chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8703の独白(ひとり言)

    思いつくままに自説を書き綴る、文字通り独り言なので個人的見解であったり感想であったりという雑記帳のようなものである。(以前、時々「腑に落ちないこと」というタイトルで書いていたが、腑に落ちること?も含めての独白である)。今回は各種コンクールが一段落したようなので、コンクールについて独白してみる。*日本人はコンクールが好き?という説を見聞きしたことがある。はたしてそうなのか?私は外国の状況について詳しくは知らないので、個人的には断定できない。ただ自分が歌い手として、指揮者として、審査員としてコンクールに参加していたことを振り返ると、全般的には心地よい思い出は無いような気がする。もちろん、高校生と共に何度か参加した全国大会の思い出などは忘れることはない。しかし、課題曲、自由曲を飽きるほど歌いこむあの経験は私の性...8703の独白(ひとり言)

  • 年賀状について

    私は2025年から年賀状の送付を停止することにします。年賀状について

  • 指揮者と演奏

    コロ・フェスタin姫路から早くも一週間が過ぎた。メインコンサートを全て聞いて「指揮者と演奏」について色々感じることがあったので、記憶が薄れないうちに記述しておくことにした。「演奏の出来不出来は指揮者次第である」とはよく言われることであるが、反面「指揮者が立派でも演奏者がついていけてない」演奏もある。しかし、ステージで発表する以上は「指揮者も演奏者も最大限の練習を重ねて良い演奏をする」を目指して本番に臨んでいるはずである。そのような観点から31団体を聞いて大まかに3つに分類してみた。いずれにしても、指揮者は重要な役割を担っているということである。1.良い指揮者の下でよい練習を重ねた完成度の高い立派な演奏。2.どのような音楽に仕上げたいのか、指揮者の意図が感じられない演奏。3.指揮者は立派(そう)だが、出てく...指揮者と演奏

  • K山先生のこと

    久しぶりにコロ・フェスタに参加して、晴天下で繰り広げられた街角コンサート(残念ながら私は不参加)、もの凄い量のお酒のふるまいで盛りあがったコロナ禍明けの前夜祭、地元合唱団の多数参加でにぎわったメインコンサート等々、大成功で終始した姫路大会であった。しかし、私にはいつもの風景とは異なるものが一つあった。それは、誰がいなくてもこの人だけは必ずいるはずであり、コロ・フェスタの総本山とも言えるK山先生の姿が無かったことである。聞くところによれば、膝の手術を終えてリハビリに励んでいらっしゃるとのこと。帰宅後メッセージを送ったところ、お元気な返信をいただいた。一日も早い回復を願い再会を楽しみにしている。K山先生のこと

  • コロ・フェスタ2024in姫路

    11月9日、10日の2日間、表記イベントが開催された。私は前夜祭から参加しメインコンサートの全てを聞いた。まず会場である「アクリエひめじ」の威容に圧倒された。大ホールはもちろん会場全体が、まるで宮殿のような雰囲気があり、世界の代表的オーケストラの演奏会を視野に入れた企画もあるとのことで、素晴らしいの一言である。前夜祭の盛り上がりはもちろん、メインコンサートの参加者は1000名をこえるとのこと。その約半分、500人を超えるほどの合同演奏は壮観であった。私は31団体すべての演奏を聞くことが出来た。南は台湾、九州から北は北海道まで、全国から集まった演奏と交流はコロフェスタならではのものがある。一度経験すると、また次もとなる団体が増えることはもっともである。今回は出演希望団体が多くて断念せざるを得ない常連団体もあ...コロ・フェスタ2024in姫路

  • 今週末は姫路です

    9日(土)、10日(日)は【コロ・フェスタ2024in姫路】へ出かけます。混声合唱団「樹」は10日(日)のメインコンサートの5番目に演奏します。曲目は、混声合唱とピアノのための「樹の心」から3曲です。道外初演となるこの曲を栗友会の有志とともに演奏します。今週末は姫路です

  • 異変

    先の稿において「やがて雪虫が乱舞し始めると、、、」と書いたのだが、11月に入ったが一向に雪虫の大群は見えない。これは当地だけのことではなく全道的な現象であることが最近の新聞報道でもあつた。その年によって量の多少はあっても、これほど少ないことは異常事態と言えるであろう。やがて来る雪の量も少ないことを期待したいが、これも異常気象の一環であるならば心配ではある。異変

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、8703の部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
8703の部屋さん
ブログタイトル
8703の部屋
フォロー
8703の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用