富山への泊り出張の日。なーぜーかー、ホテルが全然空いていなくて(大谷ウォークが始まったから?)、何とか取れたホテル。 waqhotel.com 素泊まりプランなので、追加料金で朝食をお願いしました。 形としてはビュッフェ。 和食のみでしたが、おかずの種類が豊富で、目移りしちゃう…結構味がしっかり目のおかずが多かったです。美味しかった~ www.google.com
インスタでクローチェが新しいお店に変わったとして訪問。 tabelog.com Colorsに来るのは久しぶり。 朝早くから開いているのはここのお店のみ。内装は変わらずですね。 Morning set 700円 クロッフル、バター、あんこ ブラックラテ さくさくのクロッフルは、甘さ控えめかな。確かにシロップなどの甘味を足したら美味しいよね。ラテはカップなみなみに入っていて、運ぶのが怖かったです(笑)黒は…ゴマとかなのかな?風味はなくて、普通の優しいラテです。これだけ真っ黒だとラテアートもばえますね。おしゃれカフェだな~ おまけ 四季桜ですって。 www.google.com
笹島店限定でモーニングをやっていることを知って、さっそく。 www.nigiritate.com 近鉄の地下にも店舗がありますよね、人気店です。 朝ごはんはおにぎり1つに副菜。 おにぎり、具が悩みです。今回は王道のさけ。 モーニングセット 600円 おにぎり(鮭)、赤だしみそ汁、サラダ、ふき サラダの大きさにびっくり!下には千切りキャベツがたっぷりで、お野菜たっぷりです。油揚げがたくさんのお味噌汁も、きゃらぶきも、バランス最高、美味しい!これぞ、ザ・日本の朝食ですね。600円でいただけるので、うっかり通ってしまいそう笑 www.google.com
「ブログリーダー」を活用して、じゃすみんさんをフォローしませんか?
富山への泊り出張の日。なーぜーかー、ホテルが全然空いていなくて(大谷ウォークが始まったから?)、何とか取れたホテル。 waqhotel.com 素泊まりプランなので、追加料金で朝食をお願いしました。 形としてはビュッフェ。 和食のみでしたが、おかずの種類が豊富で、目移りしちゃう…結構味がしっかり目のおかずが多かったです。美味しかった~ www.google.com
中日ビルの2Fにある面白い書店。 有料エリアに入ると、朝はモーニングでトーストがつくと知り、行ってみました。 sakae.bunkitsu.jp 中日ビル自体、久しぶり。最初に行ったときに気になりつつ、人が落ち着くのを待っていたら、いつのまにかこんな時期。 1時間滞在(825円) トースト 1枚 +ブルーベリージャム ドリンク飲み放題(お茶はルピシアだったり、緑茶はどこかのお茶園さん(忘れた)で、種類が豊富。 トーストのお供は日帰りらしく、この日はマーガリン、イチゴジャム、ブルーベリージャム。8時ごろ行きましたが、5人ぐらいだったので、ゆったり過ごせました。休日の朝、ジャーナリングしたり、ぼー…
インスタで知ったこちらのお店。高岳は行く機会が少ないんですが、あの大通り沿いには実はいろいろあるんですよね。 tabelog.com 8時開店で、ほぼ8時に来たのですが、すでに先客2組。すぐに満席になりました。セーフ。 先に席とメニューを案内されて、決まったら入口のレジで注文する方式。メニューの写真を取り忘れた… 珈琲(ON、Sサイズ) 400円 モーニングCセット +400円 ぷちやま小倉、たまご、コーンスープ、豆 このフォルムよ。かわいすぎる。分厚いミニサイズ(って何のことやら)。卵はふんわり優しい味で、小倉バターは見た目通り。熱々のコーンスープは、寒かったこの日にはうれしかった…!このぷ…
以前から知っていたんだけど、中々足が向かなかったこちら。 tabelog.com あの永楽堂さんのお店とのこと。 メニューはこんなに!苺も食べ放題も捨てがたいですが、ここは厚切りトースト。 お店は6テーブルぐらいでそんなに大きくなく。入口には冷凍パンもおいてあります。 きぬあかりの贅沢厚切りトースト トースト、紅茶、ヨーグルト、スープ 小倉(+100円) 上からの写真だけで失敗した~本当に分厚いパンです。2~3枚切り? でも中はふっくらだし、美味しいです。前も書いたかな…私はバターをじゅわっとしみこませて食べたい派なので、こういう小豆の上にバターが乗っているのは、ちょっと苦手。映えるのは分かり…
