chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日向ぼっこ初め&庭の花達

    昨日は気温が低く母は縁側で、この秋初めての日向ぼっこしたけれど今日は、ちょっと暑いと途中で部屋に戻ったりしてましたね(^ω^)庭ではお茶の花が満開に咲いていてミツバチぶんぶん鶏頭は(ボケておりました)何もしなければ、す~っと育つけれど切った後は、枝分かれしてこんな風に・・・❀百日草も重さや風などで倒れたものはわき芽がニョキニョキでて、花数多いうえ花の時期も長いよう大きく育っていた百日草や紫蘇の陰に、クレオメが咲いているのを発見したので陽当り良くしようと周りの邪魔なものを抜くと、しょんぼりと下向きに・・・(^ω^)急な環境の変化に弱いのね近頃元気になってきたマリーゴールドがナカナカ綺麗✨7月に一鉢買ったら、苗が4本入っていたので株分けしてあちこちに植えつけて育ったもの随分立派になりました(*^^)v日陰になってし...日向ぼっこ初め&庭の花達

  • 秋晴れ・(植木の剪定依頼)

    青空なので昨日に続き外遊び日和かなと想いいい感じに咲いてきた秋明菊の支柱を直したりあれこれしているとジワジワと背中が暑くなってきたので日陰に避難すると、ドウダンツツジの葉の色づきが確認できたり柿の実の様子が見え(長雨の時に沢山花が落ちたので今年は不作気味)花壇では百日草に代わって千日紅が元気モリモリ三角花壇の玉すだれもまだ頑張っておりますお隣に植木屋さんがきているので思いついて、手入れ依頼の電話をしたら12月下旬位になりそうですって前回は今年の一月だったので、またそのくらいかも(^ω^)秋晴れ・(植木の剪定依頼)

  • フジバカマの群生も

    彼岸花を見た帰りには自然の中に咲く藤袴も見学白花なので静かな感じだけれど所々にアザミっぽい紫が見えて良い雰囲気✨ススキも風に揺れて耕し終わった畑もいい感じ・・・何が育つのかしら💛フジバカマの群生も

  • 彼岸花群生地発見”

    彼岸花が咲いていそうな所を考えながら行くと・・・🚴ありました~✨✨✨子どもの頃には山だった所が住宅地になってこんなに~日当たりの良い所でくつろぎ中らしいニャンコちゃんが・・・見てる😸こっちまだ咲いてないよ・・・って?本当に~・・・まだこれからのも多いのねそれにしてもかなりの群生状態・・・まだ当分楽しめそうな気配✨✨✨彼岸花群生地発見”

  • 彼岸花を見に・ツルボ&栗

    今年はまだ赤い彼岸花に巡り合っていないので、ちょと見に行こうと午後に空色号で出動して🚴いつも見ている道路沿いの植え込みに・・・あらら赤は一本だけこちらのは・・・まだ開花してないのが多かったり❀もうお彼岸も終わったのに、、、今年はやっぱりかなり遅い感じ実家ではもう終わったツルボの花が見られてラッキ~✨そして、秋の王者のような栗です~熟して下に落ちてるのもあるけれど、拾ってはなりませんワネボケました更に彼岸花を求めて行くと・・・❀彼岸花を見に・ツルボ&栗

  • 光キラキラ・秋日和

    曇っていた空が明るくなってきたのでいよいよ日中でも庭にいられるような季節になったのね~とホクホクしてあれこれ見て回ると、シュウメイギクが雨続きで倒れ気味だったのを直したり草の中にイヌサフランを見つけたので草取りして日当たり良くしピンクセージ(と勝手に呼んでいる)の中に埋もれてしまったマリーゴールドを日当たり良い所に植え替えて仲間と一緒に伸び伸び咲いてね~などとしているうちにグングン気温が上がってしまい、日陰へ避難玄関の戸を全開にして外を眺めつつ写真を撮っていたら、偶然に赤トンボが写りこんで・・・✨秋ですわネ~💛光キラキラ・秋日和

