chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 降ったり止んだりな一日

    地震騒動から始まりゆっくりな台風に翻弄されるうちとうとう8月最後の日朝は止んでおりヒマワリの向こうに空が見え一日降ったり止んだり干しておいた傘が乾いたので入れようと思っているうちざざ~っと降り出して、又濡れました☔降ったり止んだりな一日

  • 長引く台風

    雨があまりに降り続くので静かになったら傘さして外に出て家があって有難いと感謝の気持ち(*^^)vブーゲンビリアは太陽待ち?大雨の最中に荷物が届いて恐縮激安猫背矯正ベルトすぐ飽きるかも台風の状況を見てはため息被害の大きさに困惑しつつ被害に合われた方々にお見舞いの気持ち一人住まいの台風苦手なお隣さんはマンション住まいの娘さん宅へ🚙長引く台風

  • 台風10号の行方は

    小学生の朝顔が夏休み中咲き続いてまだまだ衰えを知らないように弦が伸び蕾が増えつづいておりますまもなく夏休みも終了という時になり台風10号が長く衰えずにいて心配な事関東でも雨が強弱で降り続き川氾濫のニュースもあり不安な夜となっており時折外の様子をみたりして・・・🌧これ以上被害が増えませんようにと祈りつつ台風10号の行方は

  • 雨上がりの空

    窓から西の空が見えるのだけれど今朝は空がピンクに見えたのでこれは見に行かなければならないかもと思い外へ出ると一面のピンクだった雲は流れ始めておりしかもピンクが薄い電線の移りこまないセブンの駐車場からは東の空明け方に降った雨の水溜りに移った空川まで歩いてピンク色の薄くなった景色を見ていると画像ではとっても薄いけれど電線の所に虹色が見えるんです✨彩雲?目視ではもっとハッキリしていてウキウキ🌈何か楽しい動きがあるやも?と見ていたけれど動き無く商店街を通りあちこちの花を見ながら帰宅強い雨に打たれて折れてしまった朝顔軒下に咲いた花は無事で夜は降ったりやんだりだったけれど日中は雨無しで気温は蒸し暑くじっと夏籠り雨上がりの空

  • 朝ドラ リビングにお茶室

    朝ドラでリビングの隣に2畳位のお茶室がありステキステキ~と思ったけれど正座の厳しくなった身には見るだけでOKかな雨と晴れを繰り返し忙しない一日雨の中でベゴニアは元気を取り戻したようピンクも赤もちょっと生き生き✨昨日ヒュウ~と伸びてきた弦は風に吹かれて自由に巻いたみたいゆっくりな台風はかなり強力のようで影響が心配だけれど、じっと見守りつつ被害が少ない事を祈っております朝ドラリビングにお茶室

  • 金水引開花 夜には烏瓜

    朝の水やりで金水引の開花を発見たったの4個だけれど花待ちの茶花は株分けしたシュウメイギクは咲くかどうか分からないけれど紫藤袴はまもなく赤花夕化粧の鉢には色々発芽していてムスカリって今頃?ルコウソウは今日も弦を伸ばしてベコニアの花は小さくハイビスカスの蕾今日は黄色くならなかったので、良いかも(*^^)v風が吹き始めた夜に線路の土手に咲く烏瓜をみて虫の音は蝉時雨よりも静かでほっとして(*^^)v金水引開花夜には烏瓜

  • 頑張れハイビスカス

    咲き続いてたハイビスカスの蕾が急に黄色くなってきたので調べてみたら「暑すぎる」に当てはまるので急いで涼し目な場所に移動して様子見元気取り戻しますように~唯一元気に咲いていた花なので頑張ってほしい💛夜は少し風が吹くようになったとはいえ日中はまだまだ暑いので花も疲れているのでありますねそんな暑い中ピンクの酔芙蓉撮り白い百日紅も青空に映えております台風状況の気になる8月最終週大変な被害にならないように祈りつつ頑張れハイビスカス

  • あちこちで感じる季節の変化

    近頃の天気予報はずっと曇りマークなのに相変わらず朝から太陽が元気で暑く買い物のチャンスは雲が出た時自転車でさっと出陣🚵それでも夕方まで朝顔が萎んでいないのはカンカン照りではなかった証拠ネ大きな百日紅の下を通るとミンミンゼミの鳴き声が賑やかで酔芙蓉(朝映す)の葉が一枚だけ秋色に暑くても秋への準備は着々と進んでる模様あちこちで感じる季節の変化

