chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年4月の風景

    4月に入ってから周囲は雪がほとんど消えた状態となり、我が家の庭にはチオノドクサやクロッカスなどのお花が咲いて、春の気分を味わえました。当日は絶好の晴天に恵まれて、日中の気温が10度を超える陽気となって暖かいですが、朝晩が寒い状態が続いていて、寒暖の差が激しい季節です。チューリップなどのお花はまだ先ですが、暖気に誘われて葉がどんどん大きくなって、緑が以前に比べてこれから楽しみが大きいです。陽気に誘われて開花したクロッカスですが、ハチなどの虫も姿を見せるようになりました。クロッカスの他にもチオノドクサも開花しました。お花はまだ先ですが、緑も増えて庭がこれから賑やかになりそうです。2022年4月の風景

  • 2022年3月 札幌・百合が原公園の風景

    久しぶりの訪問となりました。3月がそろそろ終わりを迎えて4月に入り、季節の移り変わりが早いような気もしますが、公園内に積もっていた雪はまだ多く残っています。それでも一部の遊歩道は舗装が出て歩くには都合が良いですが、まだ風が冷たいこともあって、長時間にわたって歩くにはきつい部分もあります。周囲には多くの雪がまだ残り、完全に消えるにはまだ時間が掛かりそうですが、既に雪が消えた一部のところではスノードロップの花がわずかながら顔を出し、ちょっぴり春を味わえました。また、温室内ではツバキなどの花が咲いていて、雪景色の公園とは別世界でした。下3点はマーマレードブッシュです。下2点はシクラメンです。下画像はツバキです。下3点の画像はシダレザクラです。北海道での開花はまだ先ですが、温室内では開花が楽しめました。ミカンと春に咲く...2022年3月札幌・百合が原公園の風景

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッチの撮影記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッチの撮影記さん
ブログタイトル
ヨッチの撮影記
フォロー
ヨッチの撮影記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用