  • 台風後の野菜・ピーマンの花など

    先週帰る頃の台風騒動だった事も遠い記憶になっていたけれど昨日到着すると背高のっぽになっていた百日草やピーマンが、バタバタと倒れておりましたピーマンはまだ沢山の花が咲いているので支柱を立ててお手入れしたのでもうひと頑張りしてね(^_^)v暑い頃はあまり調子の良くなかった茄子は元気でまだまだいけそうで台風被害は無かった模様💛久しぶりに太陽が顔を出しているので、ちょと庭を徘徊してみましょかね❀台風後の野菜・ピーマンの花など

  • 秋バラの季節に

    移動日の為買い出しに出かけると、可愛い薔薇が咲いており蕾も沢山優しい色のミニ薔薇は初めはこんなに可愛い色だったのよねそして重なり合った重厚そうな薔薇も咲きだしていて涼しくなったのでそろそろ秋バラの季節がやって来そうな気配🌹移動してきたら実家の薔薇にも蕾がいくつか付いております。楽しみ💛秋バラの季節に

  • キングカズの事

    今ならば50代って若いわね”と思うけれど20代の選手と絡む運動量を考えると相当鍛えてなければ・・・ネ✨好きな事を続けられるって素晴らしい✨✨✨キングカズの事

  • パソコン画面も激写

    テルミン奏者のようこさんが、自宅に開設なさったテルミンミュージアムより初めてのライブ配信をするというので楽しみに待ちました💛リアルタイムで体験せねばとゲスト演奏者はllamanoさん(テルミンが沢山並んでますね~)チャットに書き込んでみたりして楽しい時間でした💛パソコン画面も激写

  • 貰い物上手?・・・( ^ω^)

    実家から帰って3日ずっと雨降りで涼しいのはウレシイけれど、洗濯物の乾き具合に不満あり。浴室の衣類乾燥も爽やかさには今一つ・・・などと思っている頃に送って戴いた満開の彼岸花画像が爽やかで、癒されました💛よもぎさ~んありがとうございます💛素敵✨さて、先日玄関先に四角い包みが置いてあり「レンジです。宜しくお願いします」とメモが・・・じぃじさん、お友達に「家電で必要な物ない?」と聞かれた時「レンジかな」と言ったと・・・(レンジの調子が悪かったので)いずれ買い替えようとしていた電子レンジが玄関先に~✨オジサンのお家を整理中で、貰って戴けてありがたいとお礼を言われたそう早速壊れかけのと交換して、レンジ新しくなりました。まあ素敵✨✨✨貰って貰ってありがたいってお礼を言われたんだからお礼はいらないって、いいのかしら~💛貰い物上手?・・・(^ω^)

  • アイビーハウスの芙蓉

    アイビーハウスの芙蓉が咲いていたので(涼しくなり色が濃くなって)暫く鑑賞させて戴きつつ📷綺麗だわ~✨いつも気になるアイビーハウスは元気な蔦でグ~ルグル見学している時、郵便やさんが右側にあるポストへ投入しているのを発見してあ~やはりお住まいなのねと確信はしたのだけれど夕方通ると2階にも電気がついていました✨✨✨アイビーハウスは生きているんだ”という感じ✨アイビーハウスの芙蓉

  • ワタシ食べる人(秋味の頂き物)

    日本橋屋長兵衛さんの秋のお菓子戴きましたので責任をもって順番にお味見させて戴いております(*^^)v焼モンブラン梨じゅれ深山の栗大きさも丁度良く、どれも美味しゅうございます💛わらしべ長者的じぃじさまの人の輪に感謝しつつアナタ貰う人ワタシ食べる人・・・良い役割かも✨✨✨ワタシ食べる人(秋味の頂き物)

  • 野菜の事

    帰宅途中に寄るお店で見たピーマン3ヶ入り138円と見たので家に着いてから持ち帰った野菜の記念写真を📷緑・24ヶ赤・9ヶ茄子3ヶトマト少しあ、モロヘイヤを実家の冷蔵庫に忘れてきてしまったっ洗って葉を軸から取りジプロックに入れて空気を抜いたので次回まで大丈夫かも(*^^)v大丈夫でいて欲しい・・・でもまだまだ取れ続けているのでいいけどトニカク手作りって素敵💛で、一度使った豆苗が帰ってきたら再生してました…素晴らしい✨✨✨野菜の事

