chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな日々 https://blog.goo.ne.jp/cyicyikatsuko

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi〜)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る〜いつも

穏やかな日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 再利用

    2月最後の28日です。今年も29日はないので閏年生まれの彼女にお誕生日おめでとう~のメッセージを送信しました。29日の1日あるのと無いのとでは、大きな差がありますね~笑明日は3月になって、桃の花になっちゃうわ~で、慌てて梅の花登場です。梅は白い花が好きで最後の緑かかった梅にひかれます。朝晩は寒いけど、日中は15℃迄上がったようで~明日はもっと気温が上がって、夕方からはまた雨模様~ホンマに一雨ごとに春が近づいてくるんですね。フンフンさて、今日ネットで見たんですが、いつも生鮮食品を買ったら保冷剤を入れてくれはるけど、もぉ~家には保冷剤の山で、中がお水のは捨ててるけど、ジェル状の高吸水性ポリマーのはのけてるんですが、それが自家製消臭剤になるんですって~袋から出してガラスコップに入れて置いておくだけ、中にアロマオ...再利用

  • 暖気

    マンサクを始めて撮って、ホンマに不思議な花ですよね~赤いマンサクもあったけど、ピントが合わずに残念でした。トキワマンサクとゆうらしい。来年に写真は持ちこしです。笑蝋梅はもぉ~終わりかけかな~でもまだ咲いてました。さつき園では、鏡面の卵型オブジェが点在してて、映り込む映像が面白いかな~長居植物園にてです。まだ撮ってきたのが続きますのでよろしく~さて、今日から高気圧が張り出して、冬型の「寒気」に変わって「暖気」が流れ込むために、全国的に気温が上がってビックリ。でも、部屋の中はそんなでも無いですわ~ボチボチですね。この頃気になるのですが、人ってけっこう人に嫌事(いやごと)ゆう人多いですよね~嫌味、不平・不満、小言を言うこと私は退職して、ストレスが無くなって余りイライラしなくなって、腹が立つことが無くなってしまい...暖気

  • CyiCyiの日

    今日も風が冷たくて寒かったですね。又、CyiCyiの日がやってきました。来月は丸2年で、3回忌になるんですわ~早いですね。亡くなってから、今日26日の月命日に始めてのお出かけでした。たまたまですが、少しCyiCyiの日を忘れることができました。良かったのかな~いやいや、良かったって思えました。大阪城公園にある住友生命いずみホールで、行われたアンサンブル・モーツアルティアーナ第86回定期演奏会ベートーベンピアノ協奏曲ピアノ独奏はベンジャミン・モーザー男性のピアニストはやっぱし体力があって、演奏に余裕を感じますわ~指の力が違うな~オーケストラと演奏し合ってっても、ピアノが負けてなくて、素晴らしい管弦楽作品になってました。久しぶりの生の演奏鑑賞に、忘れかけていたモノを想い出したような・・・いい時間を過ごせました...CyiCyiの日

  • 〆切日

    2月は28日までで、早く終わってしまいますね~逃げる2月にお習字〆切日がやってきました。なかなか集中もね長くは続かなくてもぉ~何枚書いても、切りが無くてね~ある程度で妥協ですわ。毎月ブログで、どれを出したかが分かって評価もね~しっかり確認フンフンですわ~自信あるのがダメだったり、その反対もありでね~うぅぅ~まだまだ、そんな調子なんですよ~トホホまぁ~1ヶ月の愉しみってことで、競書の本代金でこれだけ練習できて無になれるんだから、上等ですよね~静かに一人で遊べる?無駄や~言われるけど・・・無駄も上等ですわ。ハハハ今月は草書頑張りました。男文字もどぉ~かな~?色々その月によって、重点文字が選べるのもいいかな~?勝手にね。〆切日が私にとって、とても大事な日ですわ~先送り人間だからね。さて、もぉ~日にちの感覚が無く...〆切日

