chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 志免町 石橋亭 福岡東店

    イオン福岡東ショッピングセンターの1階にあるカツとお惣菜のお店です。前日イオンにお伺いした時に一番奥にトンカツ弁当を売ってるお店を見つけたので翌日お伺いしてみました。お店には様々なお弁当やお惣菜が並んでました。この中からお弁当と総菜を1個づつお持ち帰りしました。トンカツ弁当398円。おおきなカツを使ったお弁当、税抜きですがこれで398円は立派ですね。とり天352円。生姜とにんにくで味付けされた美味しいとり天です。お店はイオン福岡東ショッピングセンターの1階にあります。石橋亭福岡東店住所福岡県粕屋郡志免町別府北二丁目14番1号イオン福岡東ショッピングセンター1階(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。石橋亭福岡東店(とんかつ/柚須駅)テイクアウト総合点★★★...志免町石橋亭福岡東店

  • 志免町 和たこ

    イオン福岡東ショッピングセンターのあるたこ焼きと回転焼のお店ですこの日は志免町のイオンにお伺いしたので此方でタコ焼きをお持ち帰りです。メニューを見ると様々な味のたこ焼きが販売されてました。私はこの中から2つの商品をお持ち帰りしてみました。たこせん200円。パリパリ煎餅の中に出来立てたこ焼きを挟んだ商品です。たこ焼きソース6個入り440円。様々な味がありましたがオーソドックスなソース味にしました。お店はイオン福岡東ショッピングセンターの一階にあります。和たこ住所福岡県糟屋郡志免町別府北二丁目14番1号イオン福岡東ショッピングセンター1階電話092-611-2121営業時間10:00~19:00定休日第1・第3水曜日(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし...志免町和たこ

  • 中州 日本海庄や 中洲川端店

    中州の交差点にある居酒屋さんです。この日は久ぶりに町内の集まりで使わせていただきました。会費は飲み物も入れて5000円です。最初は馬刺しを摘まみながら乾杯です。揚げ物はボリュームたっぷりのチキン南蛮。刺身の盛り合わせは飲み会には欠かせませんよね。此処で福岡名物のもつ鍋タイムです。お肉はサイコロステーキ、角切りなんでつまみには最適です。カキフライや唐揚げ、焼鳥なども運ばれてきました。最後はチーズケーキをいただいてこの日の宴会は終了です。お店は明治通り沿い、中州の交差点にあります。日本海庄や中洲川端店住所福岡市博多区中洲3-7-18九勧中洲館電話092-291-1711営業時間16:00~翌3:00定休日年中無休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良か...中州日本海庄や中洲川端店

  • 太宰府市 坂本洋菓子店

    筑紫農協水城支店そばに出来たパンと洋菓子のお店です。お店では土・日・祝の営業ですが対面販売をなさって無いときでも自動販売機でパンやケーキを購入出来ました。私も販売機で商品を購入してみました。購入した商品はパンと洋菓子2つの3点です。プリン。原田の田舎卵に永利牛乳とオーム乳業の生クリームを使用したプリンです。フィナンシェ。焦がしバターとアーモンドの香ばしい風味の焼き菓子です。ソフトフランス。ふんわり柔らかで優しい味のフランスパンです。。お店は水城交番前の交差点前の一方通行路を少し北東に入ればあります。坂本洋菓子店住所太宰府市坂本2丁目1-11電話092-403-2830営業時間10:00〜17:00自動販売機は8:00〜21:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確...太宰府市坂本洋菓子店

  • 太宰府市 和牛めんたい重 神楽

    太宰府天満宮の参道に出来た博多明太子と和牛を使ったお重が楽しめるお店です。この日は太宰府に用事があったんでランチは此方にお邪魔いてみました。お店は地区100年を超える景観重要建造物に指定された建物を丁寧に改装された店内になってます。メニューの中から和牛めんたい重(並み)を注文してみました。5分程待つと料理は「ななつ星」にも使われてる立派な大川組子の容器で登場です。お店の方が組子を開くと注文した和牛めんたい重2200円の登場です。お重の汁椀は上品な味のにゅうめんです。メインのお重は色鮮やかなお重。海苔などのトッピングをそっと動かすと玉子の上に「ふくや」さんの明太子を一腹と甘く煮込まれた和牛の贅沢なコラボの登場です。お店は太宰府天満宮の参道にありますよ。和牛めんたい重神楽住所太宰府市宰府2-7-31電話092...太宰府市和牛めんたい重神楽