  • 彼岸花の状況

    台風を心配しながら昨夜帰宅し、風雨は大したことなく朝を迎えひと安心♡昨年の台風トラウマが尾を引き、あれこれ台風対策が大変であります🌀静かだけれど暗い朝、先週偵察した彼岸花はどうか見に行くと咲いてました❀丁度良く❀クリーム色だったのね✨赤色のはどうか見に行くと・・・あらぁ毎年お彼岸前には咲き始めるお地蔵様の彼岸花ときたらまだこんな感じ・・・唯一線路沿いに2りんの花何だか淋しいお地蔵様の彼岸花・・・そのうち綺麗に咲きそろうのかしら?彼岸花の状況

  • 昨日撮った花❀

    咲いているのは見えていたけれど、草の向こうに・・・❀草を刈ったので近くで・・・いまだに咲いている紫陽花(墨田の花火)日当たりも良いのに、暑さに負けず咲き続けていたけれどそろそろお疲れ様かな?やはり草の向こうで咲きだしていたお茶の花椿の仲間だけれど、一足早く開花❀陽当り良すぎる所に植えてしまい、暑さ負けした秋海棠枯れてしまいそうだったのを、植え替えたら元気取り戻してきた感じでウレシイ💛紫式部・・・田舎の庭にはいらないと決めました枝が自由に伸びすぎて草花を日陰にしてしまうので・・・(^ω^)紫陽花と同じく、今頃?な檜扇スイセン?土の中からも花がでております💛もう終わったと思っていた桔梗咲き朝顔、今朝は3個開花❀ずっと咲き続けている睡蓮今朝も開花❀そして今日撮った花は、雨に濡れたマリーゴールドこれから又台風が来るらし...昨日撮った花❀

  • 昨日撮った花❀

    咲いているのは見えていたけれど、草の向こうに・・・❀草を刈ったので近くで・・・未だに咲いている紫陽花(墨田の花火)日当たりも良いのに、暑さに負けず咲き続けていたけれどそろそろお疲れ様かな?やはり草の向こうで咲きだしていたお茶の花椿の仲間だけれど、一足早く開花❀陽当り良すぎる所に植えてしまい、暑さ負けした秋海棠枯れてしまいそうだったのを、植え替えたら元気取り戻してきた感じでウレシイ💛紫式部・・・田舎の庭にはいらないと決めました枝が自由に伸びすぎて草花を日陰にしてしまうので・・・(^ω^)紫陽花と同じく、今頃?な檜扇アヤメ土の中からも花がでておりますもう終わったと思っていた桔梗咲き朝顔、今朝は3個開花❀ずっと咲き続けている睡蓮今朝も開花❀そして今日撮った花は、雨に濡れたマリーゴールドこれから又台風が来るらしいけれど...昨日撮った花❀

  • 草取り計画

    涼しくなったらどうにかしようと思っていた塀の中の草がいよいよ大変な事に除草剤散布にはその後雨が降ってはいけない、暑かったら外に出たくないしというので、涼しさを待つうちとうとう草丈は膝程に育っちゃったので夕方少し刈ってみたらすぐに夕暮れに~なので、朝続きを試みる事に手前は3週間前に少し刈り取った場所、この頃はまだ暑かったそうこうするうち朝日が出ちゃったので陰の所を取って、影が無くなったので朝の草取り終了~・・・草取り計画

  • アンという名の少女②

    日曜の夜11時という遅い時間なので忘れずに見られそう・・・2回目はアンとダイアナが始めて出会いました💛ダイアナはアンの想像の物語を気に入ってマニラにお祈りの方法を教わっておりますアンという名の少女②

