chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリン2階自由席観戦記 https://ameblo.jp/chuosobu/

アラフィフの千葉ロッテマリーンズファンが、観戦時の定位置「2階1塁側自由席」的視点でユル〜く綴ります。

chuosobu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/25

arrow_drop_down
  • 貯金を作る旅へ

    マリーンズは試合なし。明日からしばらくロードの戦いが続く。北海道から大阪、福岡へ。ぜひ貯金を作る旅にしてほしい。旅つながりで1枚、静岡は三嶋大社にて。そしても…

  • 連勝で借金は残り1に

    M5-2L途中からテレビ観戦。雨のため朝ランをあきらめ夕方ランに変更し、戻ってテレビをつけるとすでに4-2とリード。先週抑えられた相手先発の姿はなかった。ラン…

  • 初サヨナラ打とは意外!

    M2-1L風速が10Mを超える中、現地観戦。序盤は西武が足を使った攻撃で押し気味。その後マリーンズは徐々に流れをつかみ、ランナーは出すものの得点できず。6回、…

  • 久々に浦和へ

    イースタン:S3-1M久々に浦和へ。試合開始直前に着いたので立ち見、しかもヤクルトベンチ脇の一塁側からとなった。試合はヤクルトが先発早坂投手から2点奪い、一方…

  • 連勝の勢い止まる

    E2-1M16時開始という珍しい試合。初回の攻防のみweb観戦。満塁のチャンスを作るも無得点で終了。後々これが響いたようだ。5回まで毎回ランナーを出していたが…

  • 今日も若い力が引っ張る

    M4-1Eところどころテレビ観戦。序盤はボス早川両投手の投げ合い。テレビをつけたときのスコアは1-0、マリーンズの1点は寺地選手のプロ第一号だった。ボスが変化…

  • 桜の次はつつじ

    マリーンズは移動日、あすから仙台で三連戦。今年はアウェイの方が勝率が高い。昨日の快勝の勢いで好試合を期待したい。さてこちらは、今日の東京・根津神社。名物のつつ…

  • 若さで連敗ストップ!