新スポットですね。 tabelog.com 松坂屋のリニューアルもそうだし、急に永山祐子さんの名前を見る機会が増えてきましたね。(ちなみに日天リスナーの私は、同性同盟の水彩画の永山さんと最初は勘違いしていました) 地下鉄の駅を出て、交差点を渡ったところです。高い建物の一角にあるから目立つ。 ※コーヒー飲みかけ笑 ソイラテ(700円) トーストセット(+200円) 朝は、モーニングセット料金があります。せっかくなのでトーストをお願いしたら、大きなトースト。サクサクで美味しかったです。ソイラテも、豆乳の自然の甘さでマイルド。(牛乳は飲めるのですが、飲料として飲みすぎると気持ち悪くなるので、不耐症ぎ…
念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行く前に。 fuglencoffee.jp 学生時代、東京に住んでいたんですが、全然こっちのほうには来なかったな。。。知っていても下車しない登戸駅。 始発の新幹線に乗って、登戸には9時ごろ着。ちょうどお店が開いたころ。 Today's coffee(550円…だったかな?) パンオレザン(520円) シングルオリジンではないので、すでに用意されているポットからのコーヒーでした。それでもおいしい!トーストのメニューが大変美味しそうだったのですが、9:30~ということでちょっと早すぎ、かといって、長居はできないので断念…ぜひ次回いただきたいな。お店の目の前は土手…
ココイチのモーニングはサンロード店で経験済みですが、エスカ限定のメニューがあると聞いて、こちらへ。 www.ichibanya.co.jp うーん、公式サイトには載ってないんだよなあ。 モーニングはパンメイン。 Cセットのピザトーストがここの限定。なぜかというと、たぶん、パスタデココのソースが使用されているからなんだろうな。個々の店舗は一応、公式にはパスタデココの出店だしね。 チーズがびよーんと伸びて、大変美味しいです。パンは黄色で、スパイス入りなんですが風味は強くないので、味だけだと気づかない人がいるかもね。 ココイチベーカリーも購入できますが、サンロード店から持ってくるって言っていたので、…
インスタでクローチェが新しいお店に変わったとして訪問。 tabelog.com Colorsに来るのは久しぶり。 朝早くから開いているのはここのお店のみ。内装は変わらずですね。 Morning set 700円 クロッフル、バター、あんこ ブラックラテ さくさくのクロッフルは、甘さ控えめかな。確かにシロップなどの甘味を足したら美味しいよね。ラテはカップなみなみに入っていて、運ぶのが怖かったです(笑)黒は…ゴマとかなのかな?風味はなくて、普通の優しいラテです。これだけ真っ黒だとラテアートもばえますね。おしゃれカフェだな~ おまけ 四季桜ですって。 www.google.com
笹島店限定でモーニングをやっていることを知って、さっそく。 www.nigiritate.com 近鉄の地下にも店舗がありますよね、人気店です。 朝ごはんはおにぎり1つに副菜。 おにぎり、具が悩みです。今回は王道のさけ。 モーニングセット 600円 おにぎり(鮭)、赤だしみそ汁、サラダ、ふき サラダの大きさにびっくり!下には千切りキャベツがたっぷりで、お野菜たっぷりです。油揚げがたくさんのお味噌汁も、きゃらぶきも、バランス最高、美味しい!これぞ、ザ・日本の朝食ですね。600円でいただけるので、うっかり通ってしまいそう笑 www.google.com
インスタで偶然知ったこちら。オープンしたばかりらしいですね。あのつばめパンの系列だとか。前はタリーズがあった場所が変わっていました。 tabelog.com お店手前にパンを売るコーナーがあり、奥がイートインのエリア。残念ながら、その場で購入したパンをイートインエリアでは食べられないようです。 昨今、よく見る(笑)ちょっとお高めモーニング。基本的に朝は塩味が良いので、一番上を選択。 イートインエリアはあまり広くないので、荷物が多い人・大きい人には向かないかな。 スモークサーモンとアボカド、ポーチドエッグの”クロースト” 1430円 ベリーセンセーションティー 550円 全体的に、サーブされるの…