  • 秋明菊咲いて

    シュウメイギクがぼちぼちと咲きだして嬉しいな~と思っていたら同じ株からなのに一重の花と八重の花が一緒に咲いて・・・あら不思議💛そんな事もあり?・・・✨ピンクの花は一重だけ小さい株だった記憶だけれど結構増えてる感じなので、定着してくれたらとっても嬉しい~🌸秋明菊咲いて

  • 秋の花・あれこれ

    用事でお隣へ行くと、手入れの行き届いた花達が綺麗で昨年分けた玉すだれも満開をむかえていて、白い彼岸花も遠くで開花帰り際、コスモスや植木の根元に咲くポーチュラカを激写📷花好きで毎日お手入れしている綺麗な庭を見学してから実家の庭を見たら、そろそろお手入れの時期かなと思いながら撮ったアゲハ蝶の画像を見ると今まで目立たなかったグラジオラスの葉も枯れてきたので少し草取りを試みる(^_^)vキバナコスモスはまだ元気そうで、蝶とも仲良し💛秋の花・あれこれ

  • 雪のように

    お彼岸参り要員の車にて混雑を避け出かけ、早めに到着するとあらどうしたの?と目を見張る程に、玉すだれが真っ白に咲いていてびっくり✨3日前にはこんな感じだったのに❀2日間見ないうちにこ~んなに咲くなんて✨✨✨トレニアもモリモリしかし、さすがに朝顔は一つの花も無く・・・後は種を取るばかり雪のように

  • 彼岸花の状況

    彼岸の入りの朝東京の彼岸花状況はどんなかと偵察に行く途中、朝顔の花がいい感じ💛でてます出てます~(^_^)vニョキニョキ開花までもう少しお待ちください的(^ω^)赤い花だった記憶だけれど、白っぽい?今年はちょっと遅れ気味な感じ彼岸花の状況

  • 夕焼け空とくちなしの花

    近頃の空は美しく、買い物途中に川沿いを行くと綺麗な夕焼けが見られて反対側は静かに暮れ行く空暮れ行く空を見ながら歩くと暗くなり始めた公園に点々と見える花は何でしょか・・・くちなしの花でした❀え、今頃?良い香りも漂っております❀夕焼け空とくちなしの花

  • 秋野菜

    帰り際収穫をしてなかった事に気づき、慌てて採った野菜達小ぶりだけれど新鮮であります。熟したピーマンは赤くなるというのにも慣れました✨実がふわっとして、パプリカの子分という感じ(*^^)v久しぶりにピーマンの中のニコちゃんに会いました(むりやり)刻んで炒めて茄子みそ作ります豆苗の再生挑戦中~秋野菜

  • 倒れた稲から芽が

    母友宅の田んぼ稲が長い事倒れたままで気になっていたのだけれどとうとう芽がでて来てしまい、、どうしたのでしょ・・・と記録🖋倒れた稲から芽が

  • 鳳仙花や釣船草

    さて、空色自転車でバス通りを行くと坂の途中にホウセンカが咲いているのでもちろん自転車を降りてしばらく撮影タイム📷帰りの山の道では、ツリフネソウが咲きだしていて山の道は、茶花の宝庫の季節到来であります❀鳳仙花や釣船草

  • 木槿と秋の空

    お墓掃除に行こうとお隣を通りかかると木槿の花が満開で、その上に広がる空はもうすぐ日の出🌞いつものお墓への道を歩くと草の露で足が濡れます~大杉の下を通ってお墓への道をトコトコ上り、お墓掃除して帰りの空は秋の空広がって木槿と秋の空

  • 秋への準備

    外遊びには中途半端な気温で、少し庭に出ては家で休憩の繰り返しそれでもちょこっとづつ色々な事片付けては写真撮り可愛いかったツルボもそろそろ終わりあちこちで咲いている百日草は大きくなりすぎて段々と勢いを増してきた菊の邪魔になってきたので片付け始めて気に入ってる花の種を取って置いたらいいか、とも思うけれども結局面倒なので、自然に任せることとなりそう・・・秋への準備