  • 暑いけれど秋の雰囲気

    猫背矯正ベルトが気になるのでジィジ氏に聞いてみた一つ4980円二つ5980円三つ6980円なんだけどこれってどうなの~?「そんなの激安店であるんじゃない」というので、検索したらありました(*^^)v猫背矯正できるのかしら金水引の穂がようやく伸びてきたけれど花はもう一歩道路沿いの植え込みの白蝶草や白いフロックスは次々と開花してこちらの木槿も花盛り❀タイミングを逃すと夕焼けはさっさと消えてしまうので油断大敵大分日が短くなりました暑いけれど秋の雰囲気

  • 久しぶりにクーラー無しの夜

    すっかり花の少なくなった我が家で元気なのは戴物のハイビスカスで後から後から蕾が出来どこにそんな力が潜んでいるの?という感じ朝散歩ではやはり酔芙蓉を眺めてすっかり秋色になった柏葉アジサイがご立派✨午前中に看護師さん訪問中に雨がバタバタと降り出してしまったのでお帰りの時は雨具を着たり身支度が大変働くお若い方々に感謝でありましたすぐに雨は静かになったのだけれどこの時渋谷の方では大変な豪雨だった模様と後から知る🌧スイカの皮処理の事を考えている時スイカで捨てる所は緑の固い所だけというお話を聞いてから白い所は漬け物にしてます(*^^)vジプロックの中に塩昆布入れて揉み冷蔵庫保存これスイカ?といいつつポリポリ食べていたので(*^^)vスイカの捨てる所少~しになりましたお陰様で💛久しぶりにクーラー無しの夜

  • 残暑厳しき折

    今日の記録を書こうと思い写真を見たらお土産の戴き物と母が自走式の車椅子で移動している写真だけでしたなれないうちはうまくいかなかったけれど近頃部屋から居間へと移動できるようになり狭い通路でも上手に、満足そうで良かった良かった(*^^)v戴物は旅行から帰ったご近所の娘さんからで旅行中に台風騒動がありお母さんの台風恐怖症対応などでお世話になりましたとご丁寧にお母さんは一人暮らしなので様々に問題が出てきてジィジ氏の出番となるやもしれず残暑厳しき折

  • お米はもうすぐ

    この所テレビから「お米が無い」という言葉が聞こえてたけれどスーパーへ行ったらホントに無いんですねちょっとビックリいつから?テレビでは買い占めたりしないようにと言っているけれど、ないないという報道がかえって不安をそそっているような感じしかし今買い占めすると、新米の時期に古米を食べる事になるような・・・🌾田舎では稲刈り始まったらしので買いだめしないで下さいネ~と言う感じお米が無いので、2分でご飯が積んでありました🍚お米はもうすぐ

  • 暑い時のお出かけは自転車でサ~っと🚲

    三か月に一度の歯科検診日相変わらず暑いのでクーラーの下で身体を冷やしてから自転車でさっと行く作戦で日陰の道を選んでいくと🚲賑やかなせみ時雨自転車なのに徒歩より早く到着することを忘れ普通に出発すると早すぎたので日陰に自転車を止めて写真撮り遠目に萩かなと思えた花はその名も可哀そうなヘクソカズラ可愛い花なのに名前が可哀そうすぎ~❀首尾よく5分前に到着(*^^)v帰りは商店街でイチジクを見つけ初イチジク✨小さいけれどとろりと甘い秋の味この所果物はどれも甘くて失敗ない感じなのは暑さのお陰かしら?暑い時のお出かけは自転車でサ~っと🚲

  • 8月18日 家籠り継続中

    朝は歩こうと思う程の気温だったので足が酔芙蓉方面へと向かい白い花とご対面❀午後にも見に行き綺麗な変化に納得(*^^)v芙蓉の仲間は早起きだけれど朝顔は6時頃ではまだ半開き状態で眠そうな雰囲気百日草の花びらの重なり具合がお見事でうっとりいつもシャッターが少しだけあいて猫ちゃんが寝ている場所がお掃除中らしくシャッター全開表札あったのね水飲み場?にはいつもお花が浮いてます❀相変わらずムシムシっと暑い一日家籠り継続中8月18日家籠り継続中

