待ち受けていました。全国各地のお弁当フェアです。富山のますずしを狙っていましたが、何しろ土曜日なので観光客まで闘いに参戦しているため、私がいった時間帯にはほとんど売り切れ。神戸牛の焼肉弁当をかろうじてゲットできました。なので、晩飯はリッチでした。スキー場での山飯はハンバーグスパゲティーを作りました。今日は草加市出身の学生バイトが一緒にいましたが、登山家の耐久生...隣接?

  • Z世代

    今の20代前半をZ世代と呼ぶのだそうです。てっきりマジンガーZを見て育った世代だと思っていました。昭和47年に突如として出現したマジンガーZは小学校内でも話題になりました。少年ジャンプに連載されていたらしいのですが、時代を超えて世界的にも有名になってしまったマジンガーZ。作家は「ハレンチ学園」の永井豪さんです。たしか、能登半島の輪島の出身だと思います。雑誌のインタビュー記事だったかで、大腸カタルを患い、それを大腸がんだと思い込んで辞世の思いで漫画を描き始めたのがきっかけと伺いました。死を前にした決死の覚悟で入った漫画の世界がハレンチ学園を通じ、我々世代にはスカートめくりとして文化にとり入れられました。が、寒冷で青く深い山奥なので、スカートはいてくるようなお嬢様がいないクラス事情でもありました。ナンセンス漫...Z世代

  • 大雪?

    夜中の4時ごろ除雪の重機が通る音がしたので20cm以上積もったな!と察しながら寝ていましたが、朝6時、除雪の跡がまた20cm越えの積雪になっていました。除雪していない場所は膝の上まで雪が積もっている。しかもまだ湿った雪がガンガン降っている。大雪とは言えないけれど。50cm近く積もったかな?湿った雪なのですぐ解けると思うけど。とりあえず車が道路まで出られるよう雪かきをして、空もようを眺めながら、今日はお休み!雷様、冬将軍様ありがとう!と天の恵みを享受することにしました。なので、軽トラにスノーダンプとスコップ積んで近所の高齢者世帯を様子見に行ってきましたが、決して朝飯目当てではございません。地域貢献のためです。でも、飯食っていけや!と言われると御よばれしないわけにはいかない渡世の義理。お雑煮とお彼岸のお供え物...大雪?

  • 奈良考察

    暑い寒いも彼岸までなんて申しますが、寒くなりましたね。一日中雪が降っていました。強風が吹いた月曜日はスキー場はリフトが回せず運休だったそうです。お彼岸なんだからお墓参りをせねばならない日なのに、スキー場にやって来る非国民も多い。しかもこんな吹雪いている中。ありがたいこってす。増税メガネの繰り出すちっぽけな増税のジャブ攻撃にごうを煮やした国民が無言の抵抗として墓参りに行かずスキーに来ている。パフォーマンスの芸を披露するだけのなんたら党なんかと違って、静かなプロテストに違いない。顔なじみのお客さんに、「吹雪で冷えたらストーブに当たりに来てください!」と声をかけたら「そんときゃぁ助けて下さい!」と笑いながら降りて行った。今日は一日奈良から来た学生バイトと山の上でしたが、奈良の謎についていろいろ話ができました。奈...奈良考察

  • 甘味処

    まだホーホケキョと鳴かないまでも、うぐいすの姿を見かけました。今日は天気も良くて暖かだったこともありますが、頻繁に飛んできては何かをついばんで飛び立っていました。冬の間は雪の多い山の中ではあまり姿を見かけないうぐいすですが、人里では時々姿を見せているので、渡り鳥とまでは行かないまでも居を変えながら生活しているようです。子供の頃、うぐいすパンと言うのが売られており、緑色のアンコが入っていました。さやえんどうを使っているのですが、大人たちにホーホケキョのうぐいすを磨り潰して作ったアンコだと教えられて、小学校に入るころまでそう信じていました。夕方、お寺の用事で顔出した家で牡丹餅をもらいました。お彼岸なんですねぇ。あまりアンコものを食べないので、多分令和に入って初めての牡丹餅かもしれない。たまたま昼間うぐいすを見...甘味処

  • ダダイズム?

    春の嵐ってこういうのかな?雪を伴った北西からの強風が吹き荒れた一日でした。お天気奉行所の予報では風速5mとなっていましたが、5mなんてもんじゃない。20mクラスの強風でした。スキー場なら風速20mでリフトが自動的にストップするのですが、今日は山仕事そんなの関係ねぇオッパッピーです。このギャグも古いなぁ。その昔、まだ昭和の頃にふきのとうと言うフォークデュオが歌っていた「春雷」と言う歌が頭の中を行き来していました。この歌、、まだふきのとうが解散する前に生で聞いたことがあるんです。お江戸のライブハウスのようなところでした。作詞作曲したのは山木康生さんで、歌っていたのは細坪さんでしたが、ふきのとう解散後に山木さんがこちらにコンサートに来たときに話を伺う機会がありました。海援隊の「思えば遠くへきたもんだ」を作曲した...ダダイズム?

  • 彼岸

    今日は一日曇り空で日が差さなかったのでスキー場の雪も解けず、何とかあと二週間持ちこたえられるかな?と期待ができましたが、週明けには春分の日が待ち受けています。例年この界隈で春分の日は天気が悪いのが定番で、雨が降ることも多々ありますが、今週は冷え込むので雪になるかも?明暗が分かれますね。私の母が急死したのが昭和63年の春分の日で、翌日、私は東京から自動車で帰省してきましたが、この日が大雪で、雪が降り始めだったこともあり、なんとか実家に帰ってきました。あと1時間遅かったらノーマルタイヤのFRカローラでは途中で動けなくなっていた状態でした。小学生の頃、お彼岸に大雪が降って、お墓参りするのにお墓の周辺を雪かきせねばならなかったこともありました。墓石を雪から掘り出していた家もありました。今年のお彼岸はどうなることや...彼岸

  • キューポラのある街

    今日もぽかぽかと温かい一日でしたが、山仕事とスキー場では「いい天気」のとらえ方が違う。山仕事なら仕事をしやすくていい天気でしたが、今日はスキー場。乗り降りのステージの雪が溶けるのでその整備が大変でした。埼玉の草加の学生バイトが一生懸命雪を運んでくれていたので、お昼はチャーハン。でも、温暖すぎて調理するストーブが熱くて、監視小屋はサウナ状態でした。そうかと言えば隣は川口。昨今、難民を自称する豚肉食べない毛深い人たちが猛威を振るって治安が悪くなっていると聞いたけど、たびたび問題が起きているのは西川口の方で、草加は東にあるからまだ草加せんべいへの弊害は出ていないようです。西川口、もうちょっと行けば南浦和。かつては穴場のお店なんてのがよい子ご禁制の雑誌に掲載されていた地域。私は行きませんけどね。危険なので。危険も...キューポラのある街

  • 巣鴨のマグロ

    ぽかぽかと眠くなるような温かい日中でしたが、夜は台風並みの強風が吹き荒れました。夕方、近所の老夫婦宅に顔を出すと、先週はバス旅行でお江戸見物してきたんだそうです。まだ桜の花にはちょっと早い季節でしたが、そんなのこの辺だって桜なんか咲くのだから、それよりうまい食い物!と、柴又帝釈天のウナギ食ってきたそうです。スカイツリーにも行ってきたそうです。一泊して翌日は巣鴨のとげぬき地蔵尊をお参りしてきたとかで、おばあちゃんの原宿と呼ばれだしたころはあざけわらっていたものの、今やそのファッション感性がぴったりと納得できるおばあちゃん世代になっていたことを実感したと奥さんが申してました。やがて我々世代もそういう感覚になるのだろうか?なんたって、言葉にとげがありますからねぇ。私がお江戸にいたころ原宿のタケノコ族なんてのが話...巣鴨のマグロ

  • 赤身肉

    イノシシの肉をもらいました。一昨日、野を駆け巡っているときにうっかり罠に引っかかってしまい、ロース肉とモモ肉になってしまった哀れなイノシシさんの供養です。イノシシと言えば牡丹鍋なのですが、鮮度も良く血抜きもよくできていたので、手間のかからない焼肉で供養することになりました。まずはロース肉の供養。塩コショウで執り行われました。もともとこのあたりにイノシシなんかいなかったのですが、バブル以降あちこちに出没した旗を荒らす害獣となってしまったので駆除対象です。多分、ハンターと呼ばれる趣味で鉄砲撃ち人たちが狩猟の獲物としてはなしたのが増えたのだと思いますが、生活するうえでの迷惑にもなっています。一頃、疥癬で毛が抜ける病気が流行ったのと、豚コレラで頭数が減ったと言われていましたが、この1-2年でまた増えてきたようです...赤身肉