  • 夕闇迫る中の稲刈り作業

    そろそろ夕焼け時かな、という頃響きだしたモーター音♪コンバイン(息子さん)助っ人2人(お嫁さん・お父さん)かなあれこれあり3年ぶりのお米作りよかった良かった~💛静かな夕焼けを見ているうち静かになった頃にはすっかり暗くなり・・・秋の日は釣瓶落としお疲れ様&ありがとうございました💛夕闇迫る中の稲刈り作業

  • 白鷺・百日草・クロアゲハ

    それ程気温は上がらなかったけれど、太陽は出ているので姪ちゃんに貰った日傘さして庭にいたら、鳥が飛んできた~通り過ぎる時、適当にシャッター押したら・・・あらいない振り向くと、カッコ良く飛んで行く姿・・・羽音も聞こえます(^_^)vその下には百日草❀・・・花色はあれこれありクリーム色とオレンジの組み合わせナカナカね💛空にも似合ってるし何しろ毎年季節になれば勝手に発芽し、長~く咲いてくれる良い子であります❀蝶々とも仲良しだし白鷺・百日草・クロアゲハ

  • ダリア飯の犯人

    実家到着後は長袖に着換えて夜は薄い毛布をかけて就寝久しぶりに毛布暖かいな~と、ほっこりする朝外に出るとダリアの上に・・・やはり犯人は君だったのネ🍚長いこと動かず・・・咲いた花しぼみゆく花❀朝焼けあるか?という感じだった空、残念ながらこのまま・・・(^ω^)涼しかったら、あちこちに除草剤散布するかも(^_^)vダリア飯の犯人

  • 途中下車せず

    いつもの事だけれど、移動日は朝から台所仕事に勤しみ午後に出発~🚃駅近くの見事な白い百日紅を眺めて買い物も無いので、途中下車をせず到着すると雨ふりが続いたので、稲穂倒れました・・・🌾庭では今日の涼しさを物語る色合いの朝顔がいい感じで💛また咲きだしたダリアが可愛いけれど、花びら食べられてる~曇りのせいもあり、到着してお茶したらもう夕暮れ時で🍵かなり日が短くなってきました・・・明日はどんなお天気かしら⛅途中下車せず

  • 涼しいってウレシイ💛

    めっきり涼しい日となってあちこちの花がキレイ✨いよいよ秋薔薇の季節が近づいて来たような・・・🌹花はどれも小さいけれど🌹近頃あちこちの花は静かで緑色ばかりだな~と思っていたけれどゆっくり見ると優しい色の花達が素敵に咲いており朝日を浴びて・・・✨新しく始まった赤毛のアンを見て・・・ちょっと楽しみ💛さて今日は移動日・・・早くもお彼岸が近づいてきたのでお墓のお掃除もしておかなくちゃネ涼しいってウレシイ💛

  • そろそろお茶もいいかも🍵

    昨日靴探しにデパートへ行ったらば、コロナ以前程の人出で賑わっていて皆さんコロナと共の暮らし慣れてきたのですねという雰囲気漂っておりました決まりを守り、感染を正しく恐れつつ日々の暮らしが進んでいる気配(*^^)v半年休講していたお茶の教室もいよいよ10月から開講の準備始まった感じ(とはいえ、夜の働く方々の多いクラスはずっとお稽古続けているのだけれど)お休みのうちに過ぎた9月9日の重陽の節句旧暦ならば菊の花が咲き納得できる季節感になるのだけれど・・・それでもお菓子屋さんにはお節句絡みのカワイイお菓子が並んでいるので毎年愛用の「着せ綿」購入して菊のお茶碗で買い物帰りの一服🍵そろそろお茶もいいかも🍵

  • 紅葉葵・青空に薄・新しい靴の事

    涼しい朝、こんな気候にはそろそろ彼岸花でも?と思いながら外に出ると紅葉葵第二弾の咲き始めであります❀空が青いので広い空が撮れる所までと坂を上って行くと薄の穂発見✨坂上更地からの空雲の下の🌞あちこち花徘徊をしつつ銀杏並木を通って帰ってずっと探していた足に優しい靴をとうとう手に入れたことを思い出し履いてみたりしてる日曜の朝~💛紅葉葵・青空に薄・新しい靴の事

