chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな日々 https://blog.goo.ne.jp/cyicyikatsuko

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi〜)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る〜いつも

穏やかな日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

  • 今年の蝉は

    今年の蝉は早くから鳴いてたのもいるけど、ボチボチこれから大合唱が始まりますね~今日も雨マークだったけど、雨は通り雨ていどで、降らなかったようなもの、なんだかな~所によっては、これまでの大雨で土砂災害のリスクなどが高くなって危険な所もあって、油断できないようです~まだまだ休まりません。さて、海の日は家人は仕事で出掛けてくれたので、久しぶりにお習字の練習ができました。やっぱしちょくちょく、部屋を出たり入ったりされると、気が散って集中なんてできませんわ~静かに一人がいいですね。ゆうてたらいいわ~ハハハ罰当たりますね。余り根を詰めると、すぐに肩がこるので身体の調子をみながら~なんてね~ホンマに~オババになりました。好きなことして肩を凝らしては何をしてることやら、「やめてしまえ」って、言われるのが関の山でここは、黙...今年の蝉は

  • 銃撃ニュース

    日曜日はトランプ前大統領の銃撃ニュースで、持ち切りでしたね。なんか~アメリカの不協和音が聞かれる中、あぁぁ~やっぱし~みたいな、感情が起きたのも事実です。一般の人が犠牲になられてなんか~やるせない思いがします。不満がこんな形で現実に現れて、犠牲になるのが一市民ってね~皮肉ですね。民主主義もこれではね。これからアメリカは、どぉ~なるのかな~そっちも気になりますね。さて、私は今日はじめて、石丸伸二氏ってゆう人を、読売テレビの「そこまで言って委員会」で見ました。シュッとしててどんな人かな興味津々だったけど、イメージしてた人とはずいぶん違いました。なんか~現場向きじゃないな~なんてね。残念ながら強い政策が感じられなかった。机上の空論みたいな・・・まだまだお若いから、これからを期待したいですね。都知事選で時の人にな...銃撃ニュース

  • もののけ京都

    なんと~今日は朝から陽が照って、えぇぇ~梅雨はどこ行った?思わず洗濯を急ぎました。久しぶりの外干しです~主婦のサガだわ。ゆうてたらええですね~ハハハさて、先日ラインで7歳年下のママ友が「村上隆もののけ京都」行った~って、問い合わせがあって、どんなだったか感想を聞かれて観たよ~2月末頃に若い人や外人さん多かったわ~我々みたいな年寄りは少なくて、えらい人気で村上隆ファンには、えらい人気で展覧会は見応えありました~って、返信したら・・・東京の知り合いが、わざわざ京都まで来て、インスタに上げてて可愛いな思って見たくなったとか?若いな~ママはそして、今日ラインで、只今、休憩中です~ゆうて、写真送信あって来てよかった~お菓子、買っちゃったって~ハイテンションそれはそれは、可愛い大好きママだから~いい気分転換になってよ...もののけ京都

  • 梅雨本番

    梅雨入りしてから、なかなか雨が降らなかったけど、ここん所は朝から梅雨らしい雨が降って、やっと何か知らんけど~気持ちが落ち着いて、そぉ~そぉ~これこれ、梅雨がやって来たわ。気温は上がらないけど、湿気がね~こんなんだった~苦笑サルスベリが満開で、雨で水分含んで重たそうに揺れてます。もぉ~一足早く咲いた花弁は、こんなに散ってね~草も雨露に心なしか嬉しそうに見えるけどな~暑すぎたからね。来週末はもぉ~夏休みに入るらしいですね。梅雨明けもありそうでなんか~一気に季節が進みますね。いい感んじ!なんだけど~熱中症が怖いですね。今もコロナ対策の私、どんだけ用心深い事か熱中症に怯えて、又、引き籠りか~ハハハ毎日が日曜日組になって、のんびりはいいんだけど、なかなかスイッチが入りにくくなって、えぇぇ~それって、老化の始まりか?...梅雨本番

  • イメージチェンジ

    今日は朝からしょぼふる雨で、やっと梅雨らしい雨が降ってました。気温は下がってるですが、湿度が高くてね~もぉ~堪らんわ~で、相も変わらず、エアコンのお世話になりました。あぁぁ~なんか~罪悪感があるのが嫌やわ~苦笑さて、私ことなんですが今年に入り、イメージチェンジ中で、だいぶ髪も伸びてきました。朝起きて頭のマッサージして、ブラッシングまぁ~犬並なんですがね。ハハハそこから髪を一つに結ってね。あぁぁ~サッパリ、お相撲さんの髪結いの気持ちが分かる~一日の始まりです。ショートカットが長かっただけに、この朝の行事がいい加減だった私なんですが、手櫛でスルー簡単や~苦笑髪を一つに結んで、夏は襟足がすっきりで、涼しいもんですわ~でもね、お風呂上りは最悪で乾かすのに時間も暑さも想像以上、何もかもいいのは無いんですね。4週に1...イメージチェンジ

  • くちなしの花

    昨日と今日は少し気温が下がって、過ごしやすいですが~雨は降りません。あぁぁ~どぉ~なってるんでしょうね。所によって降ってはいるんでしょうが、ここ大阪ではなかなか、雨がね~ナイターの野球も行われてます。負け癖ついてた阪神がなんか~知らんけど、勝ち癖ついてきてチト怖いです~ええかいな~?街路樹で植わってるくちなしの花が、あちらこちらで咲き出してます。自動車の煤煙をもろともせずに、頼もしい低木ですね~あのいい香りはさっぱり、漂ってはこないけど~苦笑さて、都知事選後のバッシングの酷い事、あそこまで人格否定を、していいの~もぉ~落選しただけで、いいのでは~?面白おかしいくらいに、叩かれますね。それも覚悟でおられるのか~大人の社会がこれだから、子供達の社会もきっと、厳しいもんなんでしょうね。いい話は、聞いててホッと心...くちなしの花

  • 体感温度差

    生駒山から南に信貴山当たりから南に金剛山当たりかな今日は朝早くから歯医者さんの2ヶ月検診にでかけて、そのついでに森ノ宮の山友宅に~出かけました。大阪城にちょっと寄ろうかな~思ったけど、今日は昨日より気温が2℃ほど低いと言ってもね~33℃もぉ~無理むり・・・直接、家に直行です。苦笑部屋から生駒山がこんな感じでみれて、南に連山で金剛山に~写真は手抜きで、ベランダからちょっと出て撮りました。お昼ごろの空は、けっこう雲がでてますね~お昼のニュースでは、島根県や鳥取米子では冠水した道路を走る車が映って、山陰は大雨だったようで~ここ大阪は、6時頃に強烈な雨がやってきて、アッとゆう間に止んでしまいました。ガッカリ雨はしばらく降りませんって~今日の梅田でサラリーマンの方がグルーのカッターシャツをお召しで、なんと~襟が汗で...体感温度差

  • エアコン頼り

    パラグアイオニバス午前中はエアコンを我慢してましたが、どんどん体温が上がりだしおぉォ~危険だわ~で、ガラス扉を閉めてエアコンONしたら~なんて~清々しいこと、ぼやぁ~っとしてた頭がすっきり身体もベトベトがサラサラに~やっぱし、我慢はあきませんね。外は青空でね~いい天気、スカッとしたら腹も立たなくなりました。さて、今日の午後1時15分頃に、ドクターイエローの上りの車両を目撃してね~なんか~久しぶりですわ。今日はいい事あるかな~で、ワクワク、先日のニュースではJR東海は老朽化のため2025年1月で運行を終えて引退って言ってましたね。寂しくなりますわ。苦笑どんないい事があるのかな~思ってたら、何んと~家人が5時に帰ってきました。身体調子悪いの~って聞いたら、しんどい~って、年寄りが働ける温度ちゃう~ゆうてね。ビ...エアコン頼り

  • 劇的サヨナラ勝利

    キョウチクトウモミジバフウカツラ今日の写真は新緑の頃の、まだ暑さもこんなに酷くない時の木たちで今頃はどぉ~してるかな~なんてね。しっかり太陽と共に成長してるかな~桂の木の葉っぱが、こんなかわいい丸い葉っぱとは、始めて気づいた写真でした。さて、危険な気温が続いてますが、屋外での活動はなるべく控えてなんて言ってもね~それがお仕事の人は、どぉ~すりゃ~いいの~ファンの回ってるジャケット着てはるけど、気を付けて下さいよ~言いたいわ。もぉ~ひと昔前の気温とは、雲泥の差があって今日は静岡では40℃ってニュースで言ってましたね。脳みそが沸騰してしまうわ~人間の沸点が45℃でしたっけ~ジワジワ迫ってきてますね~苦しいわ。日曜日の午後8時のNHK選挙速報が始まるや否や現職知事の3選確実って~面白くもない報道に、今夜の阪神タ...劇的サヨナラ勝利

  • 籠ってます

    今週は猛暑のまんま土曜日に突入です。なんと~1歩も家から出ずじまいで籠ってました。エアコンは28℃セットで冷えすぎには注意してるけど、しかし、思考が止まってしまうような~暑さって、人間がダメになりそう~ハハハゆうてたらいいですね。さて、今年も亡き父の好物のモモが届きました。ありがとうございます。以前にもブログで紹介しましたが、モモの切り方は~アボカドと同じように、横に切り目を入れて二つに割って、皮が手で剥ける頃が食べ時ってことで~甘い桃の香りがしてます。ジッと食べ頃を待つのが、一番大事ですね~フフフここにきて、急にあっさりしたもんが食べたくなって、身体って正直ですね~のど越しいい、お蕎麦や冷やして食べる素材がいいですね~水分取ってなんてゆうから、食欲落ちますよね。あぁぁ~がっつんと~ウナギか何かで栄養を補...籠ってます

  • 充実した最期

    ピンクノウゼンカズラが涼しそうに咲いてました。もぉ~すっかり夏空になってる青い空に、ピンクが優しくていいですね~そして、柿の木のカキがこんなに大きく育ってますよ~秋の準備は万端のようです。苦笑今日は2週間目のマッサージの日で、朝から気温はグングン上がって出かけたくないけど、自分の為に頑張りました。整骨院に着いたら汗が噴き出てきて止まりませんでしたわ~ビッショリ!この暑さ、毎年ゆうてるけど~危険な暑さですね。ホンマに電気代より身体が優先ですね~みんなさん、痛し痒し~さて、今日は79歳のお姉さんが、すい臓がんで亡くなられたお話を伺いました。発症してから手術も抗がん剤など、一切の治療は行わないで最後まで食欲があって、充実した最期を家族で過ごされたようで、訪問Dr.や看護師さん達も恵まれた最期に、こんなケースはめ...充実した最期

  • 人の魅力

    梅雨の中休みと言っても、この暑さでは~梅雨明けはどんな暑さになるのやら~考えただけでも、ぞぉ~っとしますね。年々暑さや寒さには、軟弱になってしまって~トホホ・・・やってけないわ。今日も洗濯物を干すや否や、エアコンのスイッチONしてね~やっと、お習字の練習ができました。でもね~墨が乾いて・・・夏のお習字は、集中しにくいですね~あんまし、イライラせずにのんびりと~ゆったりした気持ちで仮名文字を練習しました。苦笑さて、人の魅力って不思議ですよね~久しぶりに会っても、人間性がでてくるとゆう~か、何か自分にはないものを、感じとったりすると話がどんどん深まって、楽しい時間んを過ごすことができたりして、又、会いたい人やな~なんてね。でもね~その反対の人もいたりしてね、それって何なんでしょうね~不思議ですね。考え方や感性...人の魅力

