chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 志免町 はま寿司 福岡志免店

    イオンモール福岡の近くにある回転すしのお店です。この日は此方でお寿司をテイクアウトしてみました。お寿司はメニューの中から好きな物を選んでパックに入れて持ち帰る仕組みでした。私もメニュから数品を頼んでテイクアウトしてみました。えびの三種盛り、165円。エビ、甘エビ、生えびの3種盛です。まぐろ三種盛り、165円まぐろ・とろびんちょう・まぐろたたきの盛り合わせ。いくら165円、とろいくら165円。最期は鉄火巻き165円です・・・・おご馳走様でした。お店はイオンモール福岡のそばにあります。はま寿司福岡志免店住所福岡県糟屋郡志免町大字南里字ヒサゲ22-5電話092-936-9116営業時間11:00~23:00(LO22:45)定休日無休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確...志免町はま寿司福岡志免店

  • 志免町 うまかもん市場 博多 武蔵 志免店

    志免町にある大盛でも同じ料金で美味しい焼そばが食べれると人気のお店です。この日は仕事がお休みだったんで此方で焼そばをテイクアウトして自宅で昼飲みをしました。ほぼ開店時間にお伺いしたのでお店にはまだお客様は私だけでした。メニューの中から肉盛り焼きそばをお願いしてみました。肉盛り焼きそば880円。肉盛り焼きそばは人気の焼きそばの豚肉がボリュームアップした焼きそば。自慢の焼そばは無料で大盛や激盛にも出来ましたが流石にオジサンは並みでお願いしました。ボリュームアップしてもらったお肉はゴマが案外アクセントになってビールにピッタリでしたよ。お店はベスト電器さんを少しルミエール方向に行けばあります。うまかもん市場博多武蔵志免店住所福岡県屋郡志免町志免中央3-1-20清原ビル1F電話092-410-3699営業時間11:...志免町うまかもん市場博多武蔵志免店

  • 薬院 ビーフ・キッチン ながかわ

    薬院にある人気のステーキ店です。この日は此処のお肉が美味しいと言う先輩と一緒にランチにお伺いしてみました。お店はカウンターのみのお洒落な雰囲気のお店・・・ランチは1日6食限定のハンバーグとステーキかカレーの3つが用意されてました。先輩がステーキランチ2200円を頼んだので私はハンバーグランチ1600円を注文してみました。先ずはランチのポタージュスープをいただいて身体を温めました。ハンバーグやお肉は目の前の鉄板で焼き上げてくれます・・・ハンバーグが焼かれるのを見てるとランチのサラダと2種類のソースが運ばれて来ました。サラダはコールスロー中心のサラダです・・・サイドメニューはご飯かパンが選べたんでご飯を選びました、そえられた浅漬けもとても美味しかったですよ。ハンバーグは温野菜と共に完成です。ハンバーグはとても...薬院ビーフ・キッチンながかわ

  • 天神 Soup Stock Tokyo 天神地下街店

    新しく天神地下街に出来た様々なスープが楽しめるレストランです。アミュプラザやパルコ等にもお店がありますね・・・この日のランチは此方カレーをテイクアクトしていただいてみました。お店では様々な種類のスープを好きな組合せで提供されてます。お店はイートインも出来る客席もあってこの日もランチを楽しむお客様で賑わってました。私はこの中からスープとカレーのセット1120円を自宅にお持ち帰りしてみました。スープやカレーは食べ易い様に一つ一つ小分けしてパッキングしてくれました。スープの中から選んだのはミネストローネ・・・イタリアのホールトマトをたっぷり使った野菜たっぷりのベジタリアンスープですね。カレーはパラクマサラカレーを選んでみました。ほうれん草にタマネギやトマトの旨味が溶け合ったコリアンダーの香りがするスパイスカレー...天神SoupStockTokyo天神地下街店

  • 天神 伊都きんぐ 天神地下街店

    天神地下街に出来た福岡県産の「あまおう苺」を使ったスイーツのお店です。この日はお隣でカレーをテイクアウトしたので此方に立ち寄り食後のデザートをお持ち帰りしました。お店には人気のあまおうを使ったどら焼き等の様々な商品が並んでました。私はこの中から見慣れない商品が2つあったんでこちらをお持ち帰りしてみました。メロンの初恋388円。メロンパンにあまおう苺を加えたパン。外のクッキー生地と中のモチモチ感のある苺の酸味を感じる生地が交じり合ったメロンパンです。苺カスタードを楽しむパン388円。あまおうカスタードを包んだ「苺クリームパン」。甘酸っぱい苺クリームが存分に楽しめるパンです。お店は天神地下街にあります。伊都きんぐ天神地下街店住所福岡市中央区天神2地下1号天神地下街東11番第016号電話092-707-1584...天神伊都きんぐ天神地下街店

