chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 食べる(その2)

    先日桃を買ってきました。食べるつもりはなかったのですが、置いてあるのを見たらつい食べたくなりました。15年ぶりくらいの桃。香りが良くて、実が柔らかそうで、お尻がキュートでとても美味しそうです。食べてみました。果肉が柔らかくて、甘くてとても美味しかったです。ただ、やはり農薬風味が。。。。でも、止められなくて1個全部食べました。食べた後口の中、特に舌が気持ち悪い。。翌朝、胃が痛い。。。加工したら食べやすくなる事があるので、桃アイスと桃のコンポート作りました。まだ食べていませんが、美味しく食べれたらいいなぁ~~~~配偶者は「どっちも美味しい」と絶賛していましたが。。。食べる(その2)

  • 食べる(その1)

    マウスピース矯正と慣れない仕事で、体重が減りました。自然ダイエットですよ(^^)ただ、食べないといけないと思うので、仕事から帰ったら強制的に自分が食べたい物を食べています。だいたいアイスとかクッキーとかの甘い物。お腹が空きすぎて夕食も食べたくないのですが、「食べないと!」と自分に言い聞かせて少しでも食べています。今日はトマトシチューにしました。これ、大正解☆野菜やお肉はやわらかくなり、スープにそれらのエキスが溶けてるので、噛むのがしんどい私でも飲むだけでも栄養いっぱい取れてる気がします。食べたら元気が出ました。材料は、顆粒コンソメは使いますが、配偶者が作った無農薬野菜だったり、自分が美味しいと思う牛肉だったり、トマトケチャップもとても気に入っている物です。人参は千葉産、同じく千葉さんのブラウンマッシュルー...食べる(その1)

  • はちみつ

    あはちみつは健康食品ですが、1歳未満の赤ちゃんに与えてはいけないと言われます。私も若い頃に輸入のはちみつを毎日摂取して体調を崩した経験があり、毎日摂らないようにしていますし、毎日食べたいとは思わなくなりました。しかし、今食しているはちみつ(大阪河内長野産はちみつ)は毎日トーストにつけて食べていても大丈夫なようです。たまたま巡り合う和歌山のはちみつはいつも私に合います。世界中のどこのはちみつ(そんなに試した事はありませんが)よりも美味しいと感じます。他には、北海道のシコロのはちみつ(幻すぎてもう出会う事がありません)、大阪私市(きさいち)のはちみつ、青森のとちの木のはちみつ(ラベイユ)、万年青(おもと)のはちみつ(ラベイユ)、とか。。今日は、せっかく和歌山に行ったので、はちみつを探しました。2つ買いました。...はちみつ

  • 桃を買いに

    大阪に転居してから行ってなかった和歌山のあらかわに桃を買いにいきました。いつも行かない道を行こうという事で、和泉市の父鬼という所を通る道で行きました。県境の山。父鬼トンネルという長いトンネルを通りました。緑の中を通過していると、こんなに息がしやすいのかと思うくらい、自然に気持ちの良い呼吸ができました。排気ガスは多少は入ってきますけどね。途中、道の駅で休憩しながら。燕が沢山巣を作っていて、ヒナに餌をあげている様子にも癒されました。桃の産直所は至る所にあり、多くの人が並んで桃を買い求めていました。地域一体のほんのり桃の香りにも癒されます。わが家がいつも行っていたのは山の上のほうの産直所。配偶者も久しぶりだったので、「こんな道いったかな?覚えてない」と言いながらも何とか到着。目的達成しました。疲れた身体が癒され...桃を買いに

  • 大好きなTシャツだけど。。

    初めて追っかけなんて事をするくらい大好きなアーティストのツアーTシャツ。すごいオシャレなTシャツで大好きなのだけど、着るとしんどい。。。Tシャツの素材(綿100%ではなさそう)と大きさ(ぴったりサイズ)ラメとプリントが原因なんだろうなぁと推察。ここ数年は着ずにしまい込んでいました。今年は何故か出してきて、ほんで今日着て出かけました。せっかく用事で出かけるので、あちこちと他の用事もしようと思って出かけたけれど、途中で疲れて帰ってきました。家に帰ってきて気持ちリラックスすると、Tシャツが原因で身体がこわばっているのを感じました。やっぱりアカンかぁ~~~~~捨てるには思い出が。。。また洗濯してしまっておくか。。難儀な私。。大好きなTシャツだけど。。

  • 「ありがとうございます」と「ありがとうございました」

    日本語って難しいですね。「ありがとう」を丁寧に言えば「ありがとうございます」、過去形にすれば「ありがとうございました」。英語なら「サンキュー」フランス語なら「メルシー」ドイツ語なら「ダンケシェーン」中国語なら「シェーシェー」韓国語なら「カムサハムニダ(あってる?)」過去形って聞いた事がありません。日本語ならではなのかな?相手が退席する時「ありがとうございました」と言っていたのですが、「ありがとうございます」にしてくださいと言われました。説明されたのが何でかようわかりません。が、そこではそうするようにします。ややこしや日本語。「ありがとうございます」と「ありがとうございました」

