chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 右脳と左脳の共働性は、日本人独特?(再掲載)

    先日、そろばんをやってる子供が暗算をまたたくまに解くのを見ていた。画面に1秒もあるかないかの状態で数字が映されそれが、どんどん変わり・・はい、合計は・・・*******です。正解!!と、いうことになるのだが、通常、計算は左脳で行うのだが、そろばんの達人は右脳でほぼこなす。その計算の仕方は右脳でそろばんの画像?をうかべ、数字をみて、そろばんの玉をはじき最後に左脳でそろばんの玉の位置を数字に置き換える。と、いうものらしい・・・。https://gene21.net/post-8.html人間の脳には右脳と左脳があります。同じ脳内とは言え、右脳、左脳は役割、働きが異なります。一般的に、左脳は読み、書き、話す、計算などの言語、文字の認識や計算と算数・数理的推理、論理的思考などを担当します。よく論理脳、デジタル脳と...右脳と左脳の共働性は、日本人独特?(再掲載)

  • 周波数の比較。(再掲載4)

    また、なにかやってる・・wwwwこの前の高周波のことで、数値を計算して、MY・AUDIOのほうの高周波除去装置の数値も正確な物にしようというのか?計算方法も判らないけど、導き出した計算も、その答えの意味合いも、メガヘルツの単位だって、どういうことなのか、わからない。で、得意のウィキから略奪本項では、周波数の比較ができるよう、昇順に表にする。表下限、上限一部割愛10−210mHz16.67mHz1分に1回回転毎分(rpm)の回転周期時計の秒針の回転周期10−1100mHz159.2mHz1ラジアン毎秒の回転周期555.6mHzレコード(LP盤、コンパクト盤)の回転周期(331/3rpm)750mHzレコード(EP盤、12インチシングル盤)の回転周期(45rpm)1001Hz(ヘルツ)1Hz1秒に1回1.3H...周波数の比較。(再掲載4)

  • 音を楽しむ・・2 2015-08-01

    2015-08-01へミシンクという聴き慣れない言葉にたどりついたのは、ある事にきがついたのが、原因でした。両耳に指をつっこんで、口を閉じた状態で低音をだす。と、頭の内側の耳?は右側で音をとらえています。逆に高音を発すると、左側の耳で音をとらえていました。これは、今はもうなおっているのですが、左右の脳が、バランスを調整できなくなっていたとかんがえています。よく癒し曲線などといわれる音は、サラ・ブライトマンあたりが有名ですがどちらかというと、高音の部類にはいります。音のパルスとしても波形が密になっているため、高音は心地よいものなのです。この高音が左脳に感化されるというところが、妙なものです。左脳というのは、どちらかと言うと、情緒とかをつかさどります。右脳というのは、どちらかというと、現実といいましょうか。た...音を楽しむ・・22015-08-01

  • Yahoo! 検索 ソルフェジオ周波数 聞こえなくても効果がある・・との検索から・・(再掲載3)

    Yahoo!検索ソルフェジオ周波数聞こえなくても効果がある何度か、検索を掛けてくださっている方なのだと思う。察するに、たとえば、聴覚障害者などにたいして、施設などで音楽を流すことでソルフェジオ効果がおきるかどうか?と、いうことなのかもしれない。問題はHzであり、通常、そのソルフェジオ効果が認められている周波数の音は耳で聞こえる。ところが、仮に聴覚障害があり、音が聞こえない場合は、効果がないとは、言えない。と、いうのが、なんどか、揚げているが音の周波数の成分には、それぞれの空気振動がある。例えば、低域なら地面(床)がゆれるような空気振動が起こる。高域に成れば、極端にいえば、超音波に成ってきて物を破壊するほどの力がある。そして、その空気振動に対して、快・不快がでてくるわけでソルフェジオ効果自体が本当に「快」で...Yahoo!検索ソルフェジオ周波数聞こえなくても効果がある・・との検索から・・(再掲載3)

  • 海馬・後頭葉・外側膝状体(覚書)

    夢に関係する脳の部位名は海馬・後頭葉・外側膝状体です。海馬⇒記憶・学習能力に関係している部位海馬とはタツノオトシゴという生き物の事をあらわします。⇒三叉神経(三つに分かれて顔の運動や感覚に関係する神経)外転神経(目の運動に関係する神経)顔面神経(顔の表情を作る筋肉を動かす神経)内耳神経(平衡感覚や聴覚に関係する神経)これら4つの脳の神経が存在している部位のことで大脳の下に位置する脳幹と言う部位の一部になります。外側膝状体⇒視床というあらゆる脳の情報を中継する部位の一部で視覚・聴覚・体性感覚に関係します。※体性感覚とは触られた・押された・温かい・痛いなどを感じること。後頭葉⇒物を見てそのものが何なのかを認識して区別する部位(大脳の後ろの部位のこと)この3つの場所がPGO波と言う特殊な脳波をだしています。PG...海馬・後頭葉・外側膝状体(覚書)

  • 言語と周波数と・・・・(再掲載5)

    言語による周波数分類【参考】アルク図より、各言語が話されるとき、主に使用される周波数帯にズレがあるのが分かります。日本語をきちんと聞き取るためには、250~1500ヘルツくらいの音を聞き取る耳、つまり「日本人の耳」を必要とします。同様に、英語には「英語の耳」、フランス語には「フランスの耳」を必要とします。そしてこれらの「耳」は、幼児期までにほぼ完成されるということもわかってきました。***********この表をみて、まず、思ったのが、同じページに書かれていた内容です。************●共振周波数~骨伝導トマティス博士骨伝導聴力【参考】ドラム人間科学理論音は耳で聴きます。鼓膜の振動が有毛細胞を経て脳幹に伝えられ、脳で音を認識しています。ところで、本当に音は鼓膜に伝わる空気伝導だけで聴いているのでし...言語と周波数と・・・・(再掲載5)

  • 言語と周波数と・・・・2(再掲載5)

    みつけたこととちがうのですが・・・・*******http://yorokobuya.com/index.php******左脳の働きと右脳の働きは、断片的に分かっています。たとえば、左脳は、意識への連結、言語的、観念的、論理的、分野的、時間的前後関係、算術的、コンピューター的なのに対して、右脳は、意識への連結なし、非言語的、音楽的、絵画的、直観的、総合的・全体論的、幾何学的・空間的なのです。さて、外国人(欧米人、中国人、韓国人)は情緒に関係する泣き声、笑い声、嘆き声、母音、虫の音や動物の鳴き声を右脳で受け取って、雑音と共に処理しています。ところが、日本人は、それら全てを左脳で受け取って処理しているのです。そのため、外国人は、虫の音や動物の鳴き声を聞いても、それらを雑音の一種として聞いていて、日本人のよう...言語と周波数と・・・・2(再掲載5)

  • あるコンデンサの話。3(再掲載2)

    ふと、おもったので、追記・・それは、また音質改善にも通じることだけど・・・機器の素性と元々の性能(造り込み・設計)が、良いということによって、、同じコンデンサをつけてもまったく違う成果になる。と、いうことだと思った。確かに、良いコンデンサを付ければ元より良くなる。だが、WADIA6LTDにあるコンデンサをパラったときまったく、違う次元のレベルに成ってしまった。これは、なぜだろう。例えば、ビットストリーム形式の機構だと、音の表現はなにもかもがフラット(均一)に出やすい。音の構成のなかに距離やら陰影がでてくるのであるが、ビットストリーム形式だとこれが、距離ではないと感じる。もろに感じるのが距離ではなく、音の強弱で距離感をだしているということ。ラジオ放送の録音などで、マイクの前で、遠くからやってくる声を表現する...あるコンデンサの話。3(再掲載2)

  • Q&A VRDS円盤の高さ調整値を教えてください。(再掲載4)

    Q:山手サービス高橋政則様初めてお便りいたします。ネット上でWadia修理で検索していったら貴殿のWebに遭遇しました。いきなりメールしたことをお許しください。また、かなりお忙しそうで、修理は当分できないようにお見受けしました。そこでこちらの誠に勝手なお願いですが少しだけアドバイスをいただきたいのでご無理承知でメールした次第です。わたくしWadia6を愛用しています。ちょっと引っ越すので運送会社で段ボールにパッキングして運んだところ、CDトレーの出入りがぎくしゃくしたことに気が付きました。CDを入れてみるとインサートはされるのですが、CDを認識されません。そこでとりあえず分解してみたところ、上部のCDを回転する黒い円盤がCDのローデイングトレイに接触していることがわかりました。モータ軸と円盤とのはめあいは...Q&AVRDS円盤の高さ調整値を教えてください。(再掲載4)

  • う~~む・・・・(再掲載)

    もう少しでリピーター機器も終える。と、思っていたところに、不具合機器が参入してきた。この不具合の内容はともかく・・・なにゆえ、不具合が生じるのかと思う。むろん、ベルトなどの劣化品による不具合は不具合というより、交換時期だよと教えてくれていると思えるので不具合というよりも、「サイン・合図」と考えたい。たま~~にあるのが、400台以上のなかで2~3回だから、「稀」なことだが部品の初期不良。これは、メーカー側も例えば1000個に1個くらい不出来なものがはいるくらいなら、良し。と、いう形で造り、さらに、検品などしない製品(見た目はしても、コンデンサなどは、電流を通しての検品はないだろう・多分)の中に不良品が入り込むことがある。ピックアップなど検品で正常値でないものなどが、廃棄されるのだが、メーカーの威信・規格とし...う~~む・・・・(再掲載)

  • Q&A LX-360のアンプについて(再掲載6)

    Q:初めまして、あなた様のサイトを拝見いたしました。実はLX-360のアンプを使用していましたが、突然右側から音が出なくなり修理してまだまだ使用したいのですが、友人の知人に修理依頼を依頼しましたが、右側の電源トランス不良との事で、部品がラックスにないと言われ諦めていました。もしよろしければ、㈱フェニックさんの電話番号を教えてもらえないでしょうか?A:Rコアトランスフェニックスでウエブ上を検索するとすぐ見つかると思います。但しトランスの容量・電圧等は自分で指示しないと製作はしてもらえないと思います。Q&ALX-360のアンプについて(再掲載6)

  • Q&A B226 タイミングベルトについて (再掲載4)

    Q:いつもこのページ拝見させていただいてます。さて、受け付け休止中との事ですが、大好きなB226のトレイベルトがだめになってしまい、トレイ動作がうまくありません。巾調整が必要との事ですが、ベルトをお送りいただくことはできないでしょうか?修理のスキルは若干ある方です。なにとぞよろしくお願いしますA:ウレタンのタイミングベルトでT2.5(ピッチ)幅が3mmで長さが500mmだったと思います。商社に探してもらいましたが幅が3mmがなくて5mmの物を購入して幅をつめて使用しました。手持ちは有りません。ベルトは工具等を販売している商社で購入できると思います。当方も工具やリング・ベルト等を扱っている商社で購入しました。Q:高橋様ご連絡ありがとうございます。スパムトレイに入っていましたのでご連絡が遅くなってしまいました...Q&AB226タイミングベルトについて(再掲載4)

  • Q&A MICRO CD-M2 トレイベルトについて(再掲載4)

    Q:私の所のMICROCD-M2も、トレイの開閉が出来なくなって、今まで飾りになっていたのですが、この記事を読み、やっぱり直そうかと思い分解してみたのですが、4本のベルトの全てが駄目になっていました。記事を読みますと、このベルト、交換されているようですが、どこで手に入るんでしょうか?伸びきっていますので、元々のサイズも分かりません。A:MICROCD-M2はphilipsCDM1なので、marantzcd94や95などと同じです。よってネットオークション(ヤフオク)で出品されていれば入手できます。cd94開閉ベルトで検索すればよいです。ちなみに、大50-51mm、中38-39mm、小35-36mm交換はいろんな方がネットで紹介しています。バンコードで好きな長さに加工するのもありますが、この場合はハンダごて...Q&AMICROCD-M2トレイベルトについて(再掲載4)