    M4-0F帰宅して録画を観た。序盤は両投手の投げ合い。藤原選手が素早い送球でライトゴロを成立させ、守備でバックアップ。そして同点の6回、山本選手が待望の第一号…

  • ああ今日も弱かった…

    F9-3M現地観戦。まずポランコの打った瞬間それとわかる一発で先制、山本選手に待望のタイムリー、それまで相手先発伊藤投手に全然合っていないように見えた藤岡選手…

  • 荒天はどうかご勘弁を…

    マリーンズは試合なし。明日からは昨年苦手とした日ハムをマリンに迎える。たまたま予定が合い、スプリングチケットを使用して観戦予定。大気が不安定とのこと、でも荒天…

  • 早めの判断に感謝

  • 今がどん底と思いたい…

    H8-0Mノールック。相手の先発がサウスポーのところ、スタメンに左打者を並べたが結果が出なかった。ファンの多くが相手先発の左右によってスタメンをころころ変える…

  • 惜しくも接戦を落とす

    H5-4L帰宅してテレビをつけると9回表、同点でゲレーロ登板。山川選手が高めの速球を狙い撃ちのような一振りでレフトスタンドへ。これで万事休すかと思いきや、その…

  • 空席あるのに引換券が使えないのか…

    マリーンズは試合なし。こちらは昨日の東京・谷中霊園の桜。今年は桜が長い間楽しめるような気がしている。ところで次の日曜は現地観戦予定だが、天気予報がよくない。チ…

  • 貧打に逆戻り…

    L2-0M観戦なし。わずか2安打で完封負け。大宮の夜は寒さが身に滲みたのではないか。昨日こそ二けた安打だったものの、日曜以前の貧打に逆戻りである。原因を考える…

  • ラッキーもあり快勝

    M7-3L序盤と終盤、テレビ観戦。初回に1点ずつ取り合ったあとは静かな展開。次に観たときはすでに6点差がついていた。最終回は登板間隔の空いた益田投手が登板。こ…

  • 今季初観戦で感じたこと

    試合なし。昨日の今季現地初観戦で感じたことを書いてみたい。まずファンの着用ユニ。西川6、佐藤32あたりが増えた。正面入り口の両脇に、主力選手の写真が入った装飾…

  • 天気は想定外、試合はまあ想定内…

    E5-0M今季初の現地観戦。試合開始からパラパラ雨が降っていて肌寒かった。予報通り。熱い戦いをしてほしかったが…打線は楽天の古謝投手を全く打てず。直球と緩い変…

  • 3連敗で貯金消滅

    E3-1M帰宅してテレビをつけると7回裏。好投の早川投手からソトが会心の一発、そして8回は期待の若手・木村投手がすばらしく、これはイケると思ったのだがそこまで…

  • いつかはヒーローに

    Bu3-2M今日もデーゲームのため観戦なし。途中、石川投手の危険球退場の後を継いだ高野投手のナイスピッチまでは知っていたが、結局連敗。あと一歩だった。最後のシ…

  • 連勝ストップ…

    Bu3-2M一日遅れてのマリーンズホーム開幕戦、デーゲームのため観戦なし。ニュースで結果を確認した。1点差で敗れ、開幕からの連勝は3でストップ。セーフティスク…

  • 新京成から京成へ

    マリーンズのホーム開幕戦は雨天中止。この寒さだし、無理やり開催されなくてよかった。さて昨日は、前日のモリシア閉店に続き、こちらもラストの日を迎えた。新京成電鉄…

  • ありがとうモリシア

    昨日3月30日限りで、JR津田沼駅前の商業施設・モリシアが閉館した。昼間の館内は、名残を惜しむ人々で大賑わい。そして19時、ついにクローズの時を迎えた。モリシ…

  • 出来すぎとは思うがうれしい3連勝!

    M7-4H開幕カード最終戦、今日も勝って3連勝とは驚いた。今日も観戦なしのため、俗にいうノールックまりほーである。この3試合に共通しているのは、今一つの先発を…

  • 昨日はルーキー、今日はベテラン

    M5-4H開幕第二戦はシーソーゲームとなり、マリーンズが延長戦を制した。昨日とスタメンがガラリと変わりどうなるかと思ったら、新たに入ったこの人が今日のヒーロー…

  • 夢のような集中打で快勝!

    M8-2H開幕戦は録画をかいつまんで観た。まずは4回の西川選手のレーザービームから。次は小島投手を継いだ中森投手の好投。球速が上がり、惚れ惚れするような力強い…

  • 常勝とはいかなくても上昇を

    ペナントレースがいよいよ明日開幕。相手がソフトバンク、しかもアウェイというのはこのところ恒例だ。今年はどんな戦いになるのか。投手野手とも、補強や若手の台頭で選…

  • 移転候補地は君津市

    マリーンズ二軍の移転候補地が決定したと報じられた。君津市である。てっきり海沿いの市と思っていたが、地図を見ると海に接する部分はわずかで内陸に大きく張り出してい…

  • 久喜マラソンに参戦

    先日の日曜日、久喜マラソンに参戦した。2024~2025シーズンの最後のレースだ。朝から暑く、無理しないよう心掛けてスタート。気温は高いものの湿度は低くて爽や…

  • センバツを楽しむ

    選抜高校野球をテレビ観戦。第二試合の聖光学院vs常葉大菊川は同点からタイブレーク延長戦の攻防が面白かった。第三試合は浦和実のサウスポー石戸投手の投球がすばらし…

  • いよいよシーズン近し

    マリーンズは東京ドームで巨人戦。中継を少しだけ楽しめた。たまたま観たのは5回の連打の場面。岡角中ポランコとヒットが出て2点をとった。応援歌も聞けて、いよいよ野…

  • 西日本の電車あれこれ

    西日本の旅で出会った風景を。伊予鉄では旧京王井の頭線の電車がまだまだ現役。松山市内・大手町では郊外電車と路面電車が直角に交わる名物スポットがある。走行音も面白…

  • 初登板&初アーチ

    東京ドームで佐々木朗希投手が登板。3イニングと短めながら、日本のファンにメジャーリーガーとしての晴れ姿を披露した。夜のニュースはこの話題を真っ先にとりあげてい…

  • ライオンズからお誘い

    ポストをのぞいたら、埼玉西武ライオンズから郵便物が届いていた。ファンクラブ入会のお誘いである。昨年は無料会員に登録していたので、ステップアップしませんかという…

  • むぎのいえが呼んでます

    谷津駅近くのお店・むぎのいえにて。クラフトビールが美味しい。入口には、ビールおすそわけprojectというボードがある。貼られたメモには、どんな人におすそわけ…

  • またきて呉!