  • あれから1年

    今日もよく降りましたね~そして部屋では寒く感じましたわ~今日はお疲れで、ダラダラ・・・有酸素運動1時間ばかり汗かいてお終い。まぁ~いいか~写真は長居植物園のツバキ園で、動かない植物でも撮るのが難しい。何も考えないで撮ってた時は、苦労も無かったのにね~駄目だわ。一年前の今日のブログは、侵攻って~ロシアとウクライナの事を書いてますわ~何のために国際法とか国連があるのか?って、コメント頂いたりしてね。今日24日の1年目の国連総会は、緊急特別会合で、国連総会が採択した決議では、ロシアに「即時、完全、無条件の撤退」要求は、141か国の賛成があり、反対はロシアやベラルーシなど7か国、棄権は32か国で、世界がこんな現状ですから、なかなかエネルギー資源を持ってる国は強いわ今、ハワイへは30万近くかかって、以前の10万とか...あれから1年

  • 當麻寺奥の院

    今日は朝から母方の伯母の13回忌で、喉仏の遺骨を奈良の當麻寺奥の院の阿弥陀堂に50年の永代供養に、50年後は合同の仏にして最後の写真にある浄土庭園内の阿弥陀石像の体内へと納めます。家長は17回忌に計画してたけど、あと4年が待てなくて今日の日を選んだとか、母方のいとこ10人が全員集合出来てるうちに・・・小さな時から、みんな集まってよく面倒をみてくれた伯母だったからみんな、想い出話に花が咲きましたが、年長は85歳で年少は69歳みんな、立派な高齢者になりました。苦笑〇坊、〇ちゃん、あーちゃん、昔の呼び方でね~他人さんが聞いたらアホかいな~?ええ歳した団体さんがね。内輪の話ですわ~ハハハ奥院が當麻寺に建てられたのは今から650年前で、奥院からは東塔・西塔、その他の寺院が望めます。今日は雨上がりで人も居なくて、静か...當麻寺奥の院

  • キンカン甘煮

    昨日はよく歩いたので、今日は家でゆっくりのんびりです。昨日、山友にお里高知のキンカンを戴いたので、早速甘煮を作ってみました。写真右側450gあったので、洗ってくしで10ヶ所ほど穴開けて、中までしみやすくして、水から煮たてて沸騰してから5分間して湯こぼしして、そこに同量の水と砂糖は半分量からお好みで適量、私はレモン半分とキビ砂糖を200g入れました。20分煮るとありますが、仕上げに蜂蜜を的量いれて30分ほど煮ました。そして自然に冷ます。うぅぅ~いいお味に仕上がりました。左側はレモンの砂糖漬、グラニュー糖のみでこれで2ヶ月ほどです。1年前のがあとわずかになって、そろそろ仕上がるころでしょうか?これがあると、ホントに便利ですリンゴやサツマイモを煮る時に少し入れたり、ヨーグルトやお菓子作りにも幅広く使えます。なん...キンカン甘煮

  • 自然史博物館

    今日は月一度の山行きの日なんですが、まだ寒くってね~新大阪は9時半で3℃風ありで、市内にある長居植物園に行ってきました。学生の頃に行ったままで、イメージはイマイチでしたが、なんと~奇麗になってて、ビックリですわ~大阪も変わりましたね~何ゆうてんねんな~の私です。笑笑こんな憩いの場が出来上がってるなんてね。スタジアムも凄いわ。見てみたかった自然史博物館に直行、ワクワク~うぅぅ~感動もんでした。凄い標本数で一日遊べそうな~一度ニュースで観た覚えがあるけど、ここだったんだ~そんな調子だからね~無知もいいところ、お恥ずかしいですわ~孫達が帰ってきたら是非案内したいような~図鑑ばっかり見てる子達だから喜ぶかも?大人も何度来ても楽しめそうです。やっぱし、家に居てては感動は望めませんね~ちょっと行動を起こすと、パぁ~っ...自然史博物館