死ぬ前に食べたいと思っていたとらやのお雑煮。今年は行けそう…と思い、えいやっと行ってきました。久しぶりに鈍行で。ほぼ始発。この感じも久しぶり。 www.toraya-group.co.jp とらやの各店舗でいただけるんですが、1月2日から開いているのはこの店舗だけ。よって、一番にいただけます。私は9時15分ごろ到着したら、3組目でした。1時間近く、寒い中じっと外で待ちます。あっという間に長い行列。。。 中は10組ぐらいが座れる広さ。長居する方はいないので、回転は速いと思います。 我が家のお雑煮はおすまし。味噌だって、合わせこうじ味噌で育っていますし、今いる名古屋は赤みそ文化。白味噌は正反対の文…
10年ぶりのアメリカ出張。ああ、アメリカのホテルの朝食、こんなんだったわ…と懐かしく。 Homewood@Aurora ホットミールは日替わり4種類。ここは水曜日限定のEvening Socialが良かったです。ビール2種類、ワイン赤白、朝食では出てこない(笑)サラダやチーズが用意されまして、それで夕食が済みました。 Embassy Suites@Chicago ここは超巨大なホテルで、街の中心にあるので、ザホテルの朝食でした。卵料理は作ってくれるし、スクランブルエッグでよければ、ホットミールからとる。野菜は…メロンとサルサソース(笑)ファストフードにあるような種類豊富なsoda founta…
今年のお休みは帰省せず。せっかくなので初詣に伊勢神宮へ行ってみることにしました。最初は熱田神宮にしようかと思ったのですが、同じ行列なら、お伊勢参りのほうが…!と思っただけです笑 思ったよりサクサク進み、せっかくなのでおかげ横丁で、AM2時のモーニング。 tabelog.com 入口に発券機があり、続々とお客様が来ていましたが、すぐに入れました。 てこね寿司も捨てがたい…のですが、やはりお正月限定のお粥をいただきます。 10分ぐらい待ったかな? 新春朝粥 1200円 小豆粥、漬物、梅干し、卵焼き、炊き合わせ、なます、田作り、ひもの このボリュームで1200円はお得ですよね。さすがにお腹がいっぱい…
冬休み1日目。自分へのご褒美~と思って、コメダに行って、桔梗屋信玄餅のシロノワールを食べようとしたのですが…売り切れ。。。 失意の中で、近くにこちらがオープンしたことを思い出し、朝ごはん。 tabelog.com 前は中華のお店でしたね。 ぼんごは有名、超行列…というのは私でも知っています。そちらの監修するお店と聞いて、ちょっと期待。 ただし、コメダでモーニングをいただいた後だったので(笑)、おにぎり1個。サイズはミニにしたのですが、これが正解でした。 おにぎり・卵黄の醤油漬け 345円 お味噌汁 +110円 朝はお味噌汁がお徳だったみたい。サイズを小さくしたのですが、それでも120g。私のい…
いつか行きたいと思っていた「世界一の朝ごはん」! 今年のご褒美として、行ってみることに。。。 www.kobekitano-t.jp 本来は北野ホテルに宿泊していただくのが最高のシチュエーションだと思うのですが、おひとり様で宿泊はなかなか予約の日が合わず、また宿泊費もお安くないので、予約のとりやすかったこちらのレストランで予約。 神戸三宮の駅から、タクシーに乗りました。歩いていけないこともなさそうでしたが、実際に行ってみたら、結構、急な坂道を登るようで、登山ルートでもあるんですね。しっかりした装備でハイキングを楽しんでいらっしゃる方をたくさん見かけて、ああ、タクシーでよかった。。。 レストラン…
推しのイベントのために星ヶ丘に行く日。珍しいので、藤が丘まで足を延ばしてこちらへ。 tabelog.com お隣の青猫さんには、10年ぐらい前には通っていたのが懐かしい。 お店の奥にイートイン用のスペースがあります。ドリンクは1杯か飲み放題のどちらか。 クロワッサン:260円 ソモン:600円 ドリンク:220円 お店の一押しというクロワッサンはさっくさくで、大きい。これをほおばる幸せよ…サンドイッチも大きくて、中にはサーモンや私の大好きなハーブ、ディルがたっぷり。パン自体も普通の食パンではなくて、これまた美味しい。 流石、お洒落な街、藤が丘。家の近くにあると通っちゃうな… ちなみにお持ち帰り…
