もう8月も終盤だ。また台風が近づいてるし地震も怖い。そしてなにより暑い〓来年はもっと暑くなるんだろうなと考えただけで萎える。物価の上昇はこれでもかってくらい猛烈に家計を圧迫するし、なんかお先真っ暗すぎて冷静になれない。 8月ももうじき終わる。9月になったら就活を始める計画だったから、私の休養期間もあと僅かだ。しかしパラパラと自分…
もう8月も終盤だ。また台風が近づいてるし地震も怖い。そしてなにより暑い〓来年はもっと暑くなるんだろうなと考えただけで萎える。物価の上昇はこれでもかってくらい猛烈に家計を圧迫するし、なんかお先真っ暗すぎて冷静になれない。 8月ももうじき終わる。9月になったら就活を始める計画だったから、私の休養期間もあと僅かだ。しかしパラパラと自分…
久しぶりに電車に乗った。1年ぶりくらいだと思う。そもそも田舎なので移動手段はいつも車。か、チャリ。今日は旦那さんが仕事で不在(車も不在)だったので電車を使った。暑い。最寄り駅は無人駅だ。そこで切符を買って電車にのった。降りた駅は以前通った慣れ…
あと3年じゃ無理か、、、〓 時間が過ぎるのははやい、、、なんかいろいろヤバい。 失業保険が切れたら働くと決めてる。決めてるけど生涯でこんなに長く休んだのは初めてで。正直、仕事に戻れるのか不安(´・_・`) でも働かないと、、、今のうち今のうち少しでも蓄えを増やしておかないとそれは不安より遥かに精神…
相変わらずの巣籠り生活が続いている。1日中部屋で過ごせて快適だ。つくづく1人でいるのが好きなんだなと思う。別に人嫌いというわけじゃないけど、若い頃みたいに、出掛けなきゃ!というような強迫観念は無い。 誰かと一緒じゃなきゃ不安。という感情がないのはある意味自由で清々しいかも〓もう、余分なものは要らないので。 でもそれもたぶん、いつもSNSの窓…
連日の猛暑にうんざりしながら過ごしてます。殆ど毎日家から出ないですけど、、、〓 なんだかんだで引きこもり生活を満喫している。仕事に行かなくても、1日中家にいても叱られないというというのは天国だ。心もスッキリと穏やかならば更に極楽なのだけど、さすがにそこまで人生甘くはない。 休職中にやり遂げたい自分に課したノルマはまだ途中で、、、やる気は…
なんもできてないなあ。 Xへの復帰も。山積みのゴミやら書類やら。ままならない貯蓄も計画だけは立派で。仕事の見通しも決意だけ。 すきま風と水漏れの人生設計。 なんだかなあ、、、でもこののろさが私の通常運転。 だから焦りつつ苛立ちつつ情けなさ満載でゆるゆると歩いて行…
嘘でしょ?なんか何もかも虚しくなった、、、 先月は3万5千円の請求額で何とか胸を撫で下ろしたのが嘘みたい。なんでこんな事になってるんだろうか、、、 こんなんじゃ貯金どころか生活が破綻する。もともとクレジット枠は6万円に設定はしていた。でもそれは私が正社員で働いてたからという前提であって、私が料理を旦那さんに任せきりにしていたというところが…
少し前、あるブロガーさんが書かれてました。これほどストンと胸に落ちた言葉はありません。 しみじみとそうだなぁ〜〜╭( -ㅂ-)╮ハァ…って思いました。 お金は正義。若かった頃の自分に教えてあげたい。時間は戻せないですけどね。 30代の私は年金なんて信じてなかったし、老後が来るって事すら信じてなかった気がする。
今日は玄関を掃除した。要らない靴やら靴の箱やらで45リットルの袋2個分のゴミが出たっ( ;꒪⌓꒪;)〓 これで部屋の片付けが一通り終わった。ゴミの山ができてるけどそれはぼちぼち捨てに行く。 明日からは書類というか、紙類の整理。まずは文房具から取り掛かる。それがすごい量なのだけどやるしかない。今やらないと永遠に終わらない、、、 …
あれよという間に時が過ぎていく。速っ______! 生産的な事などまるでしていないまま時間だけが無為に過ぎていく。もう少しゆっくり今が過ぎてくれないだろうか? こんなんじゃハッと気づけば10月だ!!10月から働く予定だけど、まだまだまったく準備は整っていない〓 こんなんで、10月からちゃんと働けるのだろうか? 不安で魘されそう、、…
思いあまって息子に電話した。 ここ数日ネット鬱になってしまってる、、、アナログな世界に戻りたい〓 当たり前の事を当たり前にできない自分が生き辛い(´°‐°`)。基本的な事が何も分かってない。うっかりで取り返しのつかない事をやらかしそうな気がする。これはもう強迫観念といっていい。 で。息子と話す。パソコンで…
失業生活に突入してからずっと過去に遡って読み続けているブログがある。今ようやく2021年まで読み進んだ。 そのブログ主様が御主人と営まれていた会社を畳まれたのが小さなお店を閉めた時期と同時期で、年齢もわりと近いその方の波乱の人生を送られている様が、ドキドキハラハラでドラマみたいで惹き込まれてしまっているのだ。 その方が突如推しの沼に落ちた〓(ところまで読んだ←進…
一通り相談した後、もうひとつ気になっていた事を訊いた。イヤホンの不調だ。いつも車内で聴いてたYouTubeが音漏れする音が切れるの、ストレスで聴けなくなった。 で、新しいイヤホンにしたのだけど改善されない。音漏れは差し込み口が音にだけ不調をきたしているのかも知れないとの事。充電には支障がないのでそうなのだろう。しかし、音…
前日予約していた出張サービスの方が来て下さった__。(10日午後) 宙ぶらになってた地デジが復活した✧ \(°∀°)// ✧ついでに使用してない古いビデオ機を外して貰ってスッキリ!! 本命の、クロームキャストを繋いでテレビでU-NEXTを視聴できるように設定するのはできなかった〓うちのWiFiはソフトバンクのエアを使っているのだけどクロームキャストとの相性が悪いらしくて(原因は不…
今朝の起床は10時半だった、、、なんかまた生活時間がズレてきている꒰ᐡ× ×ᐡ꒱ 午後から歯科の予約があったので行ってきた。取り敢えず治療は今日で終了したのでひとまずホッとして、帰りに母の所に寄った。実は、昨日実家に行った時に異常に部屋が暑かったのだ🥵いや、暑いなんてもんじゃない!!蜃気楼が立つくらい空気が歪んでいた、、、 正気…
ハロワの日だった。いつも通りの手続きを済ませてから、担当の方と面談をした。自転車で通える範囲というのが第一希望なので、町内の募集施設を何件かコピーして頂いた。 パートだとだいたいの時給が千円以上、、、ひとまずほっとする。介護職だとやっぱ最低賃金かな?と思っていたので(’-’? 10年前、初心者研修に通ったのが6月から9月までの4ヶ月間で、10月に…