  • 痛し痒し

    今朝はいいお天気で飛び起きました。でもお昼頃には通り雨でかなり雨が降って、アマヤドリしてたんですよ~聞いてないよ~明日はこの冬最後の冷え込みになるようなことを言ってましたね。一雨ごとに春が、ボチボチやってきてくれますね~嬉しいな~笑昨日は雨だったので、袋戸棚の中の断捨離で脚立に上ったり下りたり今朝は股関節が痛いよ~かなり用心しもって、荷物もって動いてたか弱いところに痛みがやってきますね。早いうちに何んとかしなくてはじわぁ~っと、鈍い痛みって厄介です~夜には消えてたけど・・・さて、今日は5週目のカットの日です。カラーを止めたから4週から5週に伸ばしてね~もぉ~だいぶ白髪が目立ちだしてます。美容師さんが、羨ましいわ~って、カラーしないでやってけるのが、えぇぇ~上手い事ゆうてくれはりますね。いつまでも若く奇麗で...痛し痒し

  • お雛様

    雨水の日曜日は夜中から降ってた雨は、止むこともなく夕方まで降り続いてました~よく降りましたね。今年も登場です~愛情いっぱいのお雛様~雨水はお雛様をだして飾る日ですね~この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるとか、そして啓蟄(3月5日)にお雛様をしまうと良縁に恵まれて婚期が遅れないとか、ホンマかいな~?そんな事を知らなかった両親、1ヶ月も飾って4月3日にしまって、家でお雛様を見たお客さんに、「はよしまわんと婚期が遅れる」始めてそれを聞いた時は、時すでに遅しの状態でね~ハハハでもね~早くなおしてても、一緒やったと思いますわ~本人にその自覚がなかったから・・・笑えます。去年は大写しのお雛様やったけど、今年は遠目で年齢が分からないように配慮しました。お雛様も大きなお歳になってはります。なんせ、同い年なもんで~1年に1...お雛様

  • 梅はボチボチ

    大阪城の梅林は全体的には、まだまだ感が強いようです。暖かい日もあるけど、寒暖の差がね~ありますよね。毎年そんな事ゆうてます。しかし、家に居るとコロナなんか~全然怖くないですね。人と接することが少ないから、なんか~忘れてしまってるような~人間てホンマに勝手な生きものですね。通勤や仕事関係でどんだけの人と接するか~来月からはマスクもいらなくなるようだし~なんだかな?嘘のようですね。さて、昨日テレビの「舞いあがれ!」で、俵万智さんの短歌の事を書いたら、ネットに>短歌をよむ/俵万智★あなたへのおすすめ商品【Yahoo!ショッピング】だって~怖いですね~このPCは私のブログ投稿を知ってるの~?油断なりませんね~ハハハそれも早すぎでね~間髪いれずが怖すぎ・・・止めてほしいわ。こんだけ情報をキャッチできるんだから、今起...梅はボチボチ

  • ええよね~

    今日は暖かくてウオーキング日和でしたね。ホントに春がすぐそこに~感じさせてくれる。もぉ~ちょっとの辛抱です~ガンバ!さて、今日のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」観られてる方もそぉ~でない方も・・・私は今年に入ってから観だした新米ですが、今日は主人公の好きや~を打ち明けるシーンで山場です。そんな日に限って、家人が家に居て8時に部屋から出てくるか~?信じられないわ~台所に立って水ジャージャー出して、かいもく何言ってるか聞こえない。あぁぁ~最悪ですわ~ついてない日やわ。舞ちゃんのお父さんが亡くなっても、さらっと簡単に終わって、お兄さんんがインサイダーで捕まっても、さらっと終わったのに、えらい今週はやきもきシーンが長い~~女性ファン対象やな~こんなのが苦手な私だから、ハハハでも、どんな風に描いてるのか観たかっ...ええよね~

