先日、赤紫蘇に漬け込んでいた「はちみつ梅」7月も中旬に入りましたし、台風の影響で延び延びになっていた梅を干しましょう(^^♪こうすることで、梅漬けから梅干しに…
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A
今回はちょっと変わり種味噌漬けの鶏むね肉を使って低温調理の「鶏ハム」を作りましょう! 鶏むね肉から鶏皮を外し薄皮や筋を取り除き同じ厚さになるように開きます。…
8月も今日でおしまいです。コロナ明け、規制解除での初めての夏。あちこちちで通そうな夏祭りも模様されました。 巨大な提灯のピラミッド戸畑のちょうちん山笠 夜には…
貢茶 さんの真夏のフルーツティーエード阿里山ウーロン茶に巨峰ソースと巨峰ゼリーしっかりと爽やかな渋みを感じる阿里山ウーロン茶に華やかな甘みと香りの巨峰とプルプ…
8月も間もなく終わりますが・・・・・いまだに続く猛暑・・・・ 夏の暑さには弱いだろうと炎天下の屋外を避けて、栽培していたはずのダマスクローズ「イスパハン」 9…
道の駅でちょっと変わり種の駄菓子を発見 和紅茶の風味のポン菓子のおこしと苺風味のポン菓子のおこし サクッ・フワッの何とも言えない食感のポン菓子を固めたおこし…
生活必需品の値上がりはすごく気になりますのでどうしても必要なものなどがあった場合こちらでお願いすることが良くあります(^^♪ モラタメさんのためせる商品 大…
大好きなゴーヤを丸ごと味わえて生薬として夏バテに効果のあるウコンもとれる一石二鳥な夏のおかずを作りましょう! 材料もシンプルにゴーヤとターメリックのみ! ゴ…
まだまだ暑い日が続きますのでお風呂で、癒しのクールダウンを!! 爽やかなミントの香りとメントールの爽快感のミントリープシャンプー 瑞々しくすっきりしたもぎたて…
福島県産の白桃と黄桃のセット、TVショッピングでお取り寄せです!!大好きな桃が2種類食べ比べできるなんて(^^♪ 川中島白桃と黄金桃瑞々しくてすごく美味しそう…
秋のバラの開花に向けて夏バテ&夏枯れして傷んでしまったバラを剪定してリフレッシュさせていきましょう(^^♪ まだ綺麗に花を咲かせていますが所々に枝が枯れてしま…
気になっていた、コナズ珈琲さんの夏限定のパンケーキ頂きに行きました♪ ハワイを感じるお庭に内装!!南国の休日!!って感じ??? そしてどうしても頂きたかった…
夏野菜を使ったお手軽常備菜を作りましょう! 夏野菜のきゅうりとなすの皮を剥いて厚めの輪切りにします。 粉辛子5g砂糖60g塩大匙1杯 を、ジプロックに入れ…
建物火災による被害を防止するための防火管理者数年に一度、更新のため再講習の受講が必須!? 2時間監禁されて講習を受講です。 会議室ではなく、ホールですか (…
今日は建物の防火管理者の更新の講習の日です。講習はお昼からですのでその前に食事をすませておきましょう!! 庄屋の茶そば天ぷら御前 大好きな茶そばに揚げたてサッ…
母が大病を患った折にPMや黄砂が気になり外干しをやめて浴室干しにしました。 浴室と脱衣所の換気が悪く、古かったので浴室乾燥機がなかったため、除湿器を使って浴室…
午前中に仕込んだグアバ酒。去年のグアバと違う品種のようです。 去年のグアバは果皮が黄色のピンポン玉大今年のものは果皮がグリーンのままでアボカドくらいの大きさ。…
暑い夜に飲みたくなるようなトロピカルなお酒を作りましょう♪ 去年も漬け込んで美味しく仕上がったグアバの果実酒を今年も仕込みましょう(^^v 沖縄から取り寄せた…
ネーミングに魅かれて思わず手に取ってしまったお菓子「ビールに恋したビスケット」 「おから」と「麦芽糖」の入ったほんのり甘みのあるビスケット 美味しいのですが…
お気に入りのロクシタンさんの夏限定のシャワージェル 爽やかなレモンの香るヴァーベナはメントール配合で体感温度が涼やかに! すっきりとしたホワイトラベンダーには…
クリスマスシーズンにしか頂けないお気に入りスイーツが夏仕様に衣替え(^^♪ 国産ブラッドオレンジと白いちじくを入れた、夏専用の極上シュトーレン誕生 ドライブ…
我が家で育てているバラ「セフィラム」に大きな大きなバラの実が実りました(^^v ポンポン玉くらいの大きさに育ったバラの果実 隣に「四季の香」を植えていますの…
