自分の目で見てをモットーにプロ野球・高校野球・競艇の観戦記に加え、海外出張での滞在記を綴っています。
読書・映画の感想。競艇観戦記、海外旅行も載せています
師も走るほど忙しいという12月になりました。私といえば この時期は年末の大勝負に向けて気合が入る師走となります。これまでの流れとして、今年は毎年もらう競艇カレンダーがいつもは部屋のオブジェとして使用しておりましたがそこに書き込み欄にギャンブル収支を書き込んでからというものの(2018.2.18 カレンダーの使い方から)かなり正確な収支がわかるようになりました。チャレンジカップ終了時点でネット投票と現地買い...
シリーズものに手を出したのが失敗だった。現在、小説新潮でシリーズ8作目が連載中で それを目にしているうちに過去のシリーズが再び気になり 手を出したのですが次々と気になり始めて 読み返しているところです。何が失敗って読み返しは なんだか前に進んでいないようで時間がもったいないような感じがするんだよなこれは3作目で大統領が来日するところに 大森署で警備方面本部を立ち上げたときの話ですね。竜崎が警察庁から...
ナイター開催と行くことで芦屋SGを終了後、小倉に電車移動してダブルヘッダーを予定していたのですが鹿児島本線が機材の故障で遅延がでるという事態に陥りJR九州のアナウンスの悪さにイライラしての本場入りでここで一つ、ゲンの悪さをつかまされました。ま、それはいいわけなんですが 近畿中部のラインが脇本→柴崎→浅井の並びと発表されたのを知ったのが福岡へ行く飛行機の機内でした。浅井がなぜ脇本の番手ではないのかを考え ...
日本ではネットで競艇、競輪のライブ映像は見れるのですが韓国にいると IPアドレスが外国のものとなり下記のように映像を見ることができなくなります。 私にとっては死活問題です。これを回避するのにVPN接続で日本につなげる方法があるんです中国にいたときも中国政府の検閲に引っかかってブログをはじめSNSに接続することはできないですが それを回避するのにVPN接続を使用しますただ、今回の場合、事情が違うのは中国の場合...
来年の手帳を購入しました。写真のシロクマVerは今年のものです。2018年verが真ん中から割れ始めたので慌てて買いに走った次第です。真っ白な手帳に真っ先に書いたのは6/23多摩川SGグランドチャンピオン優勝戦。私の2019年のハイライトです。地元水面のSGが開催されることで一年を頑張れそうです。一番に書き込む予定がギャンブルとはそれはそれで俺の人生、ちょっと寂しいかも。この時期、書き込むことは競艇のSG開催日程なんです...
北九州に現地観戦してきました。男女ともに年末のクライマックスに向けての勝負掛けを見てきました。まずはレディースチャレンジカップ優勝戦。4号艇の生奈ちゃんから ボーダーがかかっていた千広ちゃんへの福岡舟券で万舟を狙いに行きましたが この日は朝からほとんどのレースがイン逃げの傾向を見て 1号艇の守屋から生奈舟券も買っていたためになんとかカスあたりをしました。女子戦については、特に物語は無いんですよ。問題...
私が応援している脇谷(福井)はバケモンか。予選、準優とそのポテンシャルの高さを見せつけています。ワッキーといえばオリンピック組だが もう一人の代表組の渡邊(福島)が全くいいところなく予選落ちしたことから日本代表組は直前の遠征で消耗しきって小倉入りしたのかと疑ったのと、ワッキーはここで新車投入し 調整しきれていないと言っていたので心配したのですが さすがの優出ですですが、寛仁親王牌やオールスターでの...
昨日のハイライトはやっぱり善生(愛知)の4コーナーからのバナレ一番で1コースを取ってそのままイン逃げを決めたことです。家でテレビを見ていても雄たけびを上げました。それでは予想です。進入は3対3で、イン強水面の芦屋でモーター完調宣言を挙げている馬場がそのままイン逃げするのが濃厚。昨日の準優戦後の勝利者インタビューで 完調宣言を聞いていなければ善生か石野のまくり差し予想だったんですが 初SG Vの緊張感もな...
東京の地元では東京競馬場でJCが行われていますが私はG1競輪祭、SGボートレースチャレンジカップが北九州で開催されていることから 福岡へ遠征です。チャレンジカップ優勝戦の前にはもう一つの勝負掛けG2レディースチャレンジカップの決勝が行われます。年末の賞金女王への前哨戦になります。注目はボーダーにいる大山千広(福岡)が2着条件でF休みでレースをしていない細川さんをかわし、レディースグランプリ当確がでることです...
出張の合間を縫って福岡に行きます。北九州では現在芦屋SGチャレンジカップが そして夜には小倉競輪場でG1競輪祭が開催されているとのことで16時半ごろのSGチャレンジカップ観戦後、芦屋から小倉に移動し競輪祭の決勝を観戦するダブルヘッダーを組むことができることが判明したんです。そんな一粒で二度おいしい旅打ちなんて 行くしかないでしょ。行かない理由がないでしょ。但し、問題が3連休中に観光客等が押しかけているよう...
東京大学の駒場キャンパスで行われた学園祭、「駒場祭」に行ってきました。当然、目的はHWWA学生プロレスです。毎度ですが楽しませていただきました。久しぶりに駒場祭にやってきましたがそれ以前に学園祭が変わってきたと感じるのがアイドルユニットがステージを使用していることで自分たちでプロデュースして舞台に立つというのは私の学生のころはなかった催しです。ラブライブなどや携帯ゲームの影響なのでしょうかこのところ ...
「ブログリーダー」を活用して、バックスクリーン三連発さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。