  • 雪なので

    朝から雪が降っていたので今日の作業はお休みにして、体を休める・・・予定だったのですが、お寺の役員仕事であちこち飛び回る一日でした。出かけたついでに行きつけのブティックに行って、秋冬物コレクションの売れ残りが安くなっていねぇかなぁ?と店に入ると、若い女性客が多く出居心地が悪い。ワークマンプラスと名前が変わってから小汚いダンディーなおじさんたちの居場所がなくなってしまい、最近ではプロの小汚いおじさんたちはホームセンターでファッションをそろえる人が多い。ヴィトンやプラダの店にニーハオ人がたむろす光景を思い浮かべると、ブランドイメージって危ういものだなぁ。冬物コレクションで内側に防寒材が入ったスラックスが欲しかったのですが、色柄もちょっとビジネスに使えそうもないものになっており、やっぱホームセンターで探すか!と、...雪なので

  • 感染症

    昨日、お茶菓子に天乃屋の歌舞伎揚げを持って行って、食べ残しをそのまま山の中に置き忘れてきました。シートの下に置いておいたので大丈夫かな?湿気たかな?と今朝のぞいてみると、シートがめくられて、しっかり食べつくされていました。周辺の予期の上に残っていた足跡の指の数が四本だったので、タヌキですね。アナグマなら指の数が5本です。歌舞伎揚げ。関西ではぼんち揚げなんて呼ばれて味付けも薄味でダシの効いたせんべいになっていますが、個人的には山を越えて新潟に行くとぼんち揚げの方が目立つ気がします。なんたってお隣の県は亀田製菓に代表されるせんべい大国ですから、そこに食い込んでくるのはよほどの実力があるのでしょう。千だって浦佐の毘沙門様のお祭りに行ったときも、スーパーでぼんち揚げと亀田のサラダホープを買ってきましたが、スキー場...感染症

  • 今日はぽかぽかあたたかな昼間でしたが、昨夜から今朝にかけては急激な冷え込みで、朝5時ごろの玄関前の寒暖計は-7度でした。昨夜嫌な予感がしたので水道凍結防止の電熱入れておいて正解でした。防寒対策ばっちりで山仕事に行ったら昼頃にはずいぶんポカポカ陽気になってきて、ジャンバー着ていると汗が止まらないありさまでした。村の農家のおじさん、先週は孫娘の引越しの手伝いに軽トラに乗ってお江戸に行ってきたそうです。こんなことでもなければ都会に行くこともない生活している人ですが、駐車場探すのが大変だったと言ってました。孫娘は美容師の学校に行ったと聞いていましたが、ネイルサロンでエステティシャンと言う仕事をしているそうです。カタカナ仕事なんかわからない人なので「占いかなんかするのかな?」なんて言ってましたが、「なんでこんなもの...爪

  • 奈良人

    今日も天気予報は晴れだったので、雪が降りました。1月2月にのんびりお休みしていた冬将軍様も「ここらへんでちょっと仕事をしておかないと人事査定に響くぞ!」と頑張りを見せているようです。おかげでこっちは大変なんだけど。金曜から煮込んだシカ肉のシチューをもってスキー場に行きました。今日は奈良出身の学生二人を連れて山の上でした。一人は大阪、一人は京都の大学に通っているそうで、近畿圏って結構鉄道網がよくできているんですね。奈良と言えば、そろそろ東大寺のお水取りの時期なんじゃない?と聞くと、「12日だったかな?暖かくなってからのお祭りですね。」こちらは暖かいどころか吹雪。今夜は氷点下二桁になるかもしれない。それにしても君たちは絶妙のタイミングでここにやってきた!これも仏のお導き!と、シカ肉シチューを食べさせました。奈...奈良人

  • 雪時々吹雪

    天気予報では晴れ時々曇りでしたが、現実は雪時々吹雪でした。晴れるつもりでネックウォーマーもっていかなかったら首筋から雪が入り込んで寒かった。今日はスキー場。こんな天気なのに例年より客の数が異様に多かったのは、ほかのスキー場が雪が少なくて営業終了していたりで、不幸中の幸いの様になっている次第ですが、3月に入ってかろうじて雪が降って生き延びている状態。スキー場では埼玉県出身の二十歳の学生二人と一緒に仕事をしましたが、草加と入間なので県の東と西の端っこ。でもどちらもお江戸に隣接していることを誇りにしている。隣接しているのは東村山と足立区なんですけどね。どっちが都会的だ!なんて、張り合っていました。この山の向こうは新潟に福島県。どっちも人が住んでいない奥深い山奥地域。雪しかない地帯。ひでぇ所に住んでいるんだなぁ私...雪時々吹雪

  • 昭和30年

    Dr.スランプやドラゴンボールの作者の鳥山明さんが急逝硬膜下血腫で亡くなったんですね。Dr.スランプが少年ジャンプに連載されていたのは1980年代初めでしたが、当時学生だった我々世代にはアラレちゃんファンがずいぶんいました。作家の鳥山明さんが昭和30年生まれで、いよいよ昭和30年代が活躍する時代が来た!と、我々世代では盛り上がったもんです。まだ68歳くらいか?昭和30年生まれのタダシちゃん。パチスロ北斗の拳でラオウを撃退して大金をせしめたそうですが、不幸は突然やって来る。タダシちゃんの家で座敷犬を営んでいるラブラドールレトリバー風雑種の犬史郎(けんしろう)が腸閉塞の手術したそうです。タダシちゃんが食器棚に隠しておいたケンタッキーフライドチキンを盗み食いして、鳥の骨が腸に刺さって腸閉塞が起きたのだとか。フラ...昭和30年

  • 無差別テロ?

    10時休みにコカ・コーラの差し入れをもらいました。「昔、青酸入りのコカ・コーラ事件ってぇのがあったなl。」なんて話題が出て、昭和52年頃だったかな?拾ったコーラを飲んだ高校生が死亡する事件があって、ほかにも同じ事件で亡くなった人がいました。ちょうど高校受験の頃だったのだけど、「拾ったコーラは飲まないように。」と、学校でプリントが配られたのを覚えています。そんなもん、拾って飲むような奴は普通いねぇだろう!と笑っていましたが、拾い飲みしそうなやつが周囲には、あいつと、あいつに・・・結構多い田舎の学校。そのあとバレンタインデーに青酸入りチョコレート試験なんてのがあった物騒な時代でしたが、そのバレンタインデー、朝学校に行くと下駄箱にチョコレートと手紙が、私に思いを寄せている後輩の女の子が、卒業してあえなくなると寂...無差別テロ?

  • 雪休み

    朝、景気よく雪が降って積もっていたので今日は外仕事になりそうもないとお休みにしました。除雪車が来なかったから20cmに満たなかったんでしょうが、湿ったべちゃべちゃの雪で、ちょっと日が当たればすぐ溶けそうだけど、重い。近所の様子を見に行ったら雪かきも必要なさそうなので、今日はゆっくり休もうとストーブで背中温めているうちに眠りこけてました。昼頃目が覚めて、友引だけど近所の知人が入院している渋川の病院に見舞いに行ってきました。胆石と言う痛い病気のベストスリーに入る病気だったようで、改造手術を受けてずいぶん調子がよくなったと言ってました。今週末には娑婆に戻れるみたいで経過も良好。一緒に災害対策の役を持っている仲間なので、体が動かせなくてもその他雑用事務仕事をやってもらえるだけでもありがたい。無事の生還を願ってやま...雪休み

  • 判断

    午後からは雪になるだろうとの予測で仕事を進めていましたが、雪は舞っていたものの何とか夕方までは持ちこたえました。夜になったら積もり始めた。70代の猟師のおやじさん。今朝イノシシを仕留めそこなったそひっこくりっこくりの罠にイノシシがかかっていたようなのですが、ワイヤーに縛られた足を切断して逃げたみたいで、罠の周辺には大暴れしてもがいた痕跡と豚足が一つ落ちていたそうです。豚と違ってイノシシの足はほとんど肉がないそうで、コラーゲンたっぷりの豚足の煮物にはならないみたい。豚足料理なるものにはじめてお目にかかったのは幼稚園の時で、神戸の南京町の中華料理屋さん。なんか、高級料理だったらしいけれど、こっちじゃ豚を飼っている農家なんて珍しくいなかったですしね。あの環境を考えると足首なんかどんなドブの中を歩いているか?簡単...判断