  • ボチボチ

    今日は朝からグングン気温が上がって、アッとゆう間に部屋の温度は30℃超えです~慌ててエアコンをONに、そしたら出掛けるのがね~あぁぁ~ためらうわ~いやいや、午前中に梅田までの買い物をすませないと~気合いを入れないと出かけられないわ~苦笑さて、拘りの毎日飲んだり食べたりする品を、梅田まで買いに出かける自分にも、ハテナ~なんですが、まぁ~できる贅沢は今の内にその内、できなくなるから・・・なんてね。物価上昇の今、ホントに何でも値上がりして、諦めないとアカンもんが増えだしました。何てったって、年金生活者ですから~その範囲内で収めてね。ゆうてたらええわ~苦笑午後からは梅雨に入って台所の大掃除、レンジ周りをやっつけました。ちょっと目を離すと、アッとゆう間に薄汚れてしまうから、コテコテになる前に、油汚れを落としておかな...ボチボチ

  • 元気が一番

    朝は小雨が残ってましたが、なんとか晴れて蒸し暑い一日になりましたね~ここんところの雨で気分は、落ち込むばかりでスカッとまで行かず、モタモタつづきで何をしても捗りません。気分が乗らないなんてね~何て贅沢なことをのたまってるや~しかし、日常の家事はお休み無しだもんね~女性は皆さん淡々とこうして、家事をこなされてるんでしょうね~フンフンさて、週3日の出勤で年相応の仕事の家人、やっと忙しい日々がやってくるようで、なんか~電話してる声のトーンまで、いつもと違うなんか~スイッチはいったみたいな~元気はつらつーファイト一発?幾つになっても、男の人って仕事ですね。もぉ~アカンばっかしゆうててても、いざ仕事が始まると、そんな事言ってられませんよね~ちょっと、家人の元気に嫉妬してしまう~笑いつも、自分中心で話がある時だけリビ...元気が一番

  • 定期検査

    梅雨の大雨で、被害がでてきてますね。今までに経験した事のない雨量って、想像もつきませんね。雨雲の通るぐあいで運不運が~自然災害だけは、どぉ~することもできなくて、ホンマにあぁぁ~無常ですね。早く梅雨が明けてほしいですね。真っ赤な雨雲レーダーが通過してる時は、生きた心地がしませんね。マンションは幾分、雨の音は聞き取れにくいけど~大降りの時はそれなりに~聞こえます。とても不気味です~7月1日は骨粗鬆種と膵管嚢胞の検査結果聞きに受診しましたが、変わりなく3ヶ月後に骨量検査となりました。膵管も癌じゃないからなんて~言われて、超音波検査です。これから永遠に続くのか~思うと気が遠くなりますね。まぁ~年を重ねると傷んできて当たり前元気印の私だけど、まぁ~これくらいで治まって、良しよしですね。ありがたく思わないと罰が当た...定期検査

  • テレビに

    いよいよ、今年も折り返しとなり7月に突入ですね~早いわ~梅雨の真っただ中だけど、雨はそんなに降らないけど、湿気は凄いチョット動くと汗がタラタラ、堪りませんね~疲れます。さて、ドジャースの大谷翔平選手は「1番・指名打者」で26号ソロホームランを打って、トップ独走中ですね~毎朝、明るい笑顔が観れるのは、嬉しい一日の始まりですね。そのアメリカでは米紙ニューヨーク・タイムズの論説委員会はCNN主催の大統領選討論会での低調ぶりを受け、バイデン大統領に選挙戦から撤退するよう求めたって、えらい事になってますね。さてさて、東京都知事選の中盤情勢は現職知事がリードしてるって、えぇぇ~そぉ~なんや~変化は求めないんや~なんてね。一傍聴者は冷ややか来週の日曜日には開票結果とか~もぉ~ええんちゃうの~そして、NHKの大河ドラマ「...テレビに

  • どぉ~かな

    昨夕の夕焼け通り、今日はいいお天気になりました~お日様照ってでもねぇ~湿気が多くて~洗濯モノはカラッとは行きませんでした。湿気はこの年齢になっても、慣れないですね~グッタリしてしまう。写真は「咲くやこの花館」の熱帯花木室からです。日本最大級の温室ならではの、見ごたえありますね~うっとりします。バナナの花が咲いてバナナがなってました。最初みた時は感動もんでした~笑笑温室もその時の季節で、咲いてる花も変わったりしてね~その時々楽しめますね~なかなか、管理やお世話が大変でしょうが、何度行っても私の好きな所かも~知れません。落ち着けるわ~さて、6月に入った頃から朝起きぬけに眩暈がしてね~すぐに立ち上がれずに、しばし落ち着くまで座って、トイレに立ってました。日常はいっさい、何の心配もなく生活できてるから、もしや~耳...どぉ~かな

  • 夕焼けに

    金曜日はかなり雨が降りました~雨雲によって強い降りの時は真っ白になって、怖いくらいの降りで、おぉぉ~梅雨本番か~みたいな~でもそれも長くは続かなくて、小雨になったり止んだりその繰り返しでした。2時過ぎには止んで晴れ間もみえて、あっさりしたお天気で~しばらく雨は降りませんって~えぇぇ~なんだって、夕方はちょっと夕焼けみたいな空になり、あれれ~雨は~どぉ~なん土曜日は晴れマークになってますわ~今年の梅雨は変ですね。さて、雨降る中、窓を開けてると部屋中湿気で蒸し暑いので、閉めてエアコンで除湿しました。かなり快適になって湿気は辛いですね。そろそろ、虫に噛まれる季節となり、ダニ取りシートなんかをネットで買ったりしてね。嫌な季節になりますね。文鳥の居る時は、かなり神経質に掃除してたけど、ここにきてちょっと気を抜いてお...夕焼けに

  • 鶴見緑地

    今日は山行きを予定してましたが、いつ雨が降るか分からないから安全な鶴見緑地公園に行ってきました。雨に降られても「咲くやこの花館」もあるし、お弁当も雨が降っても食べれるし、何んと言ってもウオーキングを楽しめますからね。今盛りのハスや睡蓮がみれて蒸し暑さも吹っ飛びます~笑笑カメラマンさんのようには撮れませんが、まぁ~そこは我慢して~平日にしてはお客さんもこられてて、うぅぅ~高齢者さんが多い~ここに来られる人達はお元気な方が多いかな~流石にインバウンドのお客さんは見られなかったです~ホッとです~苦笑鶴見新山標高39mってゆう山にも上がってきました。1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場に作られた人工の山です。大阪市内の最高峰ですって~どぉよ~笑笑園内は広いので無料バスが通ってて、いづれお世話になるか...鶴見緑地

  • ニュースで

    今日も雨は降らないままに、お日様まで照って~うぅぅ~梅雨はどこに~中途半端なお天気だわ。ゆうてても前に進みません。さぁ~やることいっぱい溜まってる。日用品の買い出しも晴れ間に終わらせないとね~さて、イギリスで大歓迎を受けておられれる天皇陛下、ちょっと頑張り過ぎでは~なんて、気を遣ってしまいますね。精力的に行動されて、さぞやお疲れでは・・・なんてね。青春時代を思いだされて力がみなぎってくるのかしら、テレビニュースを観るだけで、こちらが疲れてしまいます~ゆうてたらええわ~笑笑そして、大谷翔平選手の大活躍のニュースに、絶好調が嬉しいけどまた反対に心配もしたりして~気持ちよく活躍してる映像には、元気もらえますよね~ありがたいわ。それに引き換え、阪神タイガースは、観ててもストレス溜まるわ~堪忍してほしい~なかなか、...ニュースで

  • あるあるです

    今日もほとんど雨は降りませんでした。梅雨入りして蒸し暑いのは仕方が無いけど、雨のないのはな~ありがたいけど、大丈夫かな~変に心配になったりしてね。しっかりお出かけしてきました。笑笑さて、家人はちょくちょく、思い違いが発生してね~落ち込むかな~思ったら、そぉ~でもなくてね~ええ性格やわ。もぉ~開き直ってるのか、そのまんま受け入れてるから不思議です。苦笑仕事は大丈夫か~心配になってしまいますわ~ええかいな~?義理の姉さんなんて、かなり落ち込んでね~大丈夫かそれも心配だけど、まぁ~色々ありますね。命にかかわらなければ、どぉ~ってことないかな、そんな気もしますが・・・物忘れと認知その狭間で、揺れるお年頃となりましたね。フンフン家人から急なラインで、「先ほど電話連絡あり歯医者さんが亡くなり後継者なくて閉院」って~ほ...あるあるです

  • 6月〆切日

    うぅぅ~6月ももぉ~後わずかでお終いです。今年も半分過ぎて~早いですね~ゆうても仕方が無いけど、早すぎますわ~苦笑まぁ~今のところ、健康で過ごせてるだけでもありがたいです。さて、今月も〆切日がやってきて、集中力やいかに~なんですが、ムシムシ暑くなりだしてね、難しくなりだしますわ。先月の評価はB判定でイマイチでした~なんか~やる気が失せます。根気もドンドン無くなってきてね~あぁぁ~泣きごと言って、どぉ~するや~ハハハ昨晩は初めてリビングに、エアコンをいれて蒸し暑さから解放されて一息つきました。家人は年がら年中エアコンONで、快適温度でお過ごしです。まぁ~対照的なことでね~この年齢になったら、自分の好きなように暮らすのが、極楽とゆうもんですよね~フフフアメリカ生活が長かった友は、早々とエアコンのお世話になって...6月〆切日

  • 降ったり止んだり

    まぁ~今日は朝から降ったり止んだりで、なんとまぁ~気忙しい事梅雨ってこんな感じでしたか~ゆうてたらいいわ。ハハハもっと、この時期は一日中降ってたような~記憶なんですがね。ニュースでは、冠水したような映像が映っていたりしてね~雨雲によっては、豪雨のところもあるんですね。当たり外れがあるわ~さて日曜の23日は、沖縄戦で命を落とした20万人余の人達を偲び、平和を誓う「慰霊の日」を迎えました。なんか~も一つ本土との温度差が広がってるような~気になるのは私だけでしょうか。大きな犠牲のもとに今の平和があるのを、もっと自覚したいですね。日本は平和ボケしてると言われて久しいですが、ロシアと北朝鮮が包括的戦略パートナーシップ条約を結だニュースなんかを目にするとやっぱし、のん気でおれないような気になりますね。ホンマに隣国だか...降ったり止んだり

  • 梅雨入りして

    梅雨入りした翌日は、朝から曇り空で雨は午後3時頃から降り出しました。降りだしたらかなり強い降りで、先が見えなくなるような気温もグッと下がって、やっぱし雨も怖いもんありますね。ホンマにザァーと降ったら、止んで長く降りませんね~しかし、雨も、線状降水帯とかになると大事になるんですね。クワバラです。梅雨入りしたばかりだけど、どこにも被害無く通過していってほしいですね~ほどほどに梅雨明けを待ちたいです。苦笑さて、今日のネットニュースで「そこまで税金使って何故やる」とゆうマイナ保険証普及で「病院へインセンティブ倍増40万円」とか。現行の紙の健康保険証は2024年12月で発行を終了するそうですが、「マイナ保険証」の利用率が7.73%(2024年5月時点)らしい。今通ってる市民病院でもマイナ保険証を使ったら、顔認証で時...梅雨入りして

  • 時間に

    かなり降っていた雨も早々に止んでしまって、陽が照りだして、なんとまぁ~今回も雨雲の抜けるのが早かった~天気予報は関西地方梅雨入り宣言なんかあったりして~なんか~陽射しが皮肉だわ。夏至の今日のお月さんは、丸いけどちょっとぼやけています。明日が満月らしいですね~お天気は下り坂のようだから満月は見えないかも知れませんね。さて、いつも外に出ると、あわてんぼうの私だから暴走気味の自転車運転、危ないったらありゃ~しない。ハハハいつも犬の散歩をされてる方が、のんびりと~犬の気持ちになってブラブラと歩いてはるのを、チト羨ましいな~なんてね。一日の午前と午後にワンちゃんの散歩のできる、ゆったりとした時間って貴重やわ~私に必要なのは、このゆったり感かな~なんてね。いつも、せわしなく歩いて何かに追われてるよう~な、ホンマに何に...時間に

