chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北海道キャンプツーリング(8)新潟~西会津

    2024.08.15 エアコンの効いた環境ってなんて快適なんだ。今回の旅では劣悪な睡眠環境で十分に疲労回復できず、でも走り続けるという過酷な日々が続いた。もう少し眠っていたかったけど目が覚めてしまったので船内を散歩することに。 とりあえずデッキに出てみる。モワッとした空気(;´Д`) 道南とはいえ、北海道でも暑く感じたのにこれから新潟を走ると思うと気が重い。 キッズルームはさんふらわあの勝ち...

  • 北海道キャンプツーリング(7)岩内~小樽

    2024.08.14 北海道最終日。昨晩降った雨は上がっていた。フライシートからグラウンドシートの上に水が垂れていたようで、それがテントの底面から染み出していた。外に出ると、日本海と岩内町をを覆うように雲海が広がっていた。たかだか標高250m程度だよ!? 朝ご飯はパスタと豚汁。コンビニの味噌汁を飲むのは久しぶりだ。子供の頃は家族でドライブっていうとよく車内で飲んでたな。 住環境の紹介。特筆すべきは...

  • 北海道キャンプツーリング(6)せたな~岩内

    2024.08.13 ふかふかの布団で寝られることの幸せ(*´ω`*) 登山やキャンプライドをすると普段気付かない当たり前の幸せを再認識できて、もう少し謙虚に生きていこうって心をリセットできるのがメリット。まぁ帰ったらエアコンが当たり前の生活にすぐ慣れちゃって3日と持たないんだけど(笑) それにしてもこの建物をゼロから手作りってヤベーな。 奥さんに朝ごはんのおにぎりまで作っていただいてホン...

  • 北海道キャンプツーリング(5)知内~せたな

    2024.08.12 目が覚めると雨も風も結構強かった。はぁ、覚悟してたとはいえ気分は重いな。何がイヤって、雨の中の撤収作業。これは山でもキャンプでもツーリングでも好きになれないね~。 気になる台風5号ちゃんは···と。 東北上陸後そのまま日本海を抜けると思ってたら、まさかの変化球でこっち来るんかい!?こりゃーどこかで追い付かれるな(;´Д`) 土砂降りの知内町を走り出す。フェンダー...

  • 北海道キャンプツーリング(4)長万部~知内

    2024.08.11 また寝苦しい夜だった(;´Д`) 早く涼しい部屋&ふかふかの布団で寝たいっす。 日課の衣類手洗い。去年の旅で洗濯は食器用洗剤で事足りるということが分かったので今回も代用している。まぁ登山で何日も同じ服着るのが当たり前な感覚からすると、とても綺麗で衛生的(笑) 荷物に括り付けて出発の準備完了! 遊具があって、川遊びできて、安くて、こんなキャンプ場が近くにあったらいい...

  • 北海道キャンプツーリング(3)白老~長万部

    2024.08.10 思った以上に気温が下がらず寝苦しい夜だった(;´Д`) 虫が多いのでテント開けっぱなしで寝るわけにもいかず、それで最低気温23~24℃は睡眠環境としては過酷。夏の北海道って爽やかで過ごしやすいイメージだったんだが、これが連日続くと思うとゲンナリする。夏は夏専用に振り切った装備が必要なのかねぇ。 今回の旅では朝は基本パスタ。腹持ちいいし、米より調理が楽で味変しやすいので。 パスタ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナウさん
ブログタイトル
ナウなヤングにバカウケ!vol.3
フォロー
ナウなヤングにバカウケ!vol.3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用