chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜あんぱんカフェ〜 https://ameblo.jp/whitemountain-ac/

エリカ犬の日記です。おもに皇居で走っていますが週末は山に行ったり。パン、スイーツ、カフェが好き♪

あっちこっちに走りに行っておいしいものを食べるのが大好き。パン、スイーツ、カフェが好き。山も好き。ウルトラマラソンもたまに、、、フルマラソンもがんばるよー

あんぱんカフェ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

  • 笹団子と新津の三色だんご♪

    新潟の名物といえば笹団子県内にはたくさんの笹団子を売るお店があります。スーパーてもふつうに売っています。おそらく一番有名なのが田中屋さん。今回は粒あんのスタン…

  • ジャイアンツ戦

    おはようワン新潟も梅雨入りしましたワンよ夕方散歩から帰ったら…自動エサやり機が置いてあった。さてはエリカ犬がまたどこかにお出かけだな。そうですそうです、新潟駅…

  • 雨の日に…

    朝から雨です☔☔☔なのでお出かけ、柏崎までは高速使って1時間くらい。新潟といえば…で、思い浮かべるのはこのお方かなあと。何故なら私は昭和の人間なので。入口の貼…

  • デンカビッグスワン♪

    なんだ…このユニは??ヒメちゃん、これはアルビレックス新潟のユニだよ〜立派な競技場🏟️デンカビッグスワンスタジアム🏟️とりあえず…大きくてびっくり‼️試合前は…

  • ヤスダヨーグルトのランチビュッフェ♪

    おはよう、ヒメちゃん🐾朝ランは川の道岬まで。ランチにヤスダヨーグルトのビュッフェin  ホテルオークラ新潟濃厚で美味しい飲むヨーグルトで有名なヤスダヨーグルト…

  • なじょな願いも…聞きなさる。

    なじょな願い(どんな願い)も聞きなさる…山の神様、大山祇神社⛩️新潟市内から1時間かかりません、磐越道で西会津へ会津といえば赤べこ道の駅で赤べこパンです。この…

  • 飛騨高山ウルトラマラソン

    富山と新潟は隣同士。しかし新潟は東西に長いので3時間くらいかかるんですよ。目的地の飛騨高山まで300キロ以上運転がんばりました。米山SAで休憩☕️そのあと高速…

  • 6月になりましたね。

    6月です。いつものお散歩コースからお届けしますよ。朝の緊急地震速報、いきなりビックリしましたね。富山湾で地震発生ってまあ、何事もなくてよかったですが…午後はイ…

  • 5月を振り返ろう。

    1ヶ月はあっという間に過ぎました…なので、5月をまとめて振り返ります。5月5日 こどもの日🎏川の道の応援へ、葛西臨海公園から、または小諸から、日本海の川の道岬…

  • 新潟に引っ越しました。

    4月29日、新潟に引っ越しました。4月30日の朝さんぽ🐾私たちの新生活が始まるのよ、ね、ヒメちゃん。スーパーで発見富山の生のホタルイカ買っちゃうよね〜ヒメちゃ…

  • さよなら富山。

    2024年4月29日おはよう、ヒメちゃん。富山の最後の朝だよ。散歩に行くよ〜黄砂のせいだね、山が見えないねえ。牛岳も…なんとなくボンヤリしてるね。午前中に梱包…

  • 魚津しんきろうマラソン

    4月28日 日曜日魚津しんきろうマラソン大会会場近くの駐車場🅿️がいっぱいで市役所近くの駐車場に停めて駅を通過。ナメトラのTシャツ今年バージョンスタート前、富…

  • 富山生活ラスト1週間だよ!

    2024年4月19日近所の神社の枝垂れ桜🌸🌸🌸今年も桜をみれてよかった昨年の夏からいろいろあったから、富山生活の残り約1週間を、写真とともに振り返ります。4月…

  • 雪の立山に登れたよ!

    久しぶり、立山駅。8時のケーブルカー室堂直行便🚌に乗車。臨時便出ます。だいぶ雪少なめ、鍬崎山だ〜弥陀ヶ原付近…だと思う。雪の大谷❄️室堂ついた〜ハロ☀️に…飛…

  • 金沢で行ってないところに…

    今回の目的は… 行ってない金沢の名所へ行く。ということで、兼六園は今年の正月に行ったから、とりあえずパス。葉桜ね、葉桜。観光客たくさん。まずは、兼六園のとなり…

  • ばあやが来た!