  • 糸島市 むすんでひらいて マルショク南風店

    マルショク南風店にあるお弁当とお惣菜のお店です。この日は所用で糸島市役所へ訪問、午後から会議があったんで途中にマルショクでお弁当を購入しました。お店にはお弁当やお惣菜がまだたくさん並んでました。この中からお弁当とお惣菜を1個づつ買って会議の後少し遅いランチに替えました。味わい御膳弁当646円。味わい御膳弁当は数種類のご飯とおかずが9つに小分けになったお弁当。上の段から梅干しご飯、エビチリ。お赤飯。真ん中には揚げ物と煮つけと焼き魚。一番下はかしわ飯と酢の物といなり等。一緒に買ったお惣菜は白身魚のフライ3匹195円です。お店はマルショク南風店の中にあります。むすんでひらいてマルショク南風店住所糸島市南風台3-14-41マルショク南風店内電話092-321-2220営業時間10:00~21:00定休日元日(注意...糸島市むすんでひらいてマルショク南風店

  • 二日市南 ル・サントーレ 空のステージ

    県道112号線沿いにある人気の洋菓子店です。この日は太宰府にいったので帰りに此方でケーキをお持ち帰りしてみました。お店にはケーキは勿論、焼き菓子やパンも販売されてました・・・この中から3種類のケーキをお持ち帰りしてみました。ぎゅうひシュー270円。シュー皮に求肥を乗せて焼いてあるんでパリパリの食感が楽しめます。湯の華プリン270円。温泉の源泉を使った滑らかなプリンです。茶っせ205円。チーズを練りこんだ生地で大納言入りの抹茶クリームを包んであります。お店は県道福岡日田線沿いにあります。ル・サントーレ空のステージ住所筑紫野市二日市南2丁目10-17電話092-921-5515営業時間10:00~19:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。も...二日市南ル・サントーレ空のステージ

  • 大名 海苔弁 いちのや 福岡赤坂店

    大正通り沿いに出来た高級海苔弁当のお店です。この日は珍しく妻が此処の海苔弁が食べてみたいと言うのでリクエストに応えてお持ち帰りです。海苔弁当1080円。海苔弁と言ったら某チェーン店のお弁当が頭を過りますが、全く違い高級路線の海苔弁です。2段重ねになった海苔とカツオ節とご飯の上には味噌だれで焦がし焼いた味付けの鶏肉。白身のフライは揚げ立てでフワッと柔らかい食感のフライ。また1段面と2段目のご飯の間には煮卵も入ってました・・・野沢菜ときんぴらごぼうも程よい加減の味付けです。一番上には大きな磯辺揚げ・・・食べ応えのある海苔弁当でした。お店は大正通り沿いにあります。海苔弁いちのや福岡赤坂店住所福岡市中央区大名2-3-91F電話092-791-3354営業時間11:00~19:00定休日無休(注意)価格・営業時間・...大名海苔弁いちのや福岡赤坂店

  • 粕屋町 喫茶 陽だまり

    粕屋町の生涯学習センター「サンレイクかすや」の中にある喫茶店です。この日は横の駕与丁公園をウォーキング、その前に此方でランチをいただきました。私の座った席からは窓越しに歩いてる駕与丁公園を眺める事ができました。メニューの中から日替わりランチを注文してみました・・・日替わりランチ750円。日替わりランチには様々な小鉢がセットになってました、先ずは麻婆豆腐と青菜のお浸し。麻婆豆腐は挽き肉たっぷり・・・胡瓜の浅漬けとマカロニサラダ。そしてご飯の横にはタケノコ。この日のメインはアジフライですがクリームコロッケやメンチカツにも替えられました。小鉢もたくさん付いて満足ランチでした。お店は粕屋町のサンレイクかすやの中にあります。喫茶陽だまり住所福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1-6-1サンレイクかすや電話092-931-330...粕屋町喫茶陽だまり

  • 筑紫野市 八幡丸玄海

    筑紫野市永岡の住宅街の中にある海鮮料理店です。お店に入ると入口には大きな生簀がありました。私は一人でしたが和室の個室を使わせていただいてのランチになりました。ランチメニューの中からイチオシと書いてあった八幡丸海鮮丼を注文しました・・・実は海鮮丼はオープン記念で4月28日までは1000円なんです。いただいたお茶を飲んでると注文した八幡丸海鮮丼1000円(通常1800円)の出来上がり。海鮮丼にはあさりの味噌汁がセットになってました。海鮮丼は様々な新鮮な魚貝類の乗った贅沢な丼。ご飯は白米か酢飯が選べたんで白米を選んでみました。海鮮丼には醤油だれとゴマだれが添えられてるんで好きな味でいただけます。私はゴマだれをかけていただきました・・・お店は筑紫野市永岡の湯の上公園を少し上がった所にあります。八幡丸玄海住所筑紫野...筑紫野市八幡丸玄海