    マリーンズ、広島でのオープン戦第三戦は敗戦、完封負けだ。8安打だが長打なしで無得点、ならば長打なしでいかに得点するか考えなくては。去年からの課題は改善されてお…

  • ラーメンと元京都市電

    マリーンズの広島第二戦は勝利。種市投手が好投、ローテの中心として頑張ってくれそうだ。心配なのはシーズン後のメジャー挑戦宣言か。こちらは広島中心部・流川の烏骨鶏…

  • お好み焼きに大根おろし!

    マリーンズ、広島の初戦はわずか1安打で完封負け。ただ打つだけの攻撃だけに、打てなければ当然こうなる。去年と変わらないのだろうか、何だかなぁ。さてこちらは広島お…

  • マリーンズは広島へ

    マリーンズは明日から広島で3連戦。というわけで、私が先月の旅で出会った光景を貼っておく。マツダスタジアムも近くから眺めてみたかったのだが、時間がなく断念。広島…

  • 幕張にリュウセイ群現る

    東京は昼間から雨模様だったが、幕張のマリーンズオープン戦は行われた。ニュースによれば、小川寺地宮崎の「リュウセイ」3選手が活躍したとのこと。若手の押し上げは頼…

  • 浅草橋のおしゃれカフェ

    マリーンズはオープン戦連敗中。安田選手が長打を放ったとのこと、そろそろアピールしないと。こちらは都内・浅草橋でたまたま見つけたBridgeというカフェにて。お…

  • 嵐電の超ベテランは96歳

    先月の旅より。京都は嵐電のモボ101形。車体は更新されているものの、走り装置は古い。ルーツをたどると1929年生まれというから、何と96歳の超ベテランである。…

  • 試験を受けてみる

    マリーンズのオープン戦は引き分け。ルーキー宮崎選手がスタメン争いに食い込んできそう。早くプレーを生で見てみたい。私は久々に試験というものを受けてきた。仕事で得…

  • 今日も逆転負け…

    マリーンズは今日もマリンでオープン戦。先発ボスの好投などポジ要素もあるが、結果は逆転負け。開幕までに中継ぎ陣の頭数が揃うのか、少々心配になってきた。さて先週、…

  • めげずに頑張れ!

    今日もマリンでオープン戦。風の強い日だった。小島投手が好投、接戦で終盤まで来たが、最後は危なっかしい守備で逆転負け。外野の競争が激しいだけに、当事者の山口選手…

  • 今日は種市投手!

    今日も侍ジャパンの交流試合。先発は種市投手、2回を完璧に抑えた。きのう今日とマリーンズ勢が存在感を示した。シーズン開幕は小島投手と報じられたが、負けずに頑張っ…

  • 髙部選手がアピール!