    えっあっばあやだ〜久しぶりだね〜会いたかったよ〜一緒にお散歩行ったよ〜富山城のお寿司屋さん🍣ホタルイカそうめん昆布〆…2種ばあやとお散歩🐾チューリップ🌷帰っち…

  • 南砺市井波の八乙女山。

    いいお天気です砺波の散居村を眺める、閑乗寺キャンプ場。井波の素敵な山、八乙女山に登りました。春の妖精たち、ショウジョウバカマ八乙女山は地元の皆様に愛されている…

  • 七尾と和倉温泉に行ってみた。

    ヒメちゃんにお花をのせてみるただそれだけなのに、女子力がうんと上がる⤴️いいお天気ですので、ゴロゴロしてます。なので、お出かけ。先月から再開したと、ツバメちゃ…

  • 第一日曜日は…

    毎月第一日曜日は護国神社の朝市。4月は今日よ、4月7日。骨董品、ガラクタ、ハンドメイドな雑貨、野菜に手作りパンやコーヒー、いろんなもの売ってて楽しいよ😃ちゃん…

  • 4月だよ〜

    あっという間に4月。そうなんだけど、正月からいろんなことがあって…(能登の地震とか)1月が遠い昔の事のように感じます。ふくい桜🌸マラソンのタオルとメダル🎖️2…

  • 3月を振り返る(3/15-31)

    3月15日 金曜日春です🌸梅の花も咲き出してきましたよ〜16日 土曜日ホタルイカすくいに滑川へ一旦帰って…立山山麓スキー場、今シーズンも大変お世話になりました…

  • 3月を振り返る(3/1〜14)

    3月1日 金曜日富山ではホタルイカ漁が解禁になる日なのだ。これはホタルイカのお刺身、生姜醤油でいただきまする。2日 土曜日スワンズのサングラス🕶️購入。軽くて…

  • 2月を…振り返る(2/12〜29)

    2/12 日曜日 栂池にスキー帰りに寄り道、糸魚川のフォッサマグナミュージアム。2/14 ランチにお寿司🍣ヒメちゃん、換毛期ですごい抜ける〜16日 金曜日 飛…

  • 2月を…振り返る。(2/6〜11)

    2月6日 火曜日かぶらずしの素を使ってかぶら寿し作り。美味しく作るポイントは、冷蔵庫の中でしっかり時間をかけて発酵させるコト、かな?7日 水曜日ローソンの大盛…

  • 2024/02/04 宇奈月温泉スキー場へ

    存続の危機と議論されているらしい、宇奈月温泉スキー場♨️レトロな感じ黒部市スキー大会が開催されていて人がいっぱいでした。開会式のようす種目は子供から大人まで、…

  • 2024/02/03 節分に…立山山麓スキー場

    ヒメちゃんおはよう、ヒメちゃんの節分の朝ごはん豆まき用の大豆は消化がよくないから水でふやかしてレンジで加熱柔らかくして、砕いて混ぜる。なんの文句も言わず食べて…

  • 2024/02/01 立山かんじきで瀬戸蔵山へ♪

    朝9時立山山麓スキー場集合富山市内は雨スキー場はみぞれ混じりの雨リフトを乗り継いで極楽坂スキー場の一番上まで行きました。ここでかんじきを履きます。1年ぶりだ〜…

  • 1月終わっちゃった〜

    1月終わっちゃった!相変わらずブログが放ったらかし今年こそはまじめに更新しようと思っていたのに1月からだめじゃんよ〜だって地震のせいでなんもやる気が…2月はま…

  • 2024/01/28 西穂山荘でラーメン食べよう!

    2024/01/28朝9時の新穂高ロープウェイに乗るために、富山市内を6:30に出発。駐車場には8:30ちょい過ぎに到着。いい天気☀️期待しても良い?ロープウ…

  • 天神講…とは?

