chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クローゼットの中の鉄道模型 https://mokei1968-train.blog.jp/

私の持つ鉄道模型の備忘録的資料です。 Nゲージ、HOゲージ、テープLED自作室内灯の取り付けなども

クローゼットの中のおもちゃ箱の鉄道模型に関する補足ブログです。

雷鳥8号
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2014/09/13

arrow_drop_down
  • TOMIX HO タキ1000

    TOMIX HO タキ1000 ENEOS以前から欲しかったENEOSのタキ1000再販されました。今回4両導入・・・もう少し導入したいけど・・・なかなかね~部品取り付け これ20K超えですもんね KATOのもう少し安いのが良かったんだけど・・・まあ~仕方がない塗装統一された単色編成で組み

  • フジドリームスタジオ501 転車台 完成まで

    フジドリームスタジオ501 転車台 コレクションボックス内にジオラマとして完成まで行きます。以前購入したフレキシブルレールの枕木が残っていたので流用円形の外苑に歩くための部分をバラストを撒きますこんな感じですかねジオラマとしては、こんな感じでいいかな背景が殺

  • フジドリームスタジオ501 転車台 コレクションボックスの中に

    フジドリームスタジオ501 転車台 ダイソーのコレクションボックスにジオラマを作って行きたいとスチレンボードを現合あわせで切り出し変な感じですが、すべて作り込むのは面倒なんでボール紙を貼り付けて塗装して接続部のレールを考えて蓋もハマることを確認フレキシブルレ

  • フジドリームスタジオ501 転車台

    フジドリームスタジオ501 転車台ペーパーキットの続きです。次は転車台 展示用に使えないかなとダイソーのコレクションケースに使えそうということでまあー組むのは直ぐに塗装をスプレー缶でブシュっとレールに関してはペーパーキットのこれは心もとないですねこのD51を載せ

  • さんけい みにちゅあーと 1/80 機関庫

    さんけい みにちゅあーと 1/80 機関庫久しぶりにペーパーキットをKATO HO D51と併せられるキットが欲しくて壁の鎧帷子みたいなのがかなり大変そう貼り付け枚数が多いだけで、組付けは簡単なものでキットのそのままではユニトラックが使えないのでパッケージの箱を切り出して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雷鳥8号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雷鳥8号さん
ブログタイトル
クローゼットの中の鉄道模型
フォロー
クローゼットの中の鉄道模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用