  • 内容が無くて

    こんなに寒くては、ウオーキングもサボりがちになってしまいます。それでは、アカンやろ~で、いつものストレッチにプラス、有酸素トレーニングをやってみて、ジワジワと汗かいて・・・やったつもりになってる私です~この性格が嫌やわ~自己嫌悪って奴です。なんか~言ってましたね、マッチョな人って筋トレするのが、ドンドン自分への挑戦で、一歩一歩目標を上げていって、ハマってゆくとか?そして、健康な身体と心を養ってる?そぉ~ですよ~毎日のトレーニングを、するのが当たり前になってゆくって~いいな~そんな境地があるなんて~すべていい加減な私には無理やな。毎日が日曜日の私、早くからブログ書けばいいのに・・・日にちが変わりだす頃に慌てて投稿に~別に書く事無ければ、休んでも誰も何にも言われないのに、何故か自分に課せてる所があってね~ホン...内容が無くて

  • クロユリ

    クロユリが高山植物だったとは・・・そぉ~言えば、長野のアルプスの絵葉書に、クロユリがあったのを想い出したけど、こんなに小さな花とは思わなかったわ。見てビックリです。♪~黒百合は恋の花愛する人に捧げれば二人はいつかは結びつくあ~あ~あ-----あ~~この歌知ってる私が怖いです~ハハハ聴いたことあります~?まぁ~知ってる人は化石やね。さて、今日もめちゃくちゃ寒かった~午前中は条幅と4分の一のお習字を練習して、午後からはマイナポイントの付与で、確認の電話したり奮闘ですわ~問い合わせの電話しても混みあってるから、かけ直ししてください。バッカシでね~人バカにしてる~ハハハ私も思い込みが激しいか~2月10日過ぎに付与って聞いてたから、てっきり過ぎたらカードに入ってるモノとばかり思ってた。なしのつぶてに業をにやして、カ...クロユリ

  • 大きなサボテン

    キンシャチサボテン(サボテンの王様)と言われてるらしい。マミラリアサボテンは花が美しい品種が多いらしい。サボテンもいっぱいあったのですが、おぉぉ~って感じのサボテンの写真を撮ってきました。小さなサボテン見てるからこんな大きなサボテン見たら、圧倒されてしまいました。花が咲いてたらな~チト、早かったかな~さて、昨日は長く雨が降ってたけど、今日はグッと気温が下がって朝はいいお天気で、さぁ~マッサージに出かけますか~と、出たはいいけど、雪雲が~モクモクと~アメダス見て、雨が降るのかな?パラパラと雪が降ってました。結構寒かった~明日はもっと寒いか~家で「フラミンゴの介護予防ストレッチ」を1週間はじめて、だいぶ身体が軟らかくなってきてるようで、いい感じです。いつもコメントいただく、ブロガーさんに教えていただきました。...大きなサボテン

  • 健康な身体

    雨は夜中から降ってたのかな~?朝もしょぼふる雨で、長く降ってましたね~気温はそんなに低くなかったけど、日差しが無いから寒く感じましたね。早々にエアコンを入れましたわ~苦笑関西電力からは、獲得「節電ポイント」のお知らせが度々メールに入るけど、目め糞ポイントに高額な電気料金が余計に腹が立つとゆうもんですわ~ハハハ怒っても仕方がないのにね~アホやわ。さて、今日は徹子の部屋に女優の秋野暢子さんが出演されてて食道がんに罹患、治療復帰されて、その話の中で健康な身体であることの大事さを話されてました。当たり前の話なんだけど、改めて体験談を聞くと、手術して治療するにも回復力が違うだろな~なんてね。健康に気を遣っていても病気はやってくるんだから、癌も2人に1人が罹患する時代になって、自分もいつかは・・・て、考えておく方が正...健康な身体