お盆も開けたと言うのにまだまだ、残暑が厳しいようです。 まだまた暑い日中は冷たいアイス系のスムージーが好いみたいです(^^♪ グリーンキウイをふんだんに使っ…
梅仕事ならぬ、山桃仕事(^^♪7月に米焼酎に漬け込んだヤマモモ酒を仕上げてきましょう! レモンを入れておくと澄んだルビー色に染まって綺麗に仕上がります(^^v…
以前から「事故物件」などというお題目で何かと話題の「大島てる」 賃貸マンションなどは、告知義務等で気になって知りたい方もいるかもしれませんですので、あえて何も…
コーヒーのタリーズさんの限定シェイク「バニラアフォガードシェイク」 甘いバニラアイスにエスプレッソのほろ苦さ甘くすっきしりた味わいですごく美味しいですね! …
先日の台風の強風で枝がボッキリと折れてしまっていたプルメリアの樹 無事だった蕾が綺麗に花を咲かせました。甘く優雅な香りを漂わせています。 にほんブログ村 …
すごく気になっていて飲みたいと思いつつやっと念願かなって頂けてスターバックスの「スイカフラペチーノ」 見た目も綺麗ですごく美味しそう(^^♪ 早速お味は …
立秋・お盆も過ぎてゆき暦の上では秋に空の雲も秋の装いに… 玄関の飾りつけも秋仕様にしてゆきましょう! 大好きな香りの金木犀のタペストリーにマルティグラスのフ…
八女の福島八幡宮さんの月替わりの限定の御朱印。今月は誕生月ですので、ちょっと嬉しいですね(^^♪ 8月(葉月)生まれの私は、「獅子座」 誕生石のペリドット…
八女の福島八幡宮のちょっと珍しい御朱印「勝拝の御朱印」 誕生日の日にちでいただきました。 綺麗でご利益もありそうです。 ありがとうございます。
夏限定のゴディバのショコリキサートロピカルムードたっぷりのパイナップル&ココナッツショコリキサー 甘く薫るココナッツとホワイトチョコレートホワイトチョコレー…
普段よく見かけるのは濃桃の花色の百日紅 私の大好きな明るい藤紫色優しく涼しげでとても綺麗!種ができたらいただいて育ててみたいな♪ にほんブログ村 にほんブ…
いつもはラップでくるんだ鶏むね肉をジプロックに入れて湯がくのですが・・・・ 今回は以前から気になって欲しいと思っていた低温調理器を入手しましたのでこちらを使っ…
下処理をして冷蔵庫で味を馴染ませていた2種類の鶏むね肉冷蔵庫から取り出して、常温に戻しておきます。 一つ目のあご出汁で下味を付けた鶏むね肉にはプルーンをまき…
大好きな「鶏ハム」2種類を作っちゃいましょう! まずは鶏むね肉から皮や筋を取り除き均等な厚さになるように開いてすりこ木で叩いて平らにのしましょう しっとり仕…
我が家で、唯一の台風の被害者・・・・ 棚から降ろして飛んで落ちたり転がらないように小さな植木鉢は室内に取り込んだり寄せて固めて置いたりして大きな鉢のものはそう…
今日は母の好きだった福岡の郷土料理「おきゅうと」を作りましょう。 まずは、乾燥したおきゅうと草(えごのり)を水で1時間ほど戻して、ゴミや汚れを取り除きます。 …
お盆真っただ中!昔、夏のこの時期はお昼のワイドショーでは「あなたの知らない世界」など、怖い話花盛りでした。そんなことを思い出しつつ…… 八女市の福島八幡宮さ…
我が家のプルメリア蕾が順調に成長中です。 しっかりと太い花茎で蕾も沢山ついているようです。開花が待ち遠しいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…
今年のお盆も母の大切にしていたお気に入りのマルティグラスの干支飾りの丑と午をお盆の精霊馬として飾りましょう。 干支飾りだと、12年に1度しか日の目をみません…
今日からお盆の入りです。お盆に「馬に乗って早く帰ってきてね、牛の乗ってゆっくり帰ってね」との願いを込めて飾るナスとキュウリの精霊馬。 今年はちょっと変わった精…
何もしたくない土曜のお昼は・・・・出前館でタリーズコーヒーから美味しそうなパスタをお取り寄せです(^^v 九州産ゆず香るたらこパスタ たっぷりのプチプチたらこ…
綺麗な葉色で一目惚れしてしまった綺麗な葉色のカラジウム。 写真でしか見たことはなかったのですが「ピンクシンフォニー」は名前の通り葉が桃色に染まります。 人気の…