  • 筑紫野市 ペッパーランチ イオンモール筑紫野店

    イオンモール筑紫野のフードコートに出来たペッパーランチさんです。この日のランチはイオンモール筑紫野の3階に出来た此方でいただきました。メニューの中からペッパーライス780円とサラダ140円を注文しました。ペッパーライスとサラダ920円。セットのサラダはシャキシャキ大根の入ったミニ野菜サラダ。飲み物は開店祝いで無料だったのでコーラーをお願いしました。ペッパーライスはアツアツの鉄板の上に挽きたてのブラックペッパーと特製のペッパーペーストで味付けたお肉がたっぷり乗ってます。鉄板の上でよくかき混ぜて味むらを無くして頂くと美味しい料理の出来上がりです。熱々なのでゆっくりと食べていると、たまにカリカリになりすぎますよ。お店はイオンモール筑紫野の3階フードコートにあります。ペッパーランチイオンモール筑紫野店住所筑紫野市...筑紫野市ペッパーランチイオンモール筑紫野店

  • 中州 #Heart Sand 中洲交番横店

    福岡を中心に数店舗を営業されてるフルーツサンドのお店です。この日は中州交番の横にある此方で自宅にお持ち帰りしてみました。お店には様々なフルーツサンドや缶パフェが並んでました。私はこの中からバラエティセットと缶パフェを購入して帰りました。バラエティセット1700円。バラエティセットは通常の半分のサイズのフルーツサンドが4つ入ったフルーツサンドセットです。イチゴのサンドとデコポンのサンド。イチゴとブルーベリーのサンドとミックスフルーツサンドです。缶パフェはイチゴのショートケーキの缶パフェ850円です。いずれもクリームたっぷりの商品ですがさっぱりとした食感のクリームなんで食べやすいですよ。お店は中州交番の横にあります。#HeartSand中洲交番横店住所福岡市博多区中洲3-2-7第9ラインビル1F電話092-6...中州#HeartSand中洲交番横店

  • 店屋町 博多の酒場 ジャイアント

    店屋町にある大衆居酒屋さんです。この日は此方で先輩達と3人で食事会です。この店では先付として先ずポテトサラダが出されます、凄いのはなんとこのポテサラは食べ放題だそうです!刺身は5種盛で運ばれてきました。スナップエンドウ。実は私の大好物なんです。大根の天ぷら。意外な感じでしたが、これが当たりお酒にピッタリの料理でした。最後は焼鳥の盛り合わせをいただいてこの日の食事会は終了です。なんと会計は先輩のおごりだったんで定かではありません、ごめんなさい。お店は赤間町通り沿いにあります。博多の酒場ジャイアント住所福岡市博多区店屋町2-27電話092-409-3011営業時間17:00-翌2:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良かったらランキング...店屋町博多の酒場ジャイアント

  • 塩原 Bouquca bakery 塩原本店

    塩原の南警察署入口の交差点に出来たパン屋さんです。お店はららぽーとの中にもありますね。インスタで21日に本社を東区から移転オープンされると知って早速お伺いしてみました。お店はパンを指定して店員さんにお願いする対面方式の店内、7月から営業されるカフェの客席も広く確保してありました。私はこの中から3種類のパンをお持ち帰りしました。黒豚カレーパン324円。黒豚の旨味を生かしたカレーを、カレーの香りを引き立てるパンで包みジューシーに仕上げクルトンが食感を整えてます。ソーセージドッグ460円。大きなソーセージをやや硬めのパンで包んであります。クリームパン280円。柔らかい食感のパンにカスタードクリームがたっぷり入ってますよ。お店は南警察署入口の交差点にあります。Bouqucabakery塩原本店住所福岡市南区塩原1...塩原Bouqucabakery塩原本店