テレビの壁に面した部分が埃だらけだったので掃除した。ずっと気になっていたので、、、 うちのテレビにはビデオ機が2台設置してある。1台は使用してなくて、つい先日クロームキャストを接続するためHDMIのプラグを抜いていた。余分なコードが邪魔だったので、そのビデオ機の差し込みを全て外した、、、 すっきりしてBSを見ながらまったりしてたら、地デジが映らなくなって…
昨日からすっかり憂鬱になってしまっている、、、 靄がかかっていた老後の生活が年金だけで生活できないお年寄りのリアルな現実を視覚で体感させられて凄まじい恐怖に襲われてる〓 1人世帯でも夫婦2人の世帯でも、年金総額が月20万円を超えてれば、なんとか慎ましく暮らせると思う。贅沢はできなくても楽しみは見つけられる。なんで20万円かといえばそこに根拠は…
今の時代、長生きはリスクなんだとしみじみ思う。 充分な蓄えと充分な年金のある方達でさえ老後は不安だと言うのだから、年金だけでは生活の見通しが立たない自分のような者にとっては長生きなんて悪夢でしかない。 年金が足りなければ働けばいい。死ぬまで働いたっていい。自分が想像出来る就労年齢はせいぜい70歳までだ。じゃあ80歳まで生きてしまったらどうすればいいの…
新しい紙幣が発行された。まだ本物は手にしてないけど、、、これからはアプリ決済が主流になるので新紙幣の発行はこれが最後らしい。だったら今回も必要じゃなかった気がするけど??券売機の交換なんて、小売り店にとっちゃ暴力的な負担でしかないと思う。 キャッシュレスの生活か。私には無理そうだけど、今はお財布がなくても普通に暮らせる人がたくさんいる時代みたい〓
スマホの動画をテレビで見たい。何となくだけどずっと思っていた。 だいぶ前に購入して放置してあったクロームキャストを引っ張り出してテレビに接続してみた。何の反応もない〓うちのテレビはかなり旧式でインターネット機能はない。ネットで調べたらそれでも大丈夫そうだとあったけどやっば対応してないのか?だったら仕方ないかと諦めてたら旦那が接続してくれ…
思考が迷亭している。何をするにも集中力がない。霧の中に迷い込んだみたい。窓の外は日が差しているけど風が強いのでさっきから洗濯物を出したり入れたりを繰り返している、、〓こんな感じで始まった7月。
昨日からいきなり左肩が痛い。どちらかと言えば首に近い部分にガツンと痛みが走る。筋違いなのか?五十肩なのか?生活に支障が出るほどでは無いので暫く様子を見ようと思う。健康って大事だ〓 明日から7月だ。何となく落ち着かない。1年前、7月に入った時、この職場もあと9ヶ月だ!と、気持ちを奮い立たせて嬉しかったのを思い出す。
実家でネーションズリーグ見てきたっ!今日は決勝リーグの初戦!開始が21時だったので夕食後におやつを買って行ってきた〓 母と観戦!いい年をした娘とその母が一緒にキャッキャと盛り上がる\(//∇//)\母はイケメンが好きだ!高橋藍くんがいないのを寂しがってたけど他の選手もかっこいいので熱がこもる! 男子バレーのおかげで私も母と積極的に過ご…
そう。始めればいつかは終わるのだ。 借金の返済も部屋の片付けも、、、、 昨日、小雨の振る中ブックオフに不要の本を持って行った。引き取って貰えただけで有難いのに8百円とちょっとになった✧ \(°∀°)// ✧待ち時間につい漫画を買ってしまうという〓百円分のクーポンを使用するのに画面を開いて「ここ押していいですか?」
本だ!本が片付けられない、、、本の整理に手を付けてからどれくらい経っただろうか?まったく進まない(´°‐°`)。 手に取ってつい読み始めてしまうからだ!!さっきまで寝てたけどこのままじゃ永遠に終わらない気がして怖くなった〓。がばって起き出して手を動かした。とにかく分けるのだ!いる本といらない本と。 夜中にガ…
旦那さんが最近、湿布の代わりに「キンカン」を腰に塗っている。湿布より肌への刺激が少なくて具合が良いのだそうだ。で、残り少なくなったキンカンを買いにディスカウントドラッグへ行った。ついでに切れかけてた私のBBクリームを買った。先に化粧品レジでBBクリームの代金だけ支払った。2860円。そしたらサービス券をくれた。 歯磨き粉や…
昨日は体調を崩し、午後中横になって過ごした。夕方帰宅した旦那さんに「お腹が痛い、、、」と、訴えたら「これを飲みなさい」と言って錠剤をくれた。薬屋かっ!!! 旦那さんは病院通いが趣味の人だ〓大抵の薬は手元に持っている。どこそこが痛い。足が痙った。胃がムカムカする。口内炎ができた。大抵の症状に対応してくれる…
体調が悪くて友人とのランチの約束をキャンセルした。昨日、実家から貰ってきた野菜をお裾分けしようと用意しておいたのに残念。暫くすれば回復しそうな気配もあったのでしばらく悩んだけど、結局今日は諦めた(´⌒`。)グスン 原因は昨夜食べたサザエだ〓以前、つぶ貝にあたった事もあって嫌な予感はしたのだ。買ってきたのは旦那さんだ( ー́ࡇー̀) …
男子バレーボールを久しぶりに見た。 午後、チャリを飛ばして実家に行った。畑の野菜が立派に育っている頃なので母に貰いに行ったのだ〓キッチンの棚にマカロニを見つけたので野菜たっぷりのマカロニサラダを作ったのでお裾分けのついでに、、、(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 「今夜は釣りバカ放送するから見てね」←私「それどころじゃない!バレーを見ないとっ!」って母…
退職金を投入して老後預金は何とか当座の目標額に達した。退職後も毎月4万円づつその口座に積み立てている。今後、もう少し余裕ができればもっと上乗せしていきたいけど今はこれが精一杯だ〓 先月は生活費から3万円貯金できた。そしてそれが今のところの我が家の使用可能な余剰金のすべてという事になってる。( 7月に予定してるタイヤ交換の費用…
冷蔵庫にある野菜を使って作ってみた。ベースはダイショーのトマトチーズ鍋ソース。鶏肉の代わりに豚バラを入れて、茹でたじゃがいもやいんげんや那須も投入して野菜の旨味たっぷりのお鍋が出来上がった。 3〜4人前をふたりで完食した〓 お皿を出してた時、鍋敷きが足の指先を直撃して痛い、、、たぶん小骨に罅が入ってる思う〓以前小指の先を思いっきり箪笥にぶ…
朝から雨。いよいよ梅雨本番を思わせる強い雨が降った。今日、明日と連休の旦那さんが暇そうにしている〓午前中はふたりでゲゲゲの女房を見て時間を潰した。贅沢。 昼過ぎくらいに思い立ってランチに行った。先日姉たちと行ったお店に旦那さんを誘ってみたらデザートが気に入ってくれたみたいで良かった。食事も美味しかったと言ってくれた( ᐢ. ̫ .ᐢ )! …