  • Q&A WADIA21 天板を外して・・(今までの事例を振り返って追記しました。再掲載4)

    ずいぶん前のQ&Aですが、7年以上(AUDIOにたずさわりはじめて)、(2021年現在、12年となる)蓋を開けるということは、300台(もっと?)回数でいえば全体で500回~1000回という状態になりますが特にWADIAについては、天板を外さないでほしい。と、考えるようになりました。まず、まともに外せないと言う事が一番ネックになります。素人の方が外すと、ネジ頭をなめてしまうと言う事が有りこの状態の物を外すために機器にとってよくない措置で対処しなければならなくなります。次に外せたとしても次にもとに戻すときに、ネジの締め具合が判らない。ここは、どれくらいで締めたら良いかというのが、説明しがたいので省きますがもっと、大きな問題は埃や湿潤が入ると言う事です。湿潤が埃に絡んでしまい機器内部のとんでもない処でカビやさ...Q&AWADIA21天板を外して・・(今までの事例を振り返って追記しました。再掲載4)

  • 人の心を動かす音 (再掲載3)

    ある機器が戻ってきている。恐ろしいことに、LSIとか・・・その機器の「脳」にあたる部分でこの「脳」は機器1台に1個しかなくいろいろな信号・命令を繰り出していくものである。それが、壊れた。こういうものは、通常壊れないものだが、メーカーの生産ラインにおいて、品質が劣るものが混入する。と、いうのも、生産ラインの調整といっていいか。例えば、10000個に100個品質が不安定なものが出る。と、したときに生産ライン、技術者が、10000個に50個に抑えたと。と、言う具合に苦労されるのだが、どうしても、品質が不安定なものが出る。と、いっても、ある一定の検査値(合格値)があり、仮にその検査値が500~600の中に納まっていればよい。と、いうものだとする。大雑把な数字で、実際はこんな数値ではないが・・・いくつかのポイントが...人の心を動かす音(再掲載3)

  • PCM1704 の検索の内情が変わってきたような気がする。2020-03-22

    何年か前の検索を思うと、検索の質?が変わったと思うことが有った。よく、PCM1704への検索について、そうじゃないと書き続けていたことがある。それは、PCM1704音質という検索だった。いろんなDAC/Cを比べたら確かに音質と呼ばれる傾向があるのかもしれない。だが、音質自体はDAC/Cで作られるものではない。例えば、音質改善などで、音質がさらに良くなるわけだけど元々のDAC/Cの性能では、音を解像?表現しきれない。と、言うことがある。それを例えばPCM1704に交換すると解像・表現がアップするのでCDP等から良い音がでてくる。これを、PCM1704が音質を作ってしまったかのように錯覚する。そこにPCM1704の音質と検索されてもPCM1704に音質はない。と、いう思いがわく。と、言うのも、当方が21や85...PCM1704の検索の内情が変わってきたような気がする。2020-03-22

  • 根強い神話(再掲載4)

    今回のオークション出品WADIA6改(-)の裏側にもあったと思うのが「神話」かもしれない。どういうわけか、オペアンプを交換しない。クロックをつけない。と、いう状態の裏には、神話があったと思える。まず、クロックを変えなかったという裏側には別個、クロックジェネレーターのような製品を持っていらしたということがある。この製品が良いという「神話」があると思う。まず、そもそも、クロックジェネレーター自体が「メーカーは最高な性能でだしていない」と、いう考えが当てはまる。その外部的なものにWADIA6の音を通すという事であると思うがそれが、つけたしになってしまう。本器自体にクロックをつけるということは機器の中でクロックの特性やらオペアンプの特性やら、コンデンサの特性エトセトラがブレンドされる。トータルバランスが整った状態...根強い神話(再掲載4)

  • wadia6i,ジャズ向きのオペアンプ・・と、いう検索から・・(再掲載6)

    wadia6i,ジャズ向きのオペアンプと、いう検索・・・う~~~む根本的に方向性が違うというか、認識が違うと感じる。まず、WADIA6i・・・これは、WADIA6ではない。基板など850相当の物にかえているためどちらかというとフラット(均一に音をだしていく)ため従来、言われている6のようなジャズ向きな音がでにくい。次に、オペアンプが音色・音質をつかさどるのは事実だがオペアンプだけで、音は決定しない。そして、基本的な物。ジャズは特に臨場感が必要である。ベースやピアノの生っぽさというのは、実は、低域がきちんと出ている必要がある。このため、6自体が低域が充実しているため、中域がさえてきて、鍵盤の音などの輪郭がしっかりしてかつ、弦の余韻を低域が支える。と、いうことで、6が特にジャズ向きと言われていると考える。とこ...wadia6i,ジャズ向きのオペアンプ・・と、いう検索から・・(再掲載6)

  • WADIA6(LTD)の抵抗 比較(再掲載3)

    確認を行った抵抗は7種類について行ってみました。VSRはZ201と同じ傾向で冷たさが増します。LGMSFA50はVSRと良く似た音になります。RG2012もVSRと良く似た音に成ります。RSN1/4SCが意外に良くて明るい音で分離も良いのですがNS-2Bに比べ前後の定位が良く有りません。元の抵抗がZ201やRSN1/4SCを抑えて明るい音ですが、少し枯れた感じの音で前後の定位も良くこの抵抗を変える必要がない事が判りました。以上の段取りと確認に3日位は掛かっていますが・・・抵抗を色々と変えてみましたが、当方のWADIA6LTDとの比較ではスピード感や低域の押出し感やまろやかさに劣る事が目立ちこのままでは当初の目的が達成出来ない状態となってしまいました。NS-2Bに変えても残念ながらこの傾向は変わりませんでし...WADIA6(LTD)の抵抗比較(再掲載3)

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・ファーストインプレ2019-05-21

    令和ヴァージョンということになってしまったwww音質改善機器、(WWWが、つくのは・・まだ、進化するので、令和ヴァージョン1、2、3と増えてくるだろうというところの、区分け、むつかしの苦笑)到着報告のあと、ファーストインプレッションが届きました。相変わらず、無断拝借ですが・・・CDX10000進化の概要が・・非常に判りやすいのと、この方も、巧な表現をされるので、ずぼっと、拝借。本当は掲載の時に、つかわせて・・・もらおう・・とかんがえたのですが、待てよ。もう一回・・使わせてもらおう。と、いうことで・・・*******早速の感想をお知らせいたします。唖然・整然・大器の貫録です。BLUE化バージョンのオーナー氏のご感想から自分が想像していた作風とかなり違う印象をうけました。YAMAHA特有の高鳴りが鳴りを潜め底...CDX10000、最新改善ヴァージョン・ファーストインプレ2019-05-21

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・セカンドインプレ 2019-05-22

    メールをみると、すでに、第2弾到着かな?初日はオペアンプの色合いとコンデンサーの若さによる鋭い音が出ていたんだなぁと思いました。キレキレで若干ハイ上がりぽくもありますが鬼気迫る感じでした。どえらい事になったと驚きましたが、その一方で四六時中これだと疲れるぞとも。そこでずっと通電した状態で昨日の夜に聴いたところ今度はオペアンプの表情が表に出てきている感じでした。言うなれば以前の状態に近い感じで言葉を悪く言うとあまり変わりばえの無い感じとでもいえば良いのでしょうか。初日より情報量が減った様にも聴こえます。その一方で安心して聴ける緩さとボリュームを上げても良いと言う感じで真逆の感じです。低音の量感は増えました。面白いなぁ、、、と今回はリピート再生した状態にしておりますのでさてどうなるか??個性が融合するには少々...CDX10000、最新改善ヴァージョン・セカンドインプレ2019-05-22

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・サードインプレ 2019-05-22

    セカンドインプレッションでは初日より情報量が減った様にも聴こえます。その一方で安心して聴ける緩さとボリュームを上げても良いと言う感じで真逆の感じです。低音の量感は増えました。面白いなぁ、、、と今回はリピート再生した状態にしておりますのでさてどうなるか??個性が融合するには少々時間を要するのだろうと思いました。と、いうことになり・・・*******先ほど少し家に戻る用事があり、お~いやってるかい?とちょっと聴くとまた変っておりました。今回はリピートで音源信号を流しているのでよく混ざっている感じ。今晩また熟成度合いを観賞してまたご報告します。寸評では更に低音の量感が増しスケール感が出ている様な気が。ピアノもアップライトからグランドビアノサイズになってきて音量を上げても身が詰まっているので素敵。今までは鍵盤が判...CDX10000、最新改善ヴァージョン・サードインプレ2019-05-22

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・フォースインプレ・追記 2019-05-23

    なかなか、おもしろい(と、いうと、失礼ですが)状態に成って来ている様です。まずは、全文、紹介。追記*おもしろい、という言葉を笑ってしまうおもしろさと、間違われると思い、失礼ですが、と、書き添えたのですが・・・かえって、笑ってしまうおもしろさ、と、言ってるの事に成ると、気が付き、おもしろい、の、代理的捉え方を説明しておくことにした。これは、面白い。と、書くべきことです。興味深い・ために成る。と、いう意味です。と、いうのが、面白い。この語源ですね。人はえてして、嫌な事を言われたり、つまらないと、そっぽ向いたり、言う人の顔を見ず、下を向いています。ところが、ためになるなあ。とか、プラス方向になってくると、相手の顔をしっかりみて、話を聞きます。この、前者・後者をくらべると、面(顔)の上がり具合が違います。うつむい...CDX10000、最新改善ヴァージョン・フォースインプレ・追記2019-05-23

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・フィフスインプレ 2019-05-23

    まず、メールから、そのまま、頂きました。*****さて昨日A-7にスーパーウーハーを組み合わせて聴きました。35Hzでのハイカットで低く添える程度に足してみるとこれまた面白かったです。そもそも4343は重い振動板でパンチのある押し出しの強い重い低音がでますが意外に下に伸びません。エンクロージャー容量が157Lと小さいためかと思い、このスーパーウーハーを足す事でかなり雰囲気が変わりました。A7は4343に比べると誇張感が少ない自然に軽く低音が出ますが使用環境での音量では十分とは言えずかと言って足すほどでもないとかと其のままでおりました。そこでふと思い配置換えもしたのでスーパーウーハーを復活させるとやはり世界が変りますね。空気感が変る、その場の雰囲気が再現されるかのような感覚は何とも言えません。CDX1000...CDX10000、最新改善ヴァージョン・フィフスインプレ2019-05-23

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・6th・7thインプレ 2019-05-24

    6thインプレから・・まるでケーブルの感想と勘違いしそうですが、そうでは無く元々の情報量が多い事を再認識です。マッキンのC40で聴いていた時ははんなりとこれは良かったのですが、ふと思ってPRA2000RGに交換するとマッキンのC40Phonoを含む8系統のアンバランス入力とプロセッサーループ、3系統のメイン出力、さらにバランス入出力端子を搭載した、オーディオコントロールセンター。信号スイッチは、全てデジタルロジックコントロールによるリードリレー方式を採用しています。ガラスチューブ内に密封されたこれらのリレーは、歪も少なく、大気から絶縁されているため長期の信頼性も優れています。5バンドイコライザーは、30Hz、150Hz、500Hz、1.5kHz、10kHzを中心として、±12dBにおよぶブースト、カットが...CDX10000、最新改善ヴァージョン・6th・7thインプレ2019-05-24