  • 台風一過の空・倒れた幹から学ぶ事

    起きたら涼しくて灰色の雲の下から青空が見えてきているので台風一過の景色を探しに行こうとすると倒れかかった背高泡立草を見てまっすぐに立っているとその天辺から蕾がつきだすのだけれどこうして倒れると脇芽が立ち上がりそこから花芽が出来るので沢山の花が咲いてくれるのでありますそれは菊や桔梗で経験済み(*^^)vこのセイタカアワダチソウはそのうち削除されると思うけれど電線無しの空を撮る為川まで行くと段々と青空が見えてきて秋の空っぽいような太陽が出そうになったので急いで歩きつつも日々草の可愛らしさに足を止めこれも日々草かしら台風一過の空・倒れた幹から学ぶ事

  • 台風待ちのような一日

    昨日から台風7号予報が激しくジィジセンセは授業を休みにして待機塀の上の鉢は下して万全で台風待ちしかし軽い雨が降ったりやんだり時には太陽も出たりするお天気なので気になっていた酔芙蓉を見に行くと咲いてました❀少し前から咲いていたようだけれど気がつかず買い物にも出てノーゼンカズラや小型ヒマワリを鑑賞家ではハート形にしようとしていたルコウソウがどんどん弦を伸ばし自由な形になっております💛外はとっても静かな23時過ぎ台風はこれから?大変な事になりませんようにと祈りつつ台風待ちのような一日

  • 虫の音を聞く

    ここ数日朝から暑くて散歩どころではなかったけれど今朝は目ざめたら虫の音が聞こえて自然と足が動き出した感じでご近所徘徊すると風船カズラが良い雰囲気になっており秋らしい風景があれこれいつの間に?モミジ葵もステキに咲いて白蝶草も風にユラユラ公園前のお宅のひまわりは夏の名残りのようでその下に咲く薔薇の花がお見事✨明日は台風がくるようなので塀の上の鉢を下に下ろして準備万端に(*^^)v虫の音を聞く

  • 猛暑の日々

    何事もなかったように日常が始まり鉢の水やりに外に出るとミニバラが次々と花を咲かせハイビスカスって咲いても咲いても蕾が出来て随分沢山花を咲かせてくれるにねぇ✨木槿も相変わらず良い感じ鉢を置いてる場所がコンクリートの上なので乾燥激しく、日に3度の水やり5月の終わりころに腰を痛めたのでずっと水道水を撒いていたけれどいつのまにか冷たい井戸水を撒くようになっており回復したのかと気づいたりして(*^^)v近頃あちこちに花の芽が育っているので虫取り撫子を一つの鉢に植え替えしようとしたら、鉢底の網の下に根っこが通っていたので周りの網を切り植え替えてたったそれだけの事で外にいたら暑い暑い今日もスイカの皮を薄切りにして186g手でぎゅっと絞ったら159g一日半太陽の下に置いたら11gになってカラッカラうり科の物は殆どが水って...猛暑の日々

  • ショートスティ終了

    お盆の入りなので母の持ってきた実家のお軸とお盆団子を飾り気分だけショートスティ最終日3時25分頃到着予定の通り母は車椅子用送迎車で送られてきましたクルマでは5分程なので走り出したと思ったらあれ私がいるという感じだったらしい「お年寄り用ホテルどうだった?」の質問に「面白かった」と言ったのでやった、よっしゃ~(*^^)v持ち帰り品の中に入っていた写真金魚すくい楽しそうであります今日は夏祭りだったらしく歌の時には知ってる歌は歌ったって💛暫くしてホウズキ茶碗でお抹茶タイムお菓子は「日光の水羊羹」お盆という事はゼンゼン気にならないらしい暫くして夕飯まで横になると自室へ新しくお借りした自走式車椅子良い感じ✨ショートスティ終了