  • なんだって

    コンロンカタチアオイ今日は2週間に一度のマッサージの日で、整骨院に朝から出かけました。腰から股関節の痛みについて、納得いかなくて施術が始まるとすぐに聞いてみました。なんと~今まで、私の身体は肩とケンビキがMAXで、硬くなっていたのが、筋トレとトレーニングチューブによって、改善されて次に傷んでいた腰が痛みの優先順位で、上位になって脳に痛みを伝導して発症してきたらしいです。えぇぇ~なんて~ことでしょう~ってゆうことは、それが改善されると、又次なの~それじゃ~エンドレスじゃ~ないの?くくく先週、歩いた生駒山で下山してからの身体のメンテナンスができてなかったようで~なんだかな~色々あるんですね。相談できるから、ありがたいですわ。身体の仕組みって、上手いことなってるもんですね。痛みを訴えてる所って、放置せずに適切に...なんだって

  • 寝落ち

    寝落ちで目が覚めたら日にちが変わってました~あぁぁ~こんな事もあるんですよね~ハハハいつもはソファーで横になってるけどベットで横になると~熟睡もいいところ、よぉ~やるわ~苦笑寝ぼけて今何時~朝と間違えてね、パジャマ着てないから気が付く有様でね~さぁ~これから、ブログですわ。さて、この頃何もしなくても、朝目が覚めると身体の一部が痛かったりしてね~以前だったら、原因が分かっていたけど今ではね~それが思い出せないから厄介ですわ。病院に行くほどの事もない痛みって~先日、股関節がいたくって横になると、鈍痛だるい痛み座り過ぎかな~何て気楽に考えてたけど、ストレッチでも治まらず以前に腰椎ヘルニアになった時も、足にむくみが出て足がしびれて痛みが~それを思い出して、腰にシップを貼ったら治まりました。自覚症状なしの腰痛だった...寝落ち

  • 小1時間

    昨晩から降り続いてた雨は、朝もけっこう降ってて、久しぶりの雨に、植物も喜んでるかな~なんて、思ってたけどドンドン小降りになって、11時頃には陽が照りだして、あぁぁ~蒸し暑い~朝は寒いくらいで、長袖にしたけどアウト!半袖に~なんのこっちゃ~雨雲は早足で通り過ぎていったようです。微妙です~場所によって大雨の被害がでたようで、堪りませんね~苦笑さて、今までお習字をすると肩が凝って、何やってんだか~の私でしたが、今月から短い時間に集中して、小1時間ほどにしたら肩こりもマシになって、うぅぅ~いい感じ!今まで長い時間粘ってたから肩にかなり負担がきてたようで~なんだかな~ちょっと、楽になりました。何をするにも、ちょっとした工夫って必要なんですね。もぉ~長時間は、卒業して1時間単位ほどに~掃除も、お料理もそんな感じで動き...小1時間

  • エアコン事情

    今年もオリズルランの花が咲きだしました。今日も蒸し暑い一日でなんど顔を洗うやら~お日様のあるうちにエアコンのフィルターを洗って干して、午後の3時にはセッテングを終えて、スタンバイOKエアコンはピカピカに光って、活躍できる日を待ってます。しかし、堪りませんわ~湿気だけでも取りたい気分ですが、でもね~グッと我慢の私です~ハハハまだいける、まだいける~冷たい麦茶で一息ついて、我慢強い私です。家人は27℃で点けっぱなしだからそれでやって行ける人は~いいよね~やっぱし私は、自然がいいわ~汗をかいて健康なんてね。ゆうてたらいいですよね~でもこれホントなんですよ~高齢になるとダンダン代謝が悪くなって、暑い寒いも感じなくてね~汗が出なくなる。そんな親の介護を経験してみて、汗のかける時は、その発汗作用で熱を下げる。すっきり...エアコン事情

  • アナベルアジサイ

    日曜日も部屋の温度はドンドン上がって、ちょっとウンザリですね~ゆうても仕方が無いけど、ちょっとアナベルの白い色に涼しさを頂いて・・・明日はエアコンのフィルターを掃除してスタンバイしとかんと、あきませんね~いざという時にスイッチONできるように、準備しとかないとね。了解です~苦笑さて、米大統領選挙では有権者の大半は、ジョー・バイデン氏とドナルド・トランプ氏のいずれにも大統領になってほしくないなんて~誰も望んでいない選挙まで言われてますが~ここ日本でも東京都知事選は、二人の女性の闘いのように報道されてますがアメリカと同じように、両方とも嫌って~面白おかしくマスメディアが報道してね~関係ない私まで、他のちゃう人だったらいいのにな~なんちゃって・・・大きなお世話です。ハィー苦笑でもね~誰がなっても、余り変わり映え...アナベルアジサイ

  • 目が覚めて

    今日も蒸し暑くて堪りませんでしたね~一雨降れば涼しくなるような午後からは日差しはないけど暑かった~扇風機で風は通してるけど今日もエアコン欲しいいような~家人は適正温度で自室にかけて、よぉ~こんな、蒸し暑い所にいてるな~なんてね。ハハハすぐ退去してくれるから、いいかも~なんちゃって~人それぞれ、笑さて、写真は、去年入院してた時に頂いた写真ですが、UPする機会もないままにお蔵入りしてました。思い返せば横になって寝ることも痛みでできず、ベットで座って過ごしていた日々、ホンマに痛い目に遭って、成長させてもらったような~いい経験になりました。チョットした心の隙にやってきた、怪我の大きかった事、ただただ、痛みに耐えて回復するように、リハビリに励むのみだった。でもね~日にち薬で治るだけ幸せですよね~つくづく、色んな病気...目が覚めて

  • イメージチェンジ

    この暑さに慣れませんね~何てったって急ですからね。お隣りさんはお昼からクーラーを入れられて、うぅぅ~お若くて子供さんが小さいから、そらぁ~クーラーありですよね。昭和のオバちゃんは、南と北の窓を開けて尚且つ、扇風機で風を通すまだまだ、我慢の人ですわ。ハハハニュースでは早も熱中症で、お亡くなりになった方がおられるとか~あぁぁ~6月半ば熱中症で命を落とされるなんてね~無念でしかないですね。油断大敵ですわ~熱中症だけは・・・気を付けたいですね。さて、先日ブロガーさんが、人間の顔も80年近く生きると変わってしまって、以前の知り合いの方には認識されないような事を書かれてましたが、フムフム、あるんですね~そぉ~ゆう事が・・・まだ実感ない私だけど、そぉ~かと思うと、18歳の時のマンマ年取った友は周りにいっぱいいてるんです...イメージチェンジ

  • 今日も暑い

    あぁぁ~今日も朝からグイグイ気温が上がって、堪忍してほしい。何てったって~今日はスイカでしょう~ハハハこれね~鳥取の大栄のスイカなんですよ。鳥取びいきの私ですが、間違い無しでお味は甘く、家人も見つけたら買ってきてくれます。重たいけど我が家では、大栄スイカがあったら~大当たりの日です。暑い日は、冷たいスイカは助かります~笑笑さて、カルガモの親子だいぶ大きくなって涼しそうですわ~そして、カワラヒワの写真はスズメ目アトリ科.肌色で太めのくちばし、翼と尾に黄色の帯があってM尾全長:14cm全国の平地に生息してるらしいです。ちょっとご紹介です~昨日の続きなんですが、大谷翔平選手の5月17日の「大谷翔平の日」これが、彼のお父さんの誕生日ってゆう記事を読んで、なんか~ウルウルきてしまいましたわ~一足早い父の日プレゼント...今日も暑い

  • 狂気の沙汰

    ハコネウツギヤマボウシ何~この暑さは~朝からなんと~めちゃくちゃ暑いわ~スリッパをワラジタイプに履き替えて、素足になりました~涼しいです。下着も綿のクレープに着替えてね。エアリズムなんて~夏の下着も昭和のクレープ下着には負けますわ~ハハハ今頃、クレープ下着なんて言っても、知ってる人おらんかも~笑笑どこにも売ってないので、天満市場の古いお店まで買いに行き、これがあれば、涼しく暮らせるわ~ええかいな~?急に30℃超えなんて~狂気の沙汰だわ。さて、大谷翔平選手、猛激怒で日本テレビとフジテレビがドジャース出入り禁止過去映像も使えず12億豪邸取材きっかけってニュースにいいぞぉ~って、気になりました。しかし、マスコミって、ホンマに土足で上がり込んでくる無礼千万な~許しがたいですよね。大谷選手って、えらいですね~はっき...狂気の沙汰

  • 生駒山・暗峠

    今日は6月の山行きの日で、生駒山へ~気温は30℃になるとゆう天気予報にウンザリしながら、涼しいことを祈りながら近鉄電車石切駅より東へ辻子谷を登ります。ここは2年前のコロナ禍中に一度、登ったことがあります。写真は興法寺ここで小休止です。ヤマボウシがあちらこちらに咲いてきれいでした。市民の森ぬかた園地、生駒山縦走道にある休憩所で昼食です。以前は木も低くて、景色もよく見えたのですが今年は木の成長に占領されて、景色の見えるのは狭くなってました。残念!いい汗かいて、お弁当の美味しいこと~最高ですね。笑笑ぬがた園地はアジサイの名所ですがアジサイは1~2分咲でサッパリでした。山に咲くアジサイだからこんなもんですね。このアジサイたちが満開になったら見事だろな~なんて、その代わり観賞するお客さんも凄いことになってるでしょう...生駒山・暗峠

  • プロテインブーム

    昨日のうっとおしい曇り空とは、打って変わって今日はいいお天気になりました。ホッとしますね~ベランダのホヤ・カルノーサ(桜蘭)やデュランタ(タイワンレンギョウ)が咲き出しました。今年はなんか~たくさん蕾がついてます。又、虫がやってきますね。さて、今日の予定は生姜シロップにニンニクチップスを午前中に作り終えて、お習字の練習です。初めて作るニンニクチップスに時間をとられて、うぅぅ~パリパリの美味しいのが作れたけど手間ひまかかってね~買った方が早いか~ハハハ大きなニンニクを手作りで作られたって戴いて、無駄にしないように頑張りました。手作り品は貴重ですね~苦笑夜パソコン開けたら、プロテインブームの裏で激増する腎臓病患者ってゆう、見出しにビックリですわ~この10年でプロテインなどのタンパク補給食品の国内市場が4倍以上...プロテインブーム

  • スポーツニュース

    夜中に降った雨は朝には止んでました。でも厚い雲におおわれて今日は一日、うっとおしいお天気のようですね~午前中には小雨も降って、気温は上がらず寒いのか暑いのか分かりませんわ~ベランダのガラス扉を開けたり閉めたり。うぅぅ~温度調節が難しいですね~苦笑さて、ここんところ、男子バレーボールや、全米女子オープンゴルフサッカーW杯アジア2次予選、日本がB組首位で最終予選進出したり話題のスポーツが目白押しで、スポーツニュースが楽しみですね。野球は交流戦が始まってからは、阪神が調子悪かっただけに~西武との試合でやっと、目を覚ましてくれたような~いやいや、こればっかしは分かりませんね~あんだけ調子の悪い阪神も、まだ、上位にいてるから他のチームもなかなか、勝ちには結びつかないんでしょね~勝負の世界は、やっぱし厳しいもんがあり...スポーツニュース

  • 海遊館

    今日は30℃になると天気予報がゆうてます~ウオーキングもままならないようで~涼しい所はないものか~で、思いついたのが海遊館でした。うぅぅ~急に思い立って、行動に起こす所まではいいけれど、着いたとたんに・・・インバウンド忘れてた。昔に行った時は、もぉ~廃れかけでね、そのイメージがおおきくてハハハ・・・レゴランドもできて、船に乗船できるセットもあってね~生まれ変わってますわ。やはり民間になってあの手この手です。でもね~いったい此処はどこ~言葉が聞き取れない、えぇぇ~みんな外国人なの~堪忍してよぉ~凄い観光バスも止まってる。なんと~大阪は繁盛してまっせ!来年の万博会場も見たくって、ゴンドラにも乗ってみました。テレビで見たようなもんで、離れてるわ~もっと近いかと思ってた。午後からは曇り空で、気温も上がらず良かった...海遊館

