chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白写り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 『佐賀県唐津市』 唐津神社の大絵馬

    唐津神社のご本殿を参拝後境内社を参拝天神社にはみんなが撫でてつるつるの牛さんこちらは~ツルの葉で見えなくなっているけれど粟島社社殿はツルにまかれていませんでした向かい側には恵比寿社と稲荷社がありました奥の方に行くとずら~っと並ぶ大絵馬こちら唐津神社の秋の

  • 『佐賀県唐津市』 唐津神社の御朱印

    唐津神社の御朱印令和6年2月9日唐津神社を参拝街の中にある大きな神社でした次々と鳥居をくぐって行くと香り良い梅が出迎えてくれました唐津くんちを彷彿とさせる勇壮な狛犬さん灯篭の上にはお獅子がいましたなんか可愛い♡拝殿ご本殿御祭神は住吉三神 神田宗次公です読み終

  • 『佐賀県唐津市』 鏡山神社と鏡山展望台

    鏡山神社の参拝石の鳥居をくぐると朱色の鳥居その奥の一番立派な大きな鳥居をくぐると鏡山神社の拝殿拝殿の前には狐さんがいますこちら鏡山神社ですが正式には鏡山稲荷神社のようですお祭りされているのは神功皇后鏡山御食津大神保食神天神地祇どなたもおられず静かにお参り

  • 『佐賀県唐津市』 唐津名物「けいらん」と愛染院

    諏訪神社の参拝後神社の前に並んでいるお菓子屋さんに名物のけいらんを買いに行きました伊藤けいらん店でけえらんとイカの形の羊羹を買いましたわぁ美味しそう唐津名物でさっそくのおやつタイムでしたそのあとは唐津湾や虹ノ松原の絶景が一望できる鏡山に向かいますすると~

  • 『佐賀県唐津市』 諏訪神社の道祖神の夫婦岩

    諏訪神社の拝殿ご本殿の前には鷹が羽を広げていますよく見ると拝殿に入ってすぐの所にも鷹奥の鷹は大きくて立派です今にも羽ばたいて行きそう木に花が咲くように結びつけられたおみくじの奥には朱色が綺麗な祇園社装飾もとっても綺麗で下を見るとお社を力持ちが支えていてビ

  • 『佐賀県唐津市』諏訪神社

    是非参拝したかった諏訪神社参道から厳かな感じです境内に入ると灯篭の上に鳥さんが鷹でした反対側の灯篭にもかっこいい鷹さん次に狛犬さんが鎮座しているのですが強そうなお顔ですう~ん強そうご神木のクスノキ佐賀県の銘木に認定されていました樹齢400年だそう次に目立って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白写りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白写りさん
ブログタイトル
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
フォロー
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用