  • 須恵町 STAND RICO

    須恵町の植木にある果物や野菜を使ったスムージーがメインのジューススタンドです。先日篠栗から帰る途中にJR香椎線の踏切の所にあるのを見つけ、後日駕与丁公園をウォーキングするときに訪問してみました。メニューの中からミックスベリースムージーとカヌレをセットにして注文しました。スムージーとカヌレのセット600円。ミックスベリースムージー、様々な種類のベリーとミルクとヨーグルトで作ったベリーの食感も楽しめるスムージーです。カヌレ、外はカリッと中はしっとりのフランスボルドー地方のお菓子。昨年位から流行ってますね・・・お店はJR香椎線坂本の踏切のそばにあります。STANDRICO住所福岡県粕屋郡須恵町植木1747電話080-4279-2923営業時間10:00〜18:00土日祝11:00〜19:00定休日月・火・不定休...須恵町STANDRICO

  • 志免町 ロイヤルカレーハウス

    志免町の南里に出来た本格ネパールカレーが楽しめるレストランです。お店は以前違う名前の別のカレー屋さんでしたがいつの間にか別の店になってました。この日の夕食は此方のカレーをテイクアウトしてみました。お店はテーブル席中心の造りになってました、店内は前の店とそう変わりはない感じかな?テイクアウトメニューの中にお得なカレーとナンのセットがあったんでこちらを注文してみました。商品が出来るまでラッシーを飲みながら少し待ちました・・・お持ち帰りパックはカレーとナンのセットで880円でした。ナンはご飯にも替えられましたが折角ネパールカレーの店に来たんでやっぱりナンにしてもらいました。カレーはチキン・野菜・マトンの3種類から選べたんでチキンカレーにしてみました。チキンカレーは柔らかい骨なしチキンの入ったカレー・・・カレーは...志免町ロイヤルカレーハウス

  • 篠栗町 蕎麦 文治郎

    篠栗の若杉に移転オープンしたお蕎麦屋さんです。此方は以前は「わらびの」さんの下で営業されてましたが少し離れた此方でリニューアルオープンされました。オープンして間もなくは予約のみの営業だったんで事前に予約しての訪問になりました。山道を登り少し車を走らせ駐車場に車を停めて店内に入ると素敵な店内が現れます。カーペットのひかれたテーブル席は靴を脱いでの使用です。メニュ―の中から冷たい蕎麦が食べたかったんでじゅんさい蕎麦を注文してみました・・・じゅんさい蕎麦2000円。蕎麦の薬味は虫かごの様な容器に入って提供されました。じゅんさい蕎麦にはじゅんさい、おくら、山芋がトッピングされた冷たいお蕎麦。本来はトマトもトッピングされてましたが生トマトは苦手なんで外してもらいました。蕎麦は腰があってさすがに人気の蕎麦屋の意味がわ...篠栗町蕎麦文治郎

  • 天神 ヨーグルト フォーシーズンズ

    大丸福岡の地下2階に出来たヨーグルト専門店です。此処ではヨーグルトを使った様々なスイーツやデザートを購入する事が出来ます・・・私のこの日のお目当てはオープンから2日間個数限定で販売されるウエルカムバッグです。ウエルカムバッグ1620円。ウエルカムバッグは4つの味のヨーグルトと保冷バッグがセットになったお得な商品です。プレーン加糖、爽やかな酸味が感じられるベーシックなヨーグルトです。マンゴー、ヨーグルトにマンゴーの果肉とピューレをたっぷり入れた商品です。ブルーベリー、ヨーグルトはタンクで発酵してから良く撹拌し容器に充填してあるので、キメが細かくまろやかな口あたりです。ストロベリー、イチゴの香りと甘味にヨーグルトの酸味が調和するヨーグルトデザートです。お店は大丸福岡天神店の本館地下2階にあります。ヨーグルトフ...天神ヨーグルトフォーシーズンズ