福島八幡宮さんの山の日にちなんだ御朱印頂きました。 袴姿の犬が2匹、可愛らしいですね! 山に向かって叫びたいことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもス…
今日は「山の日」という事で山登りに行きましょう!!それも天神のど真ん中! 街中の喧騒も届かない鳥の囀りの聞こえるガッツリ山登り!! 行き先の見えない立ち入…
気になってしまって つい、購入してしまった好きな果実「メロン」を使ったフルーツスムージー バナナベースのスムージーにメロンを加えた「メロンミルクポップ」 上の…
綺麗な花もいいですが鮮やかな葉色を楽しむ観葉植物のカラジウム。 華やかな葉色の熱帯性の植物ですので暑さにも強くお好きな色を合わせて寄せ植えを楽しむのもまたいい…
楽天さんで散水用のホースを注文、指定日時を過ぎても届かない・・・・・楽天さんで配送状況を確認したら…‥ えッ!?その日、1日自宅にいましたけど?????不在…
ゴディバさんのカカオフルーツを使った冷たい期間限定のジュース「津南の雪下にんじん カカオフルーツジュース」頂きました 綺麗なニンジンのオレンジ色のシェイク甘…
よく行くアウトレッドモールの植栽として植え付けられていた水引細工のように繊細で綺麗な花を咲かせていたネイティブプランツ プロテアやバンクシアの花は切り花として…
光の道で有名になった宮地嶽神社の大夏越祭の御朱印 誕生花でもあるヒマワリの花の押し絵が描かれた華やかな御朱印 2種類の異なる御朱印 大切にさせていただきます…
くすんだブルーグレーの大輪咲きのハイビスカス「デニムブルー」 8月の暑さで次々に花を咲かせています。 1日花なので朝咲いて夕方には萎んでしまいます。もっと数…
ゴディバさんの期間限定のショコリキサーメロンショコリキサーいただきました。 ホワイトチョコに甘く爽やかな青肉メロンのフレーバーを加えた柔らかなミントグリー…
陽が落ちて暗くなると動物と同じように眠ってしまう植物たち 明るい時は葉っぱを大きく広げていますが暗くなると、葉を閉じて眠ってしまいます 「スターフルーツ」 …
花芽の付き始めた我が家のプルメリアたち 盛夏の日差しを浴びてぐんぐんと成長しているプルメリアが心置きなく花を咲かせることができるようプルメリア専用の肥料「魅惑…
蝉の一生は長いのか短いのか‥… 蝉は羽化してから7日ほどしか生きられないと言いますが・・・・・・実際は、7年土の中で過ごしますので実質、7年と7日の命。これは…
TVや雑誌でも特集されていて気になって飲んでみたいと思っていた海底で熟成させたワイン。 一定の温度と海流の揺らぎのゆりかごで眠っていた貴重なワイン。 誕生日と…
絵画のように鮮やかで綺麗なデザインのフェイラーのハンカチ今年の自分の誕生日用に・・・・・・思わず買ってしまいました(;^_^A 優しいベージュの地に白いバラ・…
8月に入り、プルメリアの樹に次々と花芽が付き始めました。 与えていた魅惑の肥料のおかげかも♪そろそろ綺麗な花を逆手てくれるよう追肥として与えにと(^^♪ 今…
「人が降ってきた」歩道橋から落ちてきた女性がミキサー車にはねられ死亡 運転手を過失運転致死の疑いで捜査 大阪 2日連続で痛ましい事故が起きましたが大阪と名古屋…
自宅近くの八幡宮豊山八幡宮さんの月替わりの御朱印今月は誕生月でもありますので気合を入れて頂きに行っていました。 御朱印のデザインは誕生花でもある「ひまわりの…
保険証廃止時期の延長しない方向で調整 岸田首相が4日にも会見2023年8月2日 19時18分 国民だけでなく与野党からも異議が出ているのに、無視してまで強硬す…
蓼喰う虫も好き好き(すきずき)と言いますが・・・・・ !?!?毒があるって言われているキョウチクトウ科のアデニウムなのですが葉の色が変わるほどびっしりと害虫の…
セブンイレブンと私の大好きなピエールエルメのコラボスイーツ2種 パイナップル&ココナッツヴェリーヌハニーハニーシトラスヴェリーヌ パイナップル&ココナッツヴ…
今日から8月が始まります。7月は尋常ではない酷暑でしたが8月の暑さはどうなっていくのでしょう。 そんな熱帯並みの暑さの映えるハイビスカスに蕾が付きました。 …
「ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?