最初はちょっとした違和感だった。お腹の周りがミシミシする感じ。何となく普段は乗らない体重計に乗ってみた。 "(ฅo oฅ)"!!!! 5キロ増えてた。まっ、毎日ダラダラしてるからしょうがないか、と、そのまま忘れた。 暫くしてまた体重計に乗った。 更に3キロ増えてる。 ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
2010年の朝ドラに何故か嵌ってる。たまたまBSで放送してるのを見て夢中になってしまった、、、放送に気付いた時は既に終盤に差しかかっていたので、動画サイトで初めから見直してる。 今64話まできてる!ハラハラドキドキしながらずーっと見てても飽きないから凄い!! リビングでは旦那がテレビを見てるので、邪魔にならないように私は片付いた四畳半の衣装部屋に籠って…
15日は旦那さんの年金支給日なので、今日お金の振り分けに行ってきた。 家の家計の〆は支給日に合わせて便宜上14日にしている。 今月から生活費を8万円で遣り繰りしようと私の口座に6万円入金して2万円手元に置いた。 ガソリンを入れたら8千円、、、部屋の整理に必要な備品を百均に買いに行ったら千8百円、、、って.......。百均はもうかつての百均…
部屋の中で気分が悪くなり横になった。怠さが半端ない。目眩もする。そして暑い。冷房を付けようかと思ったけど私は現在無職の身!毎日ごろごろして過ごしている。まだ真夏というわけでもない。扇風機をかけてクール枕を抱いて寝た。 しばらくしたら落ち着いたけど、真夏なら熱中症というやつなのかも知れない。働くのは秋からと決めているので今年の夏は家に籠っ…
我が家は県営住宅だ。 その家賃が6月から1万7千円になった。それまでは4万3千円だった、、、(因みにこれが最高額らしい〓) 恐るべし。公営住宅、、、将来年老いても追い出されることはないだろうと思って入ったこの団地〓これまで触れた事はないけど、小さなお店の資金繰りやらなんやらで家を売った過去がある〓 持家を諦めた私たちに残された唯…
暑かった〓 コンビニで姉と待ち合わせして、途中母を拾い、姉がリサーチした店に行った。紫陽花に囲まれた隠れ宿のような店だった。 綺麗に並べられた和懐石がランチ価格でお手頃だった。支払いは母だったけど( ´•ᴗ•ก )〓食後、近くの凱旋門などを散策しつつ、暑さに根をあげてすぐに退散した、、、 鰹節を買いたいと言う母にお共して、削りたての鰹節を頂いた。
衣類の整理。あと収納ケースに収まった服を残すのみとなった。タンスの中は大方整理できた。処分する服も45リットルの袋2つ分くらい。廃棄するものと売りに行く物を分けて処分する。まあまあすっきり。下着類が結構あったのに驚く。 コート類は嵩張るので捨てたいけど、取り敢えず1着だけ。母のところに持っていこうかな?
お金のことだけじゃない。いま、何かとても大切なものを見失ってる。今充分なお金があれば半分は満たされると思う。でもあとの半分は満たされないまま。 何が足りないのだろう。ずっと抱えてきた虚無。 激務から逃れて「それ」が少しづつ顔を覗かせ緩やかに侵食されつつある。激務の時はそれから目を逸らしていられた。それに構ってる余裕…
なんかヤバい感じで気分が落ちてる。やさぐれている。( ー̀_ー́ ) 江戸っ子は宵越しの金は持たねぇ!と、昔の人は言ったそうな。 物価が高い。とにかく高い。いつからこんな事になっていたのだろう? 「そういえば洗剤が切れかけてる」と、旦那さんが言ったから買いに行った。詰め替え用の洗剤と柔軟剤を買った。
我が家のリビングの壁には柱時計が掛かっている。亡き実父が定年退職の折に記念品として頂いたのを譲り受けた物だ。 その時計が鐘を鳴らした、、、カーン、、、時報の鐘なのだけど、これまで、鳴ったことは無い!それを今日、2度聞いた。 え?そんな事ってあるの?1回めは空耳だと思った、、、いや、テレビの音だと思った。で…
実家に10年近く放置していた「小さなお店」の決算書等の書類を処分するために実家に行った。書類の箱だけで7個。しかしそれ以外にも箱があった、、、なんか知らんけどPC関係の備品や、デジカメの備品やら。店仕様の封筒や膨大な量の名刺やらが箱の中に犇めいている。古いアルバムや息子のスキーウェアまであって慄く。 呆然として動けない私の横でテキパキと動く旦那。…
今日は午後から歯科の予約を入れていたのだけど、例によって旦那さんが帰ってこない(´-ω-`)〓︎ ︎昨夜言っておいたんだけどな。 車がないので仕方なく電チャリを漕いで行ってきた〓..〓外を走るのは気持ちいい。そうとう体力が落ちてるみたいで電チャリは爽快なのに息切れが、、、、〓電チャリで息切らすのは私くらいだろう……( ๐_๐)もちょっと体力付け…
今年もやってきたGの季節。我が家の対策はゴキファイターというプラスティックの塊をプチとちいさく切って置くだけだ。これがものすご〜〜〜く効く!!!これを置くようになって数年、うちではGに遭遇した事はない。あんまり効くものだから母にもお勧めして、毎年持って行ってあげてる。それまでは、ホ…
1ヶ月14万円で生活する。 14万円というのは家賃光熱費、保険料、通信費などの必要経費を差し引いた純粋な生活費だ。しかも、その中には旦那さんが使用しているクレジット代金は含まれていない。旦那さんがカードで買い物するのは殆どが食料品や日用品だ。なので、普通に考えれば14万円あれば夫婦ふたり生活するのは余裕だ。なんなら5万円貯金して9万でもいける。…
旦那さんは基本昼までのお仕事だ。寄り道しなければ12時半くらいには帰ってくる筈だ。午後から健康麻雀に行く予定の日はちゃんと時間通りに帰ってくる。 それ以外の日はたいてい遅い。15時くらいにお買い物袋を下げて帰ってくる、、、なんでほぼ毎日買い物してくるんだろ?分からない。以前に比べれば量は減ってると思う。当たり前だよね?…
実家に預けようと紐で括って部屋に立て掛けて置いたマットレスを実家に持って行った。実家には厩というか、倉庫というのが2つあって、その片方に入れさせて頂いた〓 空いてる2階の部屋には「小さなお店」を畳んだ時に発生した大量の書類がななんと!!! 7箱も未だ置きっぱなしにしてあった、、、それは決算書や何らかで、会社終了後、7年間は保管しておかなくてはならないという税務署からのお達しで…
