chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • №1988 パンフレット・・・!

    夫筆昨今では、お店のHPがあるのは当たり前になりました。当店では年程前に自作のHPを立ち上げ、その後も発送やブログページも追加して来ましたが、現在ではプロに製作して貰った枠組みを駆使しながら更新しております。娘(社長)夫婦が・・・そのHPに先立ち製作したのがパンフレットでした。もうかれこれ年程前になりますかネ~こちらはHPと違い、パンフレットが有るお店は少ないと思います。当店では広域&高齢のお客様が多数を占めていますので、負担は大きいのですがこれからも続けていきたいですネ!さて、現在当店のパンフレットは種類あります!左がページに及ぶA4判のパンフですが、「おしながき・店内紹介・発送案内」まで総てが網羅されています。右は、それを簡略化した三つ折りパンフとなります。目的に合わせお客様にお選び頂いておりますが、...№1988パンフレット・・・!

  • №1987 年に一度の大掃除・・・!

    夫筆昨日の夕方・・・短時間でしたが夕立がありましたので、久しぶりに過ごし易い夜となりました。今現在、気温が高めですがもの凄い雨が降って来ましたので、今晩も涼しくなりそうです!さて、大掃除と言えば年末に行うのが常なのですが、自分はこの時期に掃除する場所があります。それは、こちらです・・・お風呂とトイレの間に飾り棚があり、そこを大掃除するんですネ~>りょうほうから・・・まるみえ・・・この暑い季節には窓を開けませんので、手前の枠を外して掃除しても内部に埃が残りにくいと思います。また、湿度が高いのでアクリル板に静電気が起きにくいです。静電気があると、どれだけ拭き取ってもダメですから・・・その上で、分厚いアクリル板にキズを付けずに綺麗にする”こつ”があります。左の精製水は、お風呂側のガラスの部分(飾り棚側)を拭き上...№1987年に一度の大掃除・・・!

  • №1986 温泉リポート・・・!(谷川温泉)

    夫筆お盆が明けましたので、当店では計画連休中となっております。m(__)mお疲れですので、一泊だけ2時間以内の距離でゆっくり休める温泉へGo~~~数年に一度ですが、いつも夏休みに訪れているお気に入りの温泉宿があるんです。行き止まりにある一軒宿ですので温泉街の賑やかさは全くありませんが、疲れ切った時の癒し処・・・今回は、そんな旅館の温泉紹介です。立地は沢沿いですので、せせらぎが心地良いです!当然、露天風呂も最高~写真奥の一段下には、リラックスチェアがチョッと見えています・・・その椅子の場所から見える景色はこちらです。横になっていたらついウトウトしてしまいましたが、何やら”先っぽ”がもぞもぞ>どこのさきっぽヤぁ~~~~~そうなんです。山の中の沢沿いですので、ここは”アブ”が多いんです。そのアブが先っぽにポチっ...№1986温泉リポート・・・!(谷川温泉)

  • №1985 オモチャ置場・・・!

    夫筆この暑さがいつまで続くのか、ホント心配になりますネ!さて、前回のドライトマトですが・・・お客様から頂いたママレードがありましたので、ドライトマトと一緒にヨーグルトに入れてみたら、何んとも美味しいではありませんかぁ~トマトに甘さと水分が加わり、噛みしめると良い感じの風味がじわっと出てきます。朝食後のデザートに丁度良いですかネ!ですので、もうチョッと仕込む事にしました・・・話が変わって、自分の机の横には大量のオモチャがあります。>とまとから・・・おもちゃ・・・孫のオモチャなのですが、遊んだ後は端に寄せるだけの片付けとなっています。仕舞い込んでも出すのが大変ですし・・・手前右側の黒天板の小スタンド&丸椅子は、ギター用だったりします。そのギターのお話を少しだけ・・・コロナでしたので、ここ数年は社内での懇親会等...№1985オモチャ置場・・・!

  • №1984 ミニトマト収穫2023-4・・・!

    夫筆まだまだ忙しい時期ではありますが、お盆を乗り切りましたので今日の定休日は感慨もひとしおであります。定休日恒例のお仕事(厨房下水掃除)も終えましたし、今日は映画館(ミッションインポッシブル)にでも行こうかしら・・・それとも温泉で昼寝・・・>りょうほうやナ・・・さて、ドライミニトマトの続報であります!すっかり忘れていたトマトはカラカラに乾燥していました。早速味見をしてみましたが、セミドライの方が断然美味しいですネ~でも、”これ”をハチミツに漬け込んだら良いかもしれません。または、オレンジピールみたいに砂糖をまぶして乾燥させれば美味しいのではないかとも思いました。どちらも日持ちは良いでしょうネ!>りょうほう・・・№1984ミニトマト収穫2023-4・・・!

  • №1983 花火2023・・・!

    夫筆今宵の花火大会は、もの凄い人の賑わいとなりました。花火の打ち上げ場所が南に移動しましたので、畑と花火の夢のコラボとなりました。疲れ切っていますので10分程しか見ていませんけどネ!でも、花火の音を腹で受けると・・・(近いですから)今年の夏もやり切ったナぁ~って・・・そんなこんなもすっかり忘れて、またまた来年へ続くのです・・・それが、もう40回になりました・・・>そろそろ・・・げんかい・・・№1983花火2023・・・!