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・8thインプレ (再掲載2)

    本当に、この方は、鋭い。今回のインプレも、SPにも通じる。********CDXは本日イベントでの役目を終え自宅へ帰還します。今朝の段階では意外にはんなりとした響きの美しい鳴り方をしております。4312Aってこんな音したっけ?と思ってしまいます。聴き流せるし、つい聴き入ってしまうそんな感じです。帰還前に通常の再生機器のCDP-557ESDに繋ぎ換えると一枚ベールが現れエコーの様な各楽器の余韻が濁り不明瞭になりスピーカーの前に出現していた音像達がひっこみ音の出所がスピーカーであると感じるように。嗚呼、、、聴き慣れたいつものBGMの音になりました。これだけ聴いていると日本のオーディオ的でそれなりに良い音であると思います。此れぐらいのシステムで良い音に聴こえる音造りをしているのでしょう。しかしCDXと切り替える...CDX10000、最新改善ヴァージョン・8thインプレ(再掲載2)

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・9thインプレ 2019-06-05

    2019-06-0515台目オーナー様から、訪問インプレが届きました。まず、ずぼっと、頂いてきます。*******昨日夕方、無事に帰着し1365㎞の行脚を終えCDX10000をラックに鎮座させました。長旅での振動によるトラブルも無く快調に良い音を奏でております。このCDX10000の整然とした音を聴いているとWADIA6あれは夢か幻か??と思うぐらい。確かにこのCDX10000が戻ってきた時もシステムがビックリする位に激変しましたが、当日CDXからWADIA6に切り替えるとまた激変し音の情報量の増大に絶句。CDX10000は有る帯域はWADIA6に近づいたかな?と思う節も有りましたがWADIA6は全域で溢れんばかりのうねり押し寄せる空気感に其のまま溺れてみたい、、、と思わせる世界が有りました。CDX100...CDX10000、最新改善ヴァージョン・9thインプレ2019-06-05

  • CDX10000、最新改善ヴァージョン・9thインプレ・追加インプレ 2019-06-06

    追記にするべきか、10thにすべきかwww********失念した機器はビマックでした!凄いけどカラオケハウスの機器のようなデザインのあれです。YBAは音楽してました。これも好みの雰囲気ですが、WADIA基準機と比べるとちょっとザラツキが気になりました。発色の良い高感度フィルム的な感じす。これもまた知らなければ十二分に素晴らしいですけど。16ビットのCDXとYBAは緻密さ静寂感ではCDX、音楽性ではYBAでかなぁ。CDXは日本的、気配りが細やかな優等生ですね。ビマックは確かに情報量は多いですが僕には音楽として楽しみにくい感じで動きがWADIA基準機に比べるとちょっと控えめでこれを平面的と表現するのでしょうか。これも知らなければ情報量に圧倒されるのだろうか。高橋さんがぼそっと入り口と出口だよと仰ったのが良く...CDX10000、最新改善ヴァージョン・9thインプレ・追加インプレ2019-06-06

  • 突然、進化してしまうので・・・ごめんね。2019-07-25

    申し訳ないと取るか折角のチャンスとしてほしいととるか。微妙な位置にたたせてしまったと思うのが、今回、受付機器の2台め、CDX10000。1台目のCDX10000で今まで施工してなかったLTD仕様音質改善を行った。このため、旧音質改善よりかなり値段が上がってしまった。無論、Blue化流用も進化させている。1台目の方にも、寝耳に水だったと思うけど折角のチャンスだし・・・と、費用を捻出してくださった。で、いよいよ、2台目の方の番。高橋に確認をとってみたがやはり、もっと良い音がでるようになったところ。それが、当方のポリシーというか。その時点における最善の施工・音質を提供する。良い音を提供したいと言っている以上最善と比べたら、良くない音は提供したくないし次回にやり替えるとなると、無駄になる部品も出て来る。ここは、厳...突然、進化してしまうので・・・ごめんね。2019-07-25

  • WADIA21LTD-Blue(+)+は1704換装の意味 抜粋紹介と雑感 2021-09-02

    LTDが仕上がったころに、ブルーノートさんのOH済みのWADIA21がメンテナンスに来た。素のままの音なれど、(OHでコンデンサ・半田など、一新・グレードアップ品質の投入ではあるが)見事な熟成があり、この機器は音質改善すら必要ないといえるものだった。ところが、そののち、Blue化などできあがっても、素のままで「熟成の極み」というものを、めざす方がおおかったのか、21LTD-blue(+)を目指す方があまり、いない。ひとつには、代理が6LTDの方をプッシュする(するだけの理由があるがww)せいもあるかもしれない。最近、21がオークションにでていたが21iもでていたし、6iもでていた。21iも6iも「i」は基盤を850の基盤に変える。先日も6LTD(改)Blueを目指すということで6iでの相談があったがこれは...WADIA21LTD-Blue(+)+は1704換装の意味抜粋紹介と雑感2021-09-02

  • 困ったちゃん、に、なっている♪(再掲載2)

    熱烈なフアンが居るということではB226が筆頭株主wwかもしれない。ただ、音質という面でいうと、「らしく聞こえる」と、いうか「耳触りが良い」と、いうか。本当に音質的に「真摯な音」が、出ているかというとまあ、答えたくないところであるが疑問である。だが、まとめあげているというトータル性では、ピカ1かもしれない。代理個人。究極のWADIA6LTD-blueをもってしてもゆずれない「機器」がある。(すでに6LTDに負け越しているのにblueとなった6には、もうおいつきようがないのですが・・・)ははあ、さては、前振りに出したB226だろう?と、思われるかもしれない。さにあらず。FUSION・・なのです。当方に依頼されるお客様の中にじつは、2名(もっと、いるのですが・・)FUSION一筋の方がいらっしゃる。もっと、い...困ったちゃん、に、なっている♪(再掲載2)

  • FUSION‥見事!!(再掲載3)

    なにもかも交換して音質改善しておまけにLTD化blue化の手法をとりいれて、良くならないわけがないのにどうしても、エージング3日目くらいで様変わりするというのを何度もまのあたりに・・耳あたり・・しているのに毎度、ころりと変わった音に驚嘆する。鳴っている音がぐんと良くなっているのを聴いて鳴っているCDから考えても、前日もエージングにかけていたものだから、エージングをつづけているしCDをいれかえたりしていないだろう。だから、そうなんだろうと思いながら激変ぶりが信じられないというか、別人のように感じておそるおそる高橋に尋ねる。「FUSIONだよね」わざわざ、確かめる深層心理を読み取るのだろう。ニコニコしながら「なめらかになったろう?」と、FUSIONだとうなづく。やはり、全部かえてるし、改善部分がなじんでくるの...FUSION‥見事!!(再掲載3)

  • ZIA・FUSIONを聴いて・・・(再掲載4)

    ZIA・FUSIONが仕上がった。「できたぞ」と、声を掛けられたら困ったちゃんはどこ吹く風でしっかり、頭から吹っ飛んでいた。高橋、こちらのリクエストのCDをかけてくれてそのまま、本業に出向いてしまった。FUSIONはというとなんだか・・・違う・・・。切れもよくなってるし、スピード感もあるし低域も良い。なのに、なんだか、違う。できたてほやほやで、いろいろ、こなれていないのは、仕方がない。もう少しまたなきゃいけないか?でも、なにか・・・違う。大事なポイントを予算の都合で今回見合わせたせいもあるのかもしれない。そのせいだろうか?その答えをくれる高橋が居ない・・・・・・・・・・舞台で言えば暗転場面www・・・・・・・さて・・・帰ってきた高橋。とっつかまえてまず、「おかえり」と「お茶」そして、まだ、仕上げに入るらし...ZIA・FUSIONを聴いて・・・(再掲載4)

  • FUSION・・解決(再掲載)2019-04-18

    2019-04-18うとうと、寝てしまいこりゃ、いかんと、目をさましたら2時すぎ・・・ん?高橋・・・まだ、おきてる?で、みにいくと・・・FUSION・・・鳴ってる。ノイズがない。原因はどうやら、ドライブ基盤の違いのようだ。WADIAもちょこちょこ、いろいろ改良していたがFUSIONもその口らしい。そういえば、37L?もそうだった。こやつは、決定的に形がちがう場所があったが・・・FUSIONは全く‥同じ。おそらく、信号経路がちがうのだろうということだった。メーカー側は、こういうことはまったく明かさない。例えば、850でも、前期型・後期型でピックアップがまったく違うのだが、明かしていない。むしろ、ピックアップの違いでこちらが、前期型・後期型とわけたのだが。とりあえず、朝まで確認。そののち、オーナーさまの返事待...FUSION・・解決(再掲載)2019-04-18

  • FUSION(リピーター機器)出荷(再掲載3)

    ZIA・FUSION(リピーター機器)を直して、今日出荷しました。来たときは、まったく、動かない状態だったので、まず、手持ちのドライブとピックアップを交換してみたら、動き出して、波形もよいのだけど、止まってしまう。原因はドライヴシャフトだな\\(車か~~~い?)ま、ここは、企業秘密で詳細は省くけどやはり、真空管CDPなので、熱が伝導してしまうのが、原因だろう、とのこと。代理もFUSIONは好きな音色だし機構的にもマルチビット方式のピンから、ビットストリームを形成するとか(記憶あいまいで逆だったかもしれないwww)かなり、工夫をしているところと構造的には、YBAの設計者の手のものではないか?と思わせる配置やチョイス。設計がみられなおさら、ベースがととのっているところに真空管によって、響きが膨らむ。これを真空...FUSION(リピーター機器)出荷(再掲載3)

  • FUSION・・(再掲載)

    先日もかいたばかりだが・・・どうも、FUSIONは、わずかの間に、変更を加えている。(ま、どこでもそうなのだけど・・・)で、代理ブログで見かけたので購入しておいた(どんだけ~~金持ち?)とのことだったらしいが・・最近、850をLTD-Blue(+)まで、もっていかれて、その実力に圧倒されたものの?他になにか、Blue化までもっていったら良くなる機器はありますか?と、たずねられ代理はすかさず、FUSIONとおこたえしたのである。WADIAとは、音の系統が違うということもあり別系列として、お勧めした。すると、上記の答え。ー代理ブログでみかけて・・-で、今、その機器がしあがっているのだけど(3日間エージング中)その途中・・・「おい!また、こいつ、違うぞ」違うくらい大したことが無いと思われるかもしれない。その違い...FUSION・・(再掲載)

  • 2019年受付機器 3台目 ZIA・FUSION 他・・(再掲載)

    861のOHをおえ、今、FUSION(他もう1台ありますが)に、とりかかっています。え~代理のチラ見なので、ちょっと、おぼろげですが確か、音飛びがでるということで、まず、症状を確認しているのですが・・・でませんねえwww当方にくると、電源事情ほか、よいので、仮病を行使できるようです。で、ちょっと、その音をきいていると、やはり、良いですね。ひとつには、古い?FUSION。当方のものより、ひとつ前のものです。これが、音のよさの原因。もうひとつは、良い真空管を尋ね合わせてくださっていてお答えした後に、確認したら、別に同梱されていた真空管がそれでした。その真空管とは、違うものが付けられていたのですが良い真空管と競る音なのでしょう。その真空管の音ゆえと、おもいます。で、音は良いのですが音質になると、重厚感がなく深み...2019年受付機器3台目ZIA・FUSION他・・(再掲載)

  • ZIA FUSIONが好きな代理である(再掲載4)

