chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴れ時々テコンドー http://itfchiyoda.blog.fc2.com/

秋葉原にあるテコンドー道場、千代田テコンドークラブと、指導員伊原のどうでもいい日常をつらつらと。

秋葉原駅から徒歩5分、岩本町駅から徒歩3分にある和泉橋ふれあい会館にて、毎週水曜日19:30から活動中! 初心者歓迎!みんなで一汗かきましょ!

伊原 和宏
フォロー
住所
千代田区
出身
流山市
ブログ村参加

2014/05/05

arrow_drop_down
  • 赤羽からの使者推参!基本をたくさん!

    赤羽道場からJさんとRさんが来てくださいましたー!ご参加ありがとうございます!スタートは少な目でしたがしっかり壁蹴り練習。課題練習は細かく分かれて実施。出稽古のRさんは白帯と一緒に瀧口先生が指導。青帯。赤帯以上は僕と練習しました。黒帯タイム時の赤帯。ミット蹴りはシンプルにトルリョチャギから始まり縦系の蹴りまできっちりやりました。自主練タイムはザ・基本!コンヌンソギの足運びから力の出力までを考えて、足...

  • 土曜日密集!体験さんもいるよ!

    どえらいさぼりましたー!こんなにさぼったのは初めてかもしれません。そんなわけで久々のブログ!土曜日練習!まずは幼年~少年部。ミットをピョンピョン飛び越えてアップ!そしてこの日は挑戦、パンデトルリョチャギ!結構形になってます!素晴らしい。午後は一般の部!親子で体験さんがありました。壁蹴りも壁が足りないので長机で、それすらみっちりぃ。最近、土曜日の練習はたくさんです!課題はしっかり分かれて練習!白帯!...

  • 復活したぜ水曜日メンバー!

    水曜日練習!怪我でしばらく休会していたメンバーが復帰!久方ぶりの練習となりました。復活のトルリョチャギー!回復されてよかったです!まだ不安は残りますが、注意しながら頑張っていきましょう!そんな復活の日は壁蹴りから!基本に忠実、懐かしい感覚も取り戻してもらいましょう。課題練習はそれぞれマンツーマンでやったり、まとめてやったり。赤帯は僕とマンツーマンだったので、基本に立ち戻る練習としてコンヌンソカウン...

  • 第2回 写易カップ!

    GWの真っただ中、2回目となる千代田道場主催大会、第2回 写易カップが開催されました。お忙しい中ご参画いただいた皆様、本当にありがとうございます!参加選手、全65名。前回大会を大きく上回る人数でした。おかげさまで大変盛り上がった良い大会になったと思います。じゃーん。成年部!千代田!大会に参加した選手や、審判団、応援の方も含めて、設営変更や片付けまでお付き合いいただき、あらためて感謝申し上げます。皆様に支...

  • 少年部二人目の道衣!土曜日は試合前練習!

    少年部は二人目の道衣!お兄ちゃんのおさがりにてデビューです!今日も今日とて座学から!挨拶も大きな声で!壁蹴り!移動蹴りの練習をしたうえで、ミット蹴り!飛び蹴り練習です。浮いてますねぇ!空中で二回蹴るつもりで飛ぶとよいですよ!後半は成年部と少年部!壁蹴りからスタート!課題練習の時間で試合形式のトゥル練習!みんなで見学。マッソギとミット蹴り練習!マッソギはガードの練習から始まってチャユマッソギ!ミット...

  • 水曜練習!ゲストもいるぞ!

    水曜練習!最近人数少なめです!膝上げでアップ!基本蹴り!柔軟もやります。つま先を引きましょう!課題練習!いつも通り分かれてやります!ゲストの荒川は西村さんに指導いただく由布準指導員。ミット蹴り。ラウンド系をたくさんやりました!自主練タイム。試合前なので試合形式で!挨拶は大きな声で!マッソギもやりました!お付き合いいただきありがとうございます。思い切りできて楽しかったです!な千代田テコンドークラブは...

  • 土曜日午後は久々二部制!ハードにするよぉ!

    前半は初級から中級その他希望者!壁蹴りからやっていきます。ストレッチ!課題練習は分かれて練習!新課題も楽しみましょう!これどんな状況?笑ミット蹴り!ノーモーション!ネリョチャギ!縦系を自由に蹴ります!360°!いい感じですね!後半練習!容赦しない時間の始まりです。まずはランジ!シザーズジャンプ!をやりながら撮ろうと思ったらこんな感じで。笑10本飛んでいきました。ニゥンチャソギジャンプ。名前忘れたけどジャ...

  • 少年部は英才教育?道衣デビューもいるよ!

    少年部土曜日練習!ついに少年部が道衣デビュー!こっちもピリッとしますね!さてさて、まずは大きな声でご挨拶!そして数字の数え方から、テコンドー精神のおさらい!みんなきっちり覚えています!すごいです!数字なんてお手の物ですね。なんならそこいらの成年部よりもしっかり覚えています。笑成年部にちゃんと説明していないというのもありますが、、毎週やっているだけでちゃんと理解しているのがすごいのです!英才教育とま...

  • 少な目スタートはしんどめアップ!

    水曜日練習!最近水曜日は人数少なめのスタートです。ちょけ。アップとしてジョグに始まりステップ。ステップからの蹴りまでをリラックスして行います。ランジウォークなんかもはさんで、とどめの膝ロックちょこちょこダッシュ。僕は優しいので一往復にしておきました。みんなちゃんと筋肉痛!少しずつ人数も増えて基本練習!全体を流していきました。最後はミット蹴りで各々課題を持って取り組んで終了!皆様お疲れ様でした。一緒...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伊原 和宏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伊原 和宏さん
ブログタイトル
晴れ時々テコンドー
フォロー
晴れ時々テコンドー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用