  • 野間 創作 中華 MURAKAMI

    野間4丁目の交差点にあるマンションの1階に出来た中華料理のお店です。この日のランチは新しく野間に出来た此方にお邪魔してみました。お店は香辛料の並ぶカウンター席とテーブル席の木目を活かした明るい店内になってました。メニューの中に大好きな酢豚定食があったんで此方を注文してみました。酢豚ランチ1000円。定食に添えられたトロミのある中華スープは追加料金を払えばフカヒレスープに替えられましたよ。サラダには蒸し鶏が添えられてました・・・小鉢には水餃子が2個入ってました。メインの酢豚は食べやすい大きさにカットされたボリュームたっぷりの酢豚。サラダや小鉢、スープも入って1000円ならお得だと思います・・・お店は野間4丁目の信号のそばにあります。創作中華MURAKAMI住所福岡市南区野間4-1-35グリーンマンション野間...野間創作中華MURAKAMI

  • 箱崎 筥崎ぼたん

    筥崎宮の参道沿いにある焼き餅屋さんです。この日は夏に開催される筥崎宮の夏越し祭りの会議が此方の前の会議室でありました。終了後に此方に立ち寄り焼き餅をお持ち帰りしてみました。お店では4種類の焼き餅が販売されてました。私はこの中から3種類の焼き餅をお持ち帰りしてみました。粒あん200円。筥崎宮の名物の牡丹の形をした焼き餅です。餡は柑菜糖やきび砂糖を使った手作りの餡子です。つぶ抹茶270円。香り高い八女抹茶を贅沢に米粉生地に使用し粒あんの中に求肥の小餅が入ってます。しろラム230円。白餡の中にラムレーズンを入れた大人の味の焼き餅、味の引き締めのためシナモンが使用してあります。お店は筥崎宮参道の二之鳥居のそばにあります。筥崎ぼたん住所福岡市東区箱崎1-45-18電話070-9062-1831営業時間12:00~1...箱崎筥崎ぼたん

  • 春日市 そば処 ふくふく亭 春日店

    春日市のふくの湯春日店の中にある食堂です。此方はお風呂を利用しなくても食事だけでも利用できると聞いてランチにお伺いして来ました。お店は施設のお風呂の出入り口の前にあってお座敷席もありました。食事は横手にある販売機で食券を買ってから注文する方式です。私はメニューの中から蕎麦と串揚げのセットを注文してみました。ベルを貰って暫く待つと注文した蕎麦と串揚げのセット1210円の出来上がりです。串揚げはエビや豚肉等揚げ立て熱々の串揚げ・・・お蕎麦は豊後高田のそばを使った十割そばです。このお店人気の十割そばなんですが、専門店じゃないのに普通に美味しい・・・施設の中のお蕎麦としてはレベルが高いと思います。お店はふくの湯春日店に併設されてます。そば処ふくふく亭春日店住所春日市下白水南1-147ふくの湯春日店電話092-91...春日市そば処ふくふく亭春日店

  • 薬院 BRIGHT&CLEAR

    国道202号線から上人橋通りに入ってすぐのビルの2階に出来たイタリアンレストランです。此処では土・日・祝にはお得なランチセットが楽しめます・・・階段を上がって2階の店に入るとテーブル席中心の店内。私は窓際の明るい席でランチをいただきました。ランチメニューのパニーニセットを注文してみました。パニーニセット1210円。パニーニは生ハムとクリームチーズをお願いしました・・・パニーニはイタリア生れのホットサンド、生ハムとレタスとたっぷりのクリームチーズを挟んでありました。セットのスープはオニオンスープ、ペッパーが比較的効いたスープでした。食後はセットのオレンジジュースをいただいてこの日のランチは終了です。お店は上人橋通りにあります。BRIGHT&CLEAR住所福岡市中央区警固1-15-50ARKTOWN2F電話0...薬院BRIGHT&CLEAR

  • 博多駅 伴鳥

    博多駅くうてんの10階にある地鶏の炭火焼のお店です。この日は夜、博多駅の会議室で会議があったんで終了後数人で此方で食事にお伺いしました。テーブル席中心の店内は平日の夜でしたが会社帰りの皆様で賑わってました。料理は友人が適当に頼んで4人でシェアしました。先ずはビールで乾杯です・・・最初の料理はバンバンジーからスタートです。せせりのくわ焼、鶏のせせりとたっぷりのセリをのせた鍬焼きです。お店の名物霧島鶏炭火焼きは胸肉ともも肉がセットになったミックスをお願いしました。柚子胡椒がバッチリ・・・山芋明太子。ヤゲンナンコツのから揚げ、軟骨のカリッとした食感がビールにピッタリでしたよ。つくねのタレ焼き。生卵とタレ焼にされたつくねが絶妙です。鳥肝、低温調理された鳥のレバーがゴマ油との相性もバッチリです。最期はデザートにアイ...博多駅伴鳥