  • 八重のカシワバアジサイ

    今日は2週間目のマッサージに行ってきました。駅前にはなんと~アナベルや、ちょっと見たことのないアジサイが、おぉぉ~今が盛りと咲いてます。なんと~不思議なアジサイが・・・お名前は?形はカシワバアジサイなんだけど~家に帰って調べると、八重のカシワバアジサイですって、何んとね~凄いアジサイだわ。重たすぎて可哀そうなくらいですね。ちょっとピンクかかってる。アジサイも種類が多くて~凄いことになってますね。ビックらポン!さて、今日のマッサージは、筋トレとチューブでの肩のトレーニングのお陰で、筋肉の張りが変わってきていると言われました。毎日の努力が身体の柔らかさに反映して、いい調子なんですよ~やったね!以前の朝の筋肉のこわばりが、だいぶマシになってきています。身体の硬い私は、人一倍の努力が必要みたいですね。ちょっと油断...八重のカシワバアジサイ

  • 新天地

    今日もいいお天気で部屋にいると長袖が丁度いいかな~動くと半袖もぉ~何度着替えるか~嫌になりますね。午後からは曇り空になって、こりゃ~いいわ~ウオーキングにはピッタリでした。強い日差しは、どぉ~も脚が止まるわ~ハハハさて、政治資金規正法の改正をめぐり、自民党の提出した案が、6日午後、衆議院本会議で可決されましたが、やっぱしね~なんか~維新も嫌になってくるわ。そんなもんなのかな~???ゆうても仕方がないけど、もぉ~政権が変わって何もいいこと無かったの、知ってるだけに辛いですね。まぁ~なるように成るんでしょうね。もぉ~考えない方がストレス溜まらないか~悩むだけアホらしいような~嫌ですね。こんだけ、値上がりして節約ムードが高まって、何やってんだか?年金は減って引かれる負担金が上がって、いいこと無しだもん~ホンマに...新天地

  • 6月は大掃除に

    レプチアサボテン白檀サボテンルリ兜サボテン今日は多肉植物の花をご紹介です~先日、若い青年がサボテンって、花が咲くんや~と、ビックリしてたのを見て、まぁ~そんなに知られてないんだと、思わず笑ってしまいました。ハハハそぉ~なんですよね~サボテンの花って本体とのイメージが神秘的で、えぇぇ~こんな花が生まれてくるの~みたいな・・・それも人気の一つかもしれませんね。フンフン6月って、暑くもなく寒くも無くて、大掃除にもってこいの季節かも知れませんね、ちょうどカビがやってくる頃だし、ちょっと念入りにお掃除して、夏支度のつでに断捨離もいいかもしれませんね。これが結構、根気がいりますよね~いっぺんに、できる人はいいけど決断力が鈍い私は、時間がかかるわ~毎日、一つづつ捨ててる人もいるけど、それもいい方法ですね。スッキリ生活す...6月は大掃除に

  • 林秀行・回顧展

    林秀行・米寿記念展から回顧展に意味するものは~艸居画廊京都市東山区元町381-2於いて4月25日から2ヶ月間行なわれる予定であった米寿記念展に5月9日(金)に出かけましたが、前日の8日に再び回顧展の案内よく読みもしないで訪れて、予定の変更があったことを知って、期日までに作品が間に合わなかったのかな~くらいに考えて、無礼な生徒ですわ~すいません。いつものお気楽やってました。大阪で個展のある時は先生に電話かけて、来られるかお尋ねするんですが、今回は京都なので直接拝見に~今日は来られないとか。受け付けの女性に、どうして会期が変更になったのか、お聞きしたら先生が亡くなられたと・・・ガガァ~ンビックリもいい所です。ネットに載ってますと教えて頂いて、今回の作品の小品を制作中に漆を塗り終えて、ちょっと休憩すると別部屋に...林秀行・回顧展

  • イチゴジャム

    先日、駅前のうどん屋さんのお隣りのテントに、ツバメの巣がかかってるお話を伺って、どれどれとやっと今夕に出かけました。丁度、信号の交差点でツバメが飛び交っていて、巣を見てみるともぉ~飛び立って巣は壊れてました~私の見たツバメは子供達だったのかな~なんてね~笑笑たまたま、通ったついでに商店街の市場で終わりかけのイチゴが安価で売られていて箱売りです。ジャムにするのにバッチリです。高価なイチゴをジャムにはできないわ~ハハハ待ってました~熊本のくまモンも載ってるし、なんか~くまモンのキャラクターが安心感を与えてくれる~信じすぎかな?フフフ~いい加減な私だからね。苦笑今日もいいお天気で、夕暮れも明るくてなんか~梅雨になる雰囲気でもないような~スッキリしてました。今朝は地震警報でスマホが鳴って飛び起きました。石川県の皆...イチゴジャム

  • コンサートに

    ゴイサギは長居公園でアイガモと鵜は万博公園で撮りました。半分飼われてるような~鳥しか撮れないもんですわ~苦笑さて、6月最初の日曜日は、神戸の西神中央ホールで行われた第18回「翡翠の戯れコンサート]14:00に出かけました。いつも色んな曲をYouTubeでばかりで聴いてるもんだから生の演奏は新鮮でちょっと、気分転換になりました。3時頃にスマホに大雨情報が入り、外は大変な雨だったようで~知らない間に通り過ぎたようでした。ヤレヤレ知らぬが仏帰る頃には晴れてて、マンション北側の廊下は濡れてました。かなりの降りだったようで~夜中も雨が降ってたようだけど、ここんところ天気が安定してないですね。6月に入って今年も半分までやってきて、あぁぁ~何て時間の過ぎるのが早いことか~嫌になりますね。只々健康であることを願うのみだけ...コンサートに

  • 万博バラ園

    今日はもぉ~6月の始まりです。いいお天気でいい季節ですね~1週間前に万博公園のバラ園にいってきました~ちびっ子の足漕ぎ自転車(キックバイク)の競技大会してて賑やかでした。万博公園は子育ての時に、よく遊びにきたもんですが~こんな年になって、ウォーキングかねてバラ園になんてね~思いもよりませんでしたわ~先のことなんて想像つかないってこうゆう事なんですね。お孫さんが近くに居られる方は、やっぱしお孫さんと来られるとか老若男女の憩いの場って~ありがたいことですね。ハィー1970年の万博に税金導入して頂いて、今も関西人は万博様様です~申し訳ないような気になります。2025年の関西万博もね~まぁ~色々な問題ありますが、上手くいって欲しいですわ~ここまできたらね。心配は絶えませんね~苦笑バラの花を写真に撮ったら、やっぱし...万博バラ園

  • 山の花

    コアジサイ薄っすら紫色でした。ハコネウツギ?ピンクとシロの花でした。今日は午前中だけ曇ってましたが、お昼から小雨が降り出してのんびりしてしまいました~筋肉痛は思ったよりましで、イタキモていどで、ヤレヤレでした~一緒に登った後の2名様も、朝起きて痛みが大したことなくて、一同まだまだ行ける~なんちゃって~身体はまだ若いわ~なんてね。自画自賛!長生きするわ~フンフンさて、登山途中で見かけた花です~名前はグーグル検索で、あってるかどうかは疑問ですが、余裕のある時に撮ったのですが、きつい上りでは花を見る余裕も無くてね~只々、一歩足を進めるしか無くてね~花なんて目にも止まらず、ハハハまぁ~必死に登ったってことで~花は次回のお楽しみに~鳥達はウグイスの鳴き声は、至るところで聴きました。あいさに変わった鳴き声も聴こえてま...山の花

  • 摩耶山

    今日は5時半起きでお弁当を作って、摩耶山にでかけました。名前は知ってますが山に登るのは初めてです。一番ポピュラーな阪急の王子公園駅から登る青谷道登山口から登り始めると、貯水池からか流れる滝の音に癒されながら登山道は湧き水の水場もあって、汲みに登られてる方もおられてちらほら、登山者さんがおられます。なかなか、歴史ある青谷道登山道はそれなりに整備されてますが急なつづら折りの参道は、古傷持ちの私には堪えました~涙摩耶山史跡公園となってる、旧天上寺後にたどり着くまで長い~ながい~階段を登り詰めないとたどり着けません。ガイドには3キロ2時間なんて書いてあって、最後のつつら折りの上りがきつい~なんて書いてありましたが、甘くみてました。何んと~3時間もかかって頂上に(702m)ギブアップですわ~いいお天気で大阪湾から和...摩耶山

  • 洗濯日和

    大雨が通り過ぎて、なんて~いいお天気なんでしょう~いい感じ!朝から洗濯日和です~朝一の洗濯は、何をおいても清々しい家事か、えぇぇ~洗濯は洗濯機がしまんねん~と、言われてもね。干したり取り入れたりたたんで収納って、洗濯は手間が多い~ハハハベランダで風に揺れてる洗濯モノを見るだけでも、スカッとするわ。朝はいつまででも眠っていたいけど、早く洗濯モノを干さないと~私なんて洗濯モノに起こされる~なんせ、布のオムツを置いとけずそれが、今もトラウマで洗濯モノを溜めれないなんてね~いつの話やなんと~融通の利かない不経済な人間に仕上がってます~苦笑バスタオルに枕カバー、パジャマにタオル、毎日洗わないとおれない人それぞれ、それくらい自由にさせて~なんちゃってね。そぉ~そぉ~最近知ったのですが、洗濯モノを洗濯機に朝入れて回した...洗濯日和

  • 大雨

    昨夜から雨がよく降りましたね~強く降ると真っ白になって怖いくらいの雨でした。雨のせいかどうか分からないけど、古傷がうずきますね~なんか~調子悪いです。苦笑雨の日は街は静かで、雨音だけが聞こえてます~騒音を雨が吸収してしまうのか、落ち付くんですがね~今日は寒いでしたね。久しぶりの大雨で、戸惑ってしまいます。私は3キロ落とすために、雨の中歩いて筋トレに出かけてね~ちょっと、こんな雨の日に出かけるなんて異常かな~ハハハですよね~とても空いてて、ひと汗かいてスッキリです。今急ぎの仕事も無くて、のんびりですわ~まぁ~こんな時も無いと、今までが忙しすぎて、睡眠不足だったから~これは身体にいいこと無いですよね。脳みそを休めることが大事みたいな気がします。苦笑ボチボチ梅雨入りですね~お掃除も念入りにしないと~あぁぁ~主婦...大雨

  • 国民は見てる

    今日の雨は大したことが無くて、よかったです~月曜日の雨ってなんか~やる気をそがれるような~勝手なことをゆうてます。苦笑今日はスイレンの花をUPしました~ハスと間違えられるスイレンです。ちゃんと名前を覚えてもらいたいですね~フフフおぉぉ~またまた、北朝鮮がミサイルを発射って~ニュースで避難を呼びかけって~固まってしまいますね。避難なんてできないわ~ウクライナの侵攻から、北朝鮮は息を吹き返して、なんだかな~いい事ちっともないですね。朝のNHK朝ドラ「虎に翼」は終戦になったけど、日本もこんな戦争が現実にあったんだから、多くの犠牲のもとに今の平和があるなんて~くれぐれも、他国からは侵略されないようにしないと、気が抜けないですね~平和ボケなんて言われて久しいけれど、ロシア軍の攻撃に目が覚めますね。ウクライナとの殺し...国民は見てる

