chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫とヨルダン生活 http://jordanseikatu.blog.fc2.com/

ヨルダンのアンマンに住んで約13年。四人の子供達との愉快な生活やアラブ料理、その他いろいろ書こうかな。

比奈
フォロー
住所
ヨルダン
出身
大阪府
ブログ村参加

2014/09/07

arrow_drop_down
  • 第18回男子ジュニアハンドボールアジア選手権観戦〜運命の出会い編〜

    皆さんは、ハンドボールを生で観たことはありますか?私は、ヨルダンに来てから、初めて生でハンドボールを観戦し、その迫力とテンポの良さに魅了された。テレビではなく生で観た方が絶対面白い。サッカーほど会場が大きくないので、選手を間近に見ることができるし、点数が入るテンポが良いので、飽きることがない。(会場が大きくないのはヨルダンだから?)今回の大会は、第18回男子ジュニア(U-21)アジア選手権。アジアの国々13ヶ...

  • ヨルダン食の変遷〜アジアンマーケットは救世主だ〜

    「ヨルダンは、この10年でとても変わりましたよ」という言い回しを聞く。確かに、派手な建物が増え、大型モールができ、カフェもあちこちにできた。その変化は、旅する人にはわからないだろう。短期滞在でもピンとこないかもしれない。しかし、住んでいるからこそわかる変化がある。私がヨルダンに住み始めた15、6年前、醤油は大型スーパーにしかなかった。味の素は、たまに見ることがあった。その数年後、Cozmoに突然豆腐が並んだ...

  • 第7回イタリア料理教室開催〜推しの特技が“料理”なおかげ〜

    約1ヶ月前、7回目のイタリア料理教室を開催した。今回のメニューは、・マンテカート・ラザニア・ティラミス・フリッタータ(オムレツ)これらのメニューを3時間もかからずに、9人前も作ってしまう池ちゃん先生凄い。多少の下拵え(ラザニアのミートソースやトマトソース)があったとしても、さすがシェフ。今回は、使う材料をアラブ料理ではどのようにして食べているかも書いていこうと思う。先ずは、【マンテカートの作り方】Mantecat...

  • ヨルダン・アンマンUber事情〜雨の日はつかまりにくい〜

    とうとうiPadでYouTubeが観られなくなった。かれこれ10年以上は使っているiPad。バッテリーは大丈夫そうだが、どうも動画再生ができない。新しいタブレットが欲しいが、今は子供たちの学費のために無駄遣いはできない。ああ〜新しいiPad欲しいな〜さて、iPadの話をしたい訳ではなく、最近のブログのマンネリ化が酷いので、ちょうど暇のある今の時期に、何かブログに書くようなことないかな...と考えた結果、少し前に問い合わせのあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、比奈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
比奈さん
ブログタイトル
猫とヨルダン生活
フォロー
猫とヨルダン生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用