    実に久しぶりになる。ZIAFUSIONをお嫁に出してしまった後、実はもともとの1代目のFUSIONと同じ形のものを手に入れているのだがここでも、よく書いているが非常にバグの多い機器で当方で11台診て6台がIC関連が原因で修理不可能だった。日本にはほとんどはいっていない機器で、かつ、この調子ではかなりの数のFUSIONが昇天されているだろう・・・アーメン(いや・・キリスト教徒ではありませんが・・外国のものということでww)そのバグを考えると、高橋のモチベーションがあがらないのだろう。音質改善ばかりでなく放熱処理やらそのほかの手間をかけても寿命が短いかもしれず、気楽にかけられないという思いがあるのだろう。壊れても治せる類の機器とはちがい、ICなどは手に入らないことこの上もない。そのせいもあったのと、WADIA...ZIAFUSIONが好きな代理である(再掲載4)

  • ZIA FUSION 2010年10月15日(抜粋紹介)

    何台か、ZIAFUSIONをもっていたので、代理の記憶がごっちゃになっているのですがこのFUSIONが一番、艶っぽかったと覚えています。高橋の内緒の変更と真空管をムラードにしたか?(ムラ―ド・ブラックバーンでした。)もう、ちょっと他にはない個性が出ていてかなり、良かったのですがLSIにあたるところが破損したか?嫁に出したか?記憶がなくなっています。と、いうのも、これ以降、やはり治せるところがないということで当方に持ち込まれたもの、自分で購入したものを含め11台ほどありそのうち、5~6台が熱にやられて修理不可能になっていたのです。このため、音の良さは覚えているけどこのFUSIONがどうなったか、おぼえていないというwwww音の良さをいえばぜひともにお勧めしたい機器なのですが構造上の問題があるのだろうというこ...ZIAFUSION2010年10月15日(抜粋紹介)

  • CDM2 着手中…話ずれたわ 2022-11-23

    マイクロCDM-2も人気のある機器なのだと思う。先日、発送したあと、次もマイクロCDM-2だった。あと、リピータ機器と受付分が2台だったかな。高橋の予定では、と、代理が考えるのだが・・(変にてこずらない限り・・)来月くらいには、受付再開になるのではないだろうか。*ここは、再度、留意*当方の受付は一度に20名~30名ほどの依頼を受けています。着手は到着順(機器の)になります。受付を開くのが(告知した日)日曜日24時がほとんどで依頼を受けるのは日付が変わった月曜日から。ー日曜日の内にメールを送られた場合は、再エントリーしてくださいー周知の方が多く月曜日0時00分00秒のタイミングでメールが届きます。早いと定員としては、受付再開、即終了となってしまったこともあります。多い場合は送っていただく時期をずらす、などし...CDM2着手中…話ずれたわ2022-11-23

  • マイクロとルボックス・・2018-06-14

    先ほど、マイクロCDM2のRCA側の音質改善までできあがり聴いてきました。中身はCD94ということらしいのですが・・・いろいろ、余分なものを取り払い回路構成の見直し、変更と相成りました。ただの音質改善でないのは、いつもの通りですが・・・出てきた音。う~~ん。出来立てほやほやすぎるのでまだまだ、こなれていないのですが、ルボックス(むろん、進化版音質改善の分)より、音の緻密さ・表現能力があり細かな音をよく拾っています。そして、なによりも、スピードが速く感じるのに緻密に音を表現するのでおどろき・・・WWWWあとは、バランス回路の見直しと音質改善。ある程度、固まってきているのですが、高橋、曰く。素人が作ったというか、お宅が作ったような回路で、無茶苦茶・・・実際、高橋が、会社務めのころにいわゆる「お宅」タイプの回路...マイクロとルボックス・・2018-06-14

  • マイクロとルボックス・・終  2018-06-16

    同じCDM1(ひとつは、MK2)を使っている。MK2のせいか?(動きが軽快・・?)ルボックスは、ゆったりとした音がでてきていた。ある意味、緻密さが薄いところを響きで、音世界を構築しているともいえるが、マイクロのRCA側との聞き比べを返却前に行った。ルボックスはこの3日間のエージングでバランスが整ってきて全体的な音域表現がまとまってきていると思う。どちらかというと、非常にできの良い真空管アンプがなっている様な滑らかで華麗な響きになっているので、(当方、トラアンプです)世の中の人がアナログ的というのが、よくわかるWWWWただし、本当のアナログの音は真空管アンプのような音ではなくむしろ、トラアンプと表現能力の高いCDPから出てくる音の方がアナログに近く成ります。アナログ的な音というのを真空管のような響きとかをイ...マイクロとルボックス・・終 2018-06-16

  • さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・2018-08-25

    当方、OH/音質改善の機器をオークションで出品される方がいらっしゃるのですが・・・ご本人の機器ですので、どうされようとご自由ですが、こちらの名前を挙げてくれないのは、以後、その機器に何かあったときには、診ることができないということです。まあ、それでも良いかとおもっていたら、この説明に本機のフルオーバーホールができる業者は極めて限られ、修理も順番待ちでなかなか受け付けてもらえません。その作業代金程度での出品ですのでこれはホントにお得です。出品価格198000円冗談じゃない。そのころのフルオーバーホールに音質改善で、そんな値段は取っていません。そのフルオーバーホールの中身にピックアップ載せ替え手数料、ピックアップ検査などなど、ピックアップ交換を要する機器として出品するには、入ってこないと考えられます。まったく...さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・2018-08-25

  • さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・2 2018-08-25

    先にさらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・をあげたのですがオークションを覗きにいってみると3万円ほど値下げして出品しておりすでに落札されていました。う~~ん。以前のOH/音質改善他修理で10万~12万ほどとしてピックアップ無しの状態の機器A727本体が5~6万・・妥当な線といっていいかもしれないけど・・・ピックアップがぼろくなっているのは当方のせいではない。当方きちんと数値を測っているものなのでおかしなことをしていなければ10年以上は持つ。これを、ピックアップが持たなかったように書いているのもふにおちない。ご本人様が自分用の何かに移植したのであろうと思われるのであるがここは、証拠がない。だが、そうであったら、わずか1~2年ほどしないうちにおかしくなってきた。と、当方に連絡があっておかしくない。...さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・22018-08-25

  • さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・3 2018-08-25

    件名からA727であるのは判る。しかし、オークションで落札された方に出品者が当方で最後まで面倒を見ますよ。と言っていたことをたてに名前も出さず、嘘のOH代金をならべ挙句、ピックアップまで当方が変えたものがおかしくなっているかの言いようをして最後のところだけは憧れのAudioさんが診ますよ。と、言う?なんちゅう・・・ふてぶてしい・・・と、思っていたのですが・・・どうも、いろいろ話をしてみますと(無断借用、ご容赦)STUDERのCDプレーヤーは回路等がしっかりメンテナンスされていないとぼんやりした”アナログ”な音がすることは経験でわかっていましたので、整備されたものを購入するか、それなりの個体を購入してフルメンテナンスを入れるか、と考えていました回路等メンテナンス済みとのことで、ご指摘の通り、山手サービスさん...さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・32018-08-25

  • さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・4

    さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・2018-08-25さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・22018-08-25さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・32018-08-25確かに当方でメンテナンスした機器でした。*********今回は以前REVOXB226のオーバーホールを行った岐阜のN氏よりの依頼でSTUDERA727のオーバーホール・音質改善の依頼です。写真では表示器のバックライトが点き再生動作をしていますが、到着時は電源も入らず、電源が投入出来る様に成ってもバックライトが点かない状態でした。電源の入らない不具合はトランスの2次側に付いているヒューズの経年劣化の様でヒューズ交換でOKとなりました。ヒューズ交換後電源投入されているにも関わらず表示が出ないので表...さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・4

  • さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・5 2019-06-26

    なぜ、ピックアップがだめになってしまっているのか、腑に落ちない思いでいたのですが、ゆえに、元オーナーさまが取り換えた?と、思ってしまった所が有ります。元オーナー様も、オークションで、ピックアップは簡単に取換えられます。と、かいていたところもあり、ピックアップなら、交換してみたのではないか?と、いう思いも有りました。ピックアップも入手してきて、裸でおくってくるくらいだったので・・・そこで、もっと、考えればよかったと思います。で、ちょうど、CDM-1の新品があって、入手して交換するということになったので載せ替えてみました。鳴りません。おかしいな、です。で、手持ちのCDM-1搭載機器の方に載せ替えてみると鳴る。(元のピックアップは検査してないので、これが、無事かどうかはA727の不具合修理を行ったのちに、確認に...さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・52019-06-26

  • WADIA25・・LTD-blue エージングを始める(再掲載3)追記

    *2019年受付でWADIA25LTD-Blue依頼が入ってきている。この記事は、以前のWADIA25LTD-Blueの物である*順番が変わってしまい、WADIA25・LTD-blueの方が先に出来上がった。ところが・・・いよいよ、エージングになると、なんという拙い音・・・呆然とする高橋に、トランスポートをプロシードに変えてみたら?と、話した。WADIA6LTDから(相変らず、この配線がよくわかってないのだけど・・・)DACのほうにつないでいるわけで、おそらく、ピックアップの違いではないか?と・・・基板自体が850より860に近いとはいっていたが、過渡期?でもあり、気持ち、高鳴り気味になる850あたりの様相をもっている可能性もあり6のピックアップでは、追いつけないのかもしれない。このことは、DAIRI・A...WADIA25・・LTD-blueエージングを始める(再掲載3)追記

  • WADIA25・・メンテナンス中 2017-06-03

    WADIA25、メンテナンス中ですが・・・まず、OHまでしたとのこと・・・で、そのあと、どうされるか検討していただくことにしたのですが・・・なに?(ぬねの~~~~~~!!)OHだけだと、ものすごく、安い値段。な~~~んで、そんな安いわけ?????と、たずねると、機構・構成で、ほぼ、触る箇所がない。とのこと。で?音はどう??問題はそこだろう。「まあ、そんなものだろう」ふむ?なんという不適切な表現。簡単にいってしまえば、そうなるのは、わかる。と、いうのも、やはり、当方、音質改善にLTD化に1704換装にblue化といろいろやっているから、OHなら、OHの音というのがある。そういう意味でOHした機器としては良いのだけどその先の音を考えると「ま、そんなものだろう」と、いう言い方に成ってしまう。基板構成は、850に...WADIA25・・メンテナンス中2017-06-03

  • WADIA25にも前期・後期あるような・・・ 2019-05-20

    まだ、ブログに掲載していないので、あまり、かきたくないのだけど・・・今回、WADIA25、出来る限り依頼・・をやってみたところこれは・・・!!と、いう音がでてきているのですが・・・この基板が前回860基板にちかかったのが、今回、16基板にちかい。こう、何台か、やっていると、大きく変更をかけているものがあるのが、でてきて、戸惑います。860はまだ、詳しく、こちらでは、上げていませんが(そのうち、ゆっくりと・・・)16iとくらべると860の音は、どうも、失敗?迷っているようで当方も、LTD-Blueまでもっていくと良い。と、いいきれなくなってしまい(1~2台で、結論出来ない)暫時、LB化は、850までという言い方にかえています。その860基板と16の基板アートワークは同じところなのですが、このワーカーさんが選...WADIA25にも前期・後期あるような・・・2019-05-20