    侍ジャパン強化試合、対オランダ戦の録画を観た。マリーンズから選出された髙部選手が2点タイムリーを放ってアピール。日本代表にマリーンズの選手、特に野手が選ばれる…

  • ビールが900円とは…

    SNSのトレンドに「ビール900円」というのが入っていて、まさかと思ったらそうだった。マリンの飲食店や売り子さんの販売するビールが値上げとのこと。まあ私はビー…

  • 中央線グリーン車

    昨日の東京マラソンボランティア、テンションが上がり過ぎて夜は寝つきが良くなかった。皆さんから元気をもらえた。天気予報によって、飲み物やカップの在庫量を柔軟に変…

  • 熱い暑い東京マラソン2025

    東京マラソンのボランティアに参加。担当はスポーツドリンクの給水。スタート時は雲多めながら徐々に晴れて気温が上がり、あれだけ用意した給水は途中できれいになくなっ…

  • 鴻巣パンジーマラソン

    埼玉県鴻巣市で開催された鴻巣パンジーマラソンに参加。土曜日開催の珍しい大会だ。朝から暖かく、Tシャツに短パンで十分だった。広々とした風景の中、平坦なコースをひ…

  • 東京マラソンEXPO

    東京ビックサイトで開催されている「東京マラソン2025EXPO」に行ってきた。ランナーの事前受付が行われ、協賛各社のブースが出て大賑わい。熱気が伝わってくる。…

  • はじけるカキに注意!

    マリーンズはライオンズに完封負け。昨日も打てなかった。まあ相手が本気を出せばこんなものでしょうか。画像は広島県の宮島口にあるカキ小屋・島田水産にて。目前でカキ…

  • 500系に初乗車

    先日の旅で出会った車両を。岡山行きこだま号としてやってきたのは、JR西日本の500系。今まで縁がなく、ようやく初乗車できてうれしい限り。飛行機のような丸い室内…

  • 黄色い電車にほっこり

    京成船橋駅で下り電車を待っていたら、この黄色い電車がやってきた。京急1000形、イエローハッピートレインである。何とも愛らしく、ほっこりする。黄色といえば大人…

  • 6分台が大勢!

    大阪マラソンを25キロあたりからテレビの前で応援。先頭集団が大人数で目が離せない。30キロ過ぎの折り返し点では皆が行き過ぎてタイムロスしてしまうアクシデントも…

  • お次はスイーツ二発で

    マリーンズは練習試合で快勝。今日は茶谷山本の両選手に一発、合計二発で決めた。昨日に続き、スイーツを二発。船橋東武の福岡物産展にて、あまおうパフェとあまおうソフ…

  • ホームランもケーキも二発!

    マリーンズはオープン戦、山口山本と終盤の二発で快勝。二発にあやかり、ケーキの画像を二発貼っておく。いずれもハーブスにて。ストロベリーケーキとストロベリーミルフ…

  • まあ打線は水物ですから…

    マリーンズは今日も対外試合。打線は活発で二けた得点。髙部選手が猛打賞、ホームランを放った上田選手と西川選手、さらに現役ドラフトでやってきた石垣選手がマルチヒッ…

  • ルーキーが猛打賞!

    マリーンズは今日も対外試合。ルーキー西川選手は猛打賞とのこと、巨人坂本あるいはヤクルト山田哲人のようだという書き込みも見かけるが果たしてどうか。公式戦が始まり…

  • 市内電車にベテラン健在

     旅先での一枚。愛媛県の松山に路線網を持つ伊予鉄の路面電車・松山市内線は「市内電車」と呼ばれる。たまたま古参のモハ50形に乗車できた。吊掛音がたまりません!す…

  • 冬旅から一週間…

    先日の飛び石連休は、月曜日に休みをもらって冬旅に出た。行先の候補としてマリーンズのキャンプ地である石垣島や都城も考えたのだが、結局他の場所に。LCCの座席は窮…

  • 開幕サードが見えた?

    石垣島のマリーンズは対外試合。相手は台湾のチームだ。ネットで動画を観た。印象に残ったのは3安打の上田選手。とにかくスイングが柔らかい。開幕サードが見えてきた印…

  • 侍ジャパンに2名選出

    3月に行われる対外試合に向け、侍ジャパンのメンバーが発表された。マリーンズからは種市投手と髙部選手が選出。長いシーズンが待っているし、無理せずアピールしてほし…

  • エースは風格が出てきた

    久々の書き込み。朝テレビをつけたらこの人小島投手がとりあげられていて、慌てて一枚。目指すところは引退したソフトバンク和田氏のような、プレーでも人としても尊敬で…

  • 引換券が使いにくい

    シーズン最初のチケット発売日程が発表された。ファンクラブ会員が購入できるのは2/22から、私の今シーズンはM3ステージからスタートなので翌日の昼過ぎからだ。そ…

  • あれ、三人だけ?