  • 栗の話

    おとといの毘沙門様のお祭りで買ってきた甘栗を食べました。これで100円。高いのか安いのか?最近の物価高でわかんなくなってきました。スーパーなんかでは200円程度で販売されていたりする甘栗で純ニーハオ製。材料はともかく調理は目の前で焼いているので、まぁ妥当なところか?帰りにガソリン入れてきましたがリッター当たり159円。越後はこちらより10円程度安いのですが、じわりじわりとボディーブローのように効いてくる物価高です。経営学学んでいるインド人とおでん食べながら話した時に、日本は物価が安定していると言ってましたが、これでも乱高下はなく、収入だけは安定的に低いまま時代が変わっています。今日、栗の木を一本切り倒したのですが、山栗ではなく作り栗。こちらでは丹波栗と呼ばれる栗の木でした。通称、栗と言えば山栗で、これは腐...栗の話

  • 防災訓練

    街の主宰する災害対策勉強会。今日は避難所開設の手順や生活方法などの勉強に行ってきました。街の各地区の防災担当者やピンクのジャンバーを着た女性消防団など、情報交換の場でもあります。こうした避難問題で毎度注目されるのが「プライバシー」ってやつで、筋金入りの田舎の私の地区ではそんなもんあってないようなものだけど、街場の方では気を遣う問題らしく、避難弱者の人たちは民生委員を絡めて手を差し伸べるのがよかろうという意見も伺いました。勉強会には町議会の副議長になって男を上げた同級生の久美子代議士も来ており、「一緒に机並べて勉強するなんて半世紀ぶりじゃない?」なんて話をしました。なんか信じられないのだけど、久美子代議士は女子高に行ったので、高校は別だった。避難所が体育館などに設けられた場合に周囲を気にせず快適に過ごしても...防災訓練

  • 毘沙門様

    朝から雪で寒い一日でした。今日はスキー場だったのですが。40cmくらい積もったかな?シーズン終了までの寿命が延びた感じでした。例年の行事、浦佐の毘沙門様の裸押し合い祭りに行ってきました。1200年続くお祭りです。今年は普光寺の修行僧の方と話すことができました。真言宗で醍醐寺にゆかりのお寺だと聞いていましたが、明治の時代に醍醐派から豊山派に変わったのだとか。長谷寺なんかの宗門ですね。曹洞宗や臨済宗などの全集が多いこちらではなかなか真言宗のことをうかがうことができないのですが、いろいろ話を聞けて楽しかったです。近くに国際大学がある関係で、近年では外国人が多くやって来るお祭りなんですが、どこの国のお祭り?と首をかしげたくなるほど大量に外国人が出回っていたどころか!ついに、だれがどう見てもアフリカ系。雪焼けしたっ...毘沙門様

  • 弥生

    三月ですねぇ。弥生ですねぇ。「弥(いよいよ・ますます)」「生(草木が生い茂る)」ので弥生なんだとか。はい。朝から積雪でした。草木は生い茂らず手足が縮む冷たさでした。学生時代、4月生まれの弥生ちゃんと言う後輩がおりました。もともと3月出産予定で女の子だったら弥生と決まっていたそうですが、予定日より五日遅れて世に出たら4月になっていたのだとか。でも旧暦だったらまだ弥生の内だし、まっいっかぁ!とそのまま弥生と命名されてしまったのだとか。季節の名前と言えば、はなえちゃんと言う大阪のねえちゃんの学友がおりました。てっきりかしまし娘から名前をいただいたのかと思ったら、奈良の薬師寺の「花会式(はなえしき)」の季節に生まれたというのでこの名をいただいたのだとか。花会式九百年の歴史を持つ由緒ある行事だそうですが、育ち方だっ...弥生

  • うるう年

    うるう年ですねぇ。4年に一度しか来ない2月29日。ニンニクの日なんだとか。中学の時の先生に昭和11年の2月29日生まれの先生がいました。平年は3月1日が誕生日扱いになっていると言ってましたが、昭和11年のその日は2.26事件が一応の終結した日ではないか。大変な時にお生まれになったんだ。とはいえ、帝都とはかけ離れた農村地帯。青年将校が決起する理由にもなった貧困農村なので、娑婆の影響もなく生まれたようです。4年に一度しか来ない日ですが、何事もなく穏やかに過ごせました。感謝、感謝。夕方から夜半にかけて雪になる予報でしたが、昼間は日が照って暖かったです。でも、夕方になると怪しい黒い雲がジンワリと迫ってきました。今週は雷様と冬将軍が一所懸命仕事している週です。冷蔵庫の整理を兼ねて八宝菜を作りました。ご飯にかけて中華...うるう年

  • 江戸むらさき

    近所の雪かきのお礼に海苔を大量にもらってしまいました。ただでさえ昨年は葬式の引き物で海苔が多く、餅と一緒にもっていってスキー場で学生バイトに食わせて消費していますが、ご近所さんも昨年の葬式続きで食いきれないほどの海苔を抱えていたようです。湿気てナヨっとし始めたというので、それなら海苔に佃煮でも作ってみよう!醤油とみりんと砂糖があればなんとかなる。ストーブの上でコトコト煮て海苔の佃煮を作ってみました。海苔の佃煮。この名前が出てこなかったんです。「江戸むらさき」と「ごはんですよ」が脳裏を飛び交って、あれ、正式名称なんだったっけ?「お父さんがんばって」か?なんだったっけかなぁ?名前が出てこないけれど、三木のり平のコマーシャルのアニメは思い浮かぶ。子供の頃は江戸むらさきが食卓に出てくると感動的だったんですよ。源氏...江戸むらさき

  • 雪の朝

    見事な積雪になっちまいました。おかげで仕事になりそうもないので、今日はお休みにしてまずは家の周りの除雪。絶妙のタイミングで除雪が終わったころに道路の除雪の重機が通って、家の周りに雪を押しつけていきました。またやり直し。昨夜はスパゲティー茹でたものの妙に疲れていたので食べずに寝てしまいました。朝、そのスパゲティーに大辛の麻婆豆腐かけて食べてみたところ、雪かきより汗が出ました。焼きそばに麻婆豆腐は合うけれど、スパゲティーには絶妙にかみ合わない何かを感じる。昨夜、茹で上がったスパゲティーにバターしみこませたからか?なんにしても、かみ合わない。イタリアが一帯一路から脱退する気持ちがわからくもない。脱退して正解だと思う。朝食を食べてから雪かき道具持って近所の見回りに行ったら、80代夫婦世帯で雛飾りを目にしました。あ...雪の朝

  • 天性?

    2.26次県の当日、帝都お江戸では30mの積雪があったと言われていますが、この事件に実際出くわした人の話を聞いたことがあります。こちらによく湯治に来ていたおじいさんで、当時入隊したての初年兵。なんだか理由も知らされず出動させられて、銀座と日比谷の間当たりの交差点に立たされていたそうです。雪が降って寒くて、さりとて身動きもままならず交差点に立っていたそうで、クーデター事件が起きていたことを知ったのは戦後だったそうです。以前この話をスキー場の学生バイトにしたら、「2.26事件は授業で習ったことがあります。100年も前の話ですよね。その時代の人とあったなんてすごいですね。」100年はまだ経っていないけれど、昭和11年だから88年か。親の世代なんだけど。令和6年2.26は北風が吹く寒い一日で風がやんだら積雪になる...天性?

