chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮じいさん94歳
フォロー
住所
東区
出身
呉市
ブログ村参加

2014/07/12

arrow_drop_down
  • ラヴィング・タッチ バラ

    5月31日(土)・名古屋 曇り後晴れ・17℃~25℃ ラヴィング・タッチ MINI、1983年作出、アメリカ・Jolly。 花色は 淡いピンクで、半剣弁高芯咲き、小輪、四季咲き性。 残念な がら

  • ラクエン バラ

    5月30日(金)・名古屋 雨後曇り・16℃~25℃ ラクエン HT、1996年作出、京成バラ園。 表弁は明るいオレンジ色 で、裏弁は黄色の復色。 退色が少なく、華麗な雰囲気を持 っている。 半剣

  • ラジオタイムズ バラ

    5月29日(木)・名古屋 曇り・17℃~24℃ ラジオタイムズ En.R(イングリッシュローズ)、1994年作出、イギリス・オー スチン。 花色はピンクで、ロゼット咲き、中輪、四季咲き性、オー ル

  • ラッキー・ダック バラ

    5月28日(水)・名古屋 晴れ後曇り・16℃~26℃ ラッキー・ダック MINI、2000年作出、イギリス・ディクソン。 花色は 緋紅色で、花弁裏が白いツートン。 半剣弁八重咲き、花径3 cm、

  • ラッキー・フォー バラ

    5月27日(火)・名古屋 曇り後雨・16℃~23℃ ラッキー・フォー FL、2002年作出、広島バラ園。 花色は黄色で、半 剣弁高芯咲き、中輪、四季咲き性。 黄色のバラは少 なく、花姿も素晴らし

  • ラッシュ バラ

    5月26日(月)・名古屋 曇り時々晴れ・16℃~25℃ ラッシュ S(シュラブローズ)、1983年作出、ベルギー・Lens。 花色は白地に花弁縁がピンクのツートン。 一重平咲き、中輪、 房咲き性

  • ラバグルート バラ

    5月25日(日)・名古屋 雨後晴れ・17℃~23℃ ラバグルート FL、1978年作出、ドイツ・コルデス。 花色は深紅 で、ディープ・カップ咲き、花径は6~7cmで中輪、 房咲き性、四季咲き性、

  • ラビアンローズ バラ

    5月24日(土)・名古屋 曇り後雨・17℃~21℃ ラビアンローズ FL、1990年作出、日本。 中心部が淡いピンクで、周辺 部は濃いピンクの目立つ花を咲かせる。 半剣弁高芯咲き、 中輪、四季咲

  • ラビーニア バラ

    5月23日(金)・名古屋 曇り後晴れ・20℃~25℃ ラビーニア CL、1982年作出、ドイツ・タンタウ。 花色はコーラル ピンク、半剣弁高芯咲き、中輪、房咲き、四季咲き性、中香。 比較的、

  • ラブ バラ

    5月22日(木)・名古屋 曇り後晴れ・20℃~29℃ ラブ HT、1980年作出、アメリカ・Warriner。 花色は表弁 が濃いピンクで、裏弁が白のツートン。何とも素敵な色 合いである。 剣弁

  • ラブ・アンド・ピース バラ

    5月21日(水)・名古屋 晴れ時々曇り・21℃~29℃ ラブ・アンド・ピース HT、2002年作出、アメリカ・Lim。 中央部が橙色で、花弁の 縁が濃いピンクの覆輪。 半剣弁高芯咲き、大輪、四季

  • ランデブ- バラ

    5月20日(火)・名古屋 晴れ・20℃~30℃ ランデブ- HT、1987年作出、フランス・メイアン。 花色は ピンクで、丸弁カップ咲き、中輪、四季咲き性、強香。

  • リーベスツァーバ バラ

    5月19日(月)・名古屋 晴れ・18℃~27℃ リーベスツァーバ HT、1990年作出、ドイツ・コルデス。 花色は赤で、中 心部がやや薄くなるグラデーションが素敵である。 丸弁 高芯咲き、大輪、

  • リド・ディ・ローマ バラ

    5月18日(日)・名古屋 晴れ後曇り・20℃~26℃ リド・ディ・ローマ HT、1968年作出・フランス・Delbard。 花色は 中央部がクリーム地で、縁がピンクの覆輪。 剣弁高芯咲き、 花径

  • リトル・プリンセス バラ

    5月17日(土)・名古屋 雨後曇り・16℃~25℃ リトル・プリンセス FL、1995年作出、河本弘元。 花色は中央部がピン クで、周辺にいくに従って淡いピンクになっていく。半 剣弁高芯咲き、花

  • リリベッ バラ

    5月16日(金)・名古屋 曇り・16℃~26℃ リリベット FL(フロリバンダ・ローズ)、1953年作出、アメリカ・リン キスト。 花色は淡いピンクで、開くにつれて平咲きにな る、中輪、四季咲き