何だろうな?普通に生活して普通にお金を貯めるって今の日本じゃ当たり前に不可能じゃん!!って思う。いや、それ以上に稼げれば良いだけの話なのですが。 とにかくお金が必要な事ばかりだ。うちの場合、年初めから5月にかけてわりとドドドと出費が目白押しになってる。旦那さんの生保の一括支払いとか団地の火災保険の支払いとか自動車保険…
旦那さんのクレジット代、、、以前よりは減ってると思う。思いたい。 ここ数年、お買い物はすべて旦那さん任せだったからカードの支払いが結構凄いことになってた、、、「再生」を誓って借金返済からの貯蓄に走り始めた当初は月々のカード使用額の上限を2万円に決めていた。それが、生活が安定してくると共にいつの間にか、なあなあ状態になってて、、、
朝、洗濯物を干しながら穏やかな光を浴びる。仕事という軸がないのでなおさら生活のリズムは必要だ。とここに来てようやく思い始めている(遅い〓) 何もない毎日を過ごしてるけどいろいろ起こる。目覚ましのアラームが壊れてしまってた。失業以来使ってなかったので気付かんかった、、、昨日歯科の予約時間に遅れてはいけないと久しぶりにセットしておいたのだけ…
歯科に行ってきた。以前、通院してた時、気になってる歯が1本あったのを放置してたのだけど、最近やたらと滲みるようになったので諦めて行った、、、 出不精なので行くまでは気合いを入れるのだけど、いざ治療となるとそれはそれは安らぐ。私が通院している歯医者さんは、先生も歯科衛生士さんもすごく優しくて親切で、説明とか指示とかももの凄〜く丁寧だ。どこの歯科に行ってもそうな…
天気が良かった。起きてすぐにお布団を干した。ついでに押入れの中を整理した。どうしても嵩張って邪魔なマットレスを見つける。市の粗大ゴミ収集の情報を調べたら、とんでもなく時間がかかりそうな気配。回収日は数ヶ月先だし、持ち込みだと事前に報告して許可を貰わないといけないらしい( 𑁉▾𑁉)。順調に挫けた、、、、 そうだ!実家に預けよ…
最近、よく人様のブログを拝見させて頂いている。以前から気になっているブログがあってこの有り余る時間を手にしている今の機会に過去ログから丁寧に読ませて頂いてる。今、2011年あたりに差し掛かったところだ、、、 日記ブログって人生そのものだと思う。綴られている言葉ひとつひとつが心に響く___。悲しかったり、勇気を貰ったり、感情移入したりできなか…
昨年の11月に劇場公開されたこの映画。公開時からもの凄い勢いでSNSを賑わせていた。鬼太郎は好きだ♡子供の頃から好きだったけど第六期とかは知らなくて、いや第〇期とか、分けられてる事すら知らなかった、、、ここ数十年、鬼太郎はお子様向けのアニメという認識しかなかった。 以前、境港市の水木しげる記念館に行った時、初めて水木先生の原画を見て絵の美しさに圧倒され…
眠い、、、やたらと眠い。 今日はお昼寝をして夕寝もした。トータル4時間くらい___。昨夜は6時間は寝てる。流石に寝すぎじゃないだろうか.....? とにかく眠いのだ、、、だったらさっさと寝ればいいじゃないか!!!ほんとにそう思う。思うのだけど基本、私は寝たくないのだ!!突如襲っくる睡魔に抗…
今日 (もう昨日ですが??) は朝から天気が良かった。家虫の私でも、ちょっとウズウズしてくるくらいの青空だった。このところ曇りやら雨やらでこのまま梅雨入りか?って感じの日が続いていたせいもあって、仕事が休みの旦那さんが「今日どうする?」なんで聞いてくるもんだから、、、特に用事も無かったけど出掛けた。 まず、ガソリンを満タンにした。
私が作る料理は質素だ。 品数も少くて、以前旦那さんが作ってくれてた時の半分くらい。 旦那さんからは「おまえすげぇな!」と言われて褒められている。たぶん、、、褒められている〓 在庫の材料を駆使してメニューを考えているのでエンゲル係数が飛躍的に下がったのは確かだ。 時間はたっぷりあるのでメニューを組み…
昨夕は大相撲の千秋楽だった。私は相撲には全く興味がないのだけど旦那さんは大好きでいつも観ている。先日、砂かぶりにデヴィ夫人が映っていた。デヴィ夫人、、、なんとなく旦那に訊いた。「デヴィ夫人って店に来た事あったっけ?」「あるよ」 実はそんな気がしていた。小さなお店を贔屓にして下さっていた女性歌手のお客様…
今日お休みだった旦那さんが午後から出掛けた。いつもの健康麻雀だ__。私も暫くはご機嫌でスマホと遊んでいたけど、なんとなく何かしようという気になった、、、 ずっと放置していた部屋の片付けをそろそろ始めなくてはと思った。うちは3DKの県営住宅だ。4畳半の和室が衣装部屋と化している。洗濯物も直接ベランダからその部屋に取り入れるのだけど、下着類や…
土曜日だったので母と「釣りバカ日誌」を見ながら夕飯を食べようと思って酢豚と厚揚げと青梗菜のそぼろ煮を小分けにしたのをパックに詰めて実家へ向かった。旦那さんが買ってきてくれたケーキも一緒に助手席に乗せて走り出してすぐにガソリンの残量が僅かなのに気付いた〓最後のメモリの半分位しかない、、、 悩む。お財布の中には二千円と小銭しかない。あ…
私はネットが苦手だ。というか、怖い。 私は一日中スマホが手放せない、、、スマホがないと生きていけない。なので無いと困るし手放せば発狂する自信がある。 それなのにスマホは私に冷たい。しょっちゅう訳の分からない通知が届くし必要なサイトは固まる。使用料金を確認しようとすると開いた途端にぐるぐる回って何度開けてもずーっと回ってる〓
お金があれば引きこもりたい。ずっとそう思ってました。 若い頃はそれなりにあちこち出歩いたりもしたし、友人も必要だったし、接客業で色んな方達と交流するのが楽しかったと思う。 おしゃれにも気を遣って美容院や化粧品にもかなり拘リがあったし、靴やバッグなんかも割とたくさん揃えてたと思う。一時期、社交ダンスに凝っていた頃があって定例の大会なんかにも出てた。…
無職生活2ヶ月。 起床九時。だいたい朝の九時頃に起きてコーヒーを飲みながら録画した朝ドラを見る。部屋に風を入れて溜まっている洗濯ものがあれば洗濯を済ませる。夫婦ふたりなので毎日はしない、、、私は必要がなければ外出しないので汚れ物は少ない。チラッと洗剤の消費量の事とかも考える、、、仕事してた当時は1日2回の洗濯とか普通にしていたけ…
地域振興券なるものを頂いた。郵便局で千円払って六千円分の振興券を貰えた!旦那さんが聞いてきたところによれば同居してる親子の場合、子が働いている世帯では振興券が二冊分貰えるのだそうだ。いいな〜〜! まあそれは置いといて。今日、振興券を握りしめてディスカウントスーパーに行ってきた。買い置きしておたいキッチンペーパーやらラップやら…