    ニュースではマリーンズのルーキーが休日を過ごす様子を報じていた。小さな猿と戯れる選手たち。でも、なぜ三人だけ?と思ったら石垣島で練習しているメンバーだった。今…

  • マサムネがトシヤを描く

    こちらは先日届いたスピッツのファンクラブ会報。メンバー各々が作るページで、草野マサムネがマリーンズの佐藤選手を描いていた。マリーンズとスピッツのコラボ、待って…

  • 引退なんてもったいない…

    日曜の別大マラソンの録画をサラッと観た。この35キロ過ぎのデッドヒートは見ものだった。箱根駅伝でも活躍した青学大の若林選手がトップ争いに残り、結局2位に。卒業…

  • 同期コンビは見てみたい

    相変わらずネタ不足。時間がなく、テレビのニュースを眺めるぐらい。やはり大物の入団したチームはよく取り上げられる。巨人は甲斐選手だけでなくマルティネス、さらに田…

  • なかなか忙しく…

    忙しくてニュースを追えなかった一日。キャンプが始まったばかりなのに、マリーンズでは藤原選手が体調不良ってどこが悪いんだろう、大丈夫だろうか。またフルマラソンや…

  • 逆さスカイツリー

    昼間は暖かくて街歩きには最適の一日。東武の小村井駅からJR錦糸町駅に向かう途中の橋の上にて。逆さスカイツリーがきれいだった。近くの香取神社で、勝田マラソン無事…

  • スローガン&キャプテン

    マリーンズの2025年スローガンが発表になった。「その全ては、勝つために」。沢山勝ってもらいましょう!そして昨年はいなかったキャプテンが復活、就くのは藤岡選手…

  • 川越の蕎麦屋さん

    ご無沙汰のグルメネタ。先日川越に行ったとき、八幡宮の近くで見つけたお店を。小江戸蕎麦ときわ、休業期間をはさんで70年以上の歴史があるとのこと。平べったい蕎麦と…

  • 東武8000系に乗車

    先日の勝田遠征、船橋から柏までは東武線利用。その際、この8000系原色車に乗ることができた。写真は撮り損ねたが内装も昔のまま。何といってもモーター音がいい。夢…

  • まだ補強あるの?