  • WADIA WADIA25 Blue 抜粋紹介

    Category:WADIA25正確には、WADIA25LTD-blueというのですが、LTD化の部分はCDP(トランスポート部分)の変更が多くDACもLTD化部分が入っているのですが・・・最高峰という意味合いで―blueという冠詞です。****http://longingforaudio.blog.fc2.com/憧れのAudioより***今回は神奈川のT氏からの依頼でWADIA25のオーバーホールとBlue化です。現状低音が薄くなったのとテストCDにて315Hzでノイズが出るとの事です。ノイズの原因がデジマスターの時は修理が出来ない可能性があるので先にノイズの確認です。2日間位テストCDや通常の音だし用のCDで確認するもノイズの発生は無くWADIA25以外の問題であろうと判断しオーバーホール作業の実施...WADIAWADIA25Blue抜粋紹介

  • WADIA25 2台・・・終わり 2017-06-15

    では、ないだろうか?で、判断したことだったがやはり、OHのほうのWADIA25は良く聴いていらっしゃったようで、72時間の実奏のあとじゃないと本格的な音にならないということをしっていらして、最初に聴いた時は、「これは、しまった」と、考えられたようで取説の通り、時間がたつにつれ、良くなってきた。と、いう状態だったらしく、こういう状態をよくわかってらっしゃると言う事は聴けば聴くほどよくなる。と、実感しているということであり、すなわち、かなり、聴きこんでいて、OHだけでも、かなりの音が立ち上がってきていた。一方のLTD-blueのほうは、まさに、最初に聴いた時は、「これは、しまった」と、考えられたようで・・・と、同じ状態で音が立ち上がってこなかった。(音が出ないという意味ではない)やっと、出てくるようになってあ...WADIA252台・・・終わり2017-06-15

  • WADIA25 2台・・・(再掲載3)

    WADIA25が2台と、いうことで不具合がこみいってても、引き比べて、検証できる。な~~んて、書いてみけど、これといった、検証は必要がなかった。ただ、1台目を施工するにあたって、OHがかなり、安いのでもうすこし、手を広げられることも可能かもしれないと、音質改善・LTD化・blue化までの概算をはじきだした。以前、LTD化(変更2にあたる)ができるまでは、音質改善も2種類あり(単純にXLR用とRCA用と、考えて頂くとして)最終的にLTD化の音を考えてLTD仕様である、RCA側の音質改善に一本化することにした。このRCA側とXLR側についての神話は、以前に書いたので省くけどLTD化の場合、RCA側への変更でないと臨場感・距離感・深さ・響きが、でてこない。仕上がったものを、同じと思ってXLR神話にのっとって、X...WADIA252台・・・(再掲載3)

  • WADIA25 2台・・・2(再掲載3)

    片方は、OHまで片方はLTD-blue1704換装かなり、内容が違うもののLTDの方は先に書いたようにエージングができていない機器のようで、逆にOHまでのほうは、かなりよく聴いていたと思われる。一瞬、同じ音なので、きりかえても、違和感がない。が、エージング不足というマイナスがあっても、LTD化したほうは、音が緻密で深みがある。音の精度をあげるということは、細部にいたっても、「密」になっていると言う事だと思う。OHとエージング歴だけでは、音の断面図が違う。いわば、LTDは倍率をあげて断面図をみてもどれもこれも、フォーカスがあっている。残念なことにOHだけでは、倍率をあげたら、フォーカスが合わない。(拾いきれないというべきか)こんな言い方ではピンと来ないかもしれないが・・・当方OHは、メーカー出荷の時よりも、...WADIA252台・・・2(再掲載3)

  • WADIA15 LTD・blue化 1台目途中経過(再掲載2)

    基板の構成がWADIA6後期型とほぼ同じ=WADIA9とほぼ同じ・・・と、いうこともあって、おまけに、最初からコンデンサーも奢っている。6LTD-blueをSTリンクでつなぐとかっちりした音がでてきていた。STリンクはよくないという巷の評価があるが、情報を損なわないということでは、性能が良いはずである。と、いう。6LTD-blueとくらべてみても、くっきりとした音がでていて、張もある。この部分はSTリンクからのデータの良さもあるだろうと高橋は評価していた。が、やはり、いろいろくたびれているのだろう。くっきりした、張りの良さの底の方で輪郭がぼやけて、にじんでいるのが判る。耳はついつい、押し出しのある音の方にたぶらかされる。が、全体的にきくと、受ける印象は「感動がないなあ」と、いう大雑把な受け止め方になる。な...WADIA15LTD・blue化1台目途中経過(再掲載2)

  • WADIA15 LTD・blue化 途中経過・・2 2017-08-12

    2017-08-1212:48:01さて、ほんのすこしの濁り?をいれてWADIA15が、ほぼ、仕上がったわけだけど・・・でてきましたね。なまっぽさ・・・ところが、高音がきついというか、後ろのドラムがヴォーカルにかぶる。もうすこし、声の中のビブラートの下のビブラートがでてこない。低域補強がききすぎたか?と、交換するかと考えた高橋ですが・・・なにもかも、やりかえているので、早急な判断はできないと、少し、エージングすることにしました。それで、お茶にしようかということで・・・お茶をのんでいると、高橋、WADIA6後期型基板とWADIA15基板の大きな違いを話し出したわけです。それを聞いて、代理が黙っていたことを話し始めました。どれだけ、苦労しているかわかっているので話すとがっかりすると思い、いわなかったのですが・...WADIA15LTD・blue化途中経過・・22017-08-12

  • WADIA15 LTD・blue化 途中経過・・3 2017-08-12

    2017-08-1213:34:39早速、高周波を取り除くことにして、まず、試聴。かなり、音はすっきりして、代理の頭も大丈夫wwwwが、これから、また、大幅な改造、改善が必要になる。レンジがせまくなり、クリアさが薄いためか、音と音の隙間がぼやけ、ごちゃついた感じで鳴っている。この犯人のめぼしはついているのだが、めぼしと間違いないは違うので高橋迷うwww幸い、I氏は思い通りににやってくれええといってくださっているのでやってみればいいじゃんだめだったら、元に戻す。それが、思い通りということじゃないのかな?せっかく、そうおっしゃってくださっているのを仇にしちゃいけまい?と、高橋をプッシュ。プッシュしなくても、どのみちやるに決まっているしめぼしもかなりの確率であたっているので、めったに、つけては、外し外してはつけ...WADIA15LTD・blue化途中経過・・32017-08-12

  • WADIA15 LTD・blue化 途中経過・・終 2017-08-13

    見事に、6LTD-blueと同じDACの音になっていると思う。まだ、すべてをやりかえているせいもあり硬さがあったり伸びがうすかったりしているが、倍音の下の倍音も出ている。オペアンプは1週間くらいしないと本来の音になってこない・・とかで、(本来の音になってから、まだ、エージングが進む)そこをひいた音でこうなのだから、ひょっとして、6LTD-blueのDACよりよくなるかもしれない。問題はトランスポートの選択だろう。当方は6LTD-blueをトランスポートに使用してWADIA15から出てくる音と6LTD-blueの音をききくらべながらおかしなところを直してきた。途中、860LTD-blueにつなぎかえてみたが高橋、「音が違う」とDACの比較検討にならなかったので以後、やはり6LTD-blueで、比較検討。高鳴...WADIA15LTD・blue化途中経過・・終2017-08-13

  • WADIA15とWADIA15 iをBlue化で、比べてみたい♪(再掲載)

    オークションを覗いてみるとWADIA15iが・・ある。WADIA15は、当方で、Blue化までもっていったものが一機あります。*******今回は東京のI氏からの依頼でWADIA15のオーバーホール・Blue化です。各基板は整然とした部品配置に見えますが、この後Blue化するにあたり回路のパターンを追いかけると、パターンがクロスする部品配置であったり、パターミスが何ケ所も見られ、見た目とは違いかなり程度の低いアートワークにはがっかりです。コスト優先の為かデジタル入力回路とアナログ出力回路が隣同士と言った嬉しくないパターンです。それでもWADIA9と同様に当時の音が良いと言われた部品が多数使われておりWADIAとしても音にこだわった事が伺えますね。*********これは、DACの相談(お薦め)を受けたとき...WADIA15とWADIA15iをBlue化で、比べてみたい♪(再掲載)

  • WADIA16 音質改善版 インプレッション 2017-01-11

    2017-01-11元々の音が良いと言う事もあり音質改善版一聴した時点では、「ごろり」と、変わったという印象をうけないのだがじっくり、きいていると深さがでていてかつ、澄んでいる。と、わかる。21とよく似た「構成力」の充実があり音質改善以前は水平線までみとおせるパノラマにいるような風景という構図のなかに入り込んで心がやわらぐような風であるが音質改善を行うと例えば、摩周湖とか?パラオ(いったことがないので、想像だが)そういう澄みきった透明の水の中にもぐりこんでしまうような「浸透感」がでてくる。ほか、いろいろと評価の言葉を並べ立てるのだが高橋の返答は「W16は造りが良いからね」で、帰ってくるので究極、「造り」である!!ところが、オーナー様からおどろくような質問が来た。高級機のメンテナンスしかしないのですか?S社...WADIA16音質改善版インプレッション2017-01-11

  • WADIA16 音質改善版 セカンドインプレッション 2017-01-13

    階下におりていくとエージングがすすんできているのだろうえ?LTD?とおもわすような音が出ている。コンデンサーの硬さも2日くらい(48時間)すると、すこし、なじんできて、高域に張り出してしまう部分で低域を押さえつけていたのだろう。昨日よりも、低域が充実してきて低域が沈み込んできているし低域の補完(までは、いっていないが)がすすみ中高域もなお、しんと響く。この部分(低域と中高域)で、一瞬LTD?とおもったのであるがwwwああ、ちがうなあと思うのがやはり、無音部分と音部分の輪郭がかすかにぶれているしうまく、いえないのだけど鳴っている最中でも6LTDは無音のクリアさが判る。まるで、モノクロ写真の様に陰影があり、動の部分の「光」に対し静の部分の無音という「影」がくっきりでてきながら、白黒のトーンが一幅の絵に成ってい...WADIA16音質改善版セカンドインプレッション2017-01-13

  • WADIA16 音質改善版 サードインプレッション  2017-01-13

    3日間のエージングも無事終わり、今日、発送になりますが、今日、改めて聴き比べるとやはり、LTDではないと考えればかなりの音をだしています。それだけに、(例えば、倍音がうすい。LTD化による音の精緻さがない)というのが、もったいないと思うと同時にLTD化したら、もっとよくなると思わされます。いっぽう、どこで購入されたのかわかりませんが、元はお粗末な梱包で、この雪の影響を考えると、路面状況もわるいでしょうし、クッション材もまともでないので輸送中の振動の影響を受けると思えます。急遽、高橋がクッションをつくり底面にしいておくという作業をしていますが、結局、高橋のブログにせよ代理のブログにせよよく読んでくださっていれば梱包についての配慮も出来ると思うのですが自分の機器だけとか?治せるというところだけで、よんで、おく...WADIA16音質改善版サードインプレッション 2017-01-13

  • WADIA16試聴・・・2022-04-29

    ひさしぶりに、試聴してきたのだが・・・なにか、ちょっと、目的と違う感慨にふけることになってしまった。作業部屋にはいると、16が、しあがっていて・・・鳴っていた。正直な第1感想。「OHだけで、ここまでの音になる????」先の記事で書いた・・・OH時の変更点がかなり効果がある・・・?いや、それとも、オーナー様がよく聴いていてエージングが効いている?と、考え込んでると・・・高橋・・・「あ、いろいろ、チェックしたので、今、6LBをトランスポートにしている」むむ?「16は、DAC機構があるから、そのチェックだよ・・」なるほど、なるほど・・・で、16の音はこっちだよ、と、切り替えてくれたわけだけど・・・6LB(トランスポート)プラス16DACの音を聴いてしまった耳ではもう、あかん。ーやはり、OHだけでは、Blueと、...WADIA16試聴・・・2022-04-29