  • ゾウさんの声が好きです

    音楽は好きですが、機械音は長く聞いていられません。最近のアーティストは、テンポも速く、高音を頑張って出そうとしていますし、楽曲もそういう楽曲(高音)をが多いです。。。。あまり無理せんでいいのになと思います。すんごいいろんな事を盛りだくさんに詰め詰めに作ってあると、歌詞の意味がよく伝わってこなかったり。。で、タイトルのゾウさんの事ですが、動物のゾウさんではありません。昭和のコーラスグループ、ダークダックスのゾウさんです。ハモリも良かったし、低音のゾウさんの声が子供の私にはとても心地よかった記憶があります。ユーチューブは便利ですね。すぐに出てきました♪なんか、いろいろ頑張れます。ゾウさんの声が好きです

  • 香り

    合成洗剤・香りの柔軟剤・シャンプー・化粧品・アスファルト・塗料などの溶剤・新聞や印刷物のインク・殺虫剤・薬剤などなどのニオイが苦手です。人よりも敏感(過敏)だと思います。それらにも敏感(過敏)ですが、良い香りにも敏感(過敏)だと思います。コーヒー・パン・パスタ・お酒などなど。。コーヒー豆は、味と香りもですが、焙煎して1週間過ぎた豆は売らないお店です。パンは、カナダ産小麦と業務用の酵母。他にもこだわりがあるのでしょうが、お店に入ると甘くて良い香りで癒されます。パスタは、あればチュニジア産のパスタを買います。茹で上がったら小麦が香り、甘い味がします。今日の晩ごはんは茄子とベーコンのトマトパスタ。赤ワインがなかったので、替わりに香りの良い日本酒入れました。ついでに少しだけ冷酒で飲みました。今日はほんなこて良かっ...香り

  • お目汚しですみません(宣伝御免)

    どんだけサボっていたか。。ガスコンロの掃除。こまめにすれば汚れが少なくてすぐに落ちるのですが、いつも大掃除になります。今回は、洗剤は全く使わずアーゼロンの希釈液と百均で買ったヘラのみで掃除しました。ヘラはいろいろと試してみましたが、この百均のヘラが一番優れものだと思います。茶色の液体はアーゼロンで分解した汚れです。ヘラに張り付いているのは固まった油汚れ。まるでゴムのようです。汚い画像ですみませんm(__)mガスコンロはすっかりきれいにという訳にはいきませんが、なんとか↓くらいになりました。洗剤や薬剤を使わなくてもこれぐらいきれいになったら許したろ(何者?)お目汚しですみません(宣伝御免)

  • 食べるのがしんどい

    連勤はあまりないのですがたまにあります。今月は2回連勤があります。昨日今日と1回目の連勤終了。いろいろとあり、帰ってくるのが遅くなりました。お昼も食べてなかったので、私が食べれるアイスと同じく私が食べれるポテチなどを買って帰りました。アイスは食べれたのですが、ポテチを食べるのがしんどくて。。食べるのがしんどいと言いながら食べました。疲れてたので、夕食にお寿司を買いました。私の分は巻きずし4個入り。これも、食べるのがしんどいと言いながら、2個食べてお腹も満たされました。アイスとポテトも食べたしね。食べるのって大変。それ程疲れたのかな。しばらく休みになるので、ゆっくりしよう。食べるのがしんどい

  • 今日は体調悪し

    しばらくお仕事がお休み。この間に、友人に合ってランチを。で、すごく楽しかったのですが、今日は体調が思わしくありません。焦点が定まらない事は珍しいです。右目も変な感じ。身体はこわばっている所がありつつ、ずっと浮いている感じがして(地に足がついてない)、芯が定まらない感じ(身体の芯が微妙に小さく揺れてる)です。そんな状態で、お弁当作って、洗濯して、少しパソコンさわって。これから少し休憩しながら、洗濯物たたんで、排水口点検しやすいように掃除して。。今日はこんな感じで~~~~好きな音楽をかけてリラックスも心がけよう♪今日は体調悪し

  • オーガニックの衣類

    近くのスーパーでオーガニックの衣類が普通に販売されるようになりました。ですが「オーガニック」や「無添加」という謳い文句だけではつられません。いや、つられて買って失敗した経験が(多々)あるので、よけいに慎重になります。何がオーガニックなのか、それよりも自分に合う商品なのかどうか、しっかりと吟味しないとお金を無駄にしてしまいます。ずっと以前、オーガニックのTシャツを初めて見た時、触ってみました。染料の影響かな?ひんやりとしました。買いませんでした。今回もじっと確認しました。アルガンオイル配合とあり、やはり触った感じがひんやりとしました。低体温なので、夏でもひんやりとした感触が好きではありません。やはり今回も買いませんでした。替わりにというか、普通のTシャツを買いました。綿100%で、淡い色の染料で多分問題はあ...オーガニックの衣類

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用