  • 早朝にお墓掃除ドライブ

    暑くなる前にお墓掃除が終わる様にと早朝に出発しいつものように橋を渡りすでに太陽は上がっているものの良い塩梅に雲がでており好都合お墓に到着すると5月以来なので大変な事になっているかと思っていたのに綺麗になっていて有難く思いながら掃除お参りをしてお隣へ挨拶に行くとおじさんがお墓周りに除草剤噴霧してくれたと聞いて有難くお礼を申し述べ退散して姉の店へ寄ってから帰路に🚘橋を渡ると東京でスカイツリーを眺めながら帰宅お昼にテレビでのオリンピック閉会式に登場のトム・クルーズがパリの街を走るカッコよい画像を楽しんで無事お墓詣りを済ますことができ施設から連絡もないので母は何とかやっているだろうと希望的観測しつつ午後はゆるりと早朝にお墓掃除ドライブ

  • 母ショートスティデビューの朝

    花盛りの時に突然の猛暑にあい元気をなくしていたミソハギが復活の兆しそんな朝に母ショートスティへ出発朝からムッとする暑さの中、帽子に日傘で徒歩10分程で到着すると玄関先でお別れ「お墓掃除してくるから」というと「行ってらっしゃい」と言ったけれど朝「嫌だな~」とつぶやいたのが本音ね兎に角あの病院のような事はないからとは言ったものの2泊旨くやってほしいと願いつつちょと切ない気分介護施設の姫リンゴがたわわで元気もらいつつの帰り道日陰の良い所ににゃんこさんカメラ向けても動かずずっとカメラ目線そこ涼しいのね✨母ショートスティデビューの朝

  • 作戦一番 生ごみを乾燥させて量を減らす

    朝昨日のスイカの皮を日向に出してお昼頃暑くなったコンクリートの上に並べてみたら暗くなった頃にはかなり乾燥して小さくなってましたモロヘイヤのジクはカラッカラ暑すぎるからか虫も集まらず生ごみの乾燥は有効であると判明(*^^)vそんな日出会った花は朝顔や木槿ここへきて百日紅の色が鮮やかになったような気がしてとっても良い感じ💛作戦一番生ごみを乾燥させて量を減らす

  • そうだ、生ごみを乾燥させてみよう

    一度咲き終わり切り戻してあったお隣の桔梗が又咲きだし、楽しませて貰っているが白桔梗の花びらが6枚だったり八重咲きだったり変化があり興味深い事✨小学生のオジギソウが暑さに負けず咲き始めていたのでちょっと遊ばせて貰ったけれど午後の陽射し強すぎて逃げ帰る土日はゴミ収集がないので生ごみを冷蔵庫保存しているのだけれどスイカの皮を乾燥させる話を思い出し気温の高いコンクリートの上で干してみようと思い立ち細切れにして明日までの保存はタッパーで(*^^)vそうだ、生ごみを乾燥させてみよう

  • 暑さは続くけれど

    毎日咲き続けている木槿の蕾が少なくなり葉っぱも大分疲れ気味に黄色く・・・いづれ綺麗に紅葉するはずの白花万作の葉も日焼け激しく鉢の花達はバテバテな感じそんな中、心なしかシュウメイギクの葉が元気になって来たのに気づきちょっと嬉しい💛昨年株分けしたせいか花が咲かなかったので今年は咲いてくれるかと期待(*^^)v菊の葉も出番を待ってる感じ気温は変わらないけれど花達は自分の出番の時を知ってるのね✨暑さは続くけれど

  • 立秋 待ち遠しい秋

    スーパー前のお宅のノーゼンカズラが夏の雰囲気でアロハ~な感じと、写真を撮ったけれど本日「立秋」であると知りつつもいつもと変わらぬ夏日を過ごし買い物の他は家籠りAさん作夏の飾り物を眺めそれでもまだまだ暑い夏は終わらないだろうと覚悟は決めている夜に、雷・稲妻・大雨の荒れ模様になり電車もあちこちで止まった模様お陰で外の気温は大分下がったので冷房を止め、窓からの涼しい風を感じ立秋の雰囲気を味わいつつ少しづつでも涼し目な日が増えますようにと願ったのでありました立秋待ち遠しい秋

  • 夏の薔薇

    乾燥してチリチリになってる花が多い中ピンクのミニバラが咲いてイイネイイネッこの所我が家の薔薇も咲き始めたものの花が凄~く小さい暑さと戦いながらも花を咲かせる頑張りやなのね(*^^)v夏の薔薇