  • ヒスイカズラ

    ヒスイカズラ(翡翠葛)はマメ科(マメ亜科)に属する常緑つる性の熱帯植物です。宝石の翡翠のような美しいブルーグリーンの花色が目を惹きます。産地はフィリピン諸島で、熱帯雨林の限られた地域にしか生息しません。開花時期は、季節で言えば春から初夏にあたる3月~5月らしい。珍しい花がみれてよかったです。さて、今日は暖かくて汗ばむような暑さで、えぇぇ~ってな感じで困ってしまいますね~14日ぐらいから、又、寒波がやってくるとか?まだまだ、油断がなりませぬ~インフルエンザも流行してるみたいだけど、ホンマにかないませんね。今日は日曜日で気持ちゆったり休日でね~家人は12時間寝てたのか知らんけど、出てこなかった・・・強靭な膀胱の持ち主か~?私なんてなんぼ頑張ってみても、6時間くらいしか持たないような、人それぞれ、トイレ時間も加...ヒスイカズラ

  • 見守るだけ

    オオベニゴウカン(大紅合歓)シロバナオオベニゴウカン(白花大紅合歓)寒い日が続く1月に目を引くマメ科の、オオベニゴウガンの赤い花と白い花が、たくさん咲いて凄く目に飛び込んできました。お化粧のパフみたいで、おぉぉ~触ってみたくなるような花ですね。寒い時期に咲く花らしいです。さて、今日は何ヶ月ぶりかで神奈川に居る息子から孫の写真を家族のラインに送信してくれました。ちょっと見ないうちに大きく成長してて、ビックリですわ~ハハハ(ジジババはお気楽です)なんか~毎日、仕事と子育てに明け暮れて、大変なんだろうな~孫の成長をみて実感するとはね~頼れる親が近くに居ないのはいいような~悪いような~夫婦二人で助け合っていかないと~それも良しですよね。そない思っています。何も言ってこないのが、覚悟の現れなんて思ってね。昔から便り...見守るだけ

  • しょぼ降る雨

    朝からしょぼ降る雨で、寒かったですね~我慢せずに朝からエアコン入れて、洗濯物は部屋干しの扇風機ですわ~立春からは三寒四温みたいですね~雨が降り出して、やっぱし今年は季節の変わり目は早いかな~期待してしまいますね~笑笑さて、写真はキャットテールに綿の木、黄色の花は名前が分からず赤、白、黄色でチューリップじゃないけど、三色がそれぞれ個性があって、高いこんな所に咲いてます~ちょっと以外で奇麗でした。雨のこんな日は、写真の整理したりして外には出ずじまいです。“親友がいないのは不幸せ”か?『女性の品格』坂東眞理子さんが説く“思い込み”にとらわれない生き方がネットに~フンフン少数の親友にしがみついていると境遇が変わったりして会えなくなる場合があると、ショックは大きくなります。ここの下りが大変、ずっしりと理解できる年齢...しょぼ降る雨

  • 人生色々

    陽射しがあって部屋に居たら暖かかったけど、外に出たらまだまだ寒かった~笑毎日が日曜日は時間に追われることもなくなって、のんびりゆっくり、ええですわ~今迄、どんなに急いできたことか、早くはやく・・・子育ての時は幼児の息子に「早くって言わないで!」と、訴えられて困りました。だから、今は一寸生まれ変わった気分にもなってね。ありがたい。さて、朝の行事は、ひと段落したら血圧測って、ストレッチ30分ほどしてね。それから、午前中は集中する仕事にかかります。まだまだ脳みそを使わないとね。先日、高齢者になるまでは鬱病に注意だけれども、高齢者になったら認知症に注意だって~えぇぇ~両方とも大変だわ~ホンマに嫌ですね。苦笑そんだけ、たくさんの人が発症されてるってことでしょうね。他人ごとではありませんわ。明日は我が身・・・心してね...人生色々