  • 帰宅日の景色

    夕暮れが速くなったので先週より早いバスにて帰宅いつの間にか柿の実が・・・色づいてニラの花もナカナカに可愛く午前中は晴れていたかと思うと雨がざざっ~と降り、また晴れるの繰り返しそしてすっかり晴れた中帰宅帰宅日の景色

  • 青空のままザザ~っと☔

    降ったりやんだり・・・降る時はザザ~っと賑やかに☔朝顔の花ダイブ小さくなってきて咲き終わった形もナカナカ可愛い事💛倒れた百日草そのままにしておいたら、そのままでも元気かえって花数が増えます✨涼しいうちにモロヘイヤの収穫して周りの草を取ったり紫蘇の穂も使えそう稲穂も、強い雨に負けずに絶好調✨・・・帰る頃の天気図には雨雲がないのでちょっと期待💛青空のままザザ~っと☔

  • 秋の空

    キバナコスモスの背も伸びて、花壇がすっかり秋の感じであります三角花壇で咲き続けた桔梗はすっかり修了したけれど日々草や玉すだれは随分と頑張っております鶏頭や百日草の色が濃くなりいい感じに秋めいてきました香取線香頼りの、夕方の草取り時間も短くなり空には夕焼け曇あっという間に暗くなります秋の空

  • シュウメイギクとツルボ

    いよいよシュウメイギクが開花✨鉢植えの時は何度も消えてしまったので、毎年咲いてほしいと願いつつピンクの花は遅れ気味、ガンバレ~💛長く咲いているツルボ一度咲き終わったかと思ったら、また出てきて咲き続いていて・・・楽しい感じ✨朝は涼しく道路脇の草を刈って太陽が出る前に撤収~今日も暑くなりそう🌞シュウメイギクとツルボ

  • 空を見ながら🚴

    残暑厳しい猛暑日でありました。籠っていると柿の木の向こうにモクモクと煙が・・・昨日もこんな具合に稲刈り後の手入れをしていたのね、と納得あまりに暑いので、夕方になってから買い出しに出かけると🚴空が綺麗なので、時折止まってはパチリ📷雲の形がドンドン変わって楽しめます✨帰ってくる頃には別の形に・・・行きは日よけを着て出かけたけれど、帰りは涼しくなり快適🚴帰って水撒きをするともう暗くなってきて、夕暮れの早いこと夜明けは遅く、夕方は早く、、猛暑ながら秋はそこまでと感じるでございます空を見ながら🚴

  • カラスの移動

    夕方、カラスの鳴き声が賑やかだと思ったら大変な数のカラスが、燃えた山の方から飛び立ちグルグル回りながら西の方へ飛んでいきます~夕方になり空気が湿気てきたので燃えた後の匂いが広がって全体にきな臭く、その匂いのせいかも・・・カラス達どこで寝たのかしらネカラスの移動

  • え、うちですか?

    今日も暑い日になっておりじっと家籠り、猛暑であります🌞昨日到着して、荷物も家に入れないまま写真を撮ってどこかで何かがあったに違いないけれど、何だろう~.と思っていたら、消防の人がやってきて書類書いて貰えますかってえ、なに?・・・うちですか?なんと川向うの竹やぶになっている所の下草が燃えたんですって(^ω^)前の田んぼで稲刈り後のゴミを燃やしていたら竹やぶの下草に火が飛んで少し燃えたらしい6台も消防車来ちゃって山林火災の放送も流れたらしい・・・大変~大したこと無くても書類作成はしなければならず、母の名前で代筆して消防隊長さんの顔全体から汗が流れ落ち、暑い中大変なお仕事、お疲れ様です。(この土地は、父が知り合いから口約束で貰った土地というので正式には違う持ち主がいるらしいという事が分かり、ちょっとホッとしたり(*^...え、うちですか?

