chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
坂道は遠慮致します。 https://sado-roadbike.hateblo.jp/

佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。

佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。

きくたけ
フォロー
住所
佐渡市
出身
佐渡市
ブログ村参加

2014/07/04

arrow_drop_down
  • 38mmか50mmか…

    やばし! やばし!やばし!! WIGGLEで、PRIME Black Edition38、PRIME Black Edition50 が熱いのです。 軽量な38mm リム高でエアロ効果が期待できる50mmか…。 土曜なのに出勤しないといけない企業戦士だが、こっそり画像処理してみた。 PRIME Black Edition38 PRIME Black Edition50 腕のせいか違いは若干だな…。 どっちにしたら良いんだ…。 いや、そもそも買う金、工面出来るのか?? ちょっと高速巡航出来て、好きな登りを楽しむとすると、38mmか…。 横風の影響も少なそうだし…。 でも、50mmのドヤッ!感も捨…

  • BLACK FRIDAYだからって浮かれて散財してはいけません

    自転車乗りと言えば、海外通販! 海外通販と言えば、ブラック フライデー! 皆さん、ブラック フライデーを満喫していますか? WIGGLE Chain Reaction Cycles と、大手海外通販サイトではブラックフライデーが既に始まっており、火花が飛び散っております。 そんな中、満を持して PRO BIKE KIT(PBK)が今週末に掛けて全精力を注いでブラックフライデーの猛攻を掛けてくるようです。 PBKと言えば、大手を遥かに凌ぐ価格で攻めるサイト。 個人的にはWIGGLE CRCよりお世話になっております。 最近では日本語サポートも充実してきて、使いやすくなってきてるのもポイントが高い…

  • 5ヶ月ぶりFTP計測

    9月、10月と、なんかモチベーションが上がらないままだったZWIFT(ロードバイク)なんですが、久々に乗りたい気分の時期に入ってます。 っと言っても、今までに比べてってだけで、(世間に一般的に)狂ったように自転車乗ってる狂人(自転車乗り的に良い意味で)に比べれば、それで自転車趣味って言えるお前が羨ましいと言われるレベルですが、まぁ、「ヨシ、今夜はヤルで!」的な感じの日が多くなって来てるような(そうでも無いような…どっちやねん) その証拠とも言えるのが…あの辛い苦行 FTP計測やりました! 前回のFTP計測は6月でしたので、5ヶ月ぶり位の測定です。 6月のFTP測定は228wって感じだったんです…

  • 楽したらダメだぜ!

    最近のZWIFT練はレースやグループライドに参加しています。 ZWIFTライドはグループ分けがあるんですが、主にパワーウエイトレシオを基準にしてまして、3.2-3.9w/kgがBクラス、2.5-3.2w/kgでCクラスってな感じなんですよね。 オイラは3.2~3.3w/kg程度なんで、Bの底辺、もしくはCでブイブイ言わす!的な感じなわけで、Cクラスで参加するんですが、まぁ、先頭集団はスタートして2分後には見えなくなっています。 おいおい、Cの先頭でブイブイ言わす作戦はどうなったんだ? ZWIFTライドは最初の5分位が強度高めなんて事も聞いたことあるので、5分我慢出来れば、ドラフティングの恩恵も…

  • 12月に向けての準備 始めてる?

    そろっと年末の足音も気にしないといけない時期になってきましたね。 サンタジャージ メンズ サンタジャージ レディース エルフジャージ メンズ エルフジャージ レディース さぁ! さぁさぁ!! さぁさぁさぁ!!!

  • そうだ、紅葉山に行こう!

    久しぶりにロードバイクで外界を走りました。 なんか、凄い久しぶりで新鮮。 えーっと、遡ると前回ロードバイクライドっていつだっけ?っとSTRAVAで確認してみると、9/28でした。 その後は何してたかってぇと、ZWIFTやったり、MTB乗ったり、ランしたりと、おいおいなんだか楽しんでるな。 あっ、そうは言っても10月はサボり気味だったのもある…みたいです。 11月もそろっと中旬に差し掛かる頃となりますと、佐渡の山々も紅葉は見頃を過ぎてしまった感があるのですが、比較的低い所ならまだ…なんとか…っと思いまして、紅葉山まで行ってみようと思ったのです。 10月後半位なら、こんな感じの紅葉が見れるはずなん…

  • 日本人型自転車用ヘルメットって…

    自転車趣味で散財三昧の皆様 如何お過ごしですか? 自転車趣味と言えば海外通販(そして散財…) 海外通販で11月と言えば…、そうブラックフライデーです。 ブラックフライデーってなんぞや? って、方は↓ウィキから ja.wikipedia.org 11月の第4木曜日(アメリカの感謝祭)の翌日にあたる日(要は11月第4金曜日だ)のことで、小売店などで大規模な安売りが実施される…らしい。 第4金曜日まで待てない海外通販サイト(WIGGLEとかCRC)では、既にBLACK FRIDAYが始まってます。 wiggle ブラックフライデー chain reaction cycles ブラックフライデー 中々…

  • 身体改造計画!!

    オッサンになると身体が固くなります。 そして、オイラは自他共認める身体の固さ。 超合金! ヾ(--;)ぉぃぉぃ 接骨院とかで、前屈した時にも先生に固いお墨付きを貰ってます。 前屈しても指先の遥か彼方に足先があります。 FIZIKのスパインコンセプトで言えば、ブルです! 長年の腰痛持ちにして、今年2月には四十肩…っと言うか五十肩を発症。 ちょっと無理すると直ぐアチコチが痛くなります。 昨年の11月頃にランニングを始めるにあたり、軽くウォーキングしただけで足の付根が痛くなったり…。 ココ数年ロードバイクに乗って、ちょっとスポーツマンを気取っていましたが、恥ずかしい限り。 チェーンの動きを確認する前…

  • オッサンの身体は念入りなストレッチが必要だ

    先日痛い痛いと騒いだ"ふくらはぎ痛"。 正確に言えば、ふくらはぎの下、アキレス腱の上辺り。 ふくらはぎ近辺の痛みで多く検索結果に出てくるのはシンスプリントなんですが、これは側面に痛みが出るっぽい・・・。 オイラのは、裏のやや外側。 ふくらはぎの膨らみの下辺り。 毎回2~3km位の距離で痛みが生じる。 練習は5~7km位しか走っていないので、走れないほど痛いわけではない。 結果速報としましては、アキレス腱~ふくらはぎのストレッチを入念に行うことで、痛みが生じないような・・・気がする。 オイラ、かなーり身体が硬いのです。 やはり、おっさんが運動する為にはストレッチが必要なんですな。 おっさんの身体…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きくたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きくたけさん
ブログタイトル
坂道は遠慮致します。
フォロー
坂道は遠慮致します。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用