車両税の通知が来た。コンビニでお金をおろしてさっさと支払ってきた。4万5千円(´꒪⌓꒪)。この時期、毎年恒例の痛い出費だ、、、 その足で少しだけ旦那さんに付き合ってドライブした。ガソリン代が勿体ないからちょっとだけの近場ドライブ。田んぼ道の途中で古民家を見つけた。どうやら喫茶店のようだ。「感じよくない?」…
近くのブックオフまで歩いて行った。てくてくてくてくと歩いた。曇り空で風が心做し強かったけど舗装されてない砂利道をのんびり歩くのは気持ちいいといえなくもない。 細い小道なのに車の往来が結構あって、それに気をとられながら歩いた。 目的地があるのは良い。少し肌寒い空気も心地よい。ブックオフでのんびり本を選んだ。明日の仕事…
久しぶりにスーパーに行った。 旦那さんが溜め込んでいた食料がようやく底をついてきたのもあって、野菜を仕入れようと近所の激安スーパーに行ったのだ。 高い!!! 入り口脇の野菜コーナーでキャベツを睨みつけて固まった。隣に置いてあるレタスも高い!!!人参も高い、、、ピーマンは旦那の好物だけ…
旦那さんは今日仕事が休みで午前中は温泉〓へ行って昼からは麻雀に行った。麻雀というのは地域の親睦会みたいなもので、いわゆる賭け麻雀ではない。1ゲーム200円というお手軽な趣味に最近嵌っているのだ。 静かな部屋に1人でいる私は平和だ〜〜〜。なんという平和か。仕事の喧騒もなければ人間関係の憂慮もなくてベランダで揺れてる洗濯物なんかを眺め…
我が家は県営住宅だ。 なので家賃の減免申請に行ってきた。 私が失業する事により我が家の収入は激減し、結果、家賃も下がる筈だ。たとえ数千円でも下げて貰えれば助かるっ!てなわけで、取り敢えず必要書類を揃えて行ってきた。ダメ元であまり期待はしていなかった。がしかし。ななんと!、、、2万5千円も下がるのだそうだ!! ま…
どうしても考えないわけにいかない老後。もう目の前に迫っている。充分な蓄えも充分な年金もないのだから当たり前と言えば当たり前なんだけど、、、、 国民総老後破綻__。なんて言われたのはいつだっただろう?しかし、当然、全国民が老後破綻する訳じゃない。 格差の波は年々広がっていってアベノミクスの余波が若者を直撃している。
どんな事にも始まりというのがある。 仕事を辞めたのは人生の途中のひとつの区切りだと思っている。仕事を離れて1ヶ月以上が過ぎて、ようやく冷静に今後を見つめる時期に差し掛かっていると思う。 不安は常に重くある。 「今ある現実を受け止めて笑っていられないやつは馬鹿者だ!」と、旦那は言う。 旦那の言わんとする事は分からないでもない、、、
久しぶりに実家へ行った。無職だし、暇だし、いくらでも顔を出そうと思えばできるのになかなか行けない、、、姉たちと一緒に旅行に行って以来だから10日振りくらいに母の顔を見た。 旅行で撮った写真を姉がプリントアウトしてくれたのを見せてもらったり。スマホ画面と違って並べて見られるのはやっぱ見やすい。露天風呂付きの部屋に泊めてもらって費用は全部姉持ちだ、、、…
ハロワに行ってきた。 職員さんが色々と丁寧に説明して下さるのだけど、まるで頭に入ってこない、、、 焦った、、、というか、頭が馬鹿になってる。 なんか、手続き上の諸々の事が頭を素通りしていく感じ。脳の皺が伸びきっている。 最初の失業認定日が5月20日ということになっている。まだ1ヶ月先だ___。まぁ、…
ヒィィィーン!!!と、叫びたい!いや、実際叫んだ!! 久しぶりに脳が活性化してる気がする___。 ボー〜っと生きてるとこういう目に合う。 う〜ん。唸っていても仕方ない。これは、あれだ。遠い目になるけど10年前、、、借金と無職と無策の三重苦の中で必死にもがいて日々の遣り繰りに追われてたあの時に舐め…
相変わらず暇な毎日を過ごしております。思いっきり空気を吸って部屋の中でぽつんとしてる。たまにコンビニに行くのが私的には散歩だ。ぼーーっとしてるのが最高の贅沢、、、などと自分を甘やかし倒している。自分は活動的な人間では無いとしみじみ思う。 しかしそろそろ部屋の整理とか始めようかと思っている。小さくてチープな家…
いまだに届いていない。離職証明書___。よもや忘れられているんだろうか? 私は存在が薄い、、、私の頭越しに会話が飛び交うのには慣れている。慣れてはいるのだけど___、、、!?こんな所で存在の薄さを発揮されても困る〓非常に困る〓 これがなければハロワに行けない。諸々の手続きができない。発行はい…
久しぶりに穏やかな目覚めだった。朝ドラとか見てコーヒーを啜る___。車の音や、葉っぱを揺らす風の音なんかを聴いている。平和な朝というのはそれだけで幸せだ。私が目覚める頃には旦那さんは仕事に行って既にいないから静かだ。 仕事を辞めて以来、胸につかえていた痼が漸く溶け始めているようだ。開放感。というか、達成感。というか、どちら…
私は基本的に悲観主義者だ。えばれた事ではない。分かっている。ほっとけばずりずりとどこまででも落ちる___。 今は老後の事だ。目の前にある老後。ちゃんと向き合わなくてはいけない。それも分かっている。しかし考える前に絶望している、、、 生憎と時間はたっぷりある___。思考の闇に押し潰されて迷子になる。 …
今、無職。 10年前にも無職の時期があった___。小さなお店を閉めて南の島から帰還して途方に暮れていたあの頃、、、借金があって夫婦ふたり仲良く無職でにっちもさっちもゆかない状況で苦しくて、なんとか乗り越えて来られたのはこのブログのおかげだと思っている。 今、再び無職になってとんでもなく大きな不安を抱えている自分に気付く。冷静…
久しぶりに友人と会ってランチに行った。ずっと連絡しそびれていた友人からのお誘いでホクホク連いて行った。良い機会だったと思う。なかなか連絡できなくてごめんね。の心境だ___。 あちこちと寄り道しながらのドライブはすごく楽しくて、いい歳をしたおばさん2人できゃらきゃらと笑った。といっても彼女は私より一回りも若いのだけど。 旦那さんとのお出掛けも楽しいけ…
きのう何食べた? ドラマである!最近、、、というか、先日から嵌っている。 たまたまブックオフでよしながふみ氏の漫画を手にとった。よしながふみ氏と言えば「大奥」だ。 迷った末に買った。 で、ドラマを見た!U-NEXTで見放題だった\(^o^)/ 原作も良いけどドラマの完成度の高さに前のめりになる〓 内田聖陽天才!!
