岐阜県在住、岐阜近辺のお出かけ記事、子なし夫婦の生活、ミニマリスト、美術館、民芸館大好きです。
ミニマリスト目指して奮闘中。面倒なことはしたくない。 アラフォー女と、アラカン旦那、ヨーキーの三人家族です。
これがラストです。 紐をつけます。ウエスト部分です。 今回はバイヤステープで楽チン仕上げ。 すでに紐状になっているのでパンツを挟むだけでできます。 バイヤステープも実家にあったもの、母が買ったのではなく貰い物です。 レースにはほつれ止め液を塗り塗り。 ゴムを通して。 完成! ゴムのつなぎめは縫ってしまった方がゴロゴロしません。もっと綺麗に縫えばよかった!! 今回、ボビンと手縫い糸をアマゾンギフト券で購入しました。 皆様のおかげで制作できています! ありがとうございます!!
ミシンでガーって縫って、 切れ目を入れてアイロンでわる。 ひっくり返す! tバックタイプ。紐を作るのはまた今度。 インドのタラブックス展示会へ。東京で情報を得て愛知県刈谷の美術館へ。 神棚として活用して欲しいと製作者の方。昔は普通の人が神事用として手書きで作っていた。今は判子で。 この作品は昔ながらの手書き。 色使い、構図が素晴らしい!写真撮影OKだったので沢山撮影。 手仕事が一番尊いとは全く思わないけど、緻密な作業、手間暇、味のある作品は尊敬します。 世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦 作者: ブルーシープ,板橋区立美術館 出版社/メーカー: ブルーシープ 発売日: 2017/…
山下陽光×佐々木典士 対談『これからの生き方』に参加してきたよ
ナカヤママリコさんのイベント山下陽光×佐々木典士 対談『これからの生き方』に参加してきました。 以前マリコさんのこちらの記事を読み、バイトを辞める学校を受講してみたい! www.3banme.net と以前から思っていて、マリコさんのイベントではバイトを辞める学校も開催されるとあったことが参加理由です。 山下さんは、服を安く売って高くバイト代を払う。沢山稼がず、沢山渡す。やせ我慢なんじゃないか?本当に正しいの? バイトやめる学校 (SERIES3/4 1) 作者: 山下陽光 出版社/メーカー: タバブックス 発売日: 2017/07/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブロ…
姫パンを作っている過程を載せまーす! 平日はほぼ主婦業と派遣業で手一杯! 夜も休憩なしで夕飯作り。土曜しか実質縫う時間なし。 布を型紙にのせて、縫い代つけてきる。 二枚。表と裏。これで30分 物差しは小学生の頃に学校で買わされたもの。待ち針も同様。30年物。 布はn00さんからのプレゼントと、私の職場で捨てるものをもらったり、近所の廃業した縫製工場のものを譲ってもらってます。 ミシン糸も廃業した縫製工場、ハサミも。 岐阜はアパレルの町だったから、寂しい事実。ほぼ海外へ生産は移動した。 母がかなりの洋裁の腕前。困ったりわからなくなったら即聞いています。
お金ブロック、めちゃくちゃありました。一生無くならないんじゃないか?ってくらいに。 私はお金をいただく価値がない人間だ。 だから貯金をしないと死ぬ。 こんな感じにガチガチにありました。 今、普通預金の口座はマイナス! 今、賛否があるpolcaでお金を集めてます! 後400円で支援達成なの!!!興味がある方支援してください!! https://polca.jp/projects/UWJGG3se8kp アマゾンギフト券もブログで下さいと発信。 sandonigifu.hatenadiary.jp アマゾン欲しい物リストも公開。 sandonigifu.hatenadiary.jp 正直、今までの…
オシャレアイテムのドライフラワー。 WINOMO ドライフラワー 棉花 コットンフラワー 30輪 撮影道具 インテリア 飾り物 おしゃれ 56cm 3本セット 出版社/メーカー: WINOMO メディア: この商品を含むブログを見る いいなー可愛い❤️と話したら友達が畑に生えてるからと、プレゼント。飾って楽しんでます! いただいたのは冬。春になって。 種を取って畑に植えたらいいんじゃない?面白そう! で、種を取って、 水に一晩つけた方が発芽しやすいらしい。(キモい幼虫にみえる) 残った綿はピンクッションに! 綿は友達から、布はブログ友達のn00さんからいただいたもので姫パンの残布。レースは職場…
「ブログリーダー」を活用して、sandonigifuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。