  • 18年目に突入

    2007年の5月26日にブログを始めて更新して以来17年間よく続いたもんですが、いつ止めようかと思いつつ18年目に突入です~苦笑吾ながら・・・よく続くもんです。老後の楽しみみたいな、自分勝手なブログですが、この長い間にもお別れしたブロガーさんがいたりして、現在はお休みされてるブロガーさんも多数いてね、いろいろ事情があって淋しいもんです。色んなブログがあって、個性があって何を表現したいか~何を言いたいか~難しいことも、難しくない事もあってね~知らない事もいっぱい吸収できて、楽しいですね。いつ止める~これが私の今のテーマですわ~ハハハ簡単に止めれたら、楽なんですがね~止められない止まらない。かっぱえびせんみたいな~昭和のオバサンたまりませんね~性格ってなかなか、容易に変わるもんじゃ無し~困ったもんだ。マンネリ...18年目に突入

  • 5月〆切日

    今月も〆切日がやって来ました。先月の競書の評価は漢字行書がB手紙仮名の男文字B、条幅はAの評価で何度も書き直した甲斐がありました。まぁ~ボチボチですね。今月も「書の教室」の手本を見ながら、ああでもない、こおでもないと一人で楽しく勉強させてもらいました。本に書かれれてる説明事項が先生なもんで~見逃さず、フンフンですわ~条幅のページに「書の上達は、使った紙の量と墨の量に比例する」と言われています。書道は、理屈ではなく、上達の近道や早道はありません。コツコツと繰り返し練習を積む以外にないようです。そんな事が書かれてました。なんだかな~納得してしまいますね。全ての習いことって、練習あるのみですね。有名な演奏者さんの曲を聴くたびに、耳がドンドン肥えてきて、どんなに練習されてここまでこられたのかな~なんてね。思います...5月〆切日

  • カシワバアジサイ

    今日は2週間に一度のマッサージに出かけました。昨夜の満月フラワームーンはあいにくの、おぼろ月夜でまぁ~残念な~ことと思いきや、春の季語なんて~もぉ~初夏ですもんね。今頃のぼんやり満月は何てゆうんでしょうね~~苦笑今日はお月さんのゆう通りで、曇り空で陽が射さずによかったんですが、蒸し暑かったですね~朝行く道中に大きなカシワバアジサイこんな大きなの見たのは初めてです。栄養満点で立派な花が重たそぉ~で、もぉ~すぐ梅雨入りですよ~と、言わんばかりです。今年は猛暑で、梅雨も豪雨って予想されてますが、当たらない事を願わずにおれませんね。自然災害はお断りしたいです。さて、義理姉さんに偶然に会って、ちょっと立ち話なんかしてね~彼女もスポーツジム通いで忙しくしています。去年私が骨折で退院した時はほっそりしてたのに、ちょっと...カシワバアジサイ

  • 旬のモノ

    トウモロコシが出だしました。文鳥のいる頃なら一番に買ってレンジでチンして、文鳥の喜ぶ顔みたくて食べてもらってたけど~今となっては、一人で食べるのもな~で、トウモロコシご飯に~ネットでみたらトウモロコシの芯を入れて炊くと、美味しさが倍増なんてね~米2合にトウモロコシ1本、塩を小さじ1入れて焚いてみました。もちろんお米は「新之助」ここん所ハマってます。家人は甘いご飯は苦手で一人でおいしく頂きました~笑笑そして、新生姜が出だしましたね~去年は紅生姜漬けを作って残りわずかに~関西人はお好み焼きや、牛丼などに出演が多い紅ショウガなんですが、今年は生姜甘酢つけに~湯がいたお湯はレモンとキビ糖、蜂蜜入れてショウガシロップに~きれいなピンク色これがあれば、冷やし飴が飲めますね。一石二鳥とゆうもんですわ。年々、新生姜が私を...旬のモノ

  • 八重咲きドクダミ

    ドクダミの八重咲きの花が咲いてるのを見つけました~珍しいですね。ドクダミと言えば、独特な匂いや抜いても抜いても生えてくる~と厄介者扱いされがちな野草ですが、八重咲きのドクダミは原種のバラのような趣があり、観賞用のドクダミとして流通してる品種とか、まぁ~ビックリですね。繁殖力が旺盛で嫌われモノのドクダミなのに~人って勝手ですね。苦笑黄色いオトギリソウも咲き出してますね~調べてみるとヒペリカムって名前がでてきました。あれぇ~そんな名前だたかしら~花の名前だけは、近年ややこしい名前が多くって~記憶にとどまらないです。そぉ~そぉ~私と同じような年代の方でも、スイレンとハスを一緒くたに、されてる方がおられたりしてね~思わず説明したくなったりして、大きなお世話~ハハハ結構、間違ったまま覚えられてたりしてね。まぁ~それ...八重咲きドクダミ

  • ケリ

    今朝は朝の家事が終わるころに、チィーチィー(ケッーケッー)と賑やかに鳥の鳴き声が聞こえて、楽しそうに飛翔してるような~いったい、どんな鳥かいな~と覗いてみると、足の長い嘴が黄色いあなたのお名前は~?言いたいけど、遠すぎてね~シギかな~なんてね。3羽がつかず離れずで遊んでます。もっと、性能のいいカメラだったらな~望遠鏡で覗いてみると~ケリみたいです~羽根の元が白くってね~日本にやって来たみたい。子育てするのかな~なんちゃって~いつもと違う鳥の鳴き声に、なんか~反応してしまう私です。ハハハ低層のマンション屋上で、餌でもあるのかしら~だいぶ前から色んな鳴き声が聞こえてきてたから、雨の日はツバメかな~とか、ムクドリの団体さんとかが、賑やかだったけどね~写真を撮る所までは行きません。鳥撮りCMさんの、ご苦労がヒシヒ...ケリ

  • 先はハテナ

    アマリリスが満開ですね~怖いくらいの真っ赤でね~燃えてるわ。昨日と打って変わって、いいお天気になって気持ちスッカットして、朝から動きがスムーズです~いい気なもんですね。太陽の力って大きいですね~外は気温が上がってるようですが~朝からお習字に頑張りました。苦笑さて、土日は筋トレはお休みしてるけど、月曜日ともなると休んだ分力が入り過ぎて、ふだん伸びて無いところが伸びすぎて筋肉痛ってねどんな~オバちゃんや~言いたいわ。もぉ~少しおとなしく年相応にしないと、痛めてては話になりませんね。時々こんな事が起きます。性分では済まされませんね。苦笑ある人が、筋トレが続かないって、仰ってましたが長く続けるって難しいもんがありますね。やはりきつすぎると続かないような~自分に合った筋トレに巡り合えるといいんだけどな~私もね今は続...先はハテナ

  • お互い

    ヤブデマリタニウツギキリ今日の日曜日はしょぼふる雨が降り出して、あいにくの日曜日となりました。写真は7年前の鳥取の山の雨の日の花達です。お休みの日はちょっと、昔の写真を見たりしてね~気分転換か~これもお一人様で楽しめます~いい感じ~苦笑ここんところ忙しかった家人、おもむろに部屋から出てきてお習字してる私見て、また遊んでる~よぉ~遊ぶな~ゆうてね。ハイー毎日、好きにさせてもらってます~(ありがとさん~)ある方に、1年もせんうちに、よぉ~ご主人山行きOKだしはったね。ゆう人も居ててね~ハハハ12月からの筋トレに励んでる私の姿みて反対はできにくいか~知能犯か~ともゆう~苦笑今は忙しすぎる家人、私のことなんてかまってられない程でね。良かったです~男の人は仕事やね。フンフンしんどい・しんどい言いながらも、イキイキし...お互い

  • 夏日

    今日は夏日になりましたね~明日からは雨模様で天気の今日の内に冬布団のダウンのカバーやシーツを洗濯です。なんと~今頃になってしまいました。それも夜の咳に悩まされていたためですわ~咳が治まっても薄いお布団に換える勇気がね~ハハハ今年はずいぶん遅くなりました。さて、地植えのアジサイがこんな感んじで咲き出しています。今日の暑さで一気に咲き出すかもしれませんね。タチアオイも咲き出して初夏ですね。今年の梅雨はどんなでしょうか~雪が少なかったから農作物には雨が必要でしょうね~要らん心配したりしてね。苦笑ここん所の野菜の高騰には、ヒヤヒヤもんで野菜の値段見ながら購入してメニューもきまりますわ~お安いのを探してね~おいしく頂くそれしかないですね。高いと言って嘆くより、工夫一つで目先を変えて~ドンマイですね。笑笑cyicyi...夏日

  • みんなで筋肉体操

    昨日の空はこんなでした~強風で奇麗な青い空でした。今日は幾分ましだったかな~風の方は、気温がも一つ上がりませんでしたね~体感温度のセンサーが壊れてしまったような~寒いのか暑いのか分からないわ~身体を動かすと暑いけど、座ってるとね~寒く感じますね。咳が止まってやっとお習字の練習ができますわ~ヤレヤレ、〆切日もじわじわやってきてますもんね~1ヶ月は短い。楽しんで書かないと意味無いもんね~ゆうてたらええわ~苦笑さて、以前仕事してる時は、女の人って手の甲で年齢が分かるな~なんて感じてました。若そうに見えても手や首筋に年って出るわ。そして、1年経った今は、階段下りる時にてきめん年齢が分かる~若作りされてても、手すりもってボチボチ下りる姿こそに年齢がフフフ・・・ゆうてる私もね~すぐに仲間入りなのにね。ハハハ頑張って筋...みんなで筋肉体操

  • 今日は台風並みの風の強さで、ベランダの洗濯モノが飛ばないか気をもみました。下を見ると飛ばされた何かが散らばってました。あぁぁ~今の奥さんたちは、飛ばされても知らん顔だからね~苦笑今日の外出は、強風で怖かったですね~寒冷渦とかで風が唸ってる。その分、空気が奇麗なような~青い空がきれいでしたね~そこぉ~?さて、夕方大きな虹がかかりました。久しぶりに見る虹です。大阪では雨は降らなかったのですが~虹の写真を全部撮れないくらいこんな大きな虹がかかるとは~夢のよう~夕陽に吸い込まれるように消えてゆきました。しばし無我夢中ってね~大阪のオバちゃんです。我が家からは両方の先っぽが見えなくてね~西の空から写した虹の写真を送信して頂きました~ありがとうございます。大阪とはえらい違いやわ~場所によって見え方が違うから~皆さんど...虹

  • いとこ

    今日の朝は暖かくて、蒸し暑かったですね~昨日と大違いだわ~こんな調子だから、ドキドキで天気予報の気温確認です。なんだかな~若作りで薄着が禁物ってことで~笑笑さて、昨日お話した50回忌法要の明治20年亥年生まれの祖母ちゃんは、昭和生まれの私達に慕われる、ちょっと威厳のある祖母ちゃんでした。想い出話に花が咲いたのはゆうまでもありませんが、いとこ同士の仲が良かったのも、亡き両親たちが仲良しだったことも、大いに要因があるんですよね~いい感じ!昔の人はそんな風に、家族の絆を大切に育てていったのかも知れませんね。今は少子化もあっていとことの、付き合いも無くなって顔も知らない感じですよね。えらい違いですわ~だからどぉ~って、事も無いけど、ちょっと寂しいもんですね。兄妹とは違ういとこの存在って、不思議な繋がりがあるような...いとこ

  • 50回忌法要

    今朝も冷えましたね~ベランダのガラス扉が真冬並みに結露してうぅぅ~参りました。日中はドンドン気温が上がって、半袖に~余りにも温度差がありすぎですね。あぁぁ~堪りませんわ。明日は明治生まれだった母方の祖母の50回忌法要で、母方のいとこが10人揃います。一人もかけずに健在が嬉しいですが、最年長は87歳から70歳まで、これがみんな揃うのが最後かも~なんてね。全ての親はあの世に旅立っているのにね~墓じまいやらの話もあるようです。時代ですね~もぉ~ええんと違いますか~言いたいですね。顔も知らない子孫が代々先祖をお祀りする。それも続かなくなってきてるなんてね~えらい世の中です。ブラックフォーマル着るのもな~と、普段着の黒でまとめるか~なんて、洋服ダンスを開けてみて服を探すも、今着るような~服が難しいですね。朝は寒いし...50回忌法要