職場を去ってもうすぐ1ヶ月が経ちます。 経済的な梯子を外された事による不安は大きい。 退職にあたり、暫くの間は無職で暮らせる程度の準備はしていたのですがこれからの事を考えればそれはそれは不安。 これから、次の仕事に就くまでの暫くの間に老後のための「巣作り」をしよと思います。 安心して暮らせるように___。
金ローでやってた「すずめの戸締まり」面白くて何度も観てる♡特にすずめが故郷に帰る道中のドライブシーンが好きで、そこばっかピートしまくってる!流れる曲が懐メロなのも最高なのだ♡新海誠監督の最高傑作と謳われてる作品です!!新海誠作品は絵の美しさが叙情的で、見る文学というか、とにかく奥深い。彼が表現する水と雨は異次元的で神秘的で、とにかく凄い(語彙力)〓。 時間にまったく…
最近よく夢に前職の同僚が出てくる。なんというか優しい夢だ。 職場を離れて二十日余りが過ぎて私は相変わらず何もしない毎日を過ごしている。少しづつだけど、今後の事を考え始めている、、、不安しかない___。 当たり前だけどこれからも人生は続いていくから。かといって焦って次の仕事を探す気は今のところないのですが、、〓
さて、いよいよ4月。これで晴れて正真正銘の無職になった。 勤務を終えて約2週間の休みを既に消費した。 本当に何もしないでひたすらだらだら過ごした。正気か?と思うくらい何もしなかった。外出も数回。それもコンビニとか歯科に行ったりとかの数回だ。花見には行ったけど。ドライブとかランチには旦那に付き合ってたまに行ってるか。 …
今日もぼんやり部屋で過ごして終わった。外出したのは旦那さんと遅いランチを食べに出たのとコンビニに行っただけ。本当に何もしないで終わる1日というのは儚い。幸せだなぁ、、とは思うけど。 だらだらを満喫したいのは仕事に忙殺されてた時の夢だったけど、そんな毎日を10日以上も続けていると流石に、なんというか、鈍い罪悪感みたいなのが生まれる。 本当はもっと振り切…
勤務を完了して有給の消化に入って10日ほどが過ぎた。今月中は籍があるので正確には無職では無いけれど、、、、自由な時間に気持ちが軽やかというか、なんだか無気力になっている。 文字通り、何もしないまま10日が過ぎた。 とにかく眠い。眠いのだけど熟睡できるのは4〜5時間ほどが限度で目が覚めてしまう。代わりに昼間に耐えられないほどの睡魔に襲われる。ゴロンと横になって…
いよいよ退職まで残すところ後僅かになった。微妙な気持ちの揺れがささくれだって何とも落ち着かない。未練なんてないけど寂しさはある。職務の煩雑さや目の回る忙しさ、心を病むほどの理不尽や苦しさからはサッサと解放されたいけれど、病棟や同僚への愛着は拭いきれない。 お世話になりました。心からそう思う。まだ終わったわけではないので、気は抜けないけれ…
今日は休みでした。朝からごろごろ。昼間も一旦起きるのだけど眠くてたまらずに、また横になって。気がつけば寝ている。 昨日、初めて遅刻した、、、八年間勤めて初めての事だ。来月で退職するので気持ちが緩んでしまったのかも知れない〓 職場は相変わらず激動の修羅場続き___いきなり殴ってくる患者さん。別の患者さんにはオムツ交換の時いきな…
残業の後、、、介護研究の最後の大詰めともいえる作業をメンバー3人でやった。あと少しで職場を去る自分は、最後の正念場だと思って頑張ってるけど、、 最後の最後まで過酷なスケジュールに頭を抱えたくなる。しかし自分の何倍も頑張ってる2人を見てると頭が下がる思いだ。 今日は後の作業を2人に任せて先に上がらせてもらった。帰り際にふと思ったのだ、、、
私がこの職場にいるのも後3ヶ月を切った。本当ならば、あと少しの時間を噛み締めて、気楽に頑張ってるはずだったのに、、、過酷すぎる仕事量は片時も手網を緩めてはくれない。当然、この仕事には盆も正月もない!!!それでも今年は大晦日、元旦と二連休が貰えた。この仕事に就いて初めてでは無いだろうか? 元旦早々能登半島を襲った大地震が、国中の人々の…
いよいよ12月になった。(もう半ばですが、、)退職まであと少し。これまで、何とか頑張って来られた事に感謝したいと思う。でも、まだまだ大変な仕事は残っている。厳しい試練を超えなくてはいけないけれど、ここまで頑張ったのだから最後の力を振り絞ってやり遂げたいと思う。 少しは楽になっても良いはずの仕事量は、ここに至ってもしんどくなる一方で、、、いっ…
いきなり突然急降下する気持ちの乱れはどうしようもない。今ある現実を受け入れて前に進まなくてはいけないと頭では分かっているはずなのに心がついて行かない。 何もかも虚しくなってすべてを放り投げたくなる。実際、そう出来たらどんなに楽だろう? しかしそんな事をしても後から支払わされる代償を受け止める覚悟はない。生きている以上進むしかないのだ!
小さなお店を閉めて9年が経ちました。 振り返ればあっという間です。 でもそれなりに長い時間が過ぎて 気が付けば今私はここにいます。 安心して過ごせる日常がただ欲しくて、、 堅実な介護という職を得て 自分を追い詰めながら 何とかここまで歩いてきた道のりは もちろん苦しい事ばかりではなくて 幸…
夕方息子にLINEしたのに既読がつかなくて不安になる。電話したらあっさり出て「気づかんかった」だそうだ。 別にいいけど〓こんな不安がいつまで続くんだろう? 病院へ行って案外元気そうな息子の顔を見て、一旦は安心したけど離れているとやはり不安だ。深刻な情況なら退院したら連れ戻そうと画策もしたけど杞憂に終わって
抱えきれないほどの荷物を背負って人生は続いていく。 今日起きた出来事は明日には過去になってただ過ぎていく。 どんな出来事も受け止め方に因ってプラスにもマイナスにもなる。 こんな風に考えられるのも息子が無事に退院出来たからだ。 そうでなかったらきっと現実を呪っているに違いないと思う。 呪っ…
今回の息子の件で、いろいろと考えさせられる事がたくさんありました。本当に「魔」というものは日常の至る所に潜んでいます。明日の保証なんて何処にもないのだと思い知らされた気がします。 再生を誓った日からこれまで、何度も不測の事態に遭遇し、その度に自分を励まし、鼓舞して、時に痩せ我慢し、挫けながらここまでやってきたけど、、さすがに今回は目の前で未来への…
「障害が残らなくて良かったです。」主治医にそう言われました。 倒れる1週間ほど前から頭が痛かったと語る息子。その日はさすがに無理だと思い、バイトを早退して部屋で寝ていたそうなのですが、、頭の奥からのズドンと重い痛みに耐えかねて病院へ行ったのだそうです。そこで受診して脳出血の可能性があるからと大病院への紹介状をもらって即入院の運びとなりました。 迅速…
「ブログリーダー」を活用して、ひなたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もう8月も終盤だ。また台風が近づいてるし地震も怖い。そしてなにより暑い〓来年はもっと暑くなるんだろうなと考えただけで萎える。物価の上昇はこれでもかってくらい猛烈に家計を圧迫するし、なんかお先真っ暗すぎて冷静になれない。 8月ももうじき終わる。9月になったら就活を始める計画だったから、私の休養期間もあと僅かだ。しかしパラパラと自分…
久しぶりに電車に乗った。1年ぶりくらいだと思う。そもそも田舎なので移動手段はいつも車。か、チャリ。今日は旦那さんが仕事で不在(車も不在)だったので電車を使った。暑い。最寄り駅は無人駅だ。そこで切符を買って電車にのった。降りた駅は以前通った慣れ…