  • WADIA16着手中 2022-04-29

    ただいま、WADIA16に着手中です。今回は、OHまでということなのですが・・・・何度か、ここでは、触れていますがLTD仕様音質改善・LTD化などに関わってくる部分をOHの段階で施工することにしました。WADIAについては、ほぼ、全部がそのようになると思います。と、いうのも、OH段階で施工した部分の一部はLTD仕様音質改善・LTD化などで、取り外して、LTD仕様音質改善・LTD化の部品を改めて装着するということを行うことになります。極端に劣化していた機器の状態ですが・・・今回の作業で手こずったのがD/Aアナログ基板の部品交換です。どこもかしこも半田吸い取りポンプを当てるだけでスルーホールのランドが取れてしまいます。ランドが取れるとスルーホール内の半田を吸い取ることが非常に困難になってしまいます。もともとW...WADIA16着手中2022-04-29

  • 吟味してください。2023-01-27

    CDM-2着手中2台目取引停止しました。この中にある言葉。「この人に任せて良いだろうかという吟味をせずに「やらせて、だめならあんたのせい」という安直な考えを生むなら考え物です。」読む人・読まない人この中にある言葉。「言い出せば言葉の端々に「読んでいない」がみえて当方に愛機を任せられるかどうかを吟味していない。とも、思えた。」昨今の問い合わせや新規依頼の方の中に「当方に愛機を任せられるかどうかを吟味していない。」と、思われる方が増えてきている気がします。場合によっては愛機なのだろうか?と、思われる問い合わせも・・・今回も問い合わせがありBlue化のことを少し書いたところ詳しく教えてくれ・・・は、いいのですが・・・改善して、元(出荷時)より良くなりますか?などとか、いう質問。ここで、メーカー神話いろいろ書いて...吟味してください。2023-01-27

  • イノシシダンスが杞憂をつれてくる 2022-10-08

    イノシシが来なくなった、と思ったのもつかの間やはり、出てきていた。実り始めた稲をかじったりしているとのこと。近所回りも被害が出ていて対策1の草刈り・・・が、始まってすこし、でてきていない、と感じたが念のため火のにおいが嫌いとのことで、刈った草を燃やした。ところが、やはり・・・来ていた。ほとんど、草を刈って燃やした場所をぐちゃぐちゃに掘り返してくれていた。気が付いていないのか?草をふみあらしていたけど芋は無事(上の畑)中段は草を刈ってなにもないのにぐちゃぐちゃ。下段は4枚土地。3枚を稲。一番下を畑にしていたが元田んぼなので、溝を切っておいたのにここも、イノシシダンスを楽しんだようで溝が埋まってしまっていた。里芋などあったのだが、無事。何しに来ているのか、よくわからない。みみずが好物だときくが・・・みみずが居...イノシシダンスが杞憂をつれてくる2022-10-08

  • SONY CDP777ESAの問い合わせ 2019-08-16

    まずは、問い合わせ内容。山手サービス高橋様初めてメール致します。千葉県の**と申します。今回の受付にエントリーしようと思っております。当方、SONYCDP777ESAを使用しております。昨年某オークションにて購入しております。聴感上気に入っており、古い機械なのでメンテ(OH含む)に出したくメール致しました。長く使いたい、更に音質が良くなればと考えております。ブログを拝見した所、過去にSONYの機種も扱っているようなのでエントリーしようと考えました。先ずは、修理メンテ可能かどうかお返事いただければと思いますので宜しくお願い致します。******これに対しての返答ですね。******ご連絡ありがとうございます。この機器のピックアップはKSS151Aの変わり種をつかっています。現在、販売がないわけではないのです...SONYCDP777ESAの問い合わせ2019-08-16

  • フィルターのないWADIA(再掲載2)

    使える歪みはそのまま使い、使えない歪みを排除していく。これなどは、オーディオの世界でもサブウーファなどに応用可能な技術だろう。ただ歪めばいいだけではない。意味のある歪みは、音楽をより豊かにしてくれる。楽器の世界だけでなく、オーディオの世界でもこれを上手く使うことは可能かもしれない。我々リスナーもただ聴くだけではなく、もう少しアグレッシブに挑戦できる部分があれば、もっと積極的に音楽を楽しめるようになるはずだ。****この歪をとりさるために、フィルターなどをつけるわけだけどどうやら、これが、音を減衰させてしまう。実際、自然の音に、フィルターなど存在しない。生のピアノ演奏にしろ、フィルターなどない。ところが、WADIAはこのフィルターなるものを付けていない。それは、フィルターにより、実際の音が減衰してしまうため...フィルターのないWADIA(再掲載2)

  • 耳を育てる・・・2020-03-17

    たまに古い記事を揚げなおす。(たまでは、ないか・・・・)まだ、把握がたどたどしかったりよく判ってなかったりというところがあるのだけど聴いた音を、的確に説明しようとしている。むろん、適格であるとはいえないのだけど・・・ところが、昔の記事をよんでいると、あれ、このインプレ?違うな・・と思うことがある。それは、今の音(音質改善~)がさらに良くなっている為そこと比べて違うのである。進化しているという証拠でもあるが、ここは、逆に良い音になっていくことで、耳の基準?が知らぬうちに上がってしまっているのだと思う。高橋もいうことだけどいろんなCDP等を聴くのが良い、と、いう。むろん、システムは率直なものをさす。すると、微妙な違いや大規模な違いや特化した個性やらで良い音への基準がバラエティーに富んでいるおかげで頭(耳)の中...耳を育てる・・・2020-03-17

  • 性能を引き上げる。(再掲載6)

    いつかも、書いたが、小説のほうは、出版の話があった。それは、まことしやかに、「良作を世に残したいので、特別推奨作品に押したい」という旨そうな匂いをつけてきていた。が、所詮、無名の人間が出すものでしかない。いくらかの代金を負担する必要があった。もっと、いえば、本当にだしたい作品でもなかった。推奨作品を足掛かりに本当にだしたい作品をだせるかもしれないという思いもあったし出版したら、買うよ。という読者もいたし出版しないものなら、読まない、と、いう変なアンチ読者もいた。髙橋に相談した。手持ちの貯金にあと30万位。30万出してあげてもよい。と、いう高橋の気持ちをきいて、出版はやめた。実際、なけなしの金だった。そして、古い考え方かもしれないが自分のしたいことをするより髙橋のしたいことにその金を使えばよい。と、思った。...性能を引き上げる。(再掲載6)

  • 微細な本質を表現できないアンプ?????(再投稿6)

    エヴァ・キャシデイのCDを戴いたのは、確か、6LTD-blueの出来の良さに感激したというお礼というか、そちらも、エヴァを6LTD-blueできいてみてくれということだったのだと思う。ところが、申し訳ないが録音が悪くて、あちこちが、破状していて、聴けたものでなかった。この時、まだI氏は6LTD-blueの音を率直に表現するトランジスターアンプを手に入れていなかったのだと思う。6LTD-blueはCDの音をかなり、忠実に拾う。録音の悪いものは悪いように良いものは良いように・・・その解析力と表現力はすさまじい。で、あるのに正直、こんな録音の悪いものをよくきいていられるなあと思っていた。そのことは率直に伝えたが、返ってきた返事は「LPできいたら、すごいんですよ」正直、ここでも、疑問を感じた。6LTD・6LTD-...微細な本質を表現できないアンプ?????(再投稿6)

  • 「時代」・2(再掲載5)ー本当のヘミシンクー

    音楽を楽しむ。と、いうことをシェアする。と、いうことを書いていく前に、その男性の基本的なスタイルをかいておきたい。彼の職業は老人介護施設の運営であるが、その介護にあたるポリシーが心に響く。具体例として、いえば、余命いくばくもない老人が彼の施設に入所すると余命がのびる。痩せさらばえ、生きる希望を失い、あまつさえ、生きていくことに引け目や負い目さえ感じているように思える。そんな老人にまず、しっかり食べることを薦めていく。そして、手厚い介護。老人の心の中にあっただろう「どうせ、死ぬ」「迷惑をかけるばかり」と、いう思いがぬぐわれていく。一日でも長く生きるため。体に栄養を補給し、ベストな状態になるように自分の体と精神と存在を大事にしろと介護職員も老人に手を尽くしていく。なによりも、自分の命を貴重なものとして対峙して...「時代」・2(再掲載5)ー本当のヘミシンクー

  • 代理の耳・・格付けチェックを見ていて思ったこと 2021-03-30

    先ほど・・格付けチェックを見ていたところプロが使う弦楽器と入門用の弦楽器(おまけに1本弦を抜いている)をプロが弾いて、本物はどちらか?という課題が出ていた。TVからは、まともな音は出ないとは思うものの一緒に聴いて考えてみた。すると・・・本物だという確信はもてないまま消去法で、本物のほうを選んだのだが、その消去法。偽物(入門用の弦が一本ないもの)は、音が妙に緩んで聴こえた。まるで、レコードの回転ムラが起きたときのようにうねってふんわふんわした感じに聞こえていたのでこれは、おかしいので、偽物である。と、おもったのだけど・・・そこで、ふと、思い出した。過去、まともに鳴っている機器を前にして「これ、壊れるよ」と、言ったことがある。(4~5回あった)告げられた高橋も、告げた代理もなんでや????と、思うほど、まとも...代理の耳・・格付けチェックを見ていて思ったこと2021-03-30

  • YAMAHA NS-1000Mネットワークの検索から思う

    YAMAHANS-1000Mネットワークへの、検索があとをたたない。おそらく、NS-1000に変更をかけたいと考えていらっしゃるのではないかと思う。どのYAMAHA製品も同じということではないと思うが基本的に高鳴り気味の音作りをしているのではないかと思う。(今は低域がきちんと出るように変更しています)YAMAHACDX-10000№記事リンクオーナー様日付日付状態14YAMAHACDX-1000014台目??・F氏2017/12/26Blue化流用音質改善13YAMAHACDX-1000013台目福島・E氏2017/7/17中期音質改善12YAMAHACDX-1000012台目北海道・S氏2016/7/29前期音質改善11YAMAHACDX-1000011台目福岡・M氏2016/3/22前期音質改善10Y...YAMAHANS-1000Mネットワークの検索から思う

  • 左脳と音楽 (再掲載4)

    日本人は左脳が主体になり、母音と子音を左脳で処理する。外国人は右脳が主体になり、母音は右脳・子音は左脳で処理する。****http://web1.kcn.jp/tkia/mjf/mjf-49.html*****日本人の脳の場合は、最初から特殊である。洋楽器の音色こそ右脳受容であるが、三味線など邦楽器となれば初めから左脳で受容されるのである。前述したが、虫の音も左脳(欧米人は右脳)だし、言語は母音・子音とも左脳(欧米人は母音は右脳、子音は左脳)である。さらに、日本人は情動(感情、パトス)も左脳にその座がある。音関係について、まとめよう。〈左脳で受容〉〈右脳で受容〉【日本人の脳】言語(母音・子音)、情動的な人声(喜怒哀楽の声、ハミング)、虫や動物の鳴き声、波や雨音、邦楽器音洋楽器音、機械音【欧米人の脳】言語(...左脳と音楽(再掲載4)