  • しっかりせな

    夜中から降ってる雨は、止むこともなく降り続けてよく降りました。やっと、アレルギーの薬が効きだして咳が止まりました~ヤレヤレ今年は花粉症がだいぶマシと思ってたけど、今頃になって出てきたなんてね~訳がわかりません。まぁ~何かにアレルギー起こしてるのかな~気にせずに行くしか無いですね。ドンマイ!さて、ネット記事に「老後2000万円問題」もはや「4000千万円」と専門家が分析というお話です。えぇぇ~物価が上がりだすと10年後には~あぁぁ~考えても仕方がないけど、いい気がしませんね。不安をあおるばかりで~しっかりせな~苦笑先日、お一人様になった友が、老後2000万~3000万なんて~アッとゆう間に無くなってしまうなんてね~聞いたところでね。えぇぇ~残りが減りだして、やっと断捨離ゆうてました。二人の子供達に幾らか援助...しっかりせな

  • カルガモ親子

    今日は朝からどんより曇り空で、今にも雨が降りそうだったけど3時過ぎにしょぼふる雨が降り出しました。昨日一日、休んでいたせいで今日は喉の痛みも和らいで、ホッとしています。身体温めて治療に専念します~色々ご心配おかけしました~苦笑さて、朝から何んと~カルガモ親子の写真を送信して頂いて、ありがとうございます~なんか~みんな、可愛くてUPさせて頂きました~6羽のカルガモの赤ちゃん上手く育ってくれるでしょうか。ここまで育ったら、何か~毎日、確認に通わずにおれませんね。カラスがいっぱい居てるから油断大敵ですね~どんな風に巣立って行くんでしょうね~興味津々です。近くだったら私も見に行きたいですね~なかなか、鳥さんの写真は撮れそうでも、撮れないもんですね~実感!いつ動きだすか分からないし~タイミングがありますよね。鳥撮り...カルガモ親子

  • 咳がでる

    やっと土曜日になりました。毎日が日曜日組になっててもね~土日はやっぱし、お休みなんですよ~ゆうてたらいいですね。怒られるわ~ここん所いいお天気で洗濯物がよく乾いて、主婦にとっては有難い。さて、ここに及んで咳が出だしてね~厄介ですわ。去年もこの時期に体調を壊してた友が、今年も同じ症状で耳鼻科に通ってるって、連絡が入って、やっぱし私だけではなさそうですね。しっかり治さないと長引きそうですね。今朝家事が終わって、喉がイガイガするので咳止めの水薬飲んだら眠くなってね~横になって眠ってると、凄い汗が出て、あぁぁ~風邪をひいてるのかな~思ってしまいますわ。微妙です~自力で治すには体力つけて眠って治すしかないかも~25歳の時に扁桃腺摘出手術を受けてるから、喉の弱いのも当たり前で参ります。熱が出ないだけでも良しとして、身...咳がでる

  • マッサージに

    今朝も冷えましたね~でも日中は、気温が上がるって~期待して今日は、マッサージに出かけました。湿気が無くてホンマにいい季節なんだけど、体調崩してる人の多いこと・・・皆さん一緒ですね。この寒暖の差がどぉ~も、調子を狂わすわ~苦笑調子はどぉ~ですか~言われたけど、昨日はたっぷり歩いて、肩パンパンですわ。なんとね~月に2度のマッサージは欠かせません。これで、リセットできるような~身体も揉みほぐしてもらわないと、使いぱなしではね~メンテが大切ですね。さて、お昼は中学時代の友が地元に帰っていて、今日はご主人と3人でランチしました。今年75歳になられるご主人が仰るには、大学時代の仲良し9人組も、2人亡くなって後数名は病気療養中でとうとう~今年解散となりました。なんてね~えらい早い解散で、女性の諸先輩のお話では、80歳っ...マッサージに

  • 京都は

    青蓮院と知恩院通じる神宮通で写す今日は午前中は4ヶ月に一度の眼科検診で、早くから出かけました。その後、京都で2件の個展と展覧会を観に行きました。秋から久しぶりの河原町は、平日と言えどやっぱし海外からの観光客さんが多くって、やっぱしウンザリですね~苦笑なるだけ京都には足を踏み入れたくないわ~今日はアジア系の方が多くって、言葉が~ここはどこ~?言いたかったです。青蓮院ではクレーンに乗った人が、大きくなったクスノキを伐採されてて、先日、清水寺参道で木が折れて被害に遭われてた人がおられたから、傷んだ木は伐採なんでしょうね。しかし、大きな木に成長してましたわ~お寺も安全管理に大変ですね。こんなに大勢の観光客さんに嬉しい悲鳴かもしれませんが。平安神宮では月に一度の、平安神宮の社殿を背景に、岡崎公園にカラフルなテントが...京都は

  • 寒かった

    今朝は寒かったですね~日中も17℃止まりで部屋でも上着を着こんでひざかけかけて~熱いお茶飲んでね。暖房を入れたいくらいです。何で急にこんなに寒暖差が~困ったもんだ。夜は一品に湯豆腐を~暖かい食べ物を身体が求めてしまうわ~正直ですね。苦笑さて、昨日は私の歯科だったけど、今日は家人の肝臓のMRI検査造影剤の注射して、以前に大腸がんが見つかってからは、病院もあれやこれやと、検査がひっきりなしでね~可哀そうですわ。最初はこれで安心みたいに言ってましたが、だんだん検査もね~年と共に負担になってきて、難しいもんがありますね。今日の結果は悪性のものでは無いとか、来月は胃カメラですってなんとまぁ~これでもか~ですね。(内緒の話)一度罹患すると、なかなか病院とは手が切れなくて、いいか悪いか複雑な気分になりますね。若い頃なら...寒かった

  • 歯は大事

    夜中に降ってた雨も、子供達の登校時には止んでボチボチ友達と話しながら歩く小学生をベランダから見てました。雨が止んでてよかった~そんな気になりました。今日は10時から歯の定期検診です。梅田はいくぶん人出が少なく感じました。先日の連休時はものすごい人出で圧倒されたから、お休みには出かけるもんじゃないな~いまだに、人込みは苦手ですわ~歯科医の先生も、今朝は電車が雨で混んでて、怖かったです~って、仰ってました。やっぱしね~2ヶ月に一度診て頂いてますが、茶渋だけがちょと~で、後は完璧自慢なさっていいですよ~なんてね。そんなこと言われてもね~誰に自慢すればいいのやら~サッパリ分かりませんわ。両親に感謝しかないですね。もぉ~居てないし~褒めてももらえないわ。残念!先日、お泊りして歯ブラシの歯間ブラシなんかを見せ合ってね...歯は大事

  • 遊んだ後は

    タニウツギゴールデンウイーク最後の日は、お天気が悪く雨が降るって、天気予報やアメダスが、雨が降り出します・・・ってゆうのが、当たらずに洗濯物はベランダで乾いてしまいました。よかったです~明日から平日に戻りますが、それと同時に歯科や眼科の定期検診が待ってるとは、ホンマに高齢者あるあるですね~自慢にならないわ。さて、久しぶりに楽しい目をして、ワクワクドキドキの山のブログを3日分書き上げで、昨晩いつものように、お風呂に入って寝付いたら咳が止まらなくなって、あぁぁ~ホッとしたのか、風邪なのか分からないけど、風邪薬と咳止め飲んで寝ました。何じゃらホイ!朝もすっきりせず、朝食、昼食後に風邪薬を飲んでうつらうつら~じわぁ~っと汗が出て、夕方にはすっきりしました。なんか~暑かったり寒かったりで、風邪引いたのかも知れません...遊んだ後は

  • 若桜鬼ケ城

    5月2日木曜日、帰る日はいいお天気で、鳥取市の鹿野町に宿泊してましたが鷲峰山(じゅうぼうざん)標高920.6mがこんなに綺麗に見えて~この山は以前に2回登っています。今日は若桜町にある若桜鬼ヶ城に足で歩いて登ります。なんせ~どれくらい筋力ついてるか、私のお試しと学生時代山岳部のニューフェースの足慣らしも兼ねて、午前中に登って下りる。途中写真は9年前に撮ったのを載せています。登山口からかなり一気に登りです。グングン上る~息ははぁーはぁー史跡・若桜鬼ヶ城跡の石碑が立って、続日本100名城にも登録されています。鳥取城や鹿野城とともに因幡三名城に数えられているそうです。播磨・但馬両国に通じる街道の結節点で、城山からの展望は殿さまになったような~戦国時代にタイムスリップしたような~ここは、景色がいいですわ~遥かかな...若桜鬼ケ城

  • 大山スキー場

    5月1日水曜日は小雨降る中、大山スキー場に到着して雨具装備して、えっちらおっちら、イタドリや山ウド、ワラビなどなど採集に~大阪組の一人が高知がお里で、イタドリは長期保存食(塩漬・冷凍)この時期に1年分を採集とか、今回はただただ彼女メインで採集にお付き合いです~苦笑もぉ~鳥取市内では大きくなりすぎて、この時期になると標高の高い大山まで足を延ばさないと、いいイタドリが採れないらしい。地元山友はイタドリの生息場所知ってるから、上え~上え~と誘導大阪組は、なるだけしんどいのは堪忍して欲しいけど、いいのがあるよ~と、リフトの最終地まで足慣らしかねて登り終え、大きな袋に3杯ばかり、凄い収穫ですわ~本命さんは大喜びです。ワラビがこんなに大きくなって~この当たりのイタドリはまだ小さかった。アナグマもお食事中か~スキー場を...大山スキー場

  • 美歎(みたに)ダム

    只今~30日は朝雨が止んで出かけたのですが、正午頃に鳥取に着くと小雨が降っててね~お昼食べてから、国重要文化財に指定の美歎ダム(みたに)に連れて行ってもらいました。小雨降る中を大正4年に山陰最古の近代水道施設らしいです。施工当時はアースダムで、国内コンクリートダムとしては初期遺構で、石張りのバケットカーブが魅せる曲線美は秀逸って書かれてました。誰もいないダムの周りを一周歩いて、途中あずまやでコーヒータイムと洒落こみました。なかなか、都会では味わえない自然に囲まれてうぅぅ~やっと鳥取に来れました~な感じでね。小雨も風情があってよかったですわ~当日は早々と、宿泊先に入りました。ヤマウツギヤマフジイカリソウギンリョウソウ期待いただいた写真なんですが、実際とはかなり違ってますが、お許しくださいね。この空気がお伝え...美歎(みたに)ダム

  • 行ってきます

    29日は雨の予報だったけど、待てど暮らせど雨は降らずに洗濯モノはほとんど乾いてしまいました。湿気を含んでいるけど仕上げは部屋で午前中に、昨日新調したトレッキングシューズのお試し歩きをしないと、えらいことになるからと~出かけました。昔の靴と違って近頃は、履き心地がいいですね~学生の頃の山靴は靴擦れでベロベロに皮がむけて、苦痛だったのを覚えています。今では安心して山に行けるとゆうもんですわ。いい時代になりましたね~苦笑さて、荷物も詰めないといけないのに、なかなか前に進みません。1年ばかり家に引きこもっていたので、要領が悪いわ~目移りばかりしてね~一つづつ片づけていけばいいものを~そして、変に小分けして入れるもんだから、どの袋に入れたか忘れてね~老化が始まっています。あぁぁ~ため息しか出ないわ。鳥取の山友からプ...行ってきます

