川場村に薪の配達があったので、カン太君のおとっつぁんに二トントラックで行ってもらいました。目印は土屋酒造と言う酒蔵。でも、おとっつぁんはその酒蔵の場所がわからないので、オッケーGoogleに「ツチダシュゾウ!」と声をかけるのですが、AIが出してくるのは軽井沢の向こうの佐久にある土屋酒造。おとっつぁん、福島訛りがあるのでAIは「ツチヤ」「ツチダ」の違いが聞き取れないみたいです。AI,まだまだ修行が足りませんね。Googleの本拠地USAから見れば誤差の範囲内の距離かもしれないけれど、「土田」と「土屋」は130kmくらい離れている。利根川と千曲川とでは流れ着く先も太平洋と日本海でずいぶん違う。小諸なる古城のほとり雲白く・・・と島崎藤村になって、今頃おとっつぁんは佐久をさまよっているのだろうか?元気で過ごせよ!...訛り?