  • 天神 アンテノール 岩田屋店

    岩田屋本店の地下2階にある神戸北野発の洋菓子店です。この日は天神のホテルで会議があったんで帰りに此方でケーキをお持ち帰りしました。お店には色鮮やかな美味しそうなケーキや焼き菓子が並んでました。この中から3つのケーキをお持ち帰りです。ショートケーキ594円。しっとりスポンジに北海道産生クリームをブレンドしたまろやかなクリームと苺をサンドしてあります。マンゴレアチーズ648円。レアチーズムースにフルーティーなマンゴーのムースを重ねてあります。シュークリーム260円。栃木県産御養卵の豊かな風味とジャージー牛乳の濃厚なコクを生かしたカスタードクリームを香ばしいクッキーシューにつめてあります。お店は岩田屋本店の地下2階にあります。アンテノール岩田屋店住所福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本店本館B2F電話092-7...天神アンテノール岩田屋店

  • 博多駅南 パン屋むつか堂 博多南店

    博多駅南の出来たほんのり甘く滑らかな口当たりが特徴のパン屋「むつか堂」さんの博多駅南店です。この日は此方で朝食用の食パンを自宅に買って帰りました。店頭には様々な味の食パンが売られてました中には「ミニ全粒粉食パン」等も販売されてました。また広い窓越しに中でパンが焼かれる作業を見る事が出来ました。私はこの日は3種類のパンをお持ち帰りしました。角型食パン(ハーフ)432円。ほんのり甘く、滑らかな口当たりが特徴の食パン、この店の創業依頼の看板商品です。オレンジ食パン(ハーフ)378円。フワフワ食パンの中にオレンジピールの入った爽やかな香りの良い食パンです。抹茶つぶあん食パン(ハーフ)691円。むつか堂薬院本店と、こちらの博多南店でしか今の所売ってない食パンですよ。お店はホテル「ウィズザスタイル」の横手にあります。...博多駅南パン屋むつか堂博多南店

  • 宮若市 ヤマトルテ

    グロッサリア脇田の中にあるタルトをはじめとしたスイーツ専門店です。此処では地元宮若の小麦粉、米粉や国産小麦を100%使用し、福岡、九州にこだわった果物を使ったタルト等のスイーツが楽しめます。この日は若宮にお伺いしたので此方でケーキを3つお持ち帰りしてみました。フィナンシェ220円。焦がしバターをたっぷり使った米粉のフィナンシェです。シュークリーム300円。中に地黄卵を使ったカスタードクリームがたっぷり入ってます。メロンとアーモンドのショートケーキ600円。メロンは熊本の肥後グリーンが使ってあります。お店は宮若市のグロッサリア脇田の中にありますよ。ヤマトルテ住所宮若市脇田363-3グロッサリア脇田店電話0949-52-7933営業時間9:00~18:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お...宮若市ヤマトルテ

  • 大濠 LA BRIOCHE Parkside Caffe

    大濠公園のどんぐり公園のそばに出来たベーカリーカフェです。此処の本店は西公園の入口にあります。この日は此方でパンをお持ち帰りです。お店ではカフェで朝食やランチも提供されてました。私は店頭に並んだパンをお持ち帰りしてみました。私は4種類のパンをお持ち帰りしてみました。カレーパン370円。黒毛和牛のゴロっとした肉の入ったカレーパンです。ソーセージフランス290円。丸ごと一本フランクフルトを包んだ柔らかいパンです。黒ゴマセーグルの野菜オーブン焼き200円。ライ麦パンを季節の野菜や黒ゴマ等とヘルシーにアレンジして食べやすくした商品です。ラクレットチーズとハチミツ330円。お店は大濠公園の横手にあります。LABRIOCHEParksideCaffe住所福岡市中央区大濠2-3-71F電話092-406-227...大濠LABRIOCHEParksideCaffe

  • 那珂川市 京都伊三郎製ぱん JB那珂川店

    那珂川市の国道沿いに出来た100円パンの京都伊三郎製ぱんさんです。この日は此方で朝食用のパンを購入しました。手指消毒して店内に入ると次から次へと焼きあがったパンが店頭に並べられてました。選んだパンは自分で袋詰めしてレジに並ぶ方式ももう定着しましたね。私は5種類のパンを自宅に買って帰りました。パリパリチーズフォンデュ100円。マイルドな味わいのゴーダチーズのフィリングを包んであります。モッツアレラブレッド100円。北海道産のモッツアレラチーズを包んだチーズの旨味が味わえるパンです。さつまいもブレッド150円。ごまを混ぜ込んだ香ばしい生地にさつまいも餡を包んであります。ごぼうツナサラダ100円。シャキシャキごぼうサラダとマイルドなツナサラダを香ばしいごま生地にトッピングいてあります。よもぎの塩バターロール10...那珂川市京都伊三郎製ぱんJB那珂川店

