SLATE輪行の極み!信越国境、乙見峠を越え妙高高原へ (2018.11.4)
初日の絶景塗れの黒菱林道から一夜明けて、二日目。目指すは信越国境、標高1,500mオーバーのダート峠、乙見山峠!・・・・・ってドコ???って人が大半だと思う場所はこちら。白馬の北、小谷(おたり、と読む)村と妙高高原を繋ぐ山岳路。このエリアは東西を結ぶルートが皆
白馬八方尾根を自転車で制する!驚異の絶景路、黒菱林道 (2018.11.3)
SLATE de NAGANO目指すは信越国境、1,600mのダート峠! pic.twitter.com/0wM6wPKr8L— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2018年11月2日SLATE、初の新幹線輪行。舞台はキング・オブ・サイクリングフィールド、長野。信越国境、1,600mのダート峠を目指す!・・・のは旅の二日
「ブログリーダー」を活用して、HAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。