  • 雪の一日

    今日はスキー場。一日雪が降っていました。霧で日本先の支柱が見えないありさまでした。でも、もう少し積もってくれるとありがたいのですが。私は土日だけのスキー場なので、今月いっぱいで娑婆に戻る学生バイトたちには今日でお別れです。「また会いましょうね。」と握手して別れてきました。日大の学生たちは4年生なので就職も決まっています。来月早々に就職先の新人研修が始まる学生もいましたが、皆日焼けして黒くなっているので東南アジアからの出稼ぎ労働者と間違われないよう「しっかりした日本語をしゃべりましょう!」と伝えておきました。牛筋肉で作ったシチューを持って行って学生たちにふるまいましたが、「なんでこんな親切を?」と聞かれたので、私が貧乏学生だった頃にバイト先でご飯御馳走してくれるおじさんがいたから、恩返ししているだけだよ。み...雪の一日

  • 雑談で

    天気晴朗なれどやたら寒い一日でした。今日はスキー場に行っていたのですが、この寒さのおかげで雪が溶けずに一日もうけた感じでした。山の上での山飯はチャーハン作ってみました。来週には帰国し、学校の教師になるという大学4年生は、「とんでもない経験ができた気がする。」と感心してましたが、限られた条件で楽しめる方法を見つけるのは登山の極意。しっかり身に着けておけば教員廃業してホームレスになってもやっていけます。この世代の学生、入学早々コロナでリモート授業の世代です。画面で学んでいたことと実際に教室で対面授業して学んだこととでは質量に差がある気がして、教職を目指すきっかけになったんだそうですが、対面授業で労せず身に着けている知識って案外多いものです。さらに、私から言わせてもらえば、学校の授業で教わったことや「ここは試験...雑談で

  • 天皇誕生日

    気温の数値としては氷点下まで行かなかったものの、湿度のために指先が痛くなるような寒さでした。午後からお寺の会議があるために一日仕事も休んで午前中はのんびりと横になって過ごしました。背中の打撲も痛みが和らいできました。お寺の会議では山門の2階にある十六羅漢像修復についての議題となりました。2年がかりで総額700万円にもなるみたいですが、今までの積み立てなどで何とか賄えるみたいです。それより山門の上にこんな仏像があったことも知りませんでした。一般では入れない場所なので、こんな機会でもなければお目にかかることもできなかったでしょう。修復された仏像も一般公開はせず、何かの行事で御開帳と言う言雄になるみたいですが、今回は修復のことがあって2回にわたる足場がかかっていましたが、通常ははしごをかけなければ上がることがで...天皇誕生日

  • ニャンニャンニャン

    午前中、湿った重たい雪が降りました。湿度が高いので指先が冷たくなって痛いくらいでした。2月22日はニャニャンニャンで猫の日なんだとか。そのためなのか?今日は猫を見かけなかった。猫業お休みなのかな?と、同級生に電話すると、相変わらずこたつの治安を守って職務を全うしているようでした。持病の痔で苦しんでいたカン太君のおとっつぁんにボラギノールA渡したらずいぶんよくなってきたみたいです。関節炎患った時にボルタレンと間違えて買ってきたボラギノールですが、関節炎のみならず痔にも効能があるみたいですね。よくなっったらお返ししますと言ってましたが、私は痔を持っていないので、そのまま使っていればいいと言ってしまいましたが、足にひもが引っかかって転がったときに背中を打ち付けて痛いので、やっぱボラギノール預かっとけばよかったな...ニャンニャンニャン

  • 一日雨

    一日雨が降ってました。屋内作業を用意してあったので一日屋根の下で過ごせましたが、蒸し暑いような感覚で、なんとなくひな祭り以降の季節感覚です。女優の山本陽子さんが熱海の病院で亡くなったんですね。なんだか最近、熱海で没する著名人を耳にしますが、晩年を過ごすのに良いところなんでしょうか?なんかね。熱海と言うと芸者さんあげて大宴会のイメージが強くて、老後の人生ひっそりとと言うイメージがわかないのですが、お江戸目線では違うのかな?昭和40年頃だったかな?祖父母に連れられて熱海に旅行に行ったことがあります。村のお年寄りのバス旅行だったのですが、祖母なんかまだ50代でしたよ。このバス旅行で小田原城に行ったのですが、中は土産店や食堂になっていて、今でいうゲームセンターもあり、お殿様はこういうところで毎日楽しく生活している...一日雨

  • 野外料理?

    昼過ぎから雨になるだろうと予想していたけど、予想を覆しておてんとうさまが出ている間は降らなかった。降ったら山から下りてきて昼飯にしようと弁当持って行かなかったのでちょっと慌てましたが、ベビーラーメンとレトルト中華丼でかた焼き焼きそば風横着飯を作りました。日々サバイバルな生活です。あ、これスキー場の学生バイトにふるまってやれる料理だな。ストーブの上で中華丼の素を温めるだけでよい。こういう胡散臭いインチキ料理って若い衆が喜ぶんですね。もともとは自分が貧乏学生の頃に試行錯誤してやっていたことなんですけど、今の若い人たちには面白いみたいです。親が見たら泣くと思うけど、今度体験させてみよう。キャンプ用品などを作っているスノーピークの純益が99.9%減でブーム終焉か?と巷では言われているようですが、元に戻っただけでし...野外料理?

  • 観光被害?

    お茶と茶菓子を買いにコンビニに立ち寄ったらニーハオ人の集団がいました。お!コンビニ爆買いか?と眺めていましたが、買った商品をその場で開けて食べながら店内をうろつく。一応観光地のコンビニなので食事ができるスペースが店の隅にあるのですが、そこは無視してポリポリ食べながら大声でしゃべりながら店をうろついている。店員のおねちゃんが「No!」を連発して止めに入っているのだけどニヤニヤ笑っているだけで耳を貸す様子もない。仕方ないので、ニーハオ後に似た言葉で、食べるならそこの飲食コーナーで食べてください。ここで食べてはいけないと告げたのですが、お金払っているからいいでしょ。と反論してくる。そうですか、公安’(警察)を呼びましょうと携帯電話を手にしたら慌てて店の外に出て行った。店内にニーハオ後で「ここでの飲食禁止」の張り...観光被害?

  • 迷い

    今日も学生3人連れて山の上。お彼岸過ぎのような雪の状態なので、リフトの降り場に少し離れた場所から雪を運ばなければならない。若い諸君の活躍を期待する!と、お昼前に餅焼いて食って、3枚食っちゃったら胃もたれが始まりました。お昼時になっても腹が減らない。若い力がご飯食べて豚(イノシシなんですけど)の角煮食って、デザートにカップ麺食っている中、おじさんはお昼を食べずに腹ごなしの雪運びして妙に疲れた。燃費効率を考えると年取った方がよいのかもしれないけれど、妙にダメージが大きい。やっぱ食えなくなると動けないわ!今度は大根おろしでも持って行こう。明治大学の政経学部で政策を学ぶ学生がバイトに来ています。能登の震災のボランティアに行こうかと思っていましたが、両親から自己表現と自己満足のために行くのならやめろ!と言われたんだ...迷い

  • 雪焼け

    今日はスキー場。どうせ山の上なのでもつ煮を作って圧力鍋ごと持って行ってストーブで煮ながら仕事をしました。学生バイトの報告によると、平日、リフトの下ではシカの鍋を食べたらしく、それをシカと知らずに喜んで食べていた女子大生が、正体を知ったとたんに泣き出したとか。泣いたって、食っちまったんだろうが。「それがおいしくて、喜んで食べていた自分が悲しい。って泣いてましたよ。」複雑な女心。理解しがたいが、「おじさんが作ってきた鹿肉のシチューあれは絶品でしたねぇ。」とすっかり餌付けされた学生が申してました。ちなみに今日のもつ煮。イノシシさんの腸なんだけど、正体は明日ばらすことにしよう。豚肉(イノシシ肉)の角煮を持っていく予定なので。日大の学生、当人は認識していないけれど雪焼けで顔が真っ黒になって、もはや日本人の顔ではない...雪焼け

  • 春一番

    昨夜は強風で春一番ってやつかな?と思いながら横になっていましたが、あれ?キャンディーズだっけ?春一番。♪暑中お見舞い申し上げますぅ~♪が頭の中でくるくる回ってる。春一番、どんな歌だっけ?懐メロ?明日はスキー場なので、山飯の材料を買いにスーパーに行きました。いたんですよ。ニーハオ系の集団。レジの列には並ばない、手にした品物は陳列棚に戻さず無造作にそこら辺に置いておく。気色悪いので何も買わずに店を出て20km離れた隣町のスーパーまで行きました。駐車場にはアルファードが何台も停まっていましたが、何かと話題の白タクかな?大方貸別荘にでも来たのでしょうが、リゾートライフ気取る前に品格身につけろよ。ニーハオ人御用達のスキー場は新潟方面なんだけど、今年は雪不足でこちらに出てきているみたいです。がんばれ新潟!もっと雪を降...春一番

  • スズメ

    おじさんたちのお茶飲み話は「なんか、最近雀を見かけなくなったなぁ。」と言う話題から始まりました。私が子供の頃は冬になると雀をとっ捕まえるのが遊びの一環でした。家の軒下に米などを置いて、紐をつけた棒で支えたザルをその上にかけて、雀がえさを食べにザルの下に入ったらひもを引っ張って上からざるがかぶって雀が捕まる。単純な罠ですが、結構捕まえたんですよ。それと、粘着性のあるノリで捕まえる鳥もち。モチノキなんて呼ばれる赤い実がなる常緑の樹があって、その樹皮を半年くらい水につけて粘り気のあるゲルを作るのですが、私は作ってみたことはありません。これを鳥がとまる樹の枝などに塗っておくと足が張り付いて動けなくなる。ゴキブリホイホイより先にこの手法は確立していました。あとは、ゴムひもで作ったパチンコ。同級生のおじいちゃんがこれ...スズメ