  • トレッキングシューズ

    4月の最終日曜日はいいお天気で、気温もグングン上がって27℃暑いはず半袖に着替えました。連休半ばの今日は子供さんがおられる家庭は、近場でお遊びかな~公園は賑やかでした。さて、私は30日からの鳥取山行きの準備で、ザック乾かしたり山靴だしたりして~すると、どぉ~でしょう。キャラバンシューズが劣化で割れている~もぉ~10年近く履いてるから寿命かも~鳥取の山友曰く、都会の山じゃないから山道は野生ぽくて、ちゃんとした山靴を履かないと、危険がいっぱいだから~ってね。くるぶしまで保護できるトレッキングシューズを購入ですわ~後何年山に登れるか~いやいや、前向きに考えてあと10年は~大きな希望でもありますが、目標もっていくしか無いですね。何が楽しみって、自力で歩けることですよね~歳を重ねるごとにその大切さが身に沁みます。若...トレッキングシューズ

  • 目先を変えて

    今日はちょっと旬が過ぎてしまいましたが、筍ご飯のお話です。長い間、筍ご飯は鶏肉と油あげと筍のトリオで味付けていましたが、今回初めて梅干しと炊く、あっさり味の筍ご飯を作ってみると、これがお口にあってね~年齢と共に、目先を変えてみるのもいいもんですね~今頃、そんな事ゆうてます~しっかりお出汁を効かせて素材の味が活きるって、いつも筍も大きかったのですが少し細く切って梅干を刻んで入れました。なかなか、ええお味でご紹介です。アホの一つ覚えで作ってたけど、レパートリーが増えました。苦笑そして、リンゴとレモンの甘煮を入れたバウンドですが、これもホットケーキミックスで作る簡単なものですが、牛乳じゃなくて、ヨーグルトで作ってみたら、しっとりとまずまずでした。卵とバターとお砂糖を追加でね~何か~無性に食べたくなる時があって、...目先を変えて

  • うなずける

    今日は晴れてたけど、どんより曇り空で何だか~黄砂ふたたびか~?堪忍してほしいですね~蒸し暑くって、雨が降りそうで降らず、晩春はこんなもんですかね~ちょっと汗ばむと、それが乾くと身体が冷えて咳き込んで、ドッキリ!もぉ~堪りませんわ。苦笑さて、先日ネットで見つけた、50歳からより幸せになるために手放したい「3つのこと」ってゆうのが、高齢者にも言えるな~1.過去への執着過去の嫌なことや失敗を今も引きずっていないか。2.他人との比較人によったらあるあるでしょうか~?3.忙しさへの依存これは、明日があるあるで先送りありですね。最後に幸せのためには、心身の健康は欠かせません。毎日の過ごし方が今後のあなたの幸せにつながります。実践しながら幸福感を高めてあげてくださいね~って、マインドトレーナーの田中よしこ氏が書かれてま...うなずける

  • いいお天気

    シャガバラ(野生?)ヤマブキ久しぶりに晴天となって気持がいい朝を迎えました~どっか行きたいそんな気持ちを吹き払って、まぁ~部屋の空気を入れ替えて、太陽に日光浴させたいモノを乾かすか~~日常の家事をこなしてね。ボチボチですね~苦笑さて、NHK朝ドラ「虎に翼」脚本も演出も今までにないような~面白い運びに、新鮮な興味津々です。主人公の伊藤沙莉さん、演技が上手くて味がありますね。今日の「君のことばかり考えてしまう」ってゆうセリフに、おぉぉ~なんか~そんな気持ちはどっかに忘れてきてしまったような~フフフオバちゃんになってしまってました。これではアカンわ~もっと、ワクワクドキドキ前回のブギウギやわ~そして、大谷選手も奥さんに「寂しいと言わせたい」なんちゃって~お若いお言葉やわ~いいな~みんなそんな時代もありましたね。...いいお天気

  • 4月〆切日

    4月も早や25日となって、新入社員さんは待ちに待ったお給料日ですよ~笑笑この日を待たずに退職されてる方々多いって~ニュースになってましたね~黙れ!って言われそう~そぉ~ですね。昭和の化石みたいなオバちゃんに、言われたくないかな~ゴメン!さて、今月もなかなか集中できずに苦労しました。ゆうてたらええわ最初に書いたほうが、後から練習して書いてもいいのが仕上がらず、もぉ~半紙の無駄か~で、諦めたりしてね。今月も苦戦しました。先月の評価は漢字の草書がA判定で、条幅はまとまり悪くてかB判定男文字の手紙はなんと~C判定で、まるでアラカルトのようですね~力入れたのは、やっぱし評価がいいわ~正直ですね。まぁ~自己満足だけのお習字のお稽古で、ハィ~無駄なことに時間とお金使ってね。贅沢してます~まぁ~まぁ~無になる時間をもらっ...4月〆切日

  • 油断大敵

    朝からしょぼふる雨に、部屋干しした洗濯モノですが、ドンドン空が明るくなってきて、生駒山も見えだして雨が止みそぉ~うぅぅ~慌ててベランダに出しました。けっこう風があって乾きそぉ~ここんところ雨が多いですね~菜種梅雨か~うっとおしいですね。写真は日本庭園内にあるつつじケ丘のつつじが咲き掛けでした。大きな花のサツキはまだこれからみたいでした。これだけ見れただけでも、おぉぉ~最高だわ~去年は終わってからで味気なくって、やっぱし花は、早めか盛りがいいですね~個人的見解だけど、そのタイミングに見れる人は限られてますね~運かな~さて、安住紳一郎氏の隠れ推しの私、今朝の「THETIME」のMCコロナ感染でお休みだって~以前も感染してはったけど、今回もやわ巷で感染を聞いてただけに、けっこう感染者さん多いですね~同じく帯状疱...油断大敵

  • 花の力

    クリスマスローズキクモモオオデマリフジとオオデマリやっと晴れた月曜日、でも曇り空でスッキリとはいきませんでした。写真は春から初夏になろうとしてる花々ですが、一気に咲き出すと賑やかですね~もぉ~目一杯楽しませてもらえてありがたいですね。どぉ~して、女性は花が好きなのか~なんてゆう~男性がいますが、いやいや、男性だってお花好きはたくさんおられますよね~一概には言えないような~女性が花を好きな理由を調べてみると、こんなのが、出てきましたよ~①母性が関係している②色彩感覚が関係している③ホルモンが影響している④非日常的なものに愛情を感じるそぉ~かな~「花=平和の象徴」であると認識し、花を本能的に好む傾向にある。なんとなくそんな気もしますね~笑笑美しいものが好きってゆうのもあるしね~花を見てるだけで幸せになれる。嫌...花の力

  • 日中ひんやり

    日曜日は一日中雨が降ってましたね~しょぼふる雨で気温も上がらず、夕方にはガラス扉が曇りだして、外の気温が下がってきてましたね~まだまだ寒暖差が激しくて風邪にはご用心です~写真は万博で撮ったセグロセキレイと、カモです。餌が豊富なのか幸せそうに、のんびり~人なんて気にしてない感じでね~馴れて見てるだけで癒されそうでした。ウグイスの谷渡りや、いろんな鳥の鳴き声が聞こえてて、それはそれは賑やかでした。お弁当を食べた後には、カラスがちゃんと見回りにやってきてね~おこぼれ確認です。賢いですね~苦笑さて、ドジャーズの大谷翔平選手、あんなに打率がいいのにここ一番って所で三振って、野球って奥が深いですね~中日も先頭走ってたけど、阪神の6連勝でナヌナヌ~分からないもんですね。山あり谷あり始まったばかりだけど、どの球団も付かず...日中ひんやり

  • バトンタッチ

    モミジの花が咲きだしてます~新緑が目に優しくて~いい感じ!ありがたいですね~「目には青葉山ほととぎす初鰹」松尾芭蕉と親交の深かったという、江戸時代に活躍した俳人山口素堂(そどう)の俳句がすぐに浮かんできますね~笑笑ベタな私だから・・・ハハハ五感で初夏を視覚(見る)聴覚(聴く)味覚(味わう)嗅覚(嗅ぐ)触覚(皮膚)で表してる素晴らしい俳句ですね~季語重なりなのにサクラは八重桜が終わりかけで、ねぇ~ねぇ~バトンタッチしてる~夏日がやって来てからは、早い季節の移り変わりですね。桜前線は東北から北海道に名残惜しいわ~今年は長く咲いてました。さて、春山は急遽決まって大慌てです~まぁ~色々あって、今年は大阪組のメンバーは一人増えて3人に~鳥取山デビューです。それに高知県を里に持つ彼女のイタドリ採集が目的でね。鳥取のイ...バトンタッチ

  • チューリップ

    今朝は青空が戻って、ホッとしますね~今日の写真はチューリップ赤・白・黄色なんて~歌ってたチューリップとは、大違いにビックリいろんな色が品種改良されて、形も大きさもそれはそれは、昔のイメージのチューリップと違ってました。凄いですね~これでもか~何処まで行く~永遠か~限りない欲望そのものかもしれませんね。チューリップでこんだけ多種多様で、なんか~追っつきませんわ。この写真も一部でね。選んでも切りがないわ~私にしたらよく撮ったもんですわ~ハハハ苦笑さて、思いのほか昨日はよく歩いて、足の裏が痛いくらいでね~平地だから筋肉痛はないけど、お疲れです~くくく朝から2週間に一度の整骨院に行ってきました。体調は快調ですがお習字書いた翌日は今でも肩が凝ってね~勝手なもんです。以前に比べると身体はだいぶ柔らかくなってきていて、...チューリップ

  • 花の丘

    今日万博公園にネモフィラを見にいってきました。黄砂の最中に~よぉ~やるわ~苦笑きっちりアレルギーのお薬飲んでね~体調管理に気を付けながら、お初のネモフィラは写真で見てたより一回り小さく、ヤッパシ実物見ないと分らないもんですね。どんなんや~笑花の丘にはポピーも植わってて、暖色系のグラデーションのポピーの立ち姿に心奪われて、おぉぉ~何たるち~や~メインが入れ替わり私の中ではポピーがお気に入りです。ブルーと黄色の補色で、お互いを補い合って、園芸家も憎いですね~流石にプロですね。奇麗~3時間ばかりでだいたい2万歩(10キロ)ばかり、よく歩きました。観たいところが一杯あって、新緑の森は足の運びもかろやかで~苦にならないわ~黄砂忘れてしもてるわ~いい加減なんだから・・・太陽の塔近くの花壇では色んな種類のチューリップや...花の丘

  • 黄砂・地震

    午前中は生駒山も見えて、青い空も覗いてたのに~お昼頃には、な・な・なんと~黄砂がやってきて、空がどんより曇って何も見えなくなってしまいました。黄砂がやってきてるわ~目に見えて怖さが倍増ですわ~慌てて干しモノを部屋に移動しました。苦笑そんな日は朝からお習字の練習して今月の課題の仕上げを~今日は集中できてヤレヤレ、私のキーポイントは家人が部屋から出てこないこれで集中力がきまるみたい・・・ハハハ(ゴメンね~)その家人、今日は超音波の検査で出かけましたが、肝臓に黒い影が来月連休明けに造影剤の注射してMRIらしい・・・おぉぉ~安心もらうためには、頑張って検査しないと、なんだかな~気持ち晴れませんよね。まぁ~いいように考えて、今まで運が良かった人だから、大丈夫を唱えながらですね。フンフンあぁぁ~地震です。11時14分...黄砂・地震

  • ちょっと希望

    今日はめちゃくちゃ暑かった~26℃超えだもん~暑いはずです。仕方がないですね~昨日、冬物なおして正解でしたわ~半袖が大活躍でした。春が短くて初夏がやってきて~戸惑いますわ。苦笑ナイター阪神VS巨人戦終盤に、ものすごい落雷と大雨がやってきてビックリですわ~アッとゆう間に通過して行ったけど・・・試合は引き分けに~やっと追いついたけど、阪神はピッチャーは頑張ってるのに、打線がな~去年の勢い無くてね~しょんぼりです。中日の勢いは~凄いですね。羨ましいわ~なかなか難しいもんです。さて、今日93歳の女性に会ってね~髪の毛は黒く染められてて、アップに髪を結ってはって、耳にはピアス、ピンクのTシャツにチェックのパンツ顔にしわが無くて、小柄だけど背筋真っすぐでヨボヨボしたところが無くてね~お歳聞いてびっくりですわ~こんな人...ちょっと希望