インスタで知って、図書館に行く前に立ち寄ってみよう。 tabelog.com 丸田町の交差点って、どの駅からも歩くんだよね… 9時半ぐらいに到着したら、半分ぐらい座席が埋まっていました。広々とした空間にオープンキッチン。レジ横にパンが並んでいました。 翌週神戸に行くので、パンを買うのはやめて、イートインだけ。 JAMBON FROMAGE: 1300円 クスミティー(カシミールチャイ) ハム・チーズサンド(と言うには憚られるお洒落サンド) クスミティーは自分で買わないから、こういうところで飲めるのが嬉しい。そしてサンドイッチ。パン(サワードゥ)は結構厚めに切ってあり、ほんのり酸味。そこにしっか…
インスタで見て、いつか行こうと思っていたところ。鳥好きには天国!と思っていたんですが… ohta-shouten.co.jp 岡崎駅からバスに乗っていきました。住宅街のど真ん中に、養鶏場があるの?と思ったんですが、こちらはショップとカフェがメインの施設。鳥は数羽のみでした。 カフェには、魅力的な卵料理がたくさん。プリンも、フレンチトーストも気になるんですが、やはりここは初志貫徹のTKG。 最初にみそ汁以外がサーブされまして、お釜の固形燃料が消えるのを待ちながら、ひたすらメレンゲを作ります。思ってたより、メレンゲは作るのが大変。お菓子作りは電動ツールを使っちゃうもんね。しかし20分は長い。。。 …
訪問日: 2024/12/05(木) AM休みを取っていた日。年末に向けて疲れが出てきて、朝にいつもの時間に起きられなかったです。そんな寝坊した日には贅沢に平日にしか開いていないモーニングを。 tabelog.com お店の前を歩くことが多いのですが、何となく入りづらくて。えいやっとこの日は入ります。 奥は喫煙。入った瞬間、少しタバコの香りがします。入口に近いほうが禁煙席。壁で分煙されています。お店の人がやさしくてホッとしました。続々と会社員の方が入ってきて、近くにお勤めなんだろうな。 せっかくなのでワッフルワッフル。 紅茶 500円 ワッフルモーニング +100円 ワッフル、卵、ヨーグルト …
朝ラーメンのお店があると知り訪問。朝からラーメンはちょっと多いんですが、たまに食べたくなります(疲れてる) tabelog.com 居酒屋の間借り?? 扉の前まで行って、あれ、ここ?と引き返したぐらい、入りづらい(笑)ただお店の方は凄く優しい雰囲気の方でした。 種類がありますが、ここはやっぱり朝ラーメンでしょ。 朝らーめん 600円 味玉 +100円 見た目、油が浮かんでいて、しっかりした味なのかな?と思ったのですが、スープを飲んでびっくり。超あっさりしてる!ごくごく飲めそうな(飲まないけど)スープ。これにはびっくり、麺や具もしっかり量があり、朝からお腹いっぱい。このあっさりレベルは、徹夜明け…
訪問日:2024/02/24(土)仕事の負荷がずーっと高くて、疲れ果てて、私のパワースポットにある花鳥園に癒しを求めに…その前に治一郎でおしゃれモーニング。jiichiro.com掛川駅からは徒歩10分ぐらい?こちらはカフェが併設されています。そんなに席数は多くない。先にお会計を済ませて席へ。モーニングは1種類で、ドリンクにプラス料金です。和紅茶(830円)治一郎モーニング(+280円)治一郎の母体はヤタローグループで、昔はシャンボールっていうブランドでパン屋さんを出していたんですよ。我が家の近くにも店舗がありました。なので、パンは抜群に美味しいです。ほとんどのデパートの店舗などはバウムクーヘ…