  • 平和 ヒルトヨル

    筑肥新道沿いにあるヒルは定食、ヨルはイタリアンバル+和のお店です。この日のランチは平和にあるこちらにお邪魔しました・・・お店はカウンターとテーブル席が数席というあまり大きなお店ではありませんが入り易くて雰囲気の良いお店でした。この日の日替わりランチはローストビーフ丼でした。ローストビーフ丼1300円。添えられたお味噌汁はキャベツの入ったお味噌汁・・・ローストビーフ丼はご飯の上にローストビーフと蒸し鶏と生卵、仕上げにカイワレ大根が添えられてました。生卵を壊して混ぜていただくと美味しい丼の出来上がりです。お店は筑肥新道沿いにありますよ。ヒルトヨル住所福岡市南区平和2-1-1電話092-406-6305営業時間11:30~15:0018:00~24:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のもの...平和ヒルトヨル

  • 青葉 カフェブンブン

    東区青葉の住宅街の中にある素敵な雰囲気のカフェです。この日は東区にある会社の土地の駐車場で接触事故があったみたいで設置してある防犯カメラを確認立ち合いの為東区へ。少しまだ管理する不動産屋との約束の時間まで余裕があったんで途中此方でランチをいただきました。お店は自宅の一階を使って営業されてるみたいでしたが奥には個室もあって素敵な雰囲気のお店でした。いただいたランチメニューの中からオムライス700円を300円足してからコーヒーセットにして注文してみました。先ずはセットのミニサラダが運ばれて来ました。サラダと言ってもリンゴや干しぶどう等が入って工夫がこされたサラダです。続いてメインのオムライスの登場です。オムライスはデミグラスソースのトロトロ玉子のオムライス。中のご飯は雑穀米のご飯、バターの香りの甘味のあるトロ...青葉カフェブンブン

  • 愛宕 岩井屋

    愛宕神社のすぐそばにあるお茶屋さんです。この日は近くでランチを頂いたので帰りに此方でお饅頭をお持ち帰りです。丁度メニューにいわい餅の詰め合わせ「愛彩」があったんでこちらをお持ち帰りです。愛彩1210円。愛彩は4種類のいわい餅の入ったセットです。つぶ餡。十勝産の小豆を独自の製法で練り上げたとろけるような粒あんです。こし餡。岩井屋創業当時から受け継がれたこし餡を包んだお餅です。抹茶。京都小山園の抹茶を使った風味豊かなお餅です。栗。栗2粒を十勝産の小豆に入れて焼き上げたお餅です。お店は愛宕神社のすぐそばにあります。岩井屋住所福岡市西区愛宕2-6-33電話092-881-0304営業時間9:00~18:00定休日12月29日~31日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認く...愛宕岩井屋

  • 天神 & LOCALS(アンドローカルズ) アクロス福岡店

    リニューアルオープンしたアクロス福岡の「匠ギャラリー」の中にあるカフェレストランです。お店は大濠公園や赤坂にもお店はありますね。此処では九州各地の食材を使ったメニューが楽しめます・・・ギャラリーには九州を中心とした民工芸品を販売する「うなぎの寝床」も併設されてます。私は食事で利用だったんでメニューの中から天洋丸のニホンサバ八女茶漬けを注文してみました。天洋丸のニホンサバ八女茶漬け1400円。佐賀産のもち麦を使ったご飯に長崎県の橘湾でニボシやカタクチイワシを食べて育った鯖を地元のヤマト醤油が作った橙とゴマを使ったタレに漬けたヅケが乗ってます。ワサビと一緒に添えられたのは有明産の焼海苔と万能酢で漬けた生姜です・・・お茶は八女のおくみどり煎茶です。タイマーが鳴ったらご飯にお茶をかけてお茶漬けの出来上がりです・・...天神&LOCALS(アンドローカルズ)アクロス福岡店

  • 九大新町 BAKERY&CHANDELIER Eccentric 九大伊都蔦屋書店

    「いとLab+」の中の蔦屋書店に併設されたパン屋さんです。此処ではドライフラワーのシャンデリアを設えた非日常空間で素敵なパンを選べまます・・・私もこの日は横手でランチをしたので此方でパンをお持ち帰りしてみました。選んだパンは4種類です。フレンチトースト160円。バケットをフレンチトーストに仕上げたカリッとした食感のパン。板チョコミルク270円。中に板チョコと甘いミルクを挟んだおやつパンです。しらすマヨフランス380円。フランスパンにしらすマヨネーズをトッピングしたパン、焼きたての熱々でした。三瀬鶏と茄子とカレー420円。スライスしたパンにカレーと三瀬鶏と茄子を乗せて焼いたオープンサンドです。お店は「いとLab+」の中の蔦屋書店に併設してあります。BAKERY&CHANDELIEREccentric九大伊都...九大新町BAKERY&CHANDELIEREccentric九大伊都蔦屋書店