  • バックカントリー

    2月14日って何かの日だったよなぁ?と、気にしつつ丸太転がして一人仕事をしていました。知り合いのおばちゃんが「いつも世話になっているから!」と、白菜と大根を持ってきてくれました。あ!そうか!今日は平将門が打ち首になった日だ!思い出したぞバレンタインデー。なので、おでんと大根汁にしよう!と、仕事帰りにスーパーに直行しました。行ってみるとラッキーなことに鍋セットのお魚が半額セール。白菜もあることだしお魚鍋にしよう!と、シメジに豆腐を買ってきました。鍋の準備をしてお風呂に直行!鍋より熱い45℃の湯舟。ホース引っ張って水で薄めていると、ちょうどいい湯加減になったころに中学の後輩が入ってきました。このところ毎週のように起きているバックカントリーと称するスキー場コース外を滑って起きる事故。こんなもの当人の自己責任なん...バックカントリー

  • 灯篭の夜

    隣の地区の熊野神社で竹灯籠の照明をかざすお祭りがおこなわれています。連休前、カン太君のおとっつぁんとの茶飲み話でこのライトアップの話をしてました。遠くから見るときれいなことはたしかなんだけど、夜の神社ってのが恐いよなぁ。一人で灯篭に見入っているおねえちゃんがいて、親切に案内して解説してやったら、ある吹雪の日、戸を叩く音がするで出てみると「あの時親切にしてもらった者です。」と狸の妖怪が立っていて「決して中を見ないでください。」と、納屋にこもって天ぷらのあげたまを作りだす。これを販売しておとっつぁんは長者さまになる。「いきなり正体向きだして出てくるんかい!」「手間が省けるじゃねぇか!」なんて話をしていたんです。馬やロバや合鴨や老婆の幽霊が棲みついている家なんだから、今更狸の妖怪が増えてもたいして違いはなかろう...灯篭の夜

  • AI戦略

    三連休最終日。一日雪が待っていた昨日と違って穏やかな晴天。なれど気温は低かった。今日もスキー場の山の上で鹿肉のシチューを煮てました。山仕事の上では今日は12日なので十二様の日。山の神様が木の数を数える日なので山仕事は山に入らず、里でウサギを煮て食べながら十二様の祠にお参りするのがこの地方の習わし。なんだかわかんねぇけどただ酒飲めるぞ!と、地元のおじさんに招待されたバカ学生たちが、夕方仕事帰りにそのおじさんの家に御呼ばれに歩いていきました。今日は専修大学の学生と山の上でいろいろ話ができました。彼にとって将来の脅威はAIなんだそうで、まともに勝負したら頭じゃとてもかなわない。かといって体勝負でもロボコップみたいなのが出てきたら太刀打ちできない。違う土俵で勝負しないと将来が危ういと考えているみたいです。我々世代...AI戦略

  • 息子

    連休中日。この冬一番スキー場が混む日になるだろうとは予測していましたが、大入り満員大混雑になりました。おかげで帰ってkるのに道路渋滞で1時間余計にかかってしまった。山の上に入れ代わり立ち代わり交代で学生バイトが手伝いに来てくれて、「小腹がへったら餅焼いて食べなさい。」と、石油ストーブの前に切り餅50個入りを一袋置いたのですが、軽くなくなった。従業員食堂で昼めし食ってきた学生がデザート気分で3つ4つ焼いて食っちまう。恐るべし20代前半。おじさんなんか3つも食べたら胃もたれして新三共胃腸薬のお世話になるのに、やたら元気。下界のご家庭では餅はオーブントースターで焼くのだとか。ストーブの天板でぷっくら膨れる餅を眺めてそれを食べるのは楽しいんだとか。おでん作って持って行ったのですが、一口も食べないうちに汁までなくな...息子

  • カレー族

    三連休の初日。スキー場は天気も良くて快適に滑れたんじゃなかろうか?そんな中、インド集団が十人ほど来たんですよ。目も当てられないくらいへたくそが。顔なじみになっているということは何回か来ているんでしょうが、恐ろしいほど上達しない。乗り降りのたびにリフトを停めて介助してやるのですが、こうして世話しているうちになじみになっちまったみたいです。滑っている時間よりも雪の上をお尻で降りている時間の方がはるかに長い。何か天性のへたくそを感じてしまう。こんなざまでもインドに帰ればマハラジャのご子息かもしれない。食事に招待されれば手づかみで飯食っている横でセクシー田中さんダンスに似た踊り付き。地下ではインディージョーンズがお宝を狙って穴を掘っておるかもしれない。顔なじみになっておいて損はない!と、下心を持って面倒見てますが...カレー族

  • 小澤征爾さん

    指揮者の小澤征爾さんが亡くなったんですね。88歳。実は30年くらい昔に小澤征爾さんにお目にかかったことがあるんです。場所は奥志賀でした。トリカブト山登山の帰りで下山してきたのが奥志賀。別荘やペンションが並ぶ街中を散歩している気さくなオヤジさんがいたので、カメラのシャッターを押してもらったんです。なんか小澤征爾さんに似ているなぁ。と感じたんですが、その頃はニューヨークフィルのコンダクターやっていた頃で、こんなところにいるわけねぇか。ほんわかしたおやじさんでした。後に、小澤征爾さんが奥志賀に別荘持っていることを知り、私が出会った気さくなおじさんはご当人でした。燕尾服とは言わないが、せめて、指揮棒でも降りながら歩いていてくれればマエストロだとわかったものを、普通にノホホンと散歩していたのでそこら辺のおやじさんか...小澤征爾さん

  • ラーメン屋にて

    お昼時、作るの面倒だからおなじみのラーメン屋さんに行ったら猟師のおやじさんと会いました。一発780円のライフルぶっ放している割にはラーメンに対しては編実的で、680円の醤油ラーメンを食べていました。私はいつも680円の醤油ラーメンに100円の味付け煮卵トッピング、もしくは680円の塩ラーメンに100円のバター入れて塩バターにしてライフルの弾丸と同じ780円。今日は見栄張って弾丸より高い800円のタンメンにしました。何?味付け煮卵入れないの?と聞くと、「100円はでかいからなぁ。食いたかったんだけど。」その心の揺らめき、わからなくもない。今朝の明け方、家の玄関前にウサギがいたことを話したんです。おでんを作るとき出た大根の皮と葉っぱの部分を玄関前の上木の根っこに肥やしに置いといたので、それを食べに来ていたよう...ラーメン屋にて

  • 君の名は?

    風呂に行く途中近所の80代高齢者家庭に顔出して、地区の行事のことで説明をしてきました。その家では昭和28年に制作された「君の名は」のビデオを見ている最中で、邪魔にならないように小さな声で説明をしてきましたが、ついつい私もビデに見入ってしまう。昨今、若い人たちの言う「君の名は」はアニメの全然違う物語ですが、菊田一夫原作の元祖「君の名は」もついついのめりこんでしまう。佐田啓二、淡島千景、淡路恵子、野添ひとみ、月岡夢二、笠智衆。主題歌歌っていたのは織井茂子と歌手や俳優の名前が出てくるのだけど、肝心のヒロインの真知子さん役の名前が思い出せない。山口百恵の赤いシリーズでもよく出ていたし、コーヒーにマリームの人だ。誰だったっけかな?と、思い出そうとしても思い出せないまま風呂に入って帰ってきて、そのままパソコンでググれ...君の名は?

