chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大分県のJ24H丸ちゃんから貴重な部品情報を頂戴しました。クラッチのベアリング関係部品です。

    こちらは部品番号がなかなか特定できないベアリング類です。丸ちゃんからのご質問は以下のような内容でした。《丸ちゃんからのご質問》J24Hのクラッチのレリーズベアリングとパイロットベアリングはまた部品供給が有りますでしょうか?部品商からメーカー(三菱クラッシック?)へ問い合わせしたところ、部品不明との回答…お手上げでして、何卒よろしくお願いします。《当方の対応》まずは、三菱ジープ互助会ホームページのパーツリストのページに注目。J24Hということでエンジンを4DR51Aと特定。同パーツリストからクラッチのページに注目。以下のような部品図をゲットします。部品図にある『1』がクラッチレリーズベアリングです。ここで部品番号をゲット。文字が少しばかり小さいですが、部品番号はME600000と特定。この部品番号さえ特定で...大分県のJ24H丸ちゃんから貴重な部品情報を頂戴しました。クラッチのベアリング関係部品です。

  • 先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その④

    どうも三菱のパーツリストのイラストに間違いがあるように思います。まあ、これまでにも時々ありました。KE47エンジン搭載の三菱ジープをお使いの皆様にお願いがあります。ロアホースのラジエター側の装着位置は、このポンチ絵のようになっていますか?どうみてもこのポンチ絵のホースの形状は、KE47エンジン用のものと異なっているように感じています。今回1AABn様から本物の画像を頂戴して、更にその気持ちが強くなりました。このポンチ絵は、J3RかJ54用ではないでしょうか?★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp塩井まで先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについてその④

  • 先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その③

    今回は、謎に包まれたKE47エンジン用ロアホースの画像を頂戴しました。形すらわからなかったホースです。意外と素直な形状をしているようです。どなたか廃棄処分予定の現品をお持ちではないでしょうか?これまでの貴重な画像情報は、小田原でJ22を愛用されている1AABn様から頂戴したものです。ありがとうございます。博物館級のデータだと思います。★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp塩井まで先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについてその③

  • 先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて その②

    それでは、4G5系エンジン用ラジエターアッパーホースとの比較を行います。4G5系エンジン用ラジエターホース1台分のパッケージを開けて内径や形状を比較しました。詳細画像を以下に展開致します。結論から申し上げると、加工して取り付けたお仲間がいらっしゃるようですが、とてもとても互換性は確認できませんでした。残念です。ここで諦めないのが私の真骨頂。ダメもとで手元に未使用在庫として残っていた純正の4DR51Aエンジン用のロアホースです。KE47エンジンは4G5系エンジンが登場する遥か以前に存在していたため、もしかしたら三菱自動車は、4DR51Aエンジン用ロアホースと互換性を持たせた可能性が出てまいりました。純正部品番号は、MB007914です。内径は、同じではありませんが、工夫できそうな感じがします。(書きかけです...先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについてその②

  • 先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて

    ホースの形状は、4G5系のアッパーホースとかなり違っていました。今少し分析が必要なようです。(かきかけです)《KE47エンジンルームの画像》《今回寄贈いただいたアッパーラジエターホースの画像》★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp塩井まで先日サンプルを頂戴したKE47エンジン用アッパーラジエターホースについて

  • 今週末は、八王子の大先生が主催されるジープジャンボリーが山梨県で開催されます。

    私は参加できませんが、是非お近くの方は足を運んでみて下さい。会場内のコースは本当に難コースばかりです。私の運転技能ではとてもとても太刀打ちはできません。是非、お仲間と親睦を深めてください。詳細は以下のリンク先からご確認頂けます。また今回は雑誌の取材が入るそうです。私は、会場近辺を団体走行するコンボイジーピングが一番の楽しみでした。天気も崩れないようなのでどうぞお楽しみください。また、くれぐれも安全運転でお願いいたします。⇒https://www.jeepshop-i.com/news/%E7%AC%AC24%E5%9B%9E%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E...今週末は、八王子の大先生が主催されるジープジャンボリーが山梨県で開催されます。

  • お騒がせしてすみませんでした。新しいメールアドレスはこのようになります。

    ようやく準備が完了しました。新旧メールアドレスをオープンいたしますので、修正登録をお願いいたします。旧:jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp10数年愛用しておりました。新:j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp今後愛用する相棒です。★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jpお騒がせしてすみませんでした。新しいメールアドレスはこのようになります。

  • 昨夜マイクロソフトアカウントが何者かに乗っ取られました。サポート可能な方はご一報ください。

    悪意を持った方のようです。昨夜、このPC用のマイクロソフトアカウントが乗っ取られました。マイクロソフト社に復旧を相談しておりますが、しばらくの間は皆様も万全の態勢でご注意ください。悪意を持った方のメールアドレスもマイクロソフト社から連絡が入っておりました。その方のメールアドレスは、zohngolla3@hotmail.comです。★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp塩井まで昨夜マイクロソフトアカウントが何者かに乗っ取られました。サポート可能な方はご一報ください。

  • 神奈川県のJ22をご愛用の1AABnさんからKE47エンジン用ラジエターホース関連情報を頂戴しました。

    私は、部品番号は知っていましたが現品の画像を見るのは初めてです。明日、交換された純正のアッパーホースを1AABnさんから頂戴します。これまでの情報から4G5系エンジン用に制作したアッパーホースを加工することで、この部品の代用が可能なようです。現品が到着したら、また皆様にご報告させていただきます。残念ながらロアホースは、KE47エンジン用ロアホースとは全く互換性がないようです。《頂戴した画像》★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp塩井まで神奈川県のJ22をご愛用の1AABnさんからKE47エンジン用ラジエターホース関連情報を頂戴しました。

  • またまた嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第174台目のご参加は神奈川県からJ22です。

    KE47エンジン搭載のJ22は、三菱ジープ互助会では初のご参加となります。公道復帰に向けていろいろと部品調達でご苦労されています。部品捜索で困難を極めているのが、以下の3点です。何か入手ルート等の情報がございましたらご一報頂けますと助かります。《頂戴したメールから》①車台番号J2200661②登録地神奈川県③初年度登録昭和48年9月(1973年)④ニックネーム1AABn⑤ひとことジープを維持していくのが色々と難しい時代になってきましたが後しばらく付き合って行きたいと思っています。《J57改@日野市から皆様へのお願い》どのような情報でも構いません。部品調達につながるヒントを教えてください。どうぞよろしくお願い致します。見つけられない3部品は以下。・オイルシールクランクシャフトリアエンド:K651142-0・...またまた嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第174台目のご参加は神奈川県からJ22です。

  • 嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第173台目のご参加は宮崎県からJ55です。

    今回は、三菱ジープ愛用歴の長い方です。なんと1995年式の車両です。羨ましい限りです。《頂戴したメールから》①車台番号J55-11191②登録地宮﨑県③初年度登録平成7年9月④ニックネームきーさん⑤何かひと言S51から10年間、H-J58に乗っていました。中古車屋さんにあったこのJ55を見て、また欲しくなり入手しました。今後の維持が心配ですが、互助会の皆様を頼りにさせて頂こうと思っています。宜しくお願いします。★三菱ジープ互助会★代表発起人J57改@日野市当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp塩井まで嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第173台目のご参加は宮崎県からJ55です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三菱ジープ互助会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三菱ジープ互助会さん
ブログタイトル
三菱ジープ互助会
フォロー
三菱ジープ互助会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用