  • 那珂川市 太郎すし

    大塚台の住宅街のなかにある配達とお持ち帰り専門のお寿司屋さんです。この日は此方で電話でお寿司を注文してお持ち帰りしてみました。お願いしたのはにぎり寿司の並です。にぎり(並)1080円。セットの巻物はかっぱ巻き。ゲソサラダとたまごとえんがわ。水イカとアジ。エビとサーモンとタイ。カンパチとバチマグロのセットでした。お店は炭焼橋手前の道を入った所にあります。太郎すし住所那珂川市王塚台3-132電話092-982-5656営業時間電話受付:10:00~19:00定休日水曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい太郎すし(寿司/博多南駅)テイクアウト総合点★★★☆☆3.3那珂川市太郎すし

  • 九大新町 めんたいBASE by やまや 九大伊都 蔦屋書店

    新しく出来た「いとLab+」の中の蔦屋書店にあるパスタ屋さんです。此方では明太子屋の「やまや」さんの明太子を使った様々なパスタを楽しむ事が出来ます。私もメニューの中からソースと食材が選べる「私だけのめんたいパスタ」とドリンクをお願いしました。暫く待つとめんたいパスタと飲み物のセット1800円の出来上がりです。飲み物はアップルパインソーダー。選べる食材はエビと茄子とほうれん草を選んでみました。ベースのパスタはトマトの酸味とオマール海老の香りのする赤を選んでみました。良く食材をかき混ぜるとオリジナルパスタの完成です・・・お店は「いとLab+」の中の蔦屋書店に併設してあります。めんたいBASEbyやまや九大伊都蔦屋書店住所福岡市西区九大新町5-1いとLab+電話092-836-8089営業時間11:00-20:...九大新町めんたいBASEbyやまや九大伊都蔦屋書店

  • 九大新町 糸島のろっぽんぽん

    九大新町に出来た「いとLab+」の中の蔦屋書店にある鯛焼き屋さんです。この日は新しく出来た蔦屋書店にお伺いしたので此処で鯛焼きをお持ち帰りしてみました。お店では鯛焼き以外にも唐揚げとかも販売されてました。私は4つの味の鯛焼きを一個づつお持ち帰りです。たいもち(プレーン)200円。たいもちの名前通りに小麦粉は使わずに餅粉を使ったたい焼き、モチモチ感がすごいです。抹茶たいもち250円。抹茶の香りも楽しめる「たいもち」です・・・ほうじ茶たいもち230円。モンたい220円。シナモン皮のたいもちですね・・・お店は「いとLab+」の中の蔦屋書店に併設してあります。糸島のろッぽんぽん住所福岡市西区九大新町5-1いとLab+電話080-9306-7415営業時間10:00~20:00※無くなり次第終了定休日木曜日(注意)...九大新町糸島のろっぽんぽん

  • 赤坂 熊屋

    生麩であんこを包んだ美味しい麩饅頭を販売されてる事で有名な熊屋さんです。この日は妻と此方で麩饅頭を買いに立ち寄ってみました。お店には人気の麩饅頭を初め様々な和菓子が並んでました。この日購入したのは麩饅頭を含めて3種類のお菓子を2個づつです。麩饅頭180円。お菓子は生麩の中に厳選された北海道産の小豆を使用したこし餡子をたっぷり包んであります。生麩の独特の食感と熊屋自慢のこし餡との素晴らしいコラボレーションのお菓子ですよ。麩饅頭よもぎこし餡180円。よもぎの香りが楽しめる麩饅頭です・・・いちごわらび220円。お店は昭和通り沿いにあります。熊屋福岡店住所福岡市中央区赤坂1-15-21宝ビル1F電話092-737-3993営業時間10:00〜19:00[土・日・祝]10:00〜18:00定休日なし(注意)価格・営...赤坂熊屋

  • 姪の浜 韓国料理 福

    姪の浜の明治通り沿いにある韓国料理のお店です。この日は愛宕神社にお伺いしたので近くに出来た此方でランチをいただきました。お店は焼肉用のダクトのあるカウンター席とテーブル席、奥には掘りごたつの席もありました。私は一人だったんでカウンターを使わせていただいてメニューの中から冷麺ランチをお願いしてみました。料理の出来上がりをコーン茶をいただきながら待ちました・・・お茶をいただいてると冷麺980円の出来上がりです。冷麺に添えられた小鉢は3つ、最初は韓国料理定番の白菜キムチ。2番目は手作りの玉子焼き。3皿目はワカメの煮込みでした。小鉢はお替りも出来ましたよ・・・冷麺は豚肉・大根・きゅうり・卵・りんごの乗ったシンプルな韓国冷麺。冷麺は蕎麦粉を主原料としたツルツルの冷たい麺。肉や牛骨のダシに大根の水キムチの汁を合わせた...姪の浜韓国料理福