  • №1982 ミニトマト収穫2023-3・・・!

    夫筆今晩は、いいやま花火大会であります。台風の影響が心配されましたが、何んとか開催出来そうなお天気で良かったです。さて、前回綴っていたセミドライトマトが完成しました。結局、日で乾燥出来てしまいましたネ!エアコン室外機の温風は、効果抜群です。これなら簡単ですので、使う予定に合わせて仕込めば良いですネ!トマトは、売るほどありますので・・・さて、セミドライ状態のトマトは味が濃縮されていて、ペペロンチーノやミートソース、はたまたサンドイッチやカレーにも合うと思います。あと、朝食時のヨーグルトに良さそうですネ!>とまぺぺ・・・とまさん・・・とまよ・・・でも、水分が残っているので日持ちは悪そうです・・・オリーブオイルに漬けて冷蔵すれば良いと思いますが、一日で出来ますので現在は保存の必要はありませんけどネ!完全に乾燥さ...№1982ミニトマト収穫2023-3・・・!

  • №1981 ミニトマト収穫2023-2・・・!

    夫筆先日、ミニトマトのお話を綴りました。雨がまったく降りませんので灌水をしていますが、今の処は実割れをしていません。薄皮トマトですので、皮が膨張に耐えているのでしょうかネ~さて、収穫した大量のトマトは溢れ出しお客様にもお持ち帰り頂いておりますが、まだまだドンドン採れています!そこで、ドライトマトにしてみる事にしました。横半分に切って塩を一振り・・・乾燥は天日干しでと思いましたが、外に置けばまたカラスにやられてしまいます。厨房のオーブンで乾燥させても良いのですが、繁忙期のこの暑さの最中に余計な事はしたくありません。考え抜いた挙句、車庫内が良いと思い付きました。>ひあたり・・・ないけど・・・自宅車庫内にはエアコンの室外機がありまして、その前にトマトを置いておけば直ぐに乾燥出来るのではないかと思いました!熱風が...№1981ミニトマト収穫2023-2・・・!

  • №1980 スイカ2023-2・・・!

    夫筆雨が全く降りません。台風の影響を受け日本海側(新潟)が高温となっていますので、飯山の気温も日々上昇を続けています。いつもは長野市の方が2℃程低いのですが・・・畑では4日に一回のペースで灌水していましたが、今日から2日の間隔にしました。まぁ~、自分の処は家庭菜園ですのでホースを伸ばせば水は届きますからネ・・・さて、№1967でスイカのカラス対策を綴りました。個目の収穫までは順調でしたので、これならもう大丈夫・・・そう思い込み、確認を怠ってしまいました。4個目の収穫を試みた処、何故かカラスに突っつかれた跡を発見!カゴの中のスイカをどうやって・・・周りは小ズルでカゴの中が見えない程に覆われています。スイカの傷跡を確認して分かりました。カラスはツルの隙間からカゴの持手の穴(4ヶ所)を見つけ、その穴から口ばしを...№1980スイカ2023-2・・・!

  • №1979 ミニトマト収穫2023・・・!

    夫筆今年は、薄皮トマトを栽培しています。一昨年定植しとても美味しかったので昨年もと思いましが、遂に苗を見つけられずに悔しい思いをしておりました。でも、今春は販売されていましたので7株総てを薄皮トマトにしました。その薄皮トマトの収穫が中段に差し掛かり、美味しさと収穫量を本格化してきましたぁ~てかり具合がサクランボみたいでしょ!今年は活鰻の袋を利用して№1947防寒対策を施し、早々から鳥除けラインも張りました。それが奏功したのだと思いますが、写真の量が毎日採れています。少し早めに収穫して、2日程追熟してから会社に持って行き皆で食べてますヨ!この時期は、キュウリやナスがドンドン出来ますから貰い手が居ない事もありますが、今までトマトが残った事はありませんネ~あまりの暑さですので収穫量も落ちて来るとは思いますが、そ...№1979ミニトマト収穫2023・・・!

  • №1978 痛風2023-5・・・!

    夫筆痛風のお話は終わりと思っていましたが、お伝えしたい事がありますのでもう回だけ追加であります!それは、こちらです・・・外履き用のサンダルなのですが、室内で利用してみました。厨房内では上履きサンダルなのですが、腫れて足が入りませんので写真のサンダルにしていました。大きめで、かかとまで足を包み込むタイプですネ!仕事をすれば腫れが酷くなりますが、このサンダルが患部を押さえ付ける役割をしていたので何とか動けたのだと思います。軽いテーピング状態ですから・・・でも、自宅に帰りサンダルを脱ぐと足が風船状態になります。毎日がこの繰り返しでした。発症して9日経過した一昨日の夜の事、この症状が爆発~朝の腫れは良くなっていましたので、ピークは過ぎていたはずなのですが・・・そこで思い付いたのは、仕事中のサンダルです。足を解放せ...№1978痛風2023-5・・・!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多さん
ブログタイトル
うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多
フォロー
うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用