訪問日:2024/02/23(金) 朝早く起きて、でも次の予定までは中途半端で。そういえばこちらの朝食会場は外部もOKだったな、と思いこちらに。 www.daiwaroynet.jp 以前はファストフード店が2件入っていましたが、お洒落なカフェに。ホテルモーニングって高級ホテルのものも行きたいけど、お値段がなかなか。こちらはちょっと背伸び、ぐらいの1500円でした。 先にお会計してビュッフェに向かいます。メニューがおしゃれ。 ビタミンカラーが目にまぶしいサラダには、ちょっと変わったドレッシングや、こだわりのお塩。フムスやフォカッチャがあったりしつつ、名古屋めしも抑えられています。ツボにあんバタ…
大阪への出張で宿泊したこちら。 予約するときにボケていて、新大阪駅が起点の出張だったのに、ちょっと離れたこちらを。終電後にチェックインになってしまって、新大阪駅からタクシーで移動した、という。。。 さて気を取り直して朝ごはん。 200部屋以上あるけど、朝食会場は超コンパクト。 こちらの特別メニューは味の素のスープ2種類でした。個人的には大変うれしい。あとはカレーが美味しかったです。大きなチキンが入っていてちょっとスパイスのきいた感じ。朝食サービスはうれしいし、各ホテルで東横は若干違うのも面白くて好きです。 www.google.com
訪問日:2024/02/12(月) 期間限定のお店。行こうと思いつつ、気づいたら年が明けてしまった。。。 tabelog.com 却って時間が空いたからか、朝イチだったからか、すんなり入れました。ラッキー。 調理部分は、昔はきしめん屋さんだね。3種類で、お肉のサイズが選べるというものでしたが、オーソドックスなスープと、売りの大きなチャーシューを。 らーめん原点 厚切りチャーシュー(1200円) スープはちょっと甘さがあって、がつんとした醤油スープ。チャーシューは柔らかくて厚くて満足感ばっちり。これ以上大きいサイズは、中々…麺は面白いですね。太麺で弾力があって、でも普通の面とは違う?ちょっと透明…
訪問日:2024/02/10(土) いつのまにか栄生駅のカフェに新しいところが入っていたんですね。 tabelog.com 電車が見える席は健在。ただ、ラインナップに健康茶がたくさん入っていて、お茶派の私には大変うれしい。 とはいえ、モーニングのドリンクは選択式。 モーニング(650円) シナモンハニートースト、サラダ、アールグレイ 個人的にはゆで卵を追加したかったのですが、単品追加はメニューになかったので残念。蜂蜜たっぷりでうれしいです。サラダもビタミンカラーでうきうきします。サービスのフリードリンクとして、日替わり(?)の健康茶も用意されているので、また行かねば。 www.google.c…
訪問日:2024年1月27日(土) 以前から行きたいなと思いつつ、気づいたら早数年… tabelog.com お店の正式名称がわからない…笑 朝8時に到着したのですが、先客一組。昔のお洒落なビルで、入口に入ると目の前に階段。2階がお店でした。 モーニングは2種類。迷わずAセットにします。 おひとりで対応されていましたので、のんびり待ちます。お洒落な珈琲カップ! Aセット(500円) たまごのミニドッグ、サラダ ホットコーヒー もりもりのキャベツサラダが嬉しい!ふわふわのコッペパンにもりもりと卵が挟まれています。コーヒーも熱々で、とても充実したモーニングです。ランチもケーキもあるよ。 www.g…
訪問日:2024年1月20日₍日₎ 以前から食べてみたいと思いつつ、なかなかいい日がなかったのですが、販売を終了すると聞いて、慌てて買いに行きました。 ビッグブレックファスト ホットティー 見よ、この茶色と黄色のみの世界を!背徳のメニューですよね。ハッシュドポテトがサクサクでおいしいのは皆さんご存じ。個人的にはマフィン生地も好きです。それから私の心の友、ホットティー。コーヒーも飲めるけれど、お茶派の私としては、なぜホットティーを終売にするのか!とショックでした。大人が全員、珈琲が飲めると思わないでほしい(笑) これをさすがにすべて食べるのは無理でして、ホットケーキはすべて冷凍庫へ。これはまた、…
2024年01月13日(土):訪問 大通り沿いを歩いていた発見したお店。 tabelog.com 朝7時から開いているみたいで、一番のり。 最初に食券を買ってカウンターに座ります。 メニューを見ると、スープが全種類あり、迷いましたが、貝出汁の醤油ラーメン。 スープがね、朝イチにぴったりな優しい味。貝の風味もしっかり。生姜も添えられてあり、味変が可能です。生姜もよい。お肉は2種類。お洒落。お寿司屋さんのお店なので、サイドメニューにはご飯ものが充実していて、今度はランチで来て別のスープと一緒に試してみたいなあ。 www.google.com