    なかなか野球ネタのない毎日。マリーンズは、この時期に及んでさらに新外国人投手の補強を画策しているようだ。もういいんじゃない?現状のメンバーでも十分戦えそうな気…

  • ジョッキースタイルねぇ…

    ジャンクSPORTSの録画を観た。吉井監督は日曜日には必ずジョッキースタイルだそうで…う~ん、面白さインパクトの強さでは他球団にかなわなかったようだ。来年はこ…

  • 勝田の風は手ごわかった

    勝田全国マラソン、去年に続き二度目の参加。今年は風が強くて思った以上に消耗。自己ベストは出なかったが、まあこんなもんでしょうという納得の結果だった。スタートは…

  • けん玉は流行るのか

    マリーンズフリークスの録画を観た。新人選手の入寮の様子を紹介していて、こちらはドラフト4位の坂井投手。けん玉が得意とのこと。集中力を養うにはいいかもしれない。…

  • クロ現観て納得…

    NHK・クローズアップ現代の録画を観た。朗希が早く渡米したかった理由がよくわかった。入団早々に故障したとは、よくぞ情報が洩れなかったものだ。とにかく夢に向かっ…

  • 朗希が入団記者会見

    朗希がドジャース入団記者会見を行った。とにかく早くメジャーでプレーしたかったようだ。今を精一杯生きるという想いは、震災のために志半ばで命を失った多くの人々がい…

  • イチロー再び殿堂入り

    イチロー氏がメジャーでも野球殿堂入り。満票には一票だけ足りなかったとのこと、彼に投票しなかった記者に不投票の理由を聞いてみたい気がする。とにかくこの人の言葉は…

  • トランプ二度目の就任

    テレビニュースでは、アメリカのトランプ大統領就任をこぞって取り上げていた。ロシアや中国のトップ、イスラムに張り合うにはああいうキャラの人が必要なのかもしれない…

  • 鉄道ジャーナルが休刊

    今日、鉄道ファンなら誰もが知る雑誌のひとつが休刊を発表した。鉄道ジャーナル。子どものころから慣れ親しんだ雑誌だ。ウリは列車の乗車ルポで、こんな列車に乗ってみた…

  • 川越八幡宮の絵馬

    埼玉は川越にある川越八幡宮に参拝した。お目当てはこちら。東洋大陸上競技部の絵馬があるのだ。今年の箱根駅伝ではぎりぎりでシード圏内に滑り込み。エントリー変更など…

  • 千葉からロスへ

    朗希の移籍先がドジャースに決定した。メジャーの野球に適応すべく、体つきもフォームも、そして投球スタイルも変わっていくだろう。縁起でもないが、トミージョン手術も…

  • DE10形のスタンプ

    JR津田沼駅でsuicaのチャージをし、ふと横を見たらスタンプラリーのスタンプ置き場があった。津田沼駅の柄はDE10形ディーゼル機関車。両者はあまり関係なさそ…

  • 文句なしの野球殿堂入り

    今日、3名の野球殿堂入りが発表された。元阪神の掛布氏、元中日の岩瀬氏、そしてこの人イチロー氏。オリックス時代に一度だけ現地で観たことがあるのだが、残念ながらそ…

  • 結局同じみたい…

    2025年ユニフォームの新たな画像が出ていた。結局、昨年と同じで変化はないようだ。ビジター用の刷新を期待したのだが少々残念。どちらにしても、他球団のよりはセン…

  • 背番号変更は?

    ユニフォーム絡みで、2025年シーズンを迎えるにあたり背番号変更はないのかな、とふと思った。井口監督の6はついに埋まったものの、13、17、20など、そしてあ…

  • coming soon…

    SNSで2025年ユニフォームに関する動画がアップされた。ホーム用のピンストは不変のようだが、最初の方にホームユニの色使いが反転したような映像があった。黒地に…

  • 名残のE217系

    正月の箱根駅伝応援の際、往復ともE217系に乗車することができた。後輩のE235系が続々増備され、残りは数編成。E235系の普通車はオールロングシート。ボック…

  • 蜂の家のカレーパン

    船橋東武で長崎物産展を見てきた。いつもつい買ってしまうのが、蜂の家のカレーパン。外がカリカリで中はしっとり。変わらぬおいしさです…  にほんブログ村 にほん…

  • 勝石に触れる

    東京・亀戸の香取神社にて。スポーツ振興の神とのこと。マリーンズが優勝できますよう、またランニングで自己ベストを出せますよう、と祈念してきた。さてそのご利益やい…

  • いざ東京マラソン!

    2025年東京マラソン、ランナーとしてのエントリーは抽選で落選したのだが、ボランティア参加の抽選結果が今日発表された。めでたく当選!市民ランナーなら一度は走っ…

  • さらばメルセデス

    メルセデスが台湾のチームと契約、と報じられた。自由契約だけにマリーンズ残留はないなと思っていた。とにかく援護が少なくて気の毒な投手だった。オールスターに選ばれ…

  • 山上りの秘密兵器

    先日のスポーツニュースで、箱根駅伝5区を駆け上った早稲田大・工藤選手をとりあげていた。区間2位の快走は、本人の実力をこの専用シューズがアシストした結果だろう。…

  • はじめてのおつかい

    テレビ番組「はじめてのおつかい」に益田父子が登場。子どもに働く姿を見せられる父、その姿を観られる子、どちらもうらやましいし素敵だなと思った。もし野球をするなら…

  • あの交差点にて余韻に浸る…

    初詣ついでに大手町を訪れた。箱根駅伝復路10区、ゴール直前の交差点にて。おとといのシード権をかけた激走の余韻に浸った。ここは以前、今年と同じく4校の争いで1校…

  • 爪痕は残しました

    久々にマリーンズネタ。正月の番組の録画を観た。佐藤選手が侍チームの一員として参加。ずっとヒットが出ていなかったが、最後にホームランが出て爪痕を残した。ロケ当日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chuosobuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chuosobuさん
ブログタイトル
マリン2階自由席観戦記
フォロー
マリン2階自由席観戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用