先日、赤紫蘇に漬け込んでいた「はちみつ梅」7月も中旬に入りましたし、台風の影響で延び延びになっていた梅を干しましょう(^^♪こうすることで、梅漬けから梅干しに…
今日、7月20日は参議院議員選挙の投票日。 国民の総意を議員に示すある意味で議員に渡す通知表。 今の政治にYESかNOを突き付けましょう。 そして、投票済証…
ネスプレッソさんのこの夏限定のフレーバーアイスコーヒー 甘いバニラとピスタチオ香る ピスタチオバニラのアイスコーヒー これは・・・・・ちょっとハマってしまう…
鮮やかな淡い青紫色の花を咲かせるアガパンサス 優しい涼し気なブルーの花。 涼を呼ぶ大好きな花です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ にほん…
先月の上旬に醤油漬けにしていた青梅1ヶ月ほど経過しましたので、瓶に移して保存しましょう!! ほんのり爽やかな青梅の酸味のある香りが!!味見してみると、梅の酸味…
スターバックスさんの瑞々しい香りのマスカットジュレを忍ばせたアールグレイ ブーケ & ティーのフローズンティー 華やかな香りのアールグレイに芳醇なマスカットト…
今年は赤紫蘇だけではなく青紫蘇の果実酒にも挑戦(^^v こちらも1ヶ月ほど経過しましたので瓶に移して仕上げていきましょう!! こちらは赤紫蘇と違って綺麗な山…
先月、仕込んだ赤紫蘇の果実酒1ヶ月たちましたので、仕上げていきましょう!! ルビーのように鮮やかな澄んだピジョンブラッド赤紫蘇の香りがたまりません。 今年…
モスの国産バジルのバジルマヨの海老カツバーガーと大好きなオニオンリングフライ サクサク&プリプリ食感の海老カツにたっぷりの千切りキャベツのシャキシャキ食感 …
昨日剪定をした紫陽花たちに花後のお礼肥をあげましょう(^^♪ 去年・一昨年と青い花色でアジサイを楽しみましたので来年は赤系の花色でアジサイを楽しみましょう!…
マックのスイーツで寛ぎタイム(^^♪ マックフィズ・パイナップルメロン エメラルドグリーンが爽やかなファンタメロンにパイナップルのフレーバーを合わせて見た目味…
紫陽花も花の盛りを終えて草臥れた状態に(;^_^A アジサイは9〜10月頃に花芽をその年伸びた枝の先端につけますので花芽ができる前に剪定を終えないといけませ…
海の日って今月の7月21日じゃないの?? この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ
買い物の合間のひと休憩 ひんやり冷たい果実 100%のジュース 「そのまんまスイカ🍉」 甘く爽やかに薫るスイカ 美味しくって生き返ります
プランターで栽培中の食用ほおずき(ストロベリートマト)のキャンディーゴールド、沢山の花と提灯のような実を実らせています 青い提灯が熟すと山吹色に熟し始めます…
先月からリンゴ🍎・スイカの皮🍉と水分の多い果物を漬けこんでいた糠床 水分を含んでユルユルになってしまいました 折角果物のミネラルを含んだ水分を水抜きで取り去っ…
日中は茹だる様な暑さですが、陽が昇り始めの朝はまだ耐えれそう?? 朝の散歩を兼ねてスターバックスで涼みましょう すっきりさわやかなチラックスソーダマスカット…
美味しくて色々使える鶏むね肉冷蔵庫に少し残っていた「赤だし」いつもは普通のお味噌で漬け込みますが今日は趣向を変えて「赤だし」で漬け込んでみましょう 鶏むね肉は…
今年もプルメリアの季節がやってきました。一番乗りは濃い桃色のプルメリア まだこの一つだけ・・・・・・他の蕾はまだ伸びてきていないよう・・・・成長が楽しみです…
9月の重陽の節句に向け、ちょっとしたお楽しみを作りましょう(^^♪ 重用の節句には菊の花弁を浮かべた菊花酒を楽しむそうです・・・・ 折角なら菊の花で果実酒を作…