    1月25日は天神講天神講…富山では、12月25日に天神様を出してきて、お正月に飾り、翌月の1月25日、天神様にカニやお頭つきの鯛をお供えして帰っていただくとい…

  • 2023/12/09 海から…大鷲山

    2023/12/09 朝日町は新潟県との県境のまち、富山サイクリングコースのスタートのゲートなんかもある。氷見まで102キロ🚲大鷲山は8号線を渡ってすぐのとこ…

  • 2024/01/20 スノーシューで大品山へ♪

    朝6時にアルペン村集合🚗あわすのスキー場へ、スノーシューリフト動く前…圧雪されたゲレンデはザクザク歩きやすい。ゲレンデ上部雨の予報だったけど、晴れてるね。暑か…

  • 2023 福野 歳の大市へ。

    2023/12/27南砺市福野の歳の大市は、日にちが決まっています、12月27日。「旨さ伝えて、三百七十年余。」そんな昔からやってるのか〜!すごいなぁ福野の街…

  • 啓翁桜

    富山市の牛岳の麓に広がる旧山田村、🔴↓このへん、山田の特産品、啓翁桜🌸買ったばかりの時はつぼみ、だんだん咲いてくるピンクの小さい花がかわいいね😍夜に降った雪が…

  • カニ雑炊

    レシピというほどでもないな…カニ雑炊🦀カニは冷凍のやつを使う分だけ流水解凍、🍚はお茶碗1杯ぶんを水で洗っとく。↑このカニ🦀だしさえあれば、他の調味料は不要なの…

  • 鱈の子(真子)の煮物

    真鱈の子、真子っていうのね。真子の煮付け大好き。ご飯のおかずに最高冬になるとスーパーで鱈の切り身(ぶつきり)とか白子と一緒に並べて売ってる。個人的には、100…

  • 2023/11/27 最後のアルペンルート

    思い出にっきセレクション2023/11/27 アルペンルートで室堂へこのチケットもらって使ってなかったの朝からお天気なのでそれなりに人いました。美女平からバス…

  • 2024/01/07 行ってないところへ。

    北陸道を金沢方面へ🚗一部路肩部分が崩れているところがありました。富山に来てから初めてきた。兼六園。兼六園…覚えてます、ここに来たかったよ、うおぉぉぉ…佐藤桜🌸…

  • 2024/01/05 車を返しに…

    1月5日☀️朝ごはんを食べるヒメちゃん。元旦の地震発生のとき、飼い主は栃木県の実家に帰っていて、「どうしても富山に戻って来なくては」という、使命感に駆られて実…

  • 2024 お正月。

    2024元旦に護国神社で、元旦マラソンに参加して、午後は大沢野で仲間とラン🐾お家に戻ってきて、福梅をいただいていたら…地震‼️めちゃくちゃ揺れて、それも長い時…

  • ヒメちゃん冬支度。

    ヒメちゃん、おはよう。最近のゴハン、ササミ1本、レバー1かけ、カリカリをふやかしたもの、焼き芋🍠少々を混ぜ混ぜ。そしてレンジで人肌に温める。そうするとドッグフ…

  • かぶらずし教室

    朝さんぽ🐾ヒメちゃん…シッポがはみ出ています…朝ごはんは、ササミ1本、レバー3個、カリカリをふやかしたやつにパウチごはんを混ぜ混ぜ。見た目はドロドロでまずそう…

  • 有峰林道をドライブ(^o^)

    11月になりましたね。朝から物騒な話題🐻今月の12日で冬季閉鎖になってしまうので、行っとかなくては…と、有峰林道へ🍁がキレイです〜途中でクルマを停めて📷ぱちり…

  • 10月を振り返る。

    今日で10月おしまい。相変わらずダラダラと過ごしております…10月を写真とともにサラーッと振り返ります。10/1 日曜日メイ走会トレラン部の仲間たちと室堂。紅…

  • クマ牧場に行ってみた。

    富山県内、クマの出没が急増…いつものランニングコースにも🐻出没。地元民ですら、「何年も住んでるけどこんなところで…」と、驚くほど。🐻出没が急増。どうやら🐻は山…

  • 新そば食べに…利賀村へ。

    南砺市利賀村(とがむら)、富山の奥のほうにある、素敵な村です。ウチから🚗で1時間ちょい、途中なかなかアドベンチャーな道を通るのも良きかな。山深い利賀村。紅葉も…

  • 大町アルプスマラソン

    長野県大町市、日本の屋根を走ろう!大町アルプスマラソン長野県といえばりんご🍎コースは陸上競技場をスタートしていったん南方面に走り、競技場方面に戻ったら木崎湖目…

  • ヒメちゃんの介護日記。

    それは今から1ヶ月前、ちょうど東京から友達数名が来てくれて、みんなで剱岳に登っていた日のこと。9/9 土曜日家でヒメちゃんの世話を頼んでいた飼い主から、「ヒメ…

  • 黒部宇奈月 黒薙温泉へ

    2023年6月24日宇奈月駅からトロッコに乗って行く温泉♨️片道660円。ちょっと肌寒い、雨がしとしと降る…山がガスに覆われていい感じ。この不思議な建物は水力…

  • 2023年8月前半を…

    8/1 火曜日いつもの散歩場所、この河川敷で花火大会。ヒメちゃんには受難でしかない。8/2 火曜日モスバーガーにすみっコぐらしの限定品を受け取りに行く。8/3…

  • 2023年7月後半をダイジェストで。

    7/18 月曜日連休明け、楽しかった山行が終わり燃え尽き気味。ダラダラしてしまう…7/20 木曜日赤しそジュース作り。180円は安いね。暑いけど散歩に行ってる…

  • 2023年7月前半をダイジェストで。

    7/1 土曜日☔️なのでジムでトレッドミル午後はヒメちゃん病院。緊張MAX🫨7/2 日曜日上市町でマラニックに参加まさかの2位でした。副賞に野菜や米をもらいま…

  • 2023年の6月後半をダイジェストで。

    6/18 日曜日ランニングの練習会で神通川の河川敷へ。6/20 火曜日朝は呉羽山へ展望台からは山は見えず。6/21 水曜日朝は呉羽山で10キロ夜は県総で練習会…

ブログリーダー」を活用して、あんぱんカフェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんぱんカフェさん
ブログタイトル
〜あんぱんカフェ〜
フォロー
〜あんぱんカフェ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用