  • 水谷 おにぎり処 かば田 千早店

    千早駅そばに出来た明太子の「かば田」さんのおにぎり屋さんです。お店にはかば田さんの明太子を使ったおにぎりを始めとして様々なおにぎりやお弁当、お惣菜が並んでました。私はこの中からお惣菜とおにぎり2個をお持ち帰りしてみました。とろっけ(オープン記念で通常200円が)150円。中で明太子と豆乳クリームが絡み合うコロッケです。辛子明太子おにぎり(通常160円がオープン記念で)100円。かば田の明太子をたっぷり使ったおにぎりです。いくら醤油漬けおにぎり260円。お店は千早駅東口から出てすぐのところにあります。おにぎり処かば田千早店住所福岡市東区水谷2丁目52-2電話092-405-0885営業時間10:00-20:00(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。もし良か...水谷おにぎり処かば田千早店

  • 志免町 カンテボーレ 福岡東店

    イオン福岡東ショッピングセンターの1階にあるパン屋さんです。この日は此方で朝食用のパンを購入しました。此方のお店ではパンは既にパッケージされて並んでるんで直接手でとってトレーに入れられました。この中から4種類のパンを選んでみました。ラッキーマヨコーンパン194円。コーンと和えた卵黄のコクと酸味のバランスがとれたまろやかな味わいのパンです。メイプルフレンチロール130円。優しい甘さのメープル風味に仕上げた菓子パンです。枝豆パリパリチーズ216円。枝豆とミックスチーズをトッピングし、パリパリな食感に焼き上げてあります。あらびきポークフランク184円。中にジューシーなフランクフルトが包んであります。お店はイオン福岡東の一階にあります。カンテボーレ福岡東店住所福岡県糟屋郡志免町別府北2-14-1イオン福岡東ショッ...志免町カンテボーレ福岡東店

  • 春日市 BON'S CREPE 春日本店

    春日市の春日中学校近くにあるクレープ屋さんです。お店ではデザート系や食事系等40種類以上のクレープが楽しめます。この日は此方でクレープをお持ち帰りしてみました。注文は入口にある販売機で食券を買うと注文が完了する方式です。出来上がりを店内で待ちました、店内は白を基調とした店内になってました。暫く待つと注文したクレープの出来上がりです。クレープはもっちり香ばしい黄金色のクレープです。ストロベリーバナナ480円。ソースはチョコ、生クリームはカスタードにしてもらいました。バナナカスタード500円。ソースは相性バッチリのチョコを選んでみました。お店はマルキョウ春日店のそばにあります。BON'SCREPE春日本店住所春日市須玖南2丁目150番地電話092-575-3333営業時間10:00〜20:00(注意)価格・営...春日市BON'SCREPE春日本店

  • 春日市 Ceylon spices 福岡本店

    春日市の伯玄町にあるスリランカ料理のお店です。此処では14種類のスパイスを使った薬膳カレーをいただく事が出来ます。先日、ケーブルテレビで案内されてたので後日お伺いしてみました。店内は白を基調とした爽やかな造りです。またお店には様々なスリランカの食材も販売されてました。私はこの中から日替わりカレーをお願いしました。日替わりスリランカカレー弁当500円。この日のカレーはチキンの薬膳カレー、とろみのないスープの様なカレーでした。ご飯にはエビやカボチャや様々な副菜がトッピングされてるんでカレーと混ぜながらいただきました。お店は自衛隊福岡病院のそばにありますよ。Ceylonspices福岡本店住所春日市伯玄町2-55-4電話080-1536-3132営業時間11:00~17:00定休日日曜日(注意)価格・営業時間・...春日市Ceylonspices福岡本店

