ZOZOマリンの移転問題が進展、新球場は幕張メッセ駐車場に建てられるようだ。ドームは高くつくので屋外型になるとか。立地からしておそらくイオン直結になりそうなの…
マリーンズの今季スローガンが発表された。いろいろ考えさせられる深い言葉だと感じ、そのまま今日のタイトルにさせてもらった。出場機会が巡ってきたらここぞとばかりに…
マリーンズ御一行がキャンプ地の石垣島に入ったと報じられた。おそろいのグレージャケットはなかなかいい、と思ったらネクタイがいまひとつ。黒に二本の白ラインは、まる…
館山若潮マラソンに参加。コロナで中止が続き3年ぶりの開催である。マリーンズTシャツのランナーもちらほら。途中から日射しがなくなり、これまで参加したうち今回が一…
澤村投手がマリーンズに戻ってくる!この報道により、twitterのトレンドでも#chibalotteが急上昇した。チームの士気が上がること間違いなし。オスナ移…
センバツの出場校が発表され、また昨日はWBC侍ジャパンの選手が発表されマリーンズからは朗希が選出、野球のシーズンが近づいているのを感じる。さて、春には新型コロ…
このところマリーンズ選手のテレビ出演が続く。今日は山口選手が俳句を詠んでいた。この手のバラエティは普段ほとんど観ることはないが、結構楽しめた。山口選手、メイク…
先日通りかかった浅草松屋で、パン祭りというイベントが開催されていた。どのお店も美味しそう。でもマリーンズファンなら、名前に惹かれてこのお店一択でしょうか。神奈…
しゃべくり007というバラエティ番組にマリーンズの2選手が出演というので録画した。佐々木朗希、松川両選手。最後まで笑わせてくれた。おとなしい朗希を女房役がフォ…
マリーンズが前オリックスの沢田投手と育成契約を結んだと報じられた。そういえば体の大きなパワーピッチャーがオリックスにいたなと思い出した。トミージョン明けとのこ…
マリーンズネタは特になし。昼間は都道府県対抗駅伝をテレビ観戦した。長野県のアンカーは上野選手。箱根駅伝に久々に出場した立教大の監督でもある。安定の走りでそのま…
都内某所にて。この二文字目と四文字目をつなげれば、誰でも知っているあのお寺とわかるだろう。人出が回復し外国人の姿も多かった。ただ、お参りしているときまわりの数…
マリーンズより、ようやく正式に新外国人選手入団の発表があった。前メジャーのペルドモ投手。映像を見ると、ビシビシと三振をとるパワーピッチャーではないが、普通に1…
先日の、マリーンズの外国人野手は一人で十分の続き。確かに外国人選手の意外性は捨てがたい。たとえば一昨年、CS楽天戦で松井投手からエチェバリアが放ったまさかの一…
マリーンズネタはなし。今日たまたま乗った都営大江戸線の車内にこのような広告があった。まさに今日1月18日から女性専用車導入とのこと。乗ったのは8両編成の5号車…
今年のマリーンズ、外国人野手が一人で大丈夫なの?というファンが少なくない。私は一人で十分派。ポランコが指名打者要員とすれば、もう一人は守ってもらうしかない。例…
マリーンズネタは、佐藤選手ご結婚おめでとうございます!ぐらいかな。めでたいつながりで、先日訪れた静岡県・三嶋大社の写真を。創建は不詳、立派な本殿は国内有数の規…
全国都道府県対抗女子駅伝を少しだけテレビ観戦。ふつうに女子駅伝などと呼んでいたが正式名称は長い。最終9区で4チームが競り合い、抜け出したのは大阪の松田選手。マ…
マリーンズの今シーズンのユニフォームが発表された。ホーム用ピンストとグレー基調のCLMのデザインに大きな変化はないが、腕のカモメマークがなくなったり文字が刺繍…
twitterのハッシュタグで「#ロッテの歴代好きな3人」というのがトレンドに入り、盛り上がっているようだ。ファンとしては食いつかないわけにはいかない。さて誰…
今日の野球ネタは、阪神の藤浪投手がメジャー行き決定という話題。昨日の田中正義投手に続き、この人もドラフトでマリーンズの1位指名を受けた。外した結果指名したのが…
毎年この時期は、申し訳程度に野球ネタの報道がある。今日はあの近藤選手の人的補償として日ハムが田中正義投手を獲得と報じられた。過去のドラフト会議ではマリーンズも…
マリーンズでは新人選手が入寮し、浦和での合同自主トレが開始された。ただそれ以上突っ込みどころがないネタなので、またまたおいしいものの画像を投入。先日訪れた網代…
三連休最終日は30キロ走。キロ6分前後から少し切るぐらいでなるべくペースを一定に。今の自分にはこれ位の無理のないペースが合っているように思う。習志野から千葉港…
