早朝から蚤の市の会場設営が始まり、大忙しの一日が始まりました。開演は10時からなのですが、その前に出店者の荷物搬入や展示があるので、車両誘導や駐車場案内などで飛び回りました。なにぶんにも初めての事なので、と言った村山談話は通用しない土壇場なので、臨機応変に対応しながら開店準備も終わりました。10時の開演とともに来客がなだれ込みました。この日は谷川岳の山開きや、カルチャーセンターでの「マルマルマルシェ」などがブッキングしたことや、蚤の市の開催をほぼネットでしか発信していなかったのでそれほど多くは来ないだろうなんて思っていましたが、予想人数は2時間ほどで突破。来客駐車場も予備の予備まで使うほどの盛況でした。来客のほとんどがよそから来た人たちでした。一応町内には回覧板で回したのですが、「蚤の市」なんて何のことか...蚤の市