あと3年じゃ無理か、、、〓 時間が過ぎるのははやい、、、なんかいろいろヤバい。 失業保険が切れたら働くと決めてる。決めてるけど生涯でこんなに長く休んだのは初めてで。正直、仕事に戻れるのか不安(´・_・`) でも働かないと、、、今のうち今のうち少しでも蓄えを増やしておかないとそれは不安より遥かに精神…
相変わらずの巣籠り生活が続いている。1日中部屋で過ごせて快適だ。つくづく1人でいるのが好きなんだなと思う。別に人嫌いというわけじゃないけど、若い頃みたいに、出掛けなきゃ!というような強迫観念は無い。 誰かと一緒じゃなきゃ不安。という感情がないのはある意味自由で清々しいかも〓もう、余分なものは要らないので。 でもそれもたぶん、いつもSNSの窓…
連日の猛暑にうんざりしながら過ごしてます。殆ど毎日家から出ないですけど、、、〓 なんだかんだで引きこもり生活を満喫している。仕事に行かなくても、1日中家にいても叱られないというというのは天国だ。心もスッキリと穏やかならば更に極楽なのだけど、さすがにそこまで人生甘くはない。 休職中にやり遂げたい自分に課したノルマはまだ途中で、、、やる気は…
なんもできてないなあ。 Xへの復帰も。山積みのゴミやら書類やら。ままならない貯蓄も計画だけは立派で。仕事の見通しも決意だけ。 すきま風と水漏れの人生設計。 なんだかなあ、、、でもこののろさが私の通常運転。 だから焦りつつ苛立ちつつ情けなさ満載でゆるゆると歩いて行…
嘘でしょ?なんか何もかも虚しくなった、、、 先月は3万5千円の請求額で何とか胸を撫で下ろしたのが嘘みたい。なんでこんな事になってるんだろうか、、、 こんなんじゃ貯金どころか生活が破綻する。もともとクレジット枠は6万円に設定はしていた。でもそれは私が正社員で働いてたからという前提であって、私が料理を旦那さんに任せきりにしていたというところが…
少し前、あるブロガーさんが書かれてました。これほどストンと胸に落ちた言葉はありません。 しみじみとそうだなぁ〜〜╭( -ㅂ-)╮ハァ…って思いました。 お金は正義。若かった頃の自分に教えてあげたい。時間は戻せないですけどね。 30代の私は年金なんて信じてなかったし、老後が来るって事すら信じてなかった気がする。
今日は玄関を掃除した。要らない靴やら靴の箱やらで45リットルの袋2個分のゴミが出たっ( ;꒪⌓꒪;)〓 これで部屋の片付けが一通り終わった。ゴミの山ができてるけどそれはぼちぼち捨てに行く。 明日からは書類というか、紙類の整理。まずは文房具から取り掛かる。それがすごい量なのだけどやるしかない。今やらないと永遠に終わらない、、、 …
あれよという間に時が過ぎていく。速っ______! 生産的な事などまるでしていないまま時間だけが無為に過ぎていく。もう少しゆっくり今が過ぎてくれないだろうか? こんなんじゃハッと気づけば10月だ!!10月から働く予定だけど、まだまだまったく準備は整っていない〓 こんなんで、10月からちゃんと働けるのだろうか? 不安で魘されそう、、…
思いあまって息子に電話した。 ここ数日ネット鬱になってしまってる、、、アナログな世界に戻りたい〓 当たり前の事を当たり前にできない自分が生き辛い(´°‐°`)。基本的な事が何も分かってない。うっかりで取り返しのつかない事をやらかしそうな気がする。これはもう強迫観念といっていい。 で。息子と話す。パソコンで…
失業生活に突入してからずっと過去に遡って読み続けているブログがある。今ようやく2021年まで読み進んだ。 そのブログ主様が御主人と営まれていた会社を畳まれたのが小さなお店を閉めた時期と同時期で、年齢もわりと近いその方の波乱の人生を送られている様が、ドキドキハラハラでドラマみたいで惹き込まれてしまっているのだ。 その方が突如推しの沼に落ちた〓(ところまで読んだ←進…
一通り相談した後、もうひとつ気になっていた事を訊いた。イヤホンの不調だ。いつも車内で聴いてたYouTubeが音漏れする音が切れるの、ストレスで聴けなくなった。 で、新しいイヤホンにしたのだけど改善されない。音漏れは差し込み口が音にだけ不調をきたしているのかも知れないとの事。充電には支障がないのでそうなのだろう。しかし、音…
前日予約していた出張サービスの方が来て下さった__。(10日午後) 宙ぶらになってた地デジが復活した✧ \(°∀°)// ✧ついでに使用してない古いビデオ機を外して貰ってスッキリ!! 本命の、クロームキャストを繋いでテレビでU-NEXTを視聴できるように設定するのはできなかった〓うちのWiFiはソフトバンクのエアを使っているのだけどクロームキャストとの相性が悪いらしくて(原因は不…
今朝の起床は10時半だった、、、なんかまた生活時間がズレてきている꒰ᐡ× ×ᐡ꒱ 午後から歯科の予約があったので行ってきた。取り敢えず治療は今日で終了したのでひとまずホッとして、帰りに母の所に寄った。実は、昨日実家に行った時に異常に部屋が暑かったのだ🥵いや、暑いなんてもんじゃない!!蜃気楼が立つくらい空気が歪んでいた、、、 正気…
ハロワの日だった。いつも通りの手続きを済ませてから、担当の方と面談をした。自転車で通える範囲というのが第一希望なので、町内の募集施設を何件かコピーして頂いた。 パートだとだいたいの時給が千円以上、、、ひとまずほっとする。介護職だとやっぱ最低賃金かな?と思っていたので(’-’? 10年前、初心者研修に通ったのが6月から9月までの4ヶ月間で、10月に…
テレビの壁に面した部分が埃だらけだったので掃除した。ずっと気になっていたので、、、 うちのテレビにはビデオ機が2台設置してある。1台は使用してなくて、つい先日クロームキャストを接続するためHDMIのプラグを抜いていた。余分なコードが邪魔だったので、そのビデオ機の差し込みを全て外した、、、 すっきりしてBSを見ながらまったりしてたら、地デジが映らなくなって…
昨日からすっかり憂鬱になってしまっている、、、 靄がかかっていた老後の生活が年金だけで生活できないお年寄りのリアルな現実を視覚で体感させられて凄まじい恐怖に襲われてる〓 1人世帯でも夫婦2人の世帯でも、年金総額が月20万円を超えてれば、なんとか慎ましく暮らせると思う。贅沢はできなくても楽しみは見つけられる。なんで20万円かといえばそこに根拠は…
今の時代、長生きはリスクなんだとしみじみ思う。 充分な蓄えと充分な年金のある方達でさえ老後は不安だと言うのだから、年金だけでは生活の見通しが立たない自分のような者にとっては長生きなんて悪夢でしかない。 年金が足りなければ働けばいい。死ぬまで働いたっていい。自分が想像出来る就労年齢はせいぜい70歳までだ。じゃあ80歳まで生きてしまったらどうすればいいの…
新しい紙幣が発行された。まだ本物は手にしてないけど、、、これからはアプリ決済が主流になるので新紙幣の発行はこれが最後らしい。だったら今回も必要じゃなかった気がするけど??券売機の交換なんて、小売り店にとっちゃ暴力的な負担でしかないと思う。 キャッシュレスの生活か。私には無理そうだけど、今はお財布がなくても普通に暮らせる人がたくさんいる時代みたい〓
