chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りっちゃん
フォロー
住所
山科区
出身
吹田市
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • ふたり暮らしでもコストコあり

    3月に会員証が切れて更新する?我が家の主、買い物好きなんです。「また行ったらええやん」まぁね、コストコで買いたい物ってあるからね。広島田舎の熊野暮らしではコストコは活躍しました。友だちにふたり暮らしで量多すぎでは?って言われるけれどすぐそこに夫両親がいるからちょっと持って行く(しかたない)アマゾン、ドラッグコスモスと金額比べて同じようだったらカード使うアマゾン。いつも買うのが粉チーズ、亜麻仁油、お茶多いからって我慢していたクロワッサンは今日は買ったぞ。丸ままのローストチキンも久しぶり晩ご飯はもう何も作らない。お昼ご飯もコストコでホットドッグ飲み物付180円で今日は楽ちん。買い物ってちょっと無駄遣いして楽しいわぁ。ふたり暮らしでもコストコあり

  • 決して早くない

    去年12月実家父の葬儀は家族が思っていたものと全く違ってしまった。「家族葬でいいから」と言っていたけれど両親が積み立てしていた互助会は葬儀社と紐付けになっていて家族葬なんて質素なものは最初からなかった。コロナ以降そういうのが普通になったけれど積み立てを始めた頃はそういう選択はあまり無かったと思う。母はまだ生きているけれどいつ何があってもおかしく無い状態で、「お母さんのときは互助会はやめとこ」と妹とも言っている。この半年で母は一気に体力がなくなりほんまに決めとかないとあかんと思う。仕事をしている妹は忙しい、とりあえずひとつ資料を送ってもらった。これは母の時のためだけでなく自分のことも考えてです。静かにちょっとずつ終活準備のわたしに夫は「まだそんな」って言うけれどもし今死んだら夫実家の墓に入れられてしまうかも...決して早くない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっちゃんさん
ブログタイトル
いっしょに食べよう
フォロー
いっしょに食べよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用