  • ルージュ・メイアン バラ

    5月15日(木)・名古屋 晴れ後曇り・16℃~26℃ ルージュ・メイアン HT、1984年作出、フランス・メイアン。 花色は ルージュというネーミングが見事にマッチした赤色で、 半剣弁高芯咲き、

  • レインボーピンク バラ

    5月14日(水)・名古屋 晴れ・16℃~27℃ レインボーピンク MINI、1989年作出、アメリカ・Devor Nursery。 花色はピンクで、花弁縁が濃いピンクなのでツートンの感じ。 八重

  • レオニー・ラメッシュ バラ

    5月13日(火)・名古屋 晴れ・14℃~28℃ レオニー・ラメッシュ ポリアンサ、1899年、作出国ドイツ・Lambert。 作出年から考えて、オールドローズであろうか。 分類上 はポリアンサ(

  • レガッタ バラ

    5月12日(月)・名古屋 曇り後晴れ・11℃~24℃ レガッタ HT、1991年作出、フランス・メイアン。 花色は 明るいピンクで、花弁内側の下部が白っぽいので、ツー トンの感じ。 八重平咲き、

  • レディー・ローズ バラ

    5月11日(日)・名古屋 曇り後雨・15℃~23℃ レディー・ローズ HT、1980年作出、ドイツ・コルデス。 花色は明るい 朱色で、半剣弁高芯咲き、中輪~大輪、四季咲き性、甘く さわやかなティー

  • レッド・ムーン バラ

    5月10日(土)・名古屋 雨のち曇り・18℃~27℃ レッド・ムーン HT、作出年?、日本・伊丹バラ園。 花色は淡い ブルー地の花弁に、紅の覆輪が入る。 剣弁高芯咲 き、大輪、四季咲き性。

  • ロイヤル・ウィリアム バラ

    5月 9日(金)・名古屋 曇り後雨・17℃~23℃ ロイヤル・ウィリアム HT、1984年作出、ドイツ・コルデス。 ドイツ名は、ドフ ト・ツァーバァ ’84である。 ビロード赤色の半剣弁高芯咲き

  • ロココ バラ

    5月 8日(木)・名古屋 晴れ時々曇り・11℃~24℃ ロココ CL(つるバラ)、1987年作出、ドイツ・タンタウ。 花色 はソフト・アプリコットで、半剣弁高芯咲き、花径11~14 cmの大輪、

  • ロサ・レビガータ バラ

    5月 7日(水)・名古屋 晴れ・13℃~23℃ ロサ・レビガータ SP(原種)、原産地は中国南部で、台湾でも自生して いる。 花色は白で、一重咲き、花径7~8cm、一 季咲き性、早咲き種。 難

  • ローズ・ユミ バラ

    5月 6日(火)・名古屋 雨時々曇り・14℃~17℃ ローズ・ユミ HT、1997年作出、ドイツ・タンタウ。 花色はクリー ムがかった白色で、半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 ブライダルデザイ

  • ローズ・ヨコハマ バラ

    5月 5日(月)・名古屋 晴れ後曇り・10℃~25℃ ローズ・ヨコハマ HT、2000年作出、京成バラ園。 花色は黄色で、周辺の 花弁縁が淡い黄色なので、ツートンの感じ。 丸弁高芯咲き、 大輪、四

  • ロイヤル・ゴールド バラ

    5月 4日(日)・名古屋 曇り後晴れ・16℃~23℃ ロイヤル・ゴールド CL(つるバラ)、1957年作出、アメリカ・Morey。 花色は濃い黄色で、剣弁高芯咲き、中輪、四季咲き性、強香。

  • ロイヤル・プリンセス バラ

    5月 3日(土)・名古屋 晴れ・12℃~25℃ ロイヤル・プリンセス HT、2002年作出、フランス・メイアン。 花色は クリーム白で、半剣弁高芯~ロゼット咲き、花径12cm で大輪、四季咲き性、フ

  • ロレンツォ・パイッサ バラ

    5月 2日(金)・名古屋 雨後晴れ・16℃~18℃ ロレンツォ・パイッサ HT、1941年作出、スペイン・パイッサ。 花色は アプリコット・ピンクで、丸弁高芯咲き、中輪、返り咲 き性、強香。

  • ワイズ・ポーシャ バラ

    5月 1日(木)・名古屋 晴れ後曇り・12℃~25℃ ワイズ・ポーシャ En.R、1983年作出、イギリス・オースチン。 花色は 濃い藤色で、丸弁高芯咲きから開ききるとロゼット咲きとなる。 中輪、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮じいさん94歳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮じいさん94歳さん
ブログタイトル
宮じいさんの花紀行94歳
フォロー
宮じいさんの花紀行94歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用