訪問日:2024年1月6日(土) 4日から仕事の私は、すでに終電…という正月気分がどこかに行ってしまった状態で3連休に突入です。ちょっと距離があるので、自転車で。 tabelog.com 大通りのすぐ横。 モーニングメニューは追加料金がメイン。でも種類が豊富で迷っちゃう。 8時過ぎに伺ったら、一番のりでした。まだみんな、お正月なのかな。 うーん、と悩みつつ、今年最初のモーニングは、やはり好きなものを。 ロイヤルミルクティー(460円) ピザトースト(+320円) どちらも熱々で到着。ロイヤルミルクティーは、カップがおしゃれ。甘さゼロなのも個人的にうれしいです。お砂糖を持ってきてくださるので、甘…
訪問日:2023年12月23日(土) インスタを見ていたら、発見。オープンしてすぐみたい。 shrubcoffee.com 名駅店もよく前は通るんだけど、まだ珈琲を買ったことはなかったんだよね。 スタッフの方はおひとりでした。お客様もぽつぽつと来ている様子だったので、ワンオペなのかな。一人用の席が壁際に並んでいました。おしゃれ。 モーニング、あるんです。 ちょうど、先客の方の対応をされていたので、少し待ちました。 ハンドドリップコーヒー ブレンド1 (500円) あんバタートースト (+200円) パンがね、こちらは薄目のスライス。世間は厚切りを良いものとしているけれど、薄いものもよいですね。…
訪問日:2023年12月17日₍日₎ 日曜日の朝は東横インのモーニング。 基本的なメニューがそろいつつ、ご当地ものはわさび風味の海苔。これ美味しかった!ただ、同じものが土産物屋では見つけられなかったんだよね。 あとはお漬物系が、ご当地のものかも。 www.google.com
訪問日:2023年12月16日(土) 松本旅行に母と言ってきました。朝イチの電車に乗っていき、朝ごはんは松本で食べることに。 www.sweet-bakery.co.jp 母との旅行は基本的に私は彼女についていくだけです(笑)繩手通の入り口に。 パン屋さんと併設かと思いましたがカフェメインでした。家具もおしゃれ。 お腹がペコペコな二人は、好きなだけ注文することに。 厚切りトーストセット(全粒粉) 厚切りピザトースト クラムチャウダーとバゲット それぞれパンが違うのが良かった…噛めば味わいが出てくるパンで、本当に美味しかったです。ピザも厚切りでチーズがびろーんと溶けて幸せ。続々とお客様が来ていま…
訪問日:2023年12月3日₍日₎ あの有名店がついに名古屋駅エリアに出店したと聞いて訪問。 KITTEの向こう側のオフィスビルのエントランスにありました。この立地は驚いた。 オフィスエリアに相応しく、モーニングメニュー。せっかくなのであんこ。 注文支払いを先に行って、いわゆるフードコートのベルで呼ばれるまで待ちます。 あんバタートースト(630円) コーヒー、あんばたトースト、ニンジンサラダ、ヨーグルト パンは小ぶりなサイズで、映えるあんことバター。しかし個人的にはバターがこれだと溶けなくてパンに塗りづらいので、バターをあらかじめたっぷり塗ってから、あんこをこんもり載せてほしいな~というわが…
訪問日:2023/12/02(土) ドンキ横に新しく施設ができたと知り、訪問。 colors366.jp これぞ冬晴れ。 中はいろいろなお店が並んでいてスタンディングだったり、共通の食事テーブルがあったり。 支払いと注文を済ませると、フードコートの呼び出しベルをくれますので、しばし待機。 和紅茶(500円) スペシャルモーニング(+500円) サイコロ食パン(バター、イチゴジャム)、サラダ、フレンチフライ クローチェはセントレアで初めて経験しましたけど、やっぱりこの食パンが気になる~!小ぶりと思いますが、食べているとお腹にたまってきます。パン自体はあっさりしている味なので、いかに味変していくか…