正月に箱根駅伝を応援に行くとき重宝なのが青春18きっぷ。使用期限が1/10までなので、今頃の時期には使い残しの消化を兼ねて鉄旅に出るのが毎年の恒例行事だ。今年…
マリーンズネタのない静かな日、食べ物で攻めよう。東京・谷中にあるパティシエイナムラショウゾウのいちごのケーキ。いちごが上に乗っているだけでなく、スライスしたも…
前日ハムの有原投手がメジャーから戻り、ソフトバンクに加入とのこと。年俸が3年15億というから驚きの好待遇だ。マリーンズが対抗できる条件ではない。まあ獲るのはい…
年末年始の休みが終了、初仕事の日。マリーンズ関連では、本拠地マリンの改修移転問題がいよいよ動き出しそう、内田順三さんという球界OB重鎮が臨時打撃コーチに就任、…
正月休み最終日。日テレの番組には、昨日の箱根駅伝で優勝した駒澤大の監督選手がずっと生出演していた。一夜明け、目標を成し遂げた喜びに満ちた姿を見ていると、こち…
箱根駅伝は復路。駒澤大が圧倒的な強さで優勝、三大学生駅伝をすべて勝って三冠を達成した。おめでとう!また大八木監督が退任を発表、こちらは長い間お疲れ様でした。そ…
今年は、3年ぶりに箱根駅伝の沿道応援が可能となった。ただし学校名の入ったのぼりや幕の掲示をしてはいけない、など制限もある。というわけでいざ出陣。沿道はそこそこ…
近所の谷津干潟で初日の出を拝んだ。ほぼ雲がなく絶好の日和。今年もよろしくお願いします。ちなみにバックには幕張新都心のビル群は見えるが、さすがにマリンまでは見え…
「ブログリーダー」を活用して、chuosobuさんをフォローしませんか?
ZOZOマリンの移転問題が進展、新球場は幕張メッセ駐車場に建てられるようだ。ドームは高くつくので屋外型になるとか。立地からしておそらくイオン直結になりそうなの…
L10−0M今日もノールック。相手先発が好調だけに厳しい戦いは予想できた。野球って何が起きるかわからないし、まさかまさかの展開を祈ったが届かず。帰宅して直ちに…
毎年開催されるハワイエキスポを訪れた。今年の会場は、代々木第二体育館。ハワイ関連の企業がブースを出し、ステージではフラやハワイアンミュージックが披露された。テ…
L1-0Mノールック。好投ボスを見殺し。一昨日のよい流れを消したのは、やはり使う側のようだ。左右や過去データにこだわる得意のスタメン。お立ち台の2人がベンチス…
マリーンズは試合なし。明日からは敵地で西武3連戦だ。今井隅田の左右エースと当たる可能性がある。とにかく1点をもぎ取り僅差で逃げ切る展開に持ち込みたい。さて写真…
M7-3E経過をチェックしつつ帰宅、テレビをつけたのは8回表。打線がつながり4点リードの展開だったが、最後は中森〜スズショーの継投で逃げ切った。昇格の石川選手…
今日の試合は雨天中止。GW中の戦績は散々だった。一方、出場選手登録の公示があり、中村ポランコ両選手が抹消となった。今までにない決断だ。中村選手は頑なに二軍には…
E2-1M途中からテレビ観戦。今日は所用のため午後にランニング、珍しく試合開催中のマリンの脇を走ってみた。誰かのコールが聞こえたのは先発田中投手へのものか。今…
H5-3M途中、少しだけテレビ観戦。4回表、池田選手がヒット、友杉選手が投手右に絶妙のバントで出塁、さらに藤岡選手がよく選んで満塁からソトの長打で2点先制!ま…
近年は年1回ペースで登山をしているが、今年は地元千葉の南房総にある伊予が岳を目指した。JR内房線岩井駅からバス。高さは東京タワーと同じぐらいながら、途中から岩…
H4-3M6回ぐらいからテレビ観戦。スコアは2点差リード、先発ボスが淡々とアウトを重ねた。8回はスズショーが抑えて9回へ。あれ、今日はクローザーではないのかな…
B5-0Mテレビ観戦。でも試合内容はがっかり。先発サウスポー田嶋投手の前に手も足も出ず。失策からもらった少ないチャンスもものにできなかった。一方種市投手は乱調…
B3-2Mノールック。難敵宮城投手に対し、ポランコや藤原選手をあえてスタメンから外して右打者を並べ、昇格したばかりの池田選手がタイムリーで西川選手はマルチヒッ…
M5-3Fノールック。カード勝ち越しで借金完済とはうれしい限り。藤原選手は猛打賞、角中選手は勝ち越しのホームランを放ち、田中投手が2勝目を挙げた。今年の投手起…
アロハフェスが錦糸町に帰ってきた。ここ数年は新小岩や葛西に場所を移していたので久しぶりだ。別の用事のためちらっと眺めたのみだが、少しだけ異国っぽい雰囲気を楽し…
M2-1Fテレビ中継があるのを知り、慌てて5回ぐらいから観戦。中盤まではボス北山両先発の投げ合いで1-1。6回裏のピンチを切り抜けると均衡が破れたのは7回表。…