  • 粕屋町 ハンバーガ工房 グリングリン

    長者原の福岡東環状線沿いの飲食店街にあるお持ち帰りハンバーガーショップです。此方は以前篠栗で営業されてましたが此方移転されたと聞いてハンバーガーを買いに立ち寄ってみました。お店は篠栗のお店と同様にお持ち帰り専門店で店頭に解り易くハンバーガーの種類と写真が飾ってありました。この中からこの店の人気NO1と書いてあったベーコンエッグハンバーガー620円をポテトとドリンクとのAセット340円にして注文してみました。注文が終ったら車の中で商品の出来あがりを待ってると完成したベーコンエッグハンバーガーのAセット960円をお店の方が車迄持って来てくれました。飲み物はハンバーガーとの相性の良いコーラーを選択、コーラーはやや細身のペットボトルのまま持って来てくれました。ポテトは細いフレンチフライと太めのフライが選べましたが...粕屋町ハンバーガ工房グリングリン

  • 博多駅 韓国酒場 コッキオ KITTE博多店

    KITTE博多の地下1階に出来た韓国居酒屋さんです。お店は短めの暖簾を使ってあるので外から店内の状況が解りやすく入りやすい店内になってます。又店内はドラム缶を使った韓国風の造りになってました。ランチメニューの中からヤムニョムチキン定食を注文してみました。ヤムニョムチキン定食1190円の出来上がりです。定食にはモヤシ、白菜キムチ、チヂミがセットになってました。定食のスープはワカメスープ。ヤムニョムチキンはカリッと揚げられたチキンを甘辛く仕上げてあるとても食べやすい大きさのチキンですよお店はKITTE博多の地下1階にあります。韓国酒場コッキオKITTE博多店住所福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多地下1階電話092-292-9897営業時間11:00~24:00(L.O.23:00)定休日施設に準じる...博多駅韓国酒場コッキオKITTE博多店

  • 天神 ツバメドーナツ 天神ソラリア店

    天神TOIROに出来た使用する材料にこだわった身体に優しいドーナツ店です。お店は平尾や大橋等にも数店舗ありますね。お店には日替わりで生地に大豆を使った様々な素敵なドーナツが並んでました。この日はこの中から4種類のドーナツをお持ち帰りしてみました。ツバメドーナツ190円。ドーナッツの生地には大豆が使用してあります、またドーナツは米を原料とした油で揚げてあるそうです。いちご270円イチゴフレーバーのカラフルなソイドナーツです。モンスター280円。お化けの様な可愛らしいサクッとしたドーナツです。もちっと黒ゴマきなこ。ごまの香りが口に広がるモチモチドーナツです。お店は西鉄福岡駅の2階天神TOIROにあります。ツバメドーナツ天神ソラリア店住所福岡市中央区天神2丁目11番3号ソラリアステージ2F電話092-725-2...天神ツバメドーナツ天神ソラリア店

  • 多の津 かつきち

    流通センターのマンションの一階にあるトンカツ屋さんです。此方は以前は板付で営業されてたんですが多の津にお引越しされました。板付のお店で一度ロースかつ弁当を買った時美味しかった記憶があったんで近くに寄った特に立ち寄りました。お店はカウンターとテーブル席の店内になってました。私はメニューの中からロースカツ弁当をお持ち帰りしました。ロース弁当900円。ロースカツは厳選した国産豚を一本買い付け、切り出しから衣付けまで手間をおしまず仕上げた肉厚で甘みの感じる美味しいトンカツです。お店はセブンイレブンさんの横手にあるマンションの一階にあります。かつきち住所福岡市東区多の津4-7-23メイゾン多々良1F電話080-7989-4634営業時間11:30〜14:0017:30〜21:00(L.O)定休日日曜日(注意)価格・...多の津かつきち

  • 博多駅南 とんかつ にしなか

    博多駅南の駅南やより通り沿いに出来たとんかつ屋さんです。この日のランチは山王公園近くに出来た此方にお邪魔してみました。お店はテーブル席中心の造りになってました。ランチメニューの中から私はロースかつ定食を注文してみました。暫く待つと注文したロースかつ定食1320円の出来上がりです。定食のお味噌汁は赤だし味噌汁、ご飯は一回お替りが出来ました。カツは熊本の水俣のモンヴェールポーク130gのトンカツです。テーブルには様々な調味料が置いてあったんで先ずは粗塩とレモンで・・・次からは特製ソースとワサビ醤油でいただき味変を楽しみました。お店は駅南やよい通り沿いにあります。とんかつにしなか住所福岡市博多区博多駅南4-11-28大島ビル1F電話092-432-1651営業時間11:30~15:00(L.O14:30)17:...博多駅南とんかつにしなか