  • 唐人町 トラットリア ダイエ

    唐人町商店街のそばに出来たイタリア料理のお店です。この日は荒戸の事務所をお伺いしたのでランチは此方でいただきました。お店は長いカウンター席とテーブル席と言う造りだったんで一人の私はカウンターの奥で窯で焼かれるビザを見ながら食事をいただきました。ランチメニューはピザとパスタのコースがあって何方も2200円でした。私は此方からパスタランチをお願いしてみました。ランチコースは前菜の盛り合わせからスタートです・・・前菜といってもこの量、これだけでお腹一杯になりそうですよ。パスタはトマトベースとオイルベースの2つから選べたんで私はオイルベースを選びました。オイルベースはイカと人参のパスタ、おろし人参が甘味を出して絶品のパスタに仕上がってました。メインのパスタの後のデザートは自家製のティラミスでした。これもバリウマ・...唐人町トラットリアダイエ

  • 博多駅南 デリスタ

    博多駅南5丁目のマンション「ソレイユルヴァン博多駅南」の1階にあるお弁当とお惣菜のお店です。此処のお弁当が美味しいとお客様から聞いて訪問させていただきました。可愛らしい外観の店内に入るとお弁当のみならずパンや洋菓子の販売もなさってました。私はお弁当目的で訪問したので弁当メニューの中かのり弁当を注文してみました。お弁当は注文が入って手作りしてくれるので5分位前のベンチで待ちました。のり弁当1000円。のり弁当は佐賀の農家から直接仕入れたお米と有明産の海苔におかずを加えたこだわりのお弁当。海苔の上には塩麹に漬けた磯辺揚げのとり天と味付けをした鮭、そして日本料理店「ながおか」の明太子と赤玉ねぎのピクルス。ご飯の横には人参、肉団子、青菜漬け、玉子焼きと皆が好きな食材が並びます。そして海苔の下にはカツオ昆布が敷かれ...博多駅南デリスタ

  • 筑紫野市 BORIAN CHICKEN&DELICA イオン二日市店

    イオン二日市の一階に出来た韓国料理のお惣菜とお弁当のお店です。お店には韓国料理のライセンスを持つ料理長が店内で作る様々な韓国総菜やお弁当が並んでました。この日私は此方で韓国料理のお弁当を購入しランチにしました。ミックスチキン弁当550円。チキンは人気のヤムニョムチキンとハニーバターチキンの2種類、温野菜も添えてありました。チキンと一緒に入ってた韓国料理は2種類です。一つ目はチャプチェ。もう一品はチヂミでした。お店はイオン二日市の一階にあります。BORIANCHICKEN&DELICAイオン二日市店住所筑紫野市二日市北2丁目2-1イオン二日市電話092-924-1581営業時間10:00~21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキ...筑紫野市BORIANCHICKEN&DELICAイオン二日市店

  • 春日市 小さなパンの家 bloom

    春日市の塚原台に出来たパン屋さんです。此処は以前は「ブランジュリノアン春日店」と言う名前のパン屋さんでしたが閉店され新しい店になりました。お店にはノアンで職人としてパンを作られてたオーナが焼かれたノアンテイストのパンが並んでました。私はこの中から3種類のパンをお持ち帰りしてみました。めんたいフランス420円。フランスパンに福岡名物の明太子をたっぷり挟んだこの店イチオシのパンです。ラムレーズンバターフランス250円。小さめのフランスパンに甘いレーズンバターを挟んだおやつ感覚のパンです。ブルーベリーとクランベリー270円。カンパーニュ生地に2種類のベリーとクリームチーズを使って仕上げてあります。お店は県道505号線沿いにあります。小さなパンの家bloom住所春日市塚原台1-124電話092-596-8838営...春日市小さなパンの家bloom

  • 長丘 Body Pactory

    長住商店街の中に出来た食と健康・美容を融合した新しい形の飲食店です。お店では前のビルの2階にオープン予定のフィットネスジムと提携してボディメイクを実現する食事を提供されるのでBodyPactoryと言う名前だそうです。お店では野菜ソムリエ等の資格を持つオーナーと沖縄出身の奥様の作る沖縄料理のお弁当が並んでました。私はメニューの中から日替わり弁当を選んでイートインさせていただきました。日替わり弁当800円。この日のメインは鶏肉のハーブスパイス焼。鶏肉は一度脂を落として焼いてあるんでとてもヘルシー、添えられたスイートチリソースとの相性もバッチリでした。鶏肉の他にも蒸し野菜や蒸し海老、カボチャサラダやフルーツも添えられてヘルシーながらもボリュームも充分でしたよ。オーナーとの話が盛り上がってたらコーヒーをプレゼン...長丘BodyPactory