  • あまおう苺

    ゆうパックのクール便でやってきた。リボン付きの苺です~笑笑この年になるまで、こんな高価な苺をよばれたことなかった私、口がビックリして・・・大丈夫かいな~?味の良い「とよのか×てるのか」と、果実の大きい「さちのか×久留米49号」を交配、育成して1996年に福岡の農業試験場で、6年の試行錯誤の末に誕生した苺。「あまい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとって名前は「あまおう」甘い苺の王様も込められているそうです。パックの苺しか知らない私、長く生きてたらこんなのも食べれるか?私のささやかな退職お祝いですって・・・ありがとうございます~♪何んとね~お心遣いに感謝して申し訳ありません。気品漂うあまおうい苺、濃厚な味わいで果肉もしっかりしててね~甘みと酸味がバッチシで、私はちょっと違います~ゆうてるよな~?で...あまおう苺

  • チロリアンランプ

    アブチロン(ウキツリボク)別名はチロリアンランプ花の開花は6~11月なのですが、今もたくさん花を付けて咲いてるんですよ~凄いですね。軽い霜に耐える事が出来るため暖地等では屋外で越冬する事が出来るらしい。いろんな条件が揃って咲き続けているんでしょうね。永遠に咲いてるのかな?これから、ちょくちょく見てみましょう。どうなるか~?さて、トルコ大地震が大変なことになってますね~被害のニュースを見ると、胸が締め付けられるのうな・・・辛いです。世界中から救助支援が集まっています。時間が急がれますわ~ホンマに戦争してる時じゃ~ないのに・・・ロシアがシリアに救援とか・・・この地震で、侵攻に何らかの変化があると嬉しいけどな~そんなに簡単ではないか~痛い目に遭う自然災害、地球が唸ってる。日本も東北地方太平洋沖地震から12年目、...チロリアンランプ

  • 時期尚早

    今日は午前中に整骨院にマッサージに出かけました。その駅で咲いていた水仙です。水仙も植えられてる環境によって咲き方が違います。寒い時に咲く水仙に、力強さを感じてしまいますわ~笑笑整骨院では1週間お休みしたら、又、肩甲骨が硬くなってしまって元の木阿弥ですわ~あぁぁ~2週続けて治った気になってたのにな~元の柔らかさになるまで、ちょっともみほぐしてもらわないと、ダメみたいですわ~先週は寒い日が続きましたもんね。身体は正直です。午後からは骨粗鬆症の検診で、血液検査結果も前回よりは改善気味ですが、まだまだ骨量が減るのを改善するお薬と、コレステロールを下げるお薬は服用です。食事と日光浴の散歩して頑張るしかないわ。誰の為でもない自分の為に・・・言い聞かせてね。フンフンリュウマチも落ち着いてるようで、まずまずでした。3ヶ月...時期尚早

  • いいお天気

    2月最初の日曜日は、いいお天気に恵まれて春の陽射しを感じますね~朝からお布団の叩く音に・・・気持ち分かりますね。今ではマンションではお布団をベランダの欄干に干すのはご法度なんですがね~マナーが問われて規約違反ですわ。昔と違ってきましたね~何でもかんでも、がんじがらめに~苦笑そして、某回転寿司チェーンで、飲卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめる動画がSNSに投稿されて物議を呼んでいます。悪ふざけも大概ですが、こんな迷惑行為には厳しい罰則が必要かも~ネットで拡散するようになって、尚、質が悪くなってますね。人件費削減でお店も人の目が足りなくなっているのも事実とか、平和過ぎて狂ってる?ちょっとガッカリしますね。さて、今日の写真は「咲くやこの花館」パパイヤ、パイナップル、バナナです。なかなか普通では見れませんよね~近...いいお天気