  • 純音(覚書)2020-05-27

    純音(じゅんおん)とは、正弦波で表される音である。楽音(単音と呼ばれることもある)と異なり、基本周波数の整数倍の周波数成分(倍音)を一切持たない。自然界には存在しない。音波としての正弦波人の耳は単一の正弦波を認識することが出来る。なぜなら、そのような波形を持つ音は人には純粋な音高の音としてはっきりと聞こえるからである。純粋な正弦波に近い音には、口笛や、ぬれた指先でクリスタルグラスの縁をなぞって振動させる際に発生する音、そして音叉の音がある。このように正弦波として聞こえる音は純音と呼ばれる。音波が2つ以上の正弦波によって構成される場合、その中で最も周波数が低い正弦波を基準として、その他の正弦波の周波数が基準となる正弦波の周波数の整数倍で構成されるときは、その音波の波形は周期的な交流波形となる。この音は、人の...純音(覚書)2020-05-27

  • ヘッドフォンを考える・・その後(再掲載2)

    眠れない夜と雨の日は~~~♪なんて歌があったが、眠れない夜は、よくよく考えたらコーヒー飲みすぎwww閑ついでに、そういえば、何記事かいてるんだ・・・と、数えてみた。ところどころ、過去のgooさんのバグで、2記事あるものがある。ま、そこは、許そう。(数えられないだけだが・・・)2000記事あった。コピーペースト記事もいっぱいあるから・・1700記事。一日1記事かいてる計算になる。(ちなみにこの後、寝ました)最初の頃の記事を読むと(今でもだけど)よく判ってないと、あきれる。ただ、一環して言ってることは、同じだなあと思う。問題は、メンテナンス内容がどんどん進化していってること。すると、以前のインプレだと、誤解を招くというか古い情報になってしまう。だが、それでも、ポイントになるところは押さえてるので、再度、目を通...ヘッドフォンを考える・・その後(再掲載2)

  • 低域をだせるか ―ある抵抗の検証―(再掲載3)

    こういう気持ちはどう表現すればいいのだろうか・・・中を見ないうちに、期待通りのプレゼントではないと察してしまったたときに感じるような一抹の落胆ににた思い、と、いっていいだろうか・・・。例の好評抵抗について、メールをいただいたのであるが・・その内容はエージングをかけてやったあとの変化がすばらしいものだといっていいだろう。これで、エージング後への期待値はさらに上昇したのであるが・・・・。抵抗への好評について、プッシュしている一言で暗転した。舞台のヒロインばりに暗転した舞台セットの上で、代理は暗転がおきた舞台ストーリーの背景を考え直していた。まず、暗転を引き起こした一言。ーその抵抗はエージングをかけない状態でも、厚みがありますーこの一言で、代理の立ち位置が一挙にかわってしまった。申し訳ないことだが、その好評抵抗...低域をだせるか―ある抵抗の検証―(再掲載3)

  • 低域の拡充と低域自体を認識する(再掲載2)

    お互いに思っている事だろうとおもう。同じCDを聴いて、違うジャッジになるということは、システムの表現能力が足りていないのではなかろうか?と、考える。少し前に、あるCDについて、きちんと音が出ていない。と、いうことで、いろいろ、システムを触られていたけれど、結局、老化?により、聴こえにくくなっていたのが判明したというメールをいただいた。ここは、なんとも言えないところだけど、常々、中高域を支えるのは低域であり、低域の充実により、中高域が冴える。と、いうことをよく書いている。当然、SPの容量などによっても、低域の出方が変わり当然、音の成分の中身も、厚み・層が変わってくるものである。ところが、問題の低域については、実に多くの人が、中域を低域と認識しているという情報を聴く。息子の方からも、わりに、多くの人がまともな...低域の拡充と低域自体を認識する(再掲載2)

  • ケンウッドDP-1100SG記事への検索訪問から考える(再掲載3)

    ケンウッドDP-1100SGのQ&A記事にまいど、訪問が来る。なんでやねん?と、やっと思った。で、ケンウッドDP-1100SGで検索(グーグルね)一応、トップページに代理の記事があがっていたが・・・そんなきっかけを探っているのではない。ケンウッドDP-1100SGの中身をみても、それは、判断できない(代理が判らないという意味もあるが実際の音が(中身を理解できたとして)中身通りでない場合もある)で、評価・インプレをさがそうと考えた。そこで、オーディオ解体新書>KENWOODDP-1100SGと、いうところに飛び込んだ。丁寧に中のことも解説してくださっているので、解体新書と名乗るだけのことはあると、感心する。で、読んでいくと、下方に長岡氏の評論をいくつか、抜粋してあった。ふ~~む。先日も、もう、その機器が出た...ケンウッドDP-1100SG記事への検索訪問から考える(再掲載3)

  • 転戦の果てに、掴むものはなんだろう? 2020-02-14☆2023-09-23追記

    季節が良い。アルテックにとって、この季節は本領発揮である。冬場は遠くからの船の汽笛の音まで聞こえるほど空気が凛とする。そこに、6LBを鳴らす。音のひとつひとつ、心に沁みる。高橋は、簡単に言う。「6LBに換えるだけで、システム構築など要らない」世間様は、あれやこれや、苦労してシステムを換えている人が多いが、いろんな成分(響き・厚み・深み・陰影・距離感・臨場感・沈み込み・クリアさ・およそ、ほとんどの成分)を聴くことはできない。なぜならば、元である・音源であるCDーCDPから、このような音がでてこないから。半端な音しか出ない物だから、システムに工夫しなきゃならなくなるという裏側は半端な物を、らしく聴かせるだけの、「構築」しかできない。それは、裏返せば本当の音を、きちんと出せるシステムでないとうことになる。半端な...転戦の果てに、掴むものはなんだろう?2020-02-14☆2023-09-23追記

  • 波乗りOBABAの独り言 ・・3 2022-06-09

    波乗りOBABAの独り言(再掲載3)を、よみなおしていた。**********その1文。「バーブラウンのOPA627BPは、アナログチックな音がでるというが、よくわからない」それに対して「アンプにも、よりけりですよ」************まず、CDP側をきちんとしなければいけない。と、いうことなのですが・・・この記事を書いたのが多分、2015年ごろ・・・すでにLTD仕様音質改善+LTD化が、WADIA6後期型で仕上がっていたのが2013年5月(掲載以前に出来上がっているので、2012年末ころかもしれない)そのLTD仕様音質改善では・・・オペアンプの工夫がなされているわけで・・・・**********そして、850他、いろいろと・・LTD仕様音質改善を施工できる機器がふえてきているが**********で...波乗りOBABAの独り言・・32022-06-09

  • 素性ということ・・。(再掲載4)

    世の中GWなるものに突入し4/29日から5/7日までお休みというすごい状態になる方もいてびっくり・・・であるが高橋、相変わらず忙しい。忙しい間を縫って、LINNとLHH600Bをしあげているが、その間も未来に向けての段取りもおこなっている。とにかく、器用な人であると思うが機械類は、壊れていればどんどん直していくものだから、中古の道具・機器については、動作するかどうかよりう~~~ん、どういえば良いだろう。ピンセットを買うならつまめるかどうかよりも先端がきちんとかみ合わせ?つまみ合わせができるように左右が精密にそろっているものを選ぶ。つまめない状態?だったらそこを直す。と、いう選択なので、購入した道具(道具用機器)などベアリングが逝っている・・・つまみがもげてるなど、おかまいなしでwwwそれを自分で作り直した...素性ということ・・。(再掲載4)

  • 珍しく、後期型WADIA6の出品があったのに・・・2020-05-11

    少々、ばて気味で、早いうちに布団に入っていた所「お~~~い」なんでしょ?「WADIA6ジャンクがでてる、値段もまあ・・・安い方だし、後期型だし・・」欲しいと言っていた方に案内してみたら?(むろん、LTD(改)Blueを目指している方)と、言われて、だるさもあり・・・少し迷った。迷ったまま、うつらうつら・・・・気が付いて確認しにいったら、とっくに落札されていた。致し方が無い。LTD(改)Blue、希望で此方にやってくる事を祈ろう♪珍しく、後期型WADIA6の出品があったのに・・・2020-05-11

  • 一生もの 2020-06-17

    LTD仕様音質改善・LTD化・Blue化と、改善できるようになって、WADIA以外の機器にも流用できるとなって・・・・俄然、増えてきた依頼の言葉がある。一生もの・・・OHでも、30年といっている。このあたりから、人生、最後まで、連れ添う・・という意味合いのパートナーという言葉が出て来始めた。そして、改善の良さがだいぶ浸透してきたころから「一生もの」と、いう言葉での依頼が増えてきた。一生もの・・といって、一番に浮かぶのは代理には、「家」である。生活の基板として、一生ものは「家」であるとおもうと、AUDIO機器に対して、一生もの、と、いう「思い」を持って頂けることは嬉しい。趣味の世界では有るが人生を豊かにする「良い音」を一生ものとして、依頼してくださる。つくづく、「良い音を提供し」続けるために音質を究極にまで...一生もの2020-06-17

  • 思い入れのない機器 2019-06-07 追記 2023-09-22

    しょうもないことをかいてしまったと思う。こう、どうにも、判ってもらえない。と、いうことはあるけれど、なんらか、相手に告げる事はどこかで気が付いて貰えるかもしれない。とかおごったいいかたになるかもしれないけどその人にとって、プラスになると代理本人は信じて書いている。こういう意味では、あるいは、怒らせる、気分を悪くさせるだろうことを覚悟するし、覚悟しても良いと思わせる資質を相手の方が持っている。どういうのだろう。けったくそわるい。と、いう言い方をする。糞を蹴った自分は悪くなくて、蹴った糞が悪い。と、糞のせいにする。と、言うことであるけど、今の気分は糞だと判っていて、蹴りに行ってるあほな自分という感がつきまとう。徒労とか、不毛とかそんな事でも、自分はどれだけか、頑張った。という思いは残ろう。だが、今回はむしろ、...思い入れのない機器2019-06-07追記2023-09-22

  • 修理の杜撰さ・・・2019-07-26

    最初に問い合わせがきたのは、3年以上前だったか。受付休止中(ほぼ364日くらい、休止中ですが)のためお断りをせざるを得なかった。その時にこのブログにある緊急報告。特にオーバーホールを急いでもらいたい機種2つ(再掲載7)を、読んでもらった。ところが、その問い合わせの中でもう頼る処はお宅(山手サービス)か三国無双さんの伝手?おすすめ?の工房しかない。と、いわれていたので一刻も早く、診てくれるところがあるのならそっちに依頼してください。と、言うついでにセパレート式の物なので(うろおぼえ)DACのほうも見てもらった方が良いですよ。と、伝えたところ、まったく、取り合ってくれなかった覚えが有る。トランスポートの方を治すのが急務であり受けてもくれぬところがなにをいうか!!みたいに思われたのかもしれない。それから、何か月...修理の杜撰さ・・・2019-07-26

  • スーパーツィーターの話・・・2017-01-29

    2017-01-29本日発送のSPIRITを発送前にもう一度聞きなおしていた。伸びも余韻も良い。これほどの音は、一度は聞いていただきたいものだ。と、いいながら・・・高橋、くちごもる。なにをいいだすかと待っていたら、スピーカーのことだった。中高音が低域に支えられると言う事は代理も何度もかいたが・・・高橋の話は逆視点からだった。今の人はネットワークも自分でつくらないけどそれ以前に、スーパーツィーターものせないから、中高域の分離が出来ていないことが多く6LTD/6SPIRITのこの綺麗な音の分離抽出・余韻とふくらみなどなど・・良い処がわからないかもしれない。と、いう。ふむむ?確かに、I氏に620Aをお勧めした時もネットワークをつくりなされということと一緒に、スーパーツィーターを設置するようにと、いっていて、ちょ...スーパーツィーターの話・・・2017-01-29