  • 駅の花屋さん・田園風景

    移動日のお楽しみの駅の花屋さんブーケ達はふんわりと色合いはすっかり秋の気配時間はいつもと同じだけれど夕方の雰囲気漂います山の家では稲刈りはまだこれから・・・雨には降られたけれど稲は倒れず(*^^)v停留所で降りて写真を撮っているとあちこちに消防車が・・・なになに?駅の花屋さん・田園風景

  • 台風去って 玉すだれ満開

    朝起きたら涼しくて青空が気持ちよくお隣の柿の葉キラキラを見ていたら柿の実も見えて、いよいよ秋か・・・と思ったのにすぐに気温上昇して猛暑の気配🌞鉢植えの玉すだれが満開であります黄色のもどんどん増えたら楽しいですわネ💛今日は移動日、気になるのは作業場のバタついていたトタンがどうなったか、それが問題だ(^ω^)台風去って玉すだれ満開

  • 傘持って外歩き

    雨が降ったり止んだりを繰り返していて蒸し暑い中外歩きしてみると、元気なお花は日々草で玄関先はスッキリ✨こちらのお宅のトマト頑張っているけれど🍅熟したトマトって雨にあたると割れてしまうんですのねカワイイけれどそろそろ終了かしらオクラもまだ頑張っております地植えなのでどんどん実って沢山収穫できた事でしょう晴れていると思ってもすぐに振りだすので傘は忘れずにもってトコトコ☔傘持って外歩き

  • 紅葉葵にアゲハ蝶・おじぎ草・玉すだれ

    庭に出ると紅葉葵にアゲハ蝶が止まっていてそ~っと近寄っても飛び立たず「どうぞお撮り下さ~い」てな感じに羽根を窄めたり広げたり・・・(*^^)v散歩の途中オジギソウを見つけたので葉っぱを触っておじぎして貰いました💛鉢植えの玉すだれの鉢には黄色やピンクの仲間も一緒に植えられているけれど、花数が少ないね~紅葉葵にアゲハ蝶・おじぎ草・玉すだれ

  • 薔薇の包みのプレゼント

    スーパーでポイントカードを通すと「パンパかぱーん」的音がしたのでポイント溜まったのネと思っていると、「お誕生日おめでとうございます」と薔薇の包みのプレゼント💛そうなの様々な困難を生き延びて、昨日はめでたい誕生日✨特濃ミルククッキーありがたい事❀そして、ちびっこ弟の誕生日でもあり✨夜にちびっこ家の人々が手作りケーキと共にやってきて誕生日ケーキの仕上げであります一緒にロウソクを吹き消して7年前ちびっこの生まれた日も台風の最中で嵐を呼ぶ男的💛水色のマスクが可愛いのね~近頃のマスクそれぞれで中々慣れなかった黒マスクもカッコよく見えてきた感じ(*^^)v薔薇の包みのプレゼント

  • 帰宅途中に

    昨日は帰宅日だったのだけれど台風情報が凄すぎて不安度高くどうしたものかとあれこれ考察するも「少し先のことだし離れているから大丈夫」という母の言葉を重視して集積場にゴミ出しに行ったり庭のあれこれを片づけて遅めのバスで帰ろうとするとまだ稲刈りのコンバインが忙しく活躍中で実家の田んぼももうすぐ順番が来る模様バス停にはニラの花が咲いていて・・・のどか駅に着くと先週よりぐっと暗くなった感じで雲の様子が不気味特急が港の辺りを通る時、先週と同じ感じで雨がふり⛆それでも車窓からディズニーランドを狙い撮り(*^^)v東京駅では今日も夜景散歩に外歩きしてブライダル写真撮りに無断参加しつつ🙇通り過ぎて地下鉄にて帰宅🏡この週末の台風状況はどんなか・・・母の強運を祈りつつ💛帰宅途中に

  • 赤い薔薇の事

    黄色の薔薇と一緒に赤い薔薇も咲きだしたのだけれど何だか元気が無く茎の所弱っているので、虫にやられたのねと思っていたのだけれどさっきみたら、ななんとミノムシが・・・いました~葉っぱと一緒に切り落として剪定して花は井戸で避暑してもらいました✨赤い薔薇の事