  • 粕屋町 ピノキオ 長者原店 (PINOKIO)

    粕屋町の県道607号線沿いに出来た喫茶レストランです。この日は筑豊で講習があったんでその前に此方で朝食をいただきました。お店はテーブル席中心のファミレスの様な造りになってます。此処のレストランの凄い処は「コメダ珈琲」さんのように朝は好きな飲み物を頼むとトースト等がセットになってくるところ。私もメニューの中からアイスカフェオレを注文してみました。暫く待つと注文したアイスカフェオレのモーニングセット出来上がりです。選んだ飲み物は蒸し暑い日だったんでアイスカフェオレ550円。無料のモーニングセットはたまごトーストにしてもらいました。トーストにタマゴサラダとフルーツのモーニング、これが朝、無料とは恐れ入りました。お店は福岡篠栗線沿い、粕屋交番の横手にあります。ピノキオ長者原店(PINOKIO)住所福岡県糟屋郡粕屋...粕屋町ピノキオ長者原店(PINOKIO)

  • 下川端 ℉/concept DeLi

    博多リバレインの地下2階に出来たデリ&バルです。此処では柳橋連合市場で人気の℉/CONCEPTのメニューがテイクアウトできます。またテイクアウトコーナー横にバルも併設してあるので料理と一緒に美味しいお酒も楽しめます。私はこの日は此方でお弁当とデリを自宅にお持ち帰りです。選んだお弁当はアジフライ弁当1050円。外はサクっと中はフワフワのその日採れた新鮮なアジをフライにしたこの店の人気商品です。エビフライ864円。プリっとしたエビフライ、ビールのつまみにするには丁度いい大きさです。お店は博多リバレインの地下2階にあります。℉/conceptDeLi住所福岡市博多区下川端町3-1博多リバレインB2F電話092-281-2518営業時間10:00~19:00定休日施設に準ずる(注意)価格・営業時間・定休日等は訪問...下川端℉/conceptDeLi

  • 筑紫野市 焼菓子工房 混ぜると焼く

    筑紫駅そばに出来た焼菓子工房です。この日は二日市に行ったのでちょっと足を延ばして此方で焼菓子をお持ち帰りいました。ガラス戸の入口を開けて店内に入るとショーケースの中には様々な焼菓子やクッキーが並んでました。この日は並んだ焼き菓子の中から4種類をお持ち帰りしてみました。カヌレ220円。今年流行りのカヌレ、外はカリッと中はしっとりのカヌレです。フィナンシェ200円。表面をややカリッと焼き上げてあるフィナンシェです。ブルーベリークリームチーズマフィン380円。此方もふんわりと言うよりは外はカリッと焼き上げ中はしっとりとしたマフィンです。ダブルチョコマフィン350円。チョコの美味しさを堪能できるマフィン。お菓子は全体的に外はカリッと焼き上げてありますが、中はしっとり感が残った焼き菓子でした。お店は筑紫駅東口そばに...筑紫野市焼菓子工房混ぜると焼く

  • 飯倉 ニチゲツ

    飯倉3丁目の田島原線沿いに出来た定食屋さんです。此方は西中州にあった「温坐」の定食屋さんになります。この日のランチは此方にお邪魔してみました。お店には駐車場がないので近くのコインパーキングに車を停めて店内に入るとテーブルとカウンターの洒落た店内。私は一人だったんでカウンターでランチです。ランチメニューの中から鯖の塩たれ焼定食を注文してみました。鯖の塩たれ焼定食900円。鯖は八方だしの葛あんの塩たれで焼かれてあるんで最後まで美味しくいただけました。定食のご飯は山鹿産の無農薬玄米のご飯です。添えられた小鉢は高野豆腐と茄子の煮込みとがめ煮の小鉢。こちらも出汁が効いてとても美味しかったです。お味噌汁も自家製味噌の出汁がしっかり効いてバリ旨でした。お店は田島原線沿い、どれみ保育園の前あたりにありますよ。ニチゲツ住所...飯倉ニチゲツ