  • あるスーパーツイーターの変化は極めものだけど・・・見つけられるかな?2020-06-11 11:

    何度か、スーパーツイーターのことについては書いている。今回、検索でスーパーツイーターを探されている人がいるのが判ったが逆引きで他のサイトの記事を読んでみた。特筆っぽく書いている所をみると世の中の周知もこのような物だろうと思った。スーパーツイーターをつけると、高域が良くなる。と、いうのが、世の中の認識であるようだ。ところが、他の音域もよくなって、びっくり・・・と、書いていらっしゃる。これは、代理の記事で逆方向から書いている。低域補完できるネットワーク(元の物で有る場合でも)をつくってみると良くわかるのだが低域を豊かにすればするほど、高周波(高域)が派生する。と、いうのは、回路設計では当たり前の事らしい。(へ~~、吃驚の代理)すると、ボックスの中で低域も中域も高域も整わない状態でアボガドロ運動みたいなことにな...あるスーパーツイーターの変化は極めものだけど・・・見つけられるかな?2020-06-1111:

  • 素性が良い・伸びしろがある

    スキルは見えない・・その7?マークレビンソンを、読み直していた。この中に書かれている言葉。*********結局、「伸びしろ」「素性」というのは、どこまで、さわれるか!!と、いうことによっても変わってくるわけです。当たり前の話ですがまともに触れない人にとっては、「伸びしろ」がどれだけあるか判るわけがないのです。つまり、簡単に「素性が良い」という言葉で表現しているけれどそのうしろで、これでもかと言う、改善・改良などをおこなっていて、それに応えてくる「伸びしろ」があるからこそ「素性が良い」と、いうのです。新しく中古機器を購入する時にいう「素性の良い機器」というものとは、意味合いが違ってきます。こういうのと、元から持っている「天分」をさして、「素性」というわけですが、たとえば、先にあげたプロシードと№37Lとを...素性が良い・伸びしろがある

  • スキルは見えない・・その7?マークレビンソン(再掲載4 )

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。***********昨年に引き続き、いろいろ、忙しく、記事もなかなかかけずにいるのですが今回、昨年に下書きしてあったものにプラスした記事から、スタートに成ってしまいました。年越したので、2年記事ですね。www(ちなみに年越し蕎麦も、年越した蕎麦になってしまいました。)**********先日、マークレビンソンのアンプの話があった。当方では、アンプはお断りしているのだが・・・・。(直せないわけではないwww)と、いうものの、マークレビンソンは最終的に、多くのアンプ屋さんが、「できない」という風に断ることが多いらしい。むろん、簡単?に直せるものは、直すだろうから「できない」「むつかしい」と、判断するところはどこなのか?それが、きになって、高橋に...スキルは見えない・・その7?マークレビンソン(再掲載4)

  • スキルは見えない(4)固定観念を打ち砕く

    AUDIO機器の修理・メンテナンスのいい加減さが通るところは、あくまでも、民生機器というところにある。(こう書くと、プロ用とかスタジオ用とかというのは、民生機器でないと勘違いされてしまうかもしれない)高橋がやはり企業相手に仕事をしているところで、修理・設置をいい加減にやるとかなどやったら、以後、企業から仕事が来なくなるし場合によっては、ペナルティが来る。(無論、来たことがないのでいくらペナルティを支払うのかしらないが・・)扱う部分は100万ほどの仕事だとしても、ライン自体から動かなくなり、製品出荷ができなくなったする。企業にすれば3000万~1億なんて、損害になるわけだからペナルティも当然だろうしそんなやつは2度と使わない。つまり、信用をなくすと、えらいことになるということだが民生機器の修理などお客が判ら...スキルは見えない(4)固定観念を打ち砕く

  • あるカミングアウトとAUDIOに取り組む高橋の集中力(再掲載3)

    これも、スキルというべきだろう。集中力・仕事に向かい合う集中力としてスキルに分類することにして・・・・。**********INDEEPさんについては、周知の方が多いと思う。その中の記事「座敷童のいる生活」をカミングアウトしつつ……日常でどなたも頻繁に経験するであろう「物の瞬間的な消滅やテレポート」について考えてみる今回、参照させていただきたいことは、「座敷童のいる生活」をカミングアウトしつつ・・・という部分なのであるが、当方も、にたようなものなのだが、ちょっと?だいぶ?違う。「座敷童の一時訪問があった生活」をカミングアウトしつつ・・高橋の集中力を話してみる。友人宅から帰ってきた娘・・・「友人の家、座敷童がでるんよ」と言い出す。友人宅で転寝をしていたら金縛りにあったとか?友人の家族がおかっぱ頭の着物姿の女...あるカミングアウトとAUDIOに取り組む高橋の集中力(再掲載3)

  • 進化していく 2022-05-20

    同じことを繰り返していても、つまらないだろう。と、いう言い方は御幣があるとは思う。だが、その考え方が、「進化」「新機軸」を生んでいくことを思うとむしろ、必須な「意欲」と見えてくる。先日、WADIA15Blueの検索があったが・・・それは、1台目の15Blueに対してだった。再投稿を繰り返す中での迷いはここに在る。すでに、進化している場合が多いから古い時期の投稿は、その当時の最新版であるわけで・・・それがあって、判る限りは、日付を入れるようにすることにしたが・・・どこまで、認識されているかは定かでない。かといって、古い時期の記事にとて「重要ポイント」が書かれていることも多い。そして、時折、真逆に見えることも書く。例えばであるが、SONY555ESJとかSONY777ESJとかについてはピックアップの入手のし...進化していく2022-05-20

  • 手を尽くす 2022-02-25

    まざまざと・・・と、いう表現がある。この「まざまざ」を、見せつけられるからこそ実に、簡単に「OHできる」と、いうことを語る。逆に言えばほとんどの修理屋さん?がOHしない(できない)わけがわかる。OHするということは、当然のことながら不具合も対応する。その不具合は、時に、OHしたからこそ出てくる。と、いう場合がある。逆をいうと、おおざっぱな考え方になるが(詳しく書くことができない(汗))へたったコンデンサに、へたった半田に・・・と、まともに能力を発揮していないことで、実は「隠れ不具合」を有している場合がある。本当は5V必要な部品が、ぼろけた状態でいるため2Vで動いている。これをOHすると・・・5V必要な部品に5Vかかるようになる。(正常な状態である)ところが、すでに部品は半壊れ状態なので2Vしか受け付けれな...手を尽くす2022-02-25

  • 仕事と商売は違う。その違いが生み出したものは・・かくのごとく 2018-02-24

    遅くまで調べ物をしていた高橋。そこで鳴っているのは久石譲の作品。ちょうど、四重奏だったか?室内管弦楽団というアンサンブルで録音したものだったと思う。(映画からのものもあるので、パンフをみないと判らないwww)となりのトトロの「散歩」歩こう~♪歩こう~♪歩くの大好き・・・という分を小編成オーケストラで演奏しているのが、かかっていた。つい、その音に、確かめてしまう。「真空管アンプじゃないよね?」「うん」はあ~~~♪ため息がでちゃう♪(原ゆう子の私はピアノのワンフレーズをパクる)「なに?」質問が飛んできてしまった。「いやあ、真空管アンプの音じゃないんだけど、真空管アンプより見事だわあと、思ってさ」「?」「真空管のような響きで、くっきりと輪郭が立っていて、かつ自然。WADIA6LTD-blueは、証明機器だね」「...仕事と商売は違う。その違いが生み出したものは・・かくのごとく2018-02-24

  • チェックCD・・あれこれ・・・(再掲載2)

    チェックCDという・・・う~~ん。こう書くと、間違われるな。メンテナンス後のチェックCDというものがあり、大雑把に書くと読み取り能力の判定に使うのは、CDRちょっと、傷のあるCD反射膜(フィルム定着)の悪い?劣る?CDと、まあ3種類くらいがある。そして、そのチェックに合格?すると、いよいよ、細かな音についてのチェックが入る。ところが・・・そのCDの中で最近、めっきり出番がすくなくなったのが、パイレーツ・オブ・カリビアン。これは、オーケストラ的な音でもあるがそのCDでチェックしてきたのは最初近辺の音。ちんちろりん、ちんちろりんという、静かな音が長くつづくのだけどこの音の最初の導入部分がわかるかどうか。後ろ側の静寂が「無音」であるかどうか。そして、ずっと先細りになって続いていく音をきちんと分離しながら、最後ま...チェックCD・・あれこれ・・・(再掲載2)

  • お気に入りのCD・・1(再掲載4)

    オールマイティなCDPというのは、どの楽器もどのヴォーカルも今まで気がつかなかった魅力を浮かび上がらせてくれる。ドラムの音をききながら弦楽器の音が流れ込んできて渾然一体でありながら、各パーツが際立っているという矛盾した現象を見せてくれる。こうなると、いろんな音源がはいるCDをかけたくなる。それら、何種類もの楽器をどのように配置するか。配置がうみだす活花ににた無空間の緊張感さえここちよくこうなると、オーケストラは無論もっとも、それを有効につかっている映画音楽にはまりとくにつぼにはまった、一枚のCDをあほのようになんども聞き続けるという一種中毒症状におちっいっていたwwwwふと、目にとまったCDを購入してしまったのもひとつには、映画音楽だったせいもある。勘というものがはたらいたというと、うそになるかもしれない...お気に入りのCD・・1(再掲載4)

  • お気に入りのCD・・3(再掲載3)

    ネットワークにアットネータにWADIA6LTDで、いっそう、リアルさに澄みきりに・・一つずつ書くときりがないので全体的に良くなり高橋は改めて、手持ちのCDをかけなおして、聴いてはこんな音を出してる。もっと緻密に音を重ねている。と、解析・表現にもろ手を挙げて万歳状態ですが今朝の報告です。「いくつものソースを重ねて音を作っている。すごい。」と、言うわけです。流れてきてる曲はレゲェ・・・ボブ・マーリイかなと思ってますと聞き覚えのあるフレーズなんちゃかこうちゃか・・クール・ランニング♪・・・クール・ランニング♪なるほどです。ボブ・マーリイなら、スタジオ録音の機能も良くて、曲作りにこっていてもおかしくない。と、思ったところがあって、最初にボブ?と思ったわけですがクール・ランニングとなると、最近良く言っている曲作りの...お気に入りのCD・・3(再掲載3)

  • お気に入りのCD・・4(再掲載3)

    轟音…とどろく音というのがまさにぴったりのアンプの話を少しかいたけれど・・・(ステーシス2です)試聴につかったCDはホイストの「惑星」だった。この中で最も有名なのが、「木星」ジュピターでしられる曲であり、そも最初にきいたのは、ホイストでなくD・パープルのライブ・イン・ジャパンのなかのギター演奏メインのものだった。この曲はどういうわけか、ロックミュージシャンにも人気があり他のバンドでも取り上げられていた。日本のシンセサイザー第一人者として君臨する、富田勲(この字かな?)もロスアンジェルスだったかの郊外で、キングサイズ張りのSPを10台とか(もっと?)臨場効果を計算尽くしてライブ演奏をおこなったものがやはり「惑星」だった。最近では平原綾香のジュピターがその歌詞もあって新潟地震のときにエール曲として愛聴されてい...お気に入りのCD・・4(再掲載3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山手サービス 高橋(代理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山手サービス 高橋(代理)さん
ブログタイトル
憧れのAudio☆お知らせブログ☆
フォロー
憧れのAudio☆お知らせブログ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用