  • 今日は暑いっ

    朝からずっと太陽ギラギラで気温高しの超~真夏日🌞時折吹く風は生温かく、とても外には出られない・・・(室温33,8℃)とへばっていたのに、午後から稲刈りのモーター音が聞こえてきて✨農家の人は根性が違うって事でしょうか~というか台風に巻き込まれないうちに、刈ってしまおうという事でしょうねなどと思いながら外に出てみたら、日陰ならば外の方が涼しいと判明(*^^)v太陽が雲に隠れたのでやっと外へ出ると花達は元気なんですね~可愛い千日紅も鶏頭もムクムク一時期弱りはてていた日々草も今は元気溌剌いよいよ菊が元気になってきたので、支柱を立てたりしているうち咲き終わったかなと思っていたツルボがグングン出てきていてびっくり~✨今日は暑いっ

  • 百日草は元気

    昨日は猛暑日でありながら、時々の「ゲリラ豪雨」が激しくこれまでスクスクと伸び放題であった百日草があちこちで倒れたのでこれから来る台風対策の為、少しお手入れしてみました一本で立っているのは倒れがちだけれど倒れたらそこから又新しい形になっていくので邪魔じゃない所のはもうそのままで・・・(^ω^)集団でいるのは支えあえるのでまだ立っております百日草は本当に元気に長く咲いてくれる上、花の色や形も様々で手間いらず咲き始めから少しづつ変化していく様子も楽しい事💛こ~んな形にもなって楽しいっ✨✨✨百日草は元気

  • 咲いた黄色薔薇と防災セット

    先週薔薇の下の草取りをして、肥料や土で手入れをしたご褒美のように薔薇の蕾が出来ていて可愛い花を咲かせてくれて段々と色が変って・・・なかなか綺麗✨放置しないで草取りや見回りしないと・・・(^ω^)大型台風が大変な事になっていて、テレビをみていると不安が益す中市から高齢者に向けて、防災セットが配られました色々考えられた品ばかりで有り難いとは思うけれどどうぞ、昨年程影響を受けることはありませんようにと願いつつあの教訓を活かし、無事に通り過ぎたいものと身構えまする(*^^)v咲いた黄色薔薇と防災セット

  • 朝顔とアゲハ蝶

    今日も良く咲いた事と、写真を撮っているとふわ~りとアゲハ蝶がやってきて朝顔に・・・🦋一瞬の事だったけれどその瞬間指が動いて、偶然撮れた一枚(*^^)v又来ないかしらと待ったけれど、もう来なかった・・・ザンネン朝顔とアゲハ蝶

  • 9月2日の朝に

    朝明るくなるのが大分遅くなり、外に出たのは5時半で睡蓮が涼やかに咲いておりました❀ぎゅっと窮屈そうだったり・・・(^ω^)曇り空の日になりそうな気配⛅雨も降るかもしれないので荒れ地の除草剤散布計画は先延ばしかな、などと思っていると太陽が・・・太陽がでると気温がググッと上昇するのを感じまする鶏頭の寄せ植えや千日紅が勢いを増してきた感じ✨9月2日の朝に

  • ネリネ満開&桔梗咲き朝顔

    最寄りのJR駅に到着したら水溜りがあり、どうやら雨が降ったらしくかなり涼しい電車から見た田んぼは、稲刈り終わった所が増えておりました実家到着したら、帰る時咲きだしたネリネが満開を迎えておりお見事であります✨朝顔が萎れずにいるので、今日の涼しさが解りますつるもまだまだ伸びて元気そう~💛ネリネ満開&桔梗咲き朝顔

  • 駅の花屋さん・重陽の節句

    本日のメインのお花は「ダリア」でございますこちらは赤のコーナー本日より9月・・・となれば「重陽の節句」近し実際にはまだまだ菊の開花はないのでお花屋さんの菊たちの咲き具合は素晴らしい✨駅の花屋さん・重陽の節句

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラはいつもポケットに(^ー^*)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラはいつもポケットに(^ー^*)さん
ブログタイトル
カメラはいつもポケットに(^ー^*)
フォロー
カメラはいつもポケットに(^ー^*)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用