マリーンズは試合なし。明日からしばらくロードの戦いが続く。北海道から大阪、福岡へ。ぜひ貯金を作る旅にしてほしい。旅つながりで1枚、静岡は三嶋大社にて。そしても…
M5-2L途中からテレビ観戦。雨のため朝ランをあきらめ夕方ランに変更し、戻ってテレビをつけるとすでに4-2とリード。先週抑えられた相手先発の姿はなかった。ラン…
M2-1L風速が10Mを超える中、現地観戦。序盤は西武が足を使った攻撃で押し気味。その後マリーンズは徐々に流れをつかみ、ランナーは出すものの得点できず。6回、…
イースタン:S3-1M久々に浦和へ。試合開始直前に着いたので立ち見、しかもヤクルトベンチ脇の一塁側からとなった。試合はヤクルトが先発早坂投手から2点奪い、一方…
マリーンズは北海道から沖縄へ。直行便でも4時間弱かかるというから大変だ。対戦相手も変わるし、北国から南国に移動して気分一新頑張れ!と言いたいところだがどうか。…
F6-5M観戦なし、外出中に時々チェック。4-3とリードで9回表に1点追加、2点差なら逃げ切れるかと思ったのだがとんでもなかった。守備のミスが続いてあっという…
F3-0M観戦なし。昨日のいやな予感は当たってしまった。またも好投メルセデスを見殺し、打線は沈黙。両外国人をスタメンから外したのは理由があるとのこと。まあ仕方…
F6-3M帰宅してテレビをつけると6回表、マリーンズの攻撃。あっさり終了。朗希の調子が悪くて球数もかさみ、実況アナや解説者の話からしてももう交代かと思いきや続…
マリーンズは休み。明日からはエスコン3連戦、前回は散々だったのでリベンジしてほしい。今日はGWの登山を振り返ることにする。行ったのは山梨県の大菩薩嶺。高さは2…
マリーンズは今日あすと試合なし。今年のブラックサマーユニが発表になった。黒地にピンクとグリーンの文字。ピンクは予想していたが、グリーンとの二色使いは思いつかな…
M6-1L帰宅してテレビをつけたのは6回裏、佐藤選手が四球で出塁した場面。選手会長が送りバント、山口選手のタイムリーでリードを広げた。その後は面白いように打線…
M8-1L観戦なし。朝、マリンまでランニングで行くとかなり風が強かった。今日はこの風を味方につけた方が勝つかなと思いつつ帰宅。味方につけたのはマリーンズだった…
5/4:M2-0E5/5:M4-1E昨日は外出で時間が取れずチェックなし。ウチソト対決をソトが制し試合を決めたとのこと。そして今日は自宅でのんびりテレビ観戦。…
E12-1M観戦なし。アウェイのゲームが続くうちはNHK次第。でも今日の試合は観戦できなくてよかった酷い内容だ。先発西野投手が早々に4失点でワンサイドゲームへ…
マリーンズ一軍は試合なし。珍しくファームの公式戦がマリンで開催された。まだ今年はファームの試合を観戦できていない。どんな有望株がいるのか楽しみ。特に投手陣。さ…
M6-3B今日も観戦なし。途中、1-3とリードを許したのは知っていたが情報収集はそこまで。テレビのスポーツニュースを観て驚いた。その後9回表に一挙5点をとって…
M1-0B観戦なし。試合前にスタメンのみ確認。宮城投手と相性の悪いポランコ安田両選手が外れていた。といってもチームとして打ちあぐねているわけだが。こちらの先発…
E8-6M今日も観戦なし、たまにスマホチェック。4点先制で昨日の勢いのままカード勝ち越しかと思いきや、いつの間にか逆転されていた。種市投手は5回まで2失点、し…
M10-1E観戦なし。連敗を止められて何より。3回、4連打で一挙5点をとり早々と試合を決めた。昨日は4連打で逆転されたから、見事にお返ししたことになる。小島投…
E4-1M現地観戦。驚いたのは、三塁側スタンドが埋まっていないこと。GW中なのに。テレビで観た平日の試合の方がまだ埋まっていたと思う。連敗中のマリーンズは、不…
マリーンズは試合なし。連敗中、気持ちのリフレッシュはできただろうか。明日こそ戦う姿勢が見たい。沢山愚痴を書きたいのはやまやまだが、ここは我慢。明日は現地観戦。…
H6-0Mテレビをつけたのは8回裏。0-5とリードを許しているのはスマホチェックで知っていたが、経過はもはや知る気力もなかった。攻撃はあっさり終わり9回は益田…
H10-1M2回からテレビ観戦。先発は高野投手、フォームからしてパワーピッチャーかと思っていたら変化球主体の投球。ストレートは140キロ台前半だった。ストライ…
H4-2M帰宅してテレビをつけたのは7回裏でスコアは2-3、山口選手が低めの球に空振り三振の場面。その後は見せ場もなく4連敗。7回3失点と試合を作った朗希は見…