  • 平尾 一等星 百薬

    平尾2丁目の路地に出来たハンバーガーショップです。お店は昼間はバーガーカフェ、夜はカクテルBARという2つの顔を持つお店です。夜はカクテルバー何でカウンターには様々なリキュールが並んでました。私はランチでお伺いしたのでメニューから一番人気の一番星BBQバーガー850円を500円足して飲み物とサイドメニューのセットにして注文です。暫く待つと注文した一番星BBQバーガーのセット1350円の出来上がりです。セットにしてもらったサイドメニューはフレンチフライです。セットのドリンクはペプシコーラーにして貰いました。ハンバーガーは和牛100%のビーフパティとレタスとトマトにチーズの食べ応えあるハンバーガーですよ。お店は県道31号線から1本南西側に入った路地追いにあります。一等星百薬住所福岡市中央区平尾2-17-6電話...平尾一等星百薬

  • 博多駅 鯛と餡 マイング店

    博多駅のマイングの中に出来た鯛焼き屋さんです。先日博多駅でお弁当買った時に見つけて後日お伺いしてみました。お店ではこの日5つの味の鯛焼きが販売されてました。私はこの中から3種類の鯛焼きを買って帰りました。小倉餡200円。此処で販売されてる鯛焼きは丸い形の特徴のある鯛焼きです。八女抹茶餡200円。鯛焼きは表面がパリパリの焼きたて鯛焼きです・・・めんたい250円。かねふくの明太子を使ったポテトサラダが入った鯛焼きです。お店は博多駅のマイングの中にあります。鯛と餡マイング店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1電話092-457-5505営業時間9:00〜21:00定休日元旦のみ(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処...博多駅鯛と餡マイング店

  • 小郡市 スコーン専門店 conne (コンネ)

    小郡市のアーリントンアンティークビレッジの中にあるスコーン屋さんです。この日はこのビレッジでランチをしたので帰りに此方でスコーンを購入しました。お店には期間限定を始め様々なスコーンが並んでました。私はこの中から3種類のスコーンをお持ち帰りです。プレーン200円。しっとりほろほろの美味しいスコーンです。塩バニラ250円。塩がひき立てるバニラの味が特徴のスコーンです。オレオ250円。オレオ独特のサクッとした食感を活かしたスコーンです。お店は小郡市のアーリントンアンティークビレッジの中にあります。スコーン専門店conne(コンネ)住所小郡市横隈1567アーリントンアンティークビレッジF号電話0942-65-8848営業時間10:00~16:00定休日月曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺...小郡市スコーン専門店conne(コンネ)

  • 大野城市 博多豚骨黒豚ブラザーズ 大野城店

    県道112号線沿いにあるラーメン店です。この日のランチは旧国道3号線沿いにある此方にお邪魔しました。お店は入口で食券を購入して入店するシステムでした。私はこの中から黒豚ラーメン630に半炒飯セット310円を足して購入してみました。食券を買って入店するとお店はカウンターのテーブル席の細長い造りになってました。カウンターで暫く待つと注文したラーメンと半炒飯のセット940円の出来上がりです。ラーメンは黒豚を使った醤油豚骨になるのかな?細麺で比較的あっさりとした感じの食べやすいラーメンでした。半炒飯はパラパラ感があって丁度良い塩加減の炒飯。案外ボリュームがあったんでオジサンは半炒飯で良かったと実感しました。お店は瓦田橋の交差点にありますよ。博多豚骨黒豚ブラザーズ大野城店住所大野城市瓦田4-4-1電話092-571...大野城市博多豚骨黒豚ブラザーズ大野城店

  • 博多駅 元祖博多めんたい重 博多駅店

    博多駅の一階に出来た明太子料理専門店「元祖博多めんたい重」のお弁当・おみやげ専門店です。お店では店内厨房でひとつずつ丁寧に詰めたお弁当を出来立ての状態で販売されてます。また、店舗限定商品として人気の濃厚つけ麺「めんたい煮こみつけ麺」も販売されてました。私は人気の博多めんたい重のお弁当をお持ち帰りしてみました。博多めんたい重のお弁当1814円。福岡名物の辛子明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せたお弁当。大きな明太子は自家製の昆布巻き明太子が使ってあります。一緒に入った旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけていただきました・・・お店は博多駅の一階にあります。元祖博多めんたい重博多駅店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1JR九州博多駅電話080-4293-3433営業時間9:00~21:00(注意)価...博多駅元祖博多めんたい重博多駅店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用