待ち合わせの目印にもぴったり??可愛らしく綺麗なハーとのモニュメント💘 キューピットの矢も刺さって!! よく見ると……そう、郵便ポスト!告白もメールですまさ…
ルピシアさんの夏限定のフルーツ烏龍茶 使い勝手の良いティーバッグの甘酸っぱい香りのパイナップル烏龍に華やかな香りのライチ烏龍 芳醇な香りのメロン烏龍トロピカル…
ゴディバと映画ミニオンとのコラボアイスクリームミニオンの大好きなバナナをモチーフ チョコバナナのアイスクリーム 「チョコバナ~ナ」 濃厚でくちどけの良い…
私の大好きなちょっと変わったハイビスカス雌蕊が花の花弁のようなフリル状に変化したシャンデリアのように綺麗な「フラミンゴ」 優しいサーモンオレンジ色の花弁1日…
なにげに寄ったイオンの京都物産展で思わず、ラベル(エチケット)で手に取って買ってしまった「柚子リキュール」 柚子を絞る和装の美青年・・・・・ 清々しくて好…
いつもは大豆で豆乳を作るのですが今日は お正月に作った黒豆(甘煮)の残りの乾燥黒豆を使って黒豆豆乳を作りましょう (^^♪ 分量はいつもの豆乳と同じ乾燥黒豆…
今日も朝から暑いです今日も関東地方の梅雨明けが報告されましたが、こちらはいつになるのでしょう 暑い午後は冷たい氷菓でクールダウン コンビニで見つけた紅茶のリプ…
挿し芽から育てて4年目のパイナップルようやく念願の花芽も出て楽しみにしていたら・・ え~~~!?!?!?は、花芽はどこ???????? 替わりに松ぼっくりの…
カルディーさんの限定「マドラスブルーのスパイスバッグ」 ちょっと小さめブルーのマドラスチェックのトートバックに名前の通り夏らしいスパイスがいっぱい!!と思いき…
蓮のような丸い葉はピリリと辛みがあってマスタードのようでサラダやサンドウィッチのアクセントに、可愛らしい花は食用花として活用できるナスタチウム(金蓮花) シ…
ルタオさんの平日の夜限定のスイーツ甘酸っぱい瀬戸内レモンのジュレを纏ったベイクドチーズケーキのチーズタルトトロワソレイユ 鮮やかな黄色の瀬戸内レモンジュレに…
セブンイレブン限定のゴンチャのペットボトルのお茶阿里山烏龍茶のピーチティーエード 発売後救に完売でミルクティーは見ることもありませんでした(-_-;) よう…
スターバックスさんの新作フラペチーノたっぷり旬の桃を贅沢に使った🍑 ラブ&ピーチフラペチーノ 🍑 まるでフレッシュな桃🍑に齧り付いたような果肉感と果汁感!桃の…
今日の朝食には出来立ての豆乳を頂きましょう(^^♪ 自分で作る新鮮な無添加の出来立て豆乳 乾燥大豆60gにお水600㎖を豆乳メーカーに投入wwww スイッチ…
春に種を蒔いていた観賞用トウガラシまるでミニ観葉植物のように小さな状態ですが蕾をつけ始めました。 早く花を咲かせて欲しいな!! 『春蒔き種子の種蒔き』夏の…
一度飲むと美味しさにハマってしまうゴディバのカカオフルーツジュース 以前、カカオフルーツのソースを頂いて南国果実独特の味と香りにハマってしまいそれ以来、ゴディ…
八重咲きペチュニアの「湘南ヴェルデ」満開になり、咲き誇っています。 紫とグリーンの複色の八重咲き。涼やかで綺麗で大好きなペチュニア。 ただ・・・・真夏の暑さ…
人気の金福さんの中華まんじゅう たっぷり、餡の詰まった「豚饅」 レンチンで熱々を頂きます。「豚まん」に酢醤油はアリですか?ナシですか??
博多の夏は山笠で始まります! 流れごとに博多人形師が丹精込めて作った表面には歴史絵巻の人形を飾ります そして見送りはまた違った人形を飾ります。 博多駅前の飾…
日本の和みかんのドライフルーツ 皮ごと をスライスしたチップス状 。 かなり癖のあるお味 ふと、これを漬けたら早くエキスも出て美味しい みかん酒 ができ…