  • 立春に

    今日は朝からいいお天気で、朝陽をあびて歩きたかったけど午前中は集中できるから、我慢してお習字の女文字、男文字を頑張って練習しました。実用文字も書いて3時間ほどで、さぁ~出発です~1時間ばかり川沿いを歩きましたがまだまだ寒いですね。ヒドリガモの♂と♀が日向ぼっこしながら眠ってました。近づくとさっと危険を感じてね~なんか~悪いことした気になって・・・申し訳ないかったですわ~邪魔したらアカンやろ~?フンフン携帯で撮れる範囲で、ヒドリガモが間隔開けて20羽ほどいてました。そして、ウサギコケの写真をUPです。高山植物のコーナーのガラスの中にいてました。1cmそこそこの、小さなウサギの形をした白い花が、可愛いいですね~これも、「咲くやこの花館」で見過ごしそうになるところでした。笑笑さて、立春ってゆうだけで気持ちが暖か...立春に

  • セツブンソウ

    節分の夕陽は真っ赤っかでした。明日から立春で新しい季節の始まりです。この季節の分かれ目が、けっこう私的には好きかも~?年の明ける新年もいいけど、邪気を払う節分って気持ち入ってて、明けると立春って、縁起担ぎにはね~何でも新品は明日下ろしたりしてね~どんだけ~?ハハハセツブンソウ(節分草)この間の「咲くやこの花館」で見ました。えぇぇ~こんなに小さな花だったの~?ビックリですわ~皆さんの写真でおなじみだったけど、実物見て、そぉ~なんや~この寒い冬に咲く花ですもんね。見れて感動もんでした。笑笑仕事してる時は、節分に巻き寿司は食べないよ~って、家人が職場で巻きずし食べなかったのは、内だけや~なんてね。だって~デパートでは巻きずしの山ですよ~余りの多さに、美味しそうに見えないですよね。そんなに山積みにしないで~言いた...セツブンソウ

  • 値上げラッシュ

    今日も朝の一時だけ日が射して、暖かいのかな~と、期待したけど、ドンドン雲がでてきて、あぁぁ~部屋は寒いです。けっきょく洗濯物もカラッと乾かず、部屋で仕上げの乾燥ですわ~まぁ~部屋は乾燥気味だから丁度いいかな~今日はお見舞いの手紙や、お供えに添える手紙など、静なお仕事で、まぁ~ゆっくり、心の余裕があるのが嬉しいですね。一日バタバタしてたら、翌日はゆっくりデスクワークと、ちょっとリズムが出てきました。笑笑さて、2月に入って値上げラッシュが止まらない、食品でおよそ5500品目とか、キユーピーの家庭用マヨネーズの値上げは2021年7月から4度目の値上げで520円になるらしい。信じられない価格ですね。私の中では298円価格って感じなのに~家計への負担は増すばかりで、育ち盛りのお子さんの居られる家庭は、大変なことにな...値上げラッシュ

  • 大阪モデル黄色信号

    今日は暖かいと天気予報は言ってたけど、部屋の中はサッパリ暖かく感じませんでした。ガッカリ3時頃には雲行きも悪くなって雨が降るか~みたいな、聞いてないよ~苦笑今年は春の訪れが早いような事ゆうてますね~何でも早くなってきてるから・・・何十年に一度の大寒波って、鳴り物入りですが、体調崩さないようするので、やっとですね。大阪モデルの通天閣は黄色に変わって、病床使用率が50%未満とかなんか~目に見えてホッとしますね。第8波の山は終わったのかな?でも、3年振りにインフルエンザが流行してるらしい。何んとね~気が抜けませんね。インフルエンザは高熱だから・・・検査で陽性が分かっらお薬があるから安心ですが・・・要注意です。ここん所、寒中見舞いが届いてお供え件数が増えてます。苦笑コロナ感染も増えて、いい話がありませんわ~お祝い...大阪モデル黄色信号

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、穏やかな日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
穏やかな日々さん
ブログタイトル
穏やかな日々
フォロー
穏やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用