今日お休みだった旦那さんが午後から出掛けた。いつもの健康麻雀だ__。私も暫くはご機嫌でスマホと遊んでいたけど、なんとなく何かしようという気になった、、、 ずっと放置していた部屋の片付けをそろそろ始めなくてはと思った。うちは3DKの県営住宅だ。4畳半の和室が衣装部屋と化している。洗濯物も直接ベランダからその部屋に取り入れるのだけど、下着類や…
土曜日だったので母と「釣りバカ日誌」を見ながら夕飯を食べようと思って酢豚と厚揚げと青梗菜のそぼろ煮を小分けにしたのをパックに詰めて実家へ向かった。旦那さんが買ってきてくれたケーキも一緒に助手席に乗せて走り出してすぐにガソリンの残量が僅かなのに気付いた〓最後のメモリの半分位しかない、、、 悩む。お財布の中には二千円と小銭しかない。あ…
私はネットが苦手だ。というか、怖い。 私は一日中スマホが手放せない、、、スマホがないと生きていけない。なので無いと困るし手放せば発狂する自信がある。 それなのにスマホは私に冷たい。しょっちゅう訳の分からない通知が届くし必要なサイトは固まる。使用料金を確認しようとすると開いた途端にぐるぐる回って何度開けてもずーっと回ってる〓
お金があれば引きこもりたい。ずっとそう思ってました。 若い頃はそれなりにあちこち出歩いたりもしたし、友人も必要だったし、接客業で色んな方達と交流するのが楽しかったと思う。 おしゃれにも気を遣って美容院や化粧品にもかなり拘リがあったし、靴やバッグなんかも割とたくさん揃えてたと思う。一時期、社交ダンスに凝っていた頃があって定例の大会なんかにも出てた。…
無職生活2ヶ月。 起床九時。だいたい朝の九時頃に起きてコーヒーを飲みながら録画した朝ドラを見る。部屋に風を入れて溜まっている洗濯ものがあれば洗濯を済ませる。夫婦ふたりなので毎日はしない、、、私は必要がなければ外出しないので汚れ物は少ない。チラッと洗剤の消費量の事とかも考える、、、仕事してた当時は1日2回の洗濯とか普通にしていたけ…
地域振興券なるものを頂いた。郵便局で千円払って六千円分の振興券を貰えた!旦那さんが聞いてきたところによれば同居してる親子の場合、子が働いている世帯では振興券が二冊分貰えるのだそうだ。いいな〜〜! まあそれは置いといて。今日、振興券を握りしめてディスカウントスーパーに行ってきた。買い置きしておたいキッチンペーパーやらラップやら…
車両税の通知が来た。コンビニでお金をおろしてさっさと支払ってきた。4万5千円(´꒪⌓꒪)。この時期、毎年恒例の痛い出費だ、、、 その足で少しだけ旦那さんに付き合ってドライブした。ガソリン代が勿体ないからちょっとだけの近場ドライブ。田んぼ道の途中で古民家を見つけた。どうやら喫茶店のようだ。「感じよくない?」…
近くのブックオフまで歩いて行った。てくてくてくてくと歩いた。曇り空で風が心做し強かったけど舗装されてない砂利道をのんびり歩くのは気持ちいいといえなくもない。 細い小道なのに車の往来が結構あって、それに気をとられながら歩いた。 目的地があるのは良い。少し肌寒い空気も心地よい。ブックオフでのんびり本を選んだ。明日の仕事…
久しぶりにスーパーに行った。 旦那さんが溜め込んでいた食料がようやく底をついてきたのもあって、野菜を仕入れようと近所の激安スーパーに行ったのだ。 高い!!! 入り口脇の野菜コーナーでキャベツを睨みつけて固まった。隣に置いてあるレタスも高い!!!人参も高い、、、ピーマンは旦那の好物だけ…
旦那さんは今日仕事が休みで午前中は温泉〓へ行って昼からは麻雀に行った。麻雀というのは地域の親睦会みたいなもので、いわゆる賭け麻雀ではない。1ゲーム200円というお手軽な趣味に最近嵌っているのだ。 静かな部屋に1人でいる私は平和だ〜〜〜。なんという平和か。仕事の喧騒もなければ人間関係の憂慮もなくてベランダで揺れてる洗濯物なんかを眺め…
我が家は県営住宅だ。 なので家賃の減免申請に行ってきた。 私が失業する事により我が家の収入は激減し、結果、家賃も下がる筈だ。たとえ数千円でも下げて貰えれば助かるっ!てなわけで、取り敢えず必要書類を揃えて行ってきた。ダメ元であまり期待はしていなかった。がしかし。ななんと!、、、2万5千円も下がるのだそうだ!! ま…
どうしても考えないわけにいかない老後。もう目の前に迫っている。充分な蓄えも充分な年金もないのだから当たり前と言えば当たり前なんだけど、、、、 国民総老後破綻__。なんて言われたのはいつだっただろう?しかし、当然、全国民が老後破綻する訳じゃない。 格差の波は年々広がっていってアベノミクスの余波が若者を直撃している。
どんな事にも始まりというのがある。 仕事を辞めたのは人生の途中のひとつの区切りだと思っている。仕事を離れて1ヶ月以上が過ぎて、ようやく冷静に今後を見つめる時期に差し掛かっていると思う。 不安は常に重くある。 「今ある現実を受け止めて笑っていられないやつは馬鹿者だ!」と、旦那は言う。 旦那の言わんとする事は分からないでもない、、、
久しぶりに実家へ行った。無職だし、暇だし、いくらでも顔を出そうと思えばできるのになかなか行けない、、、姉たちと一緒に旅行に行って以来だから10日振りくらいに母の顔を見た。 旅行で撮った写真を姉がプリントアウトしてくれたのを見せてもらったり。スマホ画面と違って並べて見られるのはやっぱ見やすい。露天風呂付きの部屋に泊めてもらって費用は全部姉持ちだ、、、…
ハロワに行ってきた。 職員さんが色々と丁寧に説明して下さるのだけど、まるで頭に入ってこない、、、 焦った、、、というか、頭が馬鹿になってる。 なんか、手続き上の諸々の事が頭を素通りしていく感じ。脳の皺が伸びきっている。 最初の失業認定日が5月20日ということになっている。まだ1ヶ月先だ___。まぁ、…
ヒィィィーン!!!と、叫びたい!いや、実際叫んだ!! 久しぶりに脳が活性化してる気がする___。 ボー〜っと生きてるとこういう目に合う。 う〜ん。唸っていても仕方ない。これは、あれだ。遠い目になるけど10年前、、、借金と無職と無策の三重苦の中で必死にもがいて日々の遣り繰りに追われてたあの時に舐め…
相変わらず暇な毎日を過ごしております。思いっきり空気を吸って部屋の中でぽつんとしてる。たまにコンビニに行くのが私的には散歩だ。ぼーーっとしてるのが最高の贅沢、、、などと自分を甘やかし倒している。自分は活動的な人間では無いとしみじみ思う。 しかしそろそろ部屋の整理とか始めようかと思っている。小さくてチープな家…
いまだに届いていない。離職証明書___。よもや忘れられているんだろうか? 私は存在が薄い、、、私の頭越しに会話が飛び交うのには慣れている。慣れてはいるのだけど___、、、!?こんな所で存在の薄さを発揮されても困る〓非常に困る〓 これがなければハロワに行けない。諸々の手続きができない。発行はい…
久しぶりに穏やかな目覚めだった。朝ドラとか見てコーヒーを啜る___。車の音や、葉っぱを揺らす風の音なんかを聴いている。平和な朝というのはそれだけで幸せだ。私が目覚める頃には旦那さんは仕事に行って既にいないから静かだ。 仕事を辞めて以来、胸につかえていた痼が漸く溶け始めているようだ。開放感。というか、達成感。というか、どちら…
私は基本的に悲観主義者だ。えばれた事ではない。分かっている。ほっとけばずりずりとどこまででも落ちる___。 今は老後の事だ。目の前にある老後。ちゃんと向き合わなくてはいけない。それも分かっている。しかし考える前に絶望している、、、 生憎と時間はたっぷりある___。思考の闇に押し潰されて迷子になる。 …