  • 積雪の朝

    昨夜降った雪は我が家の玄関前で40cm程度と大したことはなかったのですが、関越自動車道や県境の峠は通行止めになっていたみたいですね。苗場に仕事に行っている知人が「あと1時間遅くなったら帰ってこられなかった。」と言ってました。私が苗場方面に行ってた時も年に2-3回通行止めがあって、向こうの知り合いの家に泊めさせていただいたことがありました。なので、今でも大切に付き合っています。南岸低気圧の里雪なので降り積もっても日が当たれば溶けるのが早い。でも、今日は仕事にならないだろうな?と、仕事を休んで、スノーダンプとスコップぶら下げて近所の高齢者世帯の玄関前から通りまでの雪かきをしてきました。おかげで朝飯もごちそうになれました。おかずが三つ以上ついている朝飯など久しぶりです。なにより、世話ができるだけさいわいだ!と、...積雪の朝

  • 北里柴三郎

    雪が降ることはわかっていましたが、昼近くに雪雲を警戒しながら外仕事していたら背後から雪が襲ってきました。南岸低気圧だから南から降ってきたんですね。ついつい北側の矢目に浮かぶ雲を警戒しているいつもの習慣で、南側には注意が言っていなかった。こいつは冬将軍に一本取られましたわい。みるみる積もってきたので午後からは屋内作業に切り替えましたが、南風の里雪なので湿気が多くて濡れるんです。着ているものが水分含んでよく冷えました。幸い、屋内では薪ストーブが燃えているので、掌を温めて暖を取りながら作業ができました。ストーブに当たりながらカン太君のおとっつぁんと今年デザインが変わる新札の顔について話しました。1万円の渋沢栄一についてはとある国営放送がドラマやったとかで、埼玉の深谷の人だとは知っていたそうです。あの界隈渋沢姓が...北里柴三郎

  • 立春

    昨夜は同級生宅のこたつで猫を膝にのせてもつ鍋つつきながら、セクシー田中さんのビデオを観て昨今の世相について夜中まで話していたので、なんとなく寝不足気分の朝でした。テレビ持っていないのでこの事件がなかったらおそらくセクシー田中さんについて走ることもなかったと思いますが、そこは勉強家の同級生。この夏ごろからコミック本買いそろえていて、ドラマも観ていたんだそうですが、どこをどう改ざんされていたのか?なんてことは事件が起きるまで全然気にしないで、ベリーダンスのシーンだけ何度も繰り返し見ていたようです。昨日は夕方にスーパーで待ち合わせして、当初は猫もいることだから魚の鍋にする予定で店に入ったのですが、牛もつが安かったわけではないけどもつ鍋ならニラとキャベツだけ買えばすむ。仕上げはチャンポンの麺を茹でようか!で話は決...立春

  • 凍裂

    節分の日ってことは冬は今日まで、明日が立春で春になるということです。とはいえ、まだまだ寒さが続きますが、木の芽がいくらか膨らみを見せ始めたかな?と言うことは、山の樹木が水を吸い上げ始めている。まだ早いのにな。こういう年に気になるのは凍裂で、樹木が水を引き上げ始めてから後にやってきた寒波で幹の中の水分が凍結して膨張し、パカーンと裂け目が入る。シベリアや北海道などではトドマツなどによくみられる凍裂。針葉樹は広葉樹ほど極端に水分を落とさず、ヤニのような形で樹液を保って冬を越しますが、かの地ではそれさえ凍る寒さになるのでその樹液は凍って幹が裂けるんですね。こちらはそこまで気温が下がらないので針葉樹の凍裂はあまり見かけませんが、まれに杉の樹に裂けめが入っていたり凍った場所から折れて頭が落ちていることもあります。時期...凍裂

  • お休みでしたが

    朝からどうにも体調がすぐれず扁桃腺が痛くてご飯ものどを通らない。なので今日は一日仕事を休みました。コロナもインフルも陰性で熱も出ていないけど、20年近く前に患ったマイコプラズマ肺炎。体力が落ち追てくるとその症状が再発するのですが、ある種持病で、最終的にはこれに由来する疾患で命が終わるんだろうな。ってな病気ですね。とりあえず横になって過ごしたいとは言え、眠気も起きないし、喘息発作が出たときには横になっているより椅子に座った形の方が楽なので、ストーブで暖を取りながら「鋼の錬金術師」を延々観て過ごしました。まじまじアニメ眺めながら、これを日本人が創った漫画だと世界は思わないだろうな?と感じる異国感。やはり日本のアニメーションはもとよりそのコンテンツってすごいなぁと感心しました。この春には「鬼滅の刃・柱稽古編」が...お休みでしたが

  • 780円

    天気予報では一日曇りだったのに、見事に雪が降っていました。しかも、この期に及んでスマホに「曇り」の通知が入ってきます。おかげで結構冷え込んだんですよ。猟師のおっさんにご自慢のライフル見せてもらったんですが、弾丸が5kmも飛ぶのだそうで、しかも弾丸一発780円。私がよく行くラーメン屋の醤油ラーメンが680円、それに100円の味付け煮卵がトッピングできるお値段ですね。730円の味噌ラーメンなら50円出せば海苔も付く。引き金引くごとにラーメン一杯って考えると、恐ろしくて鉄砲なんか撃てませんわ。外した時を想像すると、テーブルに広がるラーメンとスープ。そりゃもう切なくてライフルなんか撃てませんわ。銃口からラーメンが飛び交う戦争を想像すると、費用かかるなぁ。「高いって言えば高いかもしれねぇけど、最近じゃ高速のサービス...780円

  • セクシー?

    漫画のセクシー田中さんがテレビドラマ化するにあたって、原作とかけ離れた演出やストーリーになってしまったことに原作者が抗議の自死をしたとかが娑婆では問題になっているようです。地味な40代のOLがベリーダンサーと言う顔も持っていた物語なんだそうです。ドラえもんやクレヨンしんちゃんなんか原作者が亡くなった後も勝手にストーリーが作られて継続されているので、原作なんて「起爆剤」にしか過ぎないのかもしれないけど、テレビ持っていないのでどんなドラマだったのかわからない。これでお蔵入りしちゃうのかな?どこで情報仕入れたのか?私以上に情報から遠ざかっている同級生のケンちゃんがこの夏ごろコミック本買ってきて、猫背中に乗せて読みふけっていましたが、なんたって裏ビデオ300本隠し持っている男に「セクシ~」では何かしら危ない漫画な...セクシー?

  • 今日も体調不良

    今日も体調がすぐれないので午前中だけ仕事をして、午後から休むことにしました。のどの状態は昨日より悪く、朝一番で森進一の港町ブルースを歌ってみたら声にならなかった。こいつはやばいぜ!と思いつつも体は動くので仕事に出ましたが、飯も満足に食べられない体調のため昼頃にはエネルギーが尽きて、このままではEV自動車みたいになってしまう。と、山から下りてきました。なんかまだ飯を食べる気分になれないなぁ。と、セブンイレブンでベルギーワッフル買って、せっかくだから尻もちついて寝込んでいる同級生にも見舞にもっていってやろうと顔を出しました。家の玄関を出たら屋根から滴った水が凍り付いていたために滑って、おしりから着地。段差の角でしたたかぶつけたそうで、居間に布団を敷いてうつ伏せになりながら、よい子でセクシー田中さんのコミック本...今日も体調不良

  • 扁桃腺

    扁桃腺が腫れて声が出せない。体調もだるい。なので今日は午前中だけで仕事を切り上げてきて、家に戻るなり寝てしまいました。熱は36.4度と極めて真っ当。とにかく横になって寝ようとするのですが眠れないので、寝酒代わりに梅酒を少々飲んで横になっていたらいつの間にか眠ってしまいました。睡眠は浅く深くまた浅くの90分のローテーションなんだそうで、そういえばこのところ3時間程度で目が覚めて、また眠る繰り返しだった、2回のローテーションか。12時半に寝入ったので3時半ごろ目が覚めました。さてさて、夕食の準備をしようか?と米を研ごうか!と起き上がるもなんか前々食欲がない。昨日の夕飯は食っていないし今朝はパンを食べたのだけどのどが痛くて飲み込むのが大変だった。お昼も食べずに苦にならない。食欲が出ないということは、体がべないこ...扁桃腺

  • 鼻炎

    今日も一日小雪が降る中のスキー場。なんともなんとも体調が思わしくない。花粉症の季節でもないのに鼻水が止まらない。プチ吹雪のビエンナーレで鼻炎です。今日も大学生と一緒に山の上での仕事。お昼は混ぜご飯です。川崎市在住の学生でしたが、妙に言葉尻が神戸言葉。当人はすっかり関西弁が消えたと思っていたそうですが、見事に神戸言葉が残っていました。微妙に播磨弁とも西宮より東のアクセントとも違う神戸の言葉。話を聞いたら神戸の西区が実家だというので、明石のほぼ山の上じゃん。どうりで聞き覚えがある言葉話だ。「まだ訛りが残っとぉ?」そやねん。その「とぉ?」が神戸言葉やねん。漫才ブーム以前なら鳴かんかなじみがなかった関西弁。母の実家に行くと通訳が必要だったのですが、今は関西弁も聴きとれるし意味も分かる。時代のたまものですなぁ。やは...鼻炎

  • ビーフシチュー

    大した積雪にはならなかったけど一日雪が降っていました。シカも風もある。なのに、駐車場がほぼいっぱいになるほどスキー客が押し寄せてました。乗客がおくて雪が降っているこういう日は降り場が真ん中部分ばかりへこんでだんだんすり鉢状になるので、エッジに乗れない初心者はそこで転んでしまう。こまめにスノーダンプで両脇の雪を削って平面を保つのが一番。体力はあっても巣y木を扱う経験がない学生さんには無理な仕事です。今日から来た学生バイト、関西学院大学の学生で西宮か?と思ったら「理工学部なので三田市なんです。」え?福知山線が通っている街?「僕が生まれて間もなく起きた事故ですね。」そうかぁ、そういう時代なんだ。阪神淡路大震災は?「生まれるずいぶん前の出来事です。」もはや、私たちにとっての関東大震災のような感覚なのかな?東北の震...ビーフシチュー

  • 万博?