  • 千早 レストラン・喫茶 ハロー 千早店

    ガーデンズ千早隣の千早公園にある自家焙煎コーヒーと洋食を提供されている老舗レストランです。この日のランチは千早公園にリニューアルオープンした此方にお伺いしてみました。ランチメニューはカレーやハンバーグ等どこか昭和を感じるような洋食がメインのランチ。私はこの中から名物のジャンボチキンカツ定食をお願いしました。定食はスープ、ライスはお替り自由なのでスープバーから自由にテーブルに持ってこれます。ジャンボチキンカツ定食890円の出来上がりです。スープバーから持ってきたスープはオニオンスープです。チキンカツは添えられたキャベツが見えない位大きな約200gの鶏肉。ソースはデミグラス・照りマヨ・スパイシー等6種類から選べたんで私はジャポネソースでいただきました。お店はガーデンズ千早の前にあります。レストラン・喫茶ハロー...千早レストラン・喫茶ハロー千早店

  • 博多駅 ルクレール アミュプラザ博多店

    アミュプラザの地下1階に出来た今流行りのカヌレ屋さんです。此方は以前は博多駅1階のコンコースで販売されてましたが、2022年6月よりアミュプラザの地下で営業を開始されました。お店では今年マリトッオの後釜で流行ると噂の様々な味のカヌレが並んでました。この中からこの日は3種類のカヌレをお持ち帰りしました。プレーン170円。しっかりとキャラメリゼされた表面としっとり半生の中の生地が特徴のこの店人気NO1の商品です。ビターキャラメル210円。甘さを抑えた大人の味のカヌレです。発酵バター210円。発酵バターの香ばしさが楽しめるカヌレです。お店はアミュプラザ地下1階エスカレーターの横手にあります。ルクレールアミュプラザ博多店住所福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多B1F電話080-9109-7883営業時間...博多駅ルクレールアミュプラザ博多店

  • 古賀市 糀カフェ たまり

    古賀市役所のそばに出来た糀カフェです。お店は夜は「DiningBarZilch」として営業されてるみたいです。私はこの日は此方でランチをいただきました。お店は入口の販売機で食券を買うか支払いをペイペイでするかの非接触型の会計方式でした。私はメニューの中から塩麹蒸し鶏セットを注文してみました。暫く待つと注文した塩麹蒸し鶏セット1000円の出来上がりです。お味噌汁は桜エビの味噌汁、味噌汁は味噌玉の状態で選びお湯をかけていただきました。メインのお皿は発芽酵素玄米に塩麹蒸し鶏と醤油麹煮卵、自家製のぬか漬けにデザートの蜂蜜ヨーグルト、一緒に添えられたサラダには醤油麹ドレッシングが使われてました。食事の後には甘酒をいただいてこの日のランチは終了です。お店は古賀市役所のそばにあります。糀カフェ住所古賀市駅東2-3-11...古賀市糀カフェたまり

  • 那珂川市 お酒とお食事 こねり

    那珂川町の那珂川片縄郵便局近くに出来た家庭料理が自慢の居酒屋さんです。この日は近くの車やさんにタイヤ交換に行ったのでランチは此方でいただきました。店舗前の駐車場に車を停めて店内に入るとお店は小上がりとカウンターという居酒屋さんの造りになってました。私は一人だったんでカウンターで食事です。ランチメニューの中からアジフライ定食を注文してみました。暫く待つと注文したアジフライ定食1000円の出来上がりです。アジフライは大きな立派なアジフライ、食べやすい様に4つにカットしてありました。アジフライにはトロロ、パスタ、ミニ焼売が添えられてます。定食のご飯は麦ごはん、味噌汁は豆腐とキャベツのお味噌汁でしたよ。お店は県道577号線沿いにあります。お酒とお食事こねり住所那珂川市片縄2丁目1フローラル片縄一階電話092-555-7...那珂川市お酒とお食事こねり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beauty Road  マユパパのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beauty Road  マユパパのブログさん
ブログタイトル
Beauty Road  マユパパのブログ
フォロー
Beauty Road  マユパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用