訪問日:2023/11/26(日) 用事があって東京に来たので、せっかくなので虎ノ門ヒルズ。本当は別のカフェに行こうと思ったんですが、やってるのかやってないのかよくわからない状態だったので、こちらへ。名古屋でも食べられるんだけどなーと思いつつも、日曜日は選択肢が少ないのです。 www.b-sawamura.com 家族連れも結構いらっしゃいました。お金持ち~! ということで、超豪華なモーニングです。 沢村プレート(1980円) トースト、目玉焼き、ベーコン、信州製チューリンガー、サラダ、ニンジンのサラダ、ひじきのサラダ ドリンクは別注文ということで、直前に結構お茶を飲んでいたので、注文なし。ザ…
訪問日:2023/11/25(土) tabelog.com 大須エリアのカフェ。 珈琲メニューは多いので、写真なし。ただ、カザン珈琲とかと似ていたので、どこかでつながりあるのかな。。。メニューはモーニングは4種類。 せっかくなので抹茶のパン! 今日のサービス珈琲 西尾抹茶パンのモーニング トースト、あんこ、生クリーム、卵ペースト、ヨーグルト コーヒーは少しの酸味で飲みやすいものでした。パンは抹茶の味わいがあって、美味しいです。パン自体は甘くないので、あんこや生クリームと合わせると美味しいですね。個人的には抹茶の風味を楽しむために、パン単独で食べたい。大通りから離れているので、静かでゆったりとし…
訪問日:2023年11月18日(土) おいなごちゃんの紹介をみて、こちらのお店をしりました。 tabelog.com 場所は市場の横。昔、1階のバルでバスクチーズケーキ食べたなあ。 7時15分ぐらいに到着したのですが、すでに満席。でも回転が速いので待ち時間は短いです。最初に入り口の券売機で購入して席へ。間口が狭いですが、個室もありました。ご家族もOK。 ワンコインです、すごくお得。 ラーメン(濃厚)、小鉢 チャーシューおかか丼 スープは醤油、塩、濃厚、どんぶりは、ネギチャーシュー丼との2択です。せっかくですから濃厚で!おかか丼とおっしゃっていたのでねこまんまかな?と思ったら、がっつりチャーシュ…
訪問日:2023年11月11日(土) 以前、お休みで振られてしまったこちらに再挑戦。 www.sagami.co.j 黒川駅近くの店舗です。8時過ぎに行ったら、もう先客がたくさん。 サガミ自体が私の生活圏に今までなかったので、実は名前を知っていてもどんなお店かはわかっていなかった(笑)そばうどんがメインのお店なんですね。そこでモーニングとは。 モーニングセット トースト(マーガリン)、サラダ、ゆで卵、紅茶 本当は茶碗蒸しセットを頼んだんですが、間違って注文が入っちゃったみたい。しょうがないので、何も言わず、このままいただきました。シンプルなモーニングですが、紅茶はたっぷり2.5杯分なのが嬉しい…
訪問日:2023年11月3日(金) 栄のパンマルシェの前にモーニング! tabelog.com 駅から数十秒という素敵な立地です。 1Fなのに坂道だからちょっと地下っぽい不思議な雰囲気。コーヒーはブレンドもシングルオリジンもあるし、抹茶もある!朝はトーストがお得にいただけます。 インドネシア(600円) 抹茶あんトースト(500円) まずコーヒーですが、とろっと濃厚な感じ(コーヒーの語彙力がない)。一口目は仄かに甘さがあって、美味しかったです。お店の方も優しくて、悩んでいたらなんでも聞いてください、とおっしゃってくださいました。トーストは厚切り!半分か3枚切り?あんこはしっかり抹茶の味と風味が…
訪問日:2023年10月27日(金) いつも歩いて前を通っていて、何ができるのかな~なんて思っていたら、いつの間にかオープンしていました。 note.com 金曜日だけ、というのがハードルが高く(テレワークでも勤務開始時間にぎりぎり間に合わない…)、やっとこられました。 先に注文して席で待ちます。スペースの奥は事務所かな?なじみのある建築関係っぽい本が棚に詰まっていまして、実家を思い出します(私は父が建築設計なので…₎ メニューはシンプルです。 ホットカフェオレ(550円) モーニング トースト、たまごサラダ まず、お店のロゴというのかイラストがかわいい笑。モーニングはシンプルですが、金曜日ぐ…