    体調がすぐれないので少しでも暖かく寝ようと靴下を履いたまま寝ました。妙に足がポカポカして心地よく寝ましたが、いつの間にか暑苦してくなって脱いでました。風が強い一日で気温的には決して寒くなかったのですが、体感的には妙に身に染みる寒さでした。鉄筋職人の知人が顔を出しました。この冬は大阪方面に出ていたようですが、万博の話も止まったままで仕事が減ってきたので、来週からお江戸に出稼ぎだそうです。この何年か冬でも生コンが打てる東京近郊の仕事が多かったので、関西方面での仕事が楽しみだったようですが、関西と言えば生コン。黒いお話が聞けそうです。「万博?もうあきらめてるんじゃねぇの?」そんな気配がしなくもない。1970年の大阪万博。あのあたりから日本人の気配が変わりましたね。「国家的な行事」どころか地域的な「行事」でもそれ...万博?

  • 雪の日の話

    風が強くプチ吹雪で冷え込んだ一日でしたが積雪にはなりませんでした。この冬は除雪するほどの積雪がないので、除雪を請け負っている業者は大変でしょうね。町道の除雪を請け負っている建設業者で冬の仕事をしている50代のおじさん、先日の夜明け前に重機に乗って除雪していた時のこと、道の左端を歩いているおばあさんを発見したそうです。この日は県境の峠がホワイトアウトで通行止めになった積雪があった日でしたが、「こんな夜明け前になんで婆さんが歩いているんだ?」と思いながらも、もう少しで折り返し地点なので「帰りにかけばいいか!」とおばあさんの横を右側に膨らむように除雪しながら先に進んだそうです。ミラーで後ろを見るとおばあさんが見えなかったのですが、雪が激しく降っているからかな?と、1kmほど先の折り返し地点で重機をUターンさせて...雪の日の話

  • 野生児

    気温としては数値的に決して低いわけでもなかったのですが、手足の指先が冷たくなって痛くなってきつい一日でした。湿度が影響しているんでしょうね。幸い、薪ストーブを燃やしていたので、指が痛くなるとストーブで温めて仕事をこなしましたが、そこに鹿の肉を持ってくる猟師のおっさん。昨日撃ったそうで、足を一本丸ごと持ってきました。日曜に猟師仲間が集まって追い込み狩りをする計画だったそうですが、雨が降っていたために計画中止。昨日はたまたま仕事も休めたし下見がてら山に行ったらばっちり鹿に遭遇してしまったんだそうです。その場所が一昨年植林したばかりの山で、新芽を食べに来ていたのでしょう。樹木の鹿害も深刻です。「どうやらこちらでもクマが動き回っているみたいだ。」と、熊の足跡を見かけたそうで、雪の上についた足跡をたどっていったそう...野生児

  • お休みでした

    久しぶりに一日休むことができたので、松之山温泉に行ってきました。例年なら3mを超える積雪がある時期ですが、今年はほとんど雪がない。今日から北陸に寒波が入り込んでくるので雪が舞っていましたが、果たしてどのくらい降るものか?住んでいる人たちにとって雪が少ないのはありがたい。いつものルーティーンで露天風呂で腰までつかってじっくり汗を流す。雪が待っているので寒くなったら湯船に肩までつかり。温まったなぁと思ったら、まだ腰までにしてじっくり1時間以上湯船に入っている。こうすると夜寝ていて足の温かさが全然違うんです。腰までつかっているだけなのに肩の痛みもなくなっている。このところちょっと腰の疲労が気になっていたのでよい養生ができました。別に地元の共同浴場やって効果は同じなんだけど。なんたってこっちの風呂はすぐに湯船が熱...お休みでした

  • 北斗神拳

    昨日の雨の中タダシちゃんはパチスロ「北斗の拳」でラオウと闘うためにパチンコ屋に赴いたようです。もし雪だったら不要不急の外出は避けるべき天候の中、「非国民どもが大勢来てやがって、いい台がとれなかった。」そんな状況で雨の中パチスロと対決していると、「北斗神拳の恐ろしさを感じたぜ。」突然鼻血が垂れてきたんだそうです。「気が付かない間にラオウの一撃を食らっていたんだな。」慌てて店員を呼んでティッシュをもらい、鼻の穴に詰め込んで厳しい闘いを続け2万6千円持ち帰ったそうです。戦利品の明治とロッテのアーモンドチョコをごちそうになりました。どちらが明治でどちらがロッテなのか?箱のラベルを見ないと違いが判らなかった。タダシちゃんは帰りにスーパーでアジフライを買って帰り、家でビールを飲みながらつまみに食べているとアジの骨がの...北斗神拳

  • 本当に寒中なの?

    南岸低気圧で大雪を懸念されていましたが、ズバリ、大雨になってしまいました。積雪は増えるどころか、ズマリ、減りました。70代の年配の土着民でさえこの時期に雨が降るなんて今までなかったという異常な様相。そして妙に生暖かい3月ごろの気温。でも、お昼の料理をいせねばならないので石油ストーブを消せません。本日のお昼はハンバーグシチューシカ肉入り。食後は3時ごろまでストーブ消してましたが、さすがに夕方になったら冷えてきました。火曜ごろから本格的な寒波が来るみたいなので、今度は雪になるかな?奈良県出身の学生バイトが「シカ肉ってとんでもなくおいしいんですね!」と、大変喜んでおりましたので、君の膝下付近なら鹿せんべいちらつかせれば簡単に捕まえられるから鹿害が出ないよう捕獲して食べなさい。とアドバイスしておきました。スキー場...本当に寒中なの?

  • 暖冬すぎる

    大寒なのに雨が降る。暖冬ともいえた昨年の今頃は「不要不急の外出を避けてください」と放送される寒波が来て、スキー場では氷点下20度近かったの20度近かったのだけど、今日はみぞれっぽい雪。ただでさえ積雪が少ないから、これが雨になるか雪に変わるかで明暗が大きく分かれる。昨日から来たという学生バイトは軽井沢出身。「軽井沢も妙に暖かい冬で、両親が気味悪がっていました。」と、言ってましたが、春以降のことを考えるといやぁな暖冬です。彼は国立高専から編入で長岡の国立大学に行っているので、この年末年始は長岡でアルバイトしていたそうですが、元旦の地震の時あのあたりは震度6。「ファミレスでのバイトの最中だったんだけど、天地がひっくり返るってああいうことだと思いました。」と恐怖だったそうです。店長たちが中越地震のことを話していた...暖冬すぎる

  • ルミナリエ

    昨日の夕方5時過ぎに町内の鉄道で、熊が貨物列車にはねられる事故があったようです。この時期、バックカントリーと称するスノーボーダーが勝手にスキー場外のコースを滑って事故にあうことは珍しくもないけれど、熊が貨物列車にはねられるなんて事故は聞いたことがない。冬眠していなかったのか?しかも、町営住宅などがある人里だ。少なくも私が住んでいるところよりお町です。熊は、鍋になっちまったんだろうか?血抜きをしっかりやっておかないと臭いぞ。と、心配してしまいます。カン太君のおとっつぁんは年が明けてから鹿と熊と猪しか食べていないというので、サケの切り身を買ってきて、ジャガイモぶっこんで石狩鍋もどきを作ってやったら、「今年初めての魚だ!」と、喜んで食っていました。貨物列車にはねられた球磨のように、餌を求めて徘徊されては困るから...ルミナリエ