  • 体を動かす

    今年も母の日のお花のプレゼントのパンフレットが届きました。もぉ~そんな、時期なんですね~我が家はまだそんなプレゼントに授かったことが無いけど~夢見る夢子です~嘘うそ・・・笑笑なんか~そんなのもらうように成ったら、最終章そのものみたい。まぁ~へそ曲がりの私だから・・・素直じゃないわね。ハハハさて、今日は家人のどぉ~しても、健康診断に行って欲しいとゆうリクエストにお応えして行ってきましたが、もぉ~ここまで来たらええかな~みたいな私です。現に3ヶ月に一度の骨粗鬆症の検査を受けながらも、血液検査してるしな~先日も、膵管に嚢胞見つかったばっかしだし、これ以上病気を見つけてどうするや~?ハハハ毎日、美味しく頂けて体重も減ることもなく、排便排尿OK、睡眠良好これ以上何望むの~もぉ~生きれるだけでええのでは~家人が言いま...体を動かす

  • ええこと

    日曜日もいいお天気で、洗濯日和でしたね~いい感じ!ホンマに太陽ってありがたいですね~南天の新芽が5日間で、なんと~こんなに大きくなるなんて~ビックリですね。茂ってるわ~新芽の時はか細くて、赤ちゃんみたいに可愛かったのに~何じゃらホイ!元気でこれから白い花が出てくるかな~楽しみです。デュランタも枯れたかな~思ってたら、新芽が出てきて元気だわ~今年は去年よりもやっぱし少し芽をだすのが遅かったですね。3月の冷え込みと朝晩の寒暖の差が厳しかったので植木も正直だわ。さて、ボォーっとしてたら4月も半ばになってしまって、なんだかな~余りの時間の過ぎるのが早すぎて~困惑ですわ。ゆうても仕方がないけど、ここん所意欲がわかなくて~困りモノそんな時は、休んで心身ともに休養ですね。動き回れないわ~家人も同じようなことを、ゆうてま...ええこと

  • えらい時代

    急激な25℃超えの夏日になって、熱中症の注意が呼びかけられて、えぇぇ~なんて事でしょう。いきなり熱中症とは・・・半袖や扇風機等の用意も言ってましたね。日頃アイスなんてめったに食べないけど昨日は食べてしまいました。口当たりもよくておいしいかった~笑笑さて、4月の新入社員が働きだして2週間になりますが、近頃では、もぉ~入社早々に退職代行サービスが忙しくなるとかの話をネットで見てビックリですわ~1週間や2週間では何も分からないだろうに~私が社会人になった頃は、せめて3年だけは我慢して働くように親から説教されたような記憶が~そんな時代でしたわ。今では自分のやりたいことも具体化されて、サッサと見切りをつけて目的に向かっていくのかしら~余り早期退職でデメリットって無いのかな~働くことに関しての認識が変わってきてますね...えらい時代

  • お金は魔物

    今日の大阪は25℃超えで夏日になりました~暑かったですね。何を着たらいいのやら、さっぱりですね~急激なこの暑さに戸惑うばかりで、まぁ~色んな装いの人達がいて、皆さん一緒やわ~笑笑さて、今日は足立区にある都立舎人公園のネモフィラと鬱金桜の写真を送信していただきました~ありがとうございます~♪もぉ~もぉ~次々とありがたい限りで、ええかいな~苦笑ホンマに夏日の暑さになって写真撮影も大変になりだしましたね。話はガラッと変わって、24日ぶりに公の場に姿を見せる、大谷選手の銀行口座から合計1600万ドル(約24億円)以上を不正した通訳って、なんと~当初6億が4倍になってる~お金って怖いですね~なんか~凄い犯罪に手を染めてしまって加害者なんだけど、被害者のようにも思えますね~悲しい事件ですね。朝には連邦裁判所に初出廷す...お金は魔物

  • 四天王寺さん

    なんと~今日も暑いくらいで、ちょっと戸惑いますね~早速今日もインバウンド風景の写真をお送りいただきました~ハハハありがとうございます~天王寺の四天王寺さんで、外人さん達(アジア系か)が着物を着せてもらって、個々に記念撮影ですわ~聖徳太子さんもビックリ!です~なんか~ご本人たちは楽しそうだけど、日本人からしたら珍風景でいとおかし・・・笑笑亀の池のカメ達も冬眠から覚めてこの暑さに、一斉に甲羅干し~今大阪は、どこに行っても外人さんだらけ~来年の万博がおもいやられますわ~しかし、景気回復の為と思って我慢かな~一般人には何の利益もないけど~財政が潤うのが身のためか~ホンマかな~苦笑今日ネットで目に留まったのが、「体には治す力がある。自分で考えて生活習慣を見直すことが健康長寿のカギ」と言う言葉です。看護歴は73年で今...四天王寺さん

  • 大阪城の乾櫓

    今朝は久しぶりの晴天で、心もうきうきハイテンションに~笑笑どっか行きたいけど、やることが一杯あるから、そぉ~も行かずボチボチ冬物も洗濯してね~今日は洗濯日和でした。写真は大阪城の乾櫓、今日ラインで届きました。お濠に映っていい感じ、ありがとうございます~お城と桜はベストパートナー引き立て合いますね。さて、多忙の家人が手伝ってほしいなんて~家で手伝う分にはいいけど、人前には出れんわ~こんなバーさんのアシスタントは無いない・・・先生!値打ち落ちまっせ~苦笑老先生には、若い女性のアシスタントにしてもらわんと様にならんし~若い頃と同じように考えてたらアカンわ~ハハハ二人で大笑いしてね~猫の手も借りたい家人です~今晩は家人の好物の筍ご飯作って待ってます~こんなサポートしかできないわ~30年間しっかりお手伝いしてきまし...大阪城の乾櫓

  • なんか不思議

    今日は松江から桜の写真をいただきました~ありがとうございます。この風でサクラ吹雪がきれいですね~いさぎいい散り方に惚れ惚れ人気のほどが分かりますね~パッと咲いてパッと散る。ホンマに年を重ねるごとにサクラ見物に貪欲になるの不思議ですね~笑笑さて、花粉症も去年あたりからだいぶマシになってきた私です。家に居だして花粉に触れる機会が減ったからかな~抗体ができてた来たかなんて考えてたけど、年齢と共に免疫力が落ちてきて~なんて聞きました。えぇぇ~そっちなの~センサーが落ちてるのか~そぉ~かも知れませんね。ええような~悪いような~今では外出日の前日のみお薬を飲むようにしています。苦笑昨日はちょっと落ち込みました。膵臓癌の90%が膵管とゆうのを見聞きしてた私、嫌~な感じでね。まぁ~まぁ~思いを切り替えるのに少し時間がいり...なんか不思議

  • 今を生きる

    今日は朝から今にも雨が降りそうな~うっとおしいお天気でした。こんな日は美味しい紅茶をいただきながら、甘いものでもちょっと食べて、ゆったり気分を味わうのが一番かも知れませんね。さて、膵臓と胆嚢のMRI検査結果を聞きに受診しました。アミラーゼの数値がUPしてた件です。膵管に嚢胞とゆうのができているようで、これから、大きくならないか癌化しないか、経過観察が始まります。先生曰く、これから定期的に検査するので、安心ですみたいな・・・まぁ~そぉ~なんだけど、癌じゃなくて良かったわ~運がいいと信じて、ウン十年前にも肝臓や乳部にも嚢胞があったし、まぁ~ええか~みたいな、この年齢になったら、何んなとありますね。寿命が無いと言われたら嫌やし、人の手を借りながら長生きも辛いし、私ってなんともはや、厄介な人だわ~苦笑誰でもかな~...今を生きる

  • 4月最初の日曜日

    4月最初の日曜日は、曇り空だけどサクラ満開のお花見日和になりました。花びらが風で舞ってるところもあって花びらのまばら絨毯になってるの奇麗だわ~なんか~急に咲き出しては散ってるなんてね~後1週間はサクラが楽しめるとか~待ちに待ったサクラが今年は長く楽しめますね。さて、街が静かな日曜日久しぶりにお習字の練習を~と、店開きして、一人で愉しんでると、うぅぅ~まぁ~めったに自室から出てこない家人が、リビングに~なんのこっちゃ~集中力が切れてしまって、こりゃ~書けないわ~急遽本日は中止ってことで午後は阪神タイガースみてました。ハハハそんな日に限って、負けてしまうなんて~ガッカリだわ~せっかく5割になったなんて、いってたのにね。まぁ~まぁ~始まったばっかしだから、これからですわ~どの球団もね。今朝はドジャーズの試合もあ...4月最初の日曜日

  • 夜桜

    大阪はサクラが満開で、どこも人出で大賑わいです~なかなか寒くて咲かなかったサクラが咲いて、やっと気持もほころんだかな~笑笑しかし、空は晴れませんピンクの桜には青い空がお似合いなのに~そこで、ライトアップされてる川辺の教会にサクラを夜間撮影に~わざわざ私にまでラインで頂きました~ありがとうございます。感謝大阪城も万博公園もテレビに映るサクラは~まんかいだけど人・人・人・そこは、辛抱ですね~ハハハさて、今週は出ずっぱりだったので、やっとお雛様をなおしました。又、来年お目にかかりましょう。だんだん、そのお目にかかれるのも不確かになりつつありますが、そんな気持ちになりました。不思議さぁ~去年、断捨離第1回目を始めてから時間が経ちました。今年は第2回目を暖かくなりだしたので、始めようかな~今年は天袋の荷物を処分して...夜桜

  • どこまで行っても

    一日どんよりとしたお天気で、サクラは一気にこの暖かさで開花したようで~桜並木は「花咲か爺さん」が灰をまいたような急激ですね。朝晩は気温が下がるから、サクラが長持ちしそうな気もしますが雨がやってくるとどうでしょうね~皆さんのブログで色んなサクラが見れて、ありがたいですね~春の空気まで伝わってくるような気がします。さて、今日は2週間目に一度の整骨院で、マッサージをしてもらいました。筋トレ効果ありで、だいぶ改善してきてるようです。大事に身体を労わりながら、老後は快調な日々を送りたいから努力は惜しみませんわ~どんなんや~苦笑晩婚の私は独身時代は青春を謳歌して、自分でゆうのもなんだけど~せっかく生まれてきたのに~を旗印みたいにしてね~ハハハ結婚したらそのツケは倍返しでやってきて~天罰を受けましたわ~しかし、両親の介...どこまで行っても

  • 知らないうちに

    雨上がりの今日はいいお天気になりました。日中の日向は汗ばむくらいで、サクラの花も日当たりのいい所では、散ったりしてるけどまだ蕾もあって、品種が違うのか遅いサクラもありますね~今年も長くサクラが楽しめそうですね。今日は大阪市は入学式があるようで、サクラが間に合いましたね。今までが早く咲きすぎてたような~こればっかしは、思うようにはいきませんね~苦笑さて、ある若いご夫婦子供さんが今年中学生、ご夫婦共働きのニューファミリーですが、話を伺ったらご主人が主夫みたいでお料理上手に裁縫上手って~夕飯とお弁当担当なんてね~女からしたら夢のようなお話、奥さんはお掃除好きで、バッチシ家事分担が出来上がってるとか、いいですね~助け合って~なんて、私がゆうと・・・補い合ってる感じですわ~と、フぅ~ン、補い合うか~いい言葉ですね。...知らないうちに

ブログリーダー」を活用して、穏やかな日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
穏やかな日々さん
ブログタイトル
穏やかな日々
フォロー
穏やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用