  • 朝チャリ散歩で、白い花 黄色い花 ブドウ

    清楚なこの百合は高砂百合でしょうか明るくなった6時過ぎでもまだ咲いている烏瓜黄色のおしろい花早朝から咲いておりますこれは?ノウゼンカズラ花数少なくなったけれどまだまだ蕾が沢山見えておりブドウには丁寧な袋掛け(*^^)v母初ショートスティまで一週間準備が色々着替え洋服に名前をつけたり薬を一回づつ袋に入れ日常状況のお知らせメモなどなどがんばろ~✨朝チャリ散歩で、白い花黄色い花ブドウ

  • 暑さはまだまだ続く模様

    うんざりする程の暑さが続き参るけれど家籠り出来ている事に感謝感謝の日々あちこちで見せて戴く青い空と広大なひまわり畑に憧れつつもこんなチンマリとした可愛いひまわり畑もいいな💛とっても小さいのに形は一人前(*^^)v鳥の落とし物から育っているというおしろい花大きく育ってます✨新券もじわっと世の中で活躍し始めておりふつうにお釣りにはいってきます新鮮に感じる今のうちに記録ジィジ氏が桃狩り帰りの方から戴いた大桃が立派な大きさで山梨で買い傷にならないよう大事に持ち帰ったのに商店街で同じようなのを見かけたらかなりお安く売っていたとショックを受けていたらしいそういう事ってありますわよね甘くておいしいお味ですごちそうさまでした💛暑さはまだまだ続く模様

  • 暑さの中で咲く花達 ハガキ用切手

    朝顔の見事なお宅があるのだけれど時間が早いと開花していないので咲いたかな~と思う頃行ってみるとまだ7部咲き位?毎日咲き続けているようなのに花数減らず弦はまだ先へと伸びていきたいらしい❀可愛い色のジキタリス優しい色合いがステキ✨ビタミンカラーのも捨てがたい午後は小学1年生から届いたお手紙のお返事を書き切手を捜索して可愛いのを選んでみましたハガキ用切手一枚は63円という事なので切手収集していた頃の物から組み合わせて1年生用な感じに(*^^)v暑さの中で咲く花達ハガキ用切手

  • 母のあ~勘違い 自分で笑う

    朝母が「なんで昨日お正月だと思ったんだろう」というので聞いてみると昨日孫達にお年玉をあげたけれどそれにしてはお雑煮を食べないと思い考えてみたらお正月じゃなかったらしいと気が付いたと孫たちが来ることを話した時に「上げる物をを用意しておいてというので」お小遣いの事だなと思いいつものように用意したのを渡したら「これじゃしょうがない」というのでえ、万札の事だったの?というと「だって大きい方がいいでしょ」という話を聞いた孫兄さんが満面の笑顔で「はい」と良いお返事😊 母は上機嫌で皆にお小遣いを配り食事してから寝たのだけれど朝起きたら変な事に気づいたらしいどうやら夏合宿のお土産を持ってきてくれるという話は飛んで私が「色々あったからお正月以来だね」と言ったのを、お正月だから来ると勘違いしたようだと判明「どおりでみんな喜ん...母のあ~勘違い自分で笑う

  • 8月1日・久しぶりに涼しい朝

    久しぶりにクーラー無しの朝を迎えられたので気になっていた菊の植え替えに着手して伸び伸びになってしまった3種類同居の菊をそれぞれにして秋に何とか花を見たいものと思いつつ今日も咲いたのは真っ赤なハイビスカスポストに小1女子から嬉しいお便りありおばあちゃんの絵がお上手✨お返事書かなくちゃね夜には夏休み行事で合宿に行ったお孫さん達がお土産を届けてくれて嬉しい事💛久しぶりに一緒にご飯をたべてデザートも戴き夏休みらしい雰囲気あり8月1日・久しぶりに涼しい朝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラはいつもポケットに(^ー^*)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラはいつもポケットに(^ー^*)さん
ブログタイトル
カメラはいつもポケットに(^ー^*)
フォロー
カメラはいつもポケットに(^ー^*)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用