  • 生活の柄

    防寒用の作業ズボンとゴム長を買いにワークマンに行きましたら、比較的若い感じのおばちゃんおねえさんたちがたむろしており、居心地が悪いので結局ホームセンターで買ってきました。もはや小汚いおじさんたち御用達のブティックではなくなってしまった。おじさんたちにとってはカルチェやプラダと並ぶブランドだったワークマンが。昭和の時代、牛丼屋に女性が来ることはあまりなく独特の居心地の良さがあったのだけど、昨今ではダンプ横づけにして食べに行くには少々ためらいがあるし身なりも気になる。人間、こうなっちゃぁおしまいだぜ!と、指標になる破滅的な人々を目の当たりにできるのは、夕方のスーパーの総菜半額セールの時くらいのもので、だらしない生活をする人々にとって生きずらいご時世でございます。平成に御代になって流行語にもなった「オヤジギャル...生活の柄

  • ひび割れクリーム

    昨日の雪と一転して晴れ間の広がる暖かな一日でした。昨日の冷え込みもあったのですが、それ以前から掌の指先にひび割れがひどくて、昨日は寒い中を雪かき仕事していたら、両手の指先のひびががぱっくり口を開けてしまいました。なので、今日は痛くて仕事にも支障が出るありさま。薬局に行ってひび割れ対策の塗り薬を買ってきました。結構霊験あらたかな薬です。以前この薬屋さんでボルダレン買ったら、間違えてボラギノールよこされて、それに気も付かず塗っていたら関節炎が治ってしまったという強靭な肉体と美貌のおかげかはさておき、薬って効くんですねぇ。もっと早くに買っておけばよかった。夕方、近所に顔出した際、上がって餅でも食っていけ!と、こたつにあたって焼いた餅をごちそうになりました。こたつの中には猫が籠城しているため噛みつかれるのでうかつ...ひび割れクリーム

  • 吹雪の日

    昨夜から降り出した雪。朝5時半ごろ除雪の重機が通る音で目が覚めて、外に出て雪かきをしました。積雪は40cm程度でしたかね。大した積雪でもないなと、安心しておりましたが、昼頃にかけて吹雪状態になり、県境の峠はホワイトアウト状態のために通行止めになり、道路に履かれた杉の葉っぱが強風で運ばれて散乱してました。ニュースでは1mの積雪だと報道しておりますが、気候温暖な我が家の周辺はまたげるくらいの積雪で下から70cm程度でしょうか、報道しているほどひどくはありません。強風で立木の陰などは風が巻き込んでかなり雪が積もっておりましたが、まあまあ常識の範囲内の雪でした。夜、すぐ下の弟から電話がありました。大雪報道のことを気にかけたのかな?と思ったら、息子の大学進学が決まり、自分が乗っているマツダデミオ4wdしかもディーゼ...吹雪の日

  • 冬将軍

    冬将軍の由来はナポレオンがロシアに攻め入ったとき季節が冬になり、このままではロシアに閉じ込められてしまう!と、撤退を始めたところ、どこかに逃げていたロシア軍が蜂起してナポレオンを追いやった!と勝利宣言。武力ではなく「冬」と言う季節に敗れたのだと、冬将軍が登場したんだそうです。で?北の将軍?あのデブね!寒波はいらない生活資金のカンパは欲しい!そんなご時世にあって、今年も冬将軍が寒さのカンパをしてくださるようで、北風が強いから今夜あたりは吹雪になるでしょう。夜明け前に家の前の道路を除雪の重機が通る音で目が覚め、玄関と駐車場の雪かき。これが明日の始まりかな?急に寒さが本格化したら薪の注文が殺到しました。それも別荘族のガイジンさんたち。「備えあれば患いなし」の感覚が異なるようで、毎度土壇場になって言ってくる。明日...冬将軍

  • 豆餅

    大した積雪ではなかったけれど、朝、雪が積もってました。それでも一日晴天でスキー日和でした。毎年この時期は寒波が襲来するのがわかっていながら大学入試センター試験を行うようで、暖かい土地の寒波に対する認識がうかがわれます。それにしても、かつては国立大学は一期校二期校と二回受験の機械があったのに、格差が云々で一本化し、我々の一年前から共通一次試験なるも荷が始まり、国公立大学の受験は一回ぽっきりになったはずが、生徒数の減少や、国公立のレベル低下などで、今や前期だ後期だと受験回数も増えている、意味ないと思うけど。帰宅する学生バイトに「長生きしてくださいね。」と挨拶されましたが、そう見える年齢になったんだろうか?平日、京都に帰ってきたおねえさんがお土産に銘菓のクッキーを持ってきてくれました。科捜研の女で風丘先生が差し...豆餅

  • キャンディーズ

    積雪よりも風が厄介な天候でした。例年、成人式あたりになると吹雪が来るので例年通りですが、いつもの年ほどきつくないかな?今日はスキー場、山の上で牛丼作りました。ホントは熊肉シチューを作って持って行こうかと思っていたんだけど、煮こんでいる暇がなかった。年明けからバイトに来た19歳の学生、明日で終了して娑婆に戻ってしまうんだそうです。やっと仕事を覚えたのに。紅白歌合戦の話が出たのですが、私は興味ないのでどうなっているのか全然わからなかった。あれ、震災が一日早ければ放送したのだろうか?なんてことは思ってましたが。伊藤蘭さんのこと知ってますか?と聞かれたので、相棒の杉下右京さんの本物の奥さんだよ。なんて答えていたのですが、紅白に出ていたんですね。スーちゃん死んじゃったし、一人で出ていたのかな?「昔はすごい人気のアイ...キャンディーズ

  • 北陸

    今日はカン太君のおとっつぁんと二人で黙々作業を進めました。能登半島の地震。揺れもすごかったけれどその後に続く余震の数の多さと揺れの大きさ。まさかこれから大きな地震が来るのでは?と、気にかけてしまいますが、おとっつぁんにとっても輪島周辺は思い入れがある土地なんだそうです。勤め先が倒産して、嫁と子供に家を追い出されたのが12月8日。なんだか気力がなえちゃって傷心の旅に出て、なんか仕事ねぇかなぁ?と足が向いたのが北陸。新幹線建設中でしたからね。12月10日には輪島に行って、5日間ほど車に寝泊まりしながら海を眺めて帰ってきたんだそうです。たまたまこちらで日帰り温泉やっている会社から「うちで働けよ。」と誘いが来たんだそうです。まぁ、ほどなくこの会社も倒産するのですが、「運が開けた!」と喜んでこちらに戻ってきたんだそ...北陸

  • ライトアップ

    暖冬とはいえ、夜になると氷点下二桁になるので星空だった昨夜は放射冷却でよく冷えた朝でした。昼間は曇り空なのでおてんとうさまが隠れて寒さを保存している。ユンボのキャタピラが凍り付いて動かない。日に当てておけばそのうち動くようになるのですが、曇り空でそれもままならない。昼近くまで人力仕事をしてました。昼過ぎ、仕事を休んで、地区の支障となる木の枝の伐採をしました。除雪の重機が入るときに道路にはみ出した木の枝が邪魔になる場所があるので、区の役員が地主と交渉して枝落としの許可をもらい、作業は私が暇な時にやることになっていましたが、なかなか天気と仕事のタイミングが合わなかったので、午前中に仕事も一段落して天気も雪も風もない曇り空なので、ちょいちょいと2時間ほどで作業を終え、切り落とした枝は40cm程度に玉切って積んで...ライトアップ

  • またもらっちゃった

    ♪お酒はただ酒飲めりゃいい肴は食えれば儲けもの女は美人のほうがいい灯りは明るめはっきりとしみじみ飲めばシジミ汁豆腐にワカメが行き過ぎるヨダレガゲロリとこぼれたら歌いだすのさ船酔いで♪八代亜紀さんって昨年末になくなっていたんですね。昔はねぇ、この人のことが嫌いで、厚化粧で不潔っぽく感じてならなかったんですよ。トラック運転手のアイドルなんて呼ばれていた時代で、私が高校生の頃でした。受験生も4当5落なんて時代で、4時間睡眠で勉強したなら合格、5時間寝ちゃったら不合格の受験戦争の時代でした。深夜ラジオ聞きながら半分寝ながら勉強して、明け方近くになってトラック運転手向けのラジオ番組が始まり、八代亜紀の歌が流れだす頃に寝る。そんな受験生の時代でしたね。昭和57年の今頃だったかな、バイト仲間に「雨の慕情」は日雇い労働者...またもらっちゃった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のすたる爺やさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のすたる爺やさん
ブログタイトル
のすたる爺や
フォロー
のすたる爺や

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用