chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちばたび④

    千葉二日目。日の出が見えるお部屋でした~お天気よき!お昼ごはん食べる時間は無いからね、朝からたっぷりいただきますよ~!ウミサトホテルさん、朝も固形燃料でお魚焼いて食べられるのがすごく良かった!ひとつの網に、鯵の干物の半身と、鯖か鮭の切り身が乗ってるの。焼きたてのお魚最高!ただしお客さんみんなお魚焼いてるから、食事会場がものすごく魚臭かった。ていうか焼き魚の煙がすごかったwwwさて。2日目は房総半島の外...

  • ちばたび③

    さて。ピーナッツパフェを食べたあとは海沿いに戻って、房総フラワーラインというところを走りますよ。フラワーラインか~なんかお花がいっぱい咲いてるのかな?って想像してたら、季節柄なんにも咲いてないwww車も少なくなって走りやすくなったので、ただの精神と時の部屋になりました。走れオラァ~🤮そんなわけで、房総半島のいちばんはじっこまできたわい氏。ルート引いてる時にこのあたりにあんまりメジャーじゃない手掘りトン...

  • ちばたび②

    さてつづきです。房総半島の内房側って、道の駅がいっぱいあるんですよ。そして道の駅以外はなんにもないんですよ。なんにもないは大げさかな、ほぼなんにもないです。でも道の駅ならある!生きる!そんなわけで道の駅ふたつめは「道の駅 富楽里とみやま」。たぶん7~8年くらい前に行ったことがあるきりかな、久しぶりだな~どんなもの売ってたっけ?こ わ い千葉県の郷土料理に「玉子巻き寿司」(他にも呼び方多数あり)っていう厚焼...

  • ちばたび①

    うおおああああ遅刻する遅刻する遅刻しちゃあああああああべべべべべーー!!!!!!って必死こいて漕いで、8時20分出航の7分前に久里浜港に着いて、切符を買ってフェリーに駆け込み乗船したのは2023年12月26日(火)のこと。職場は日曜日・月曜日とクリスマス特別営業をしたので、翌平日に連休の代休になったのです。せっかくの連休ならどこかに遠征しようと思い立って、地図とにらめっこ。あんまり寒いところはいやだな~伊豆はお...

  • ひとづまとふじいち

    突然のごはん。12月17日(日)に、人妻とともに富士いちをしたのです。この奥さまってばよい景色はいらんしごはんもコンビニで済ませるガチトレ勢なので、御殿場からスタートして最初に撮ったものが富士さんではなくごはんでした。さて。富士いちの時の食事はだいたい道の駅なるさわで軽く補給をする程度なのですが、この日はお天気こそ良かったものの寒くて寒くて!暖かい場所で温かいものを食べずにはいられんということで、食堂で...

  • はぴばめし

    12月13日の水曜日。宮ヶ瀬湖で待ち合わせのために自走しようと思ったら早朝は雨。なので始発に乗って横浜線の相原駅まで輪行しましたよ。すごい、駅から雲海が見える!さて。わたしはいつも、宮ヶ瀬湖あたりで遊んだ後は相原駅から輪行帰宅するのですね。で、今回は相原駅から宮ヶ瀬湖に行くわけです。だからいつもと逆のルートを走ればいいんだよね~って気軽に考えていてのですが、これがおおきな間違い。逆方向から走ると、景色...

  • おさかなてんごく

    12月10日の日曜日。3時にアラームを設定したのに、起きたのは5時過ぎ。12月なんてもう朝めちゃ寒いでしょ?で、ぬっくぬくなおふとん峠が越えられなくて、二度寝しちゃったのです。ほんとに寒いのだめなのよ。さて。支度しておうちを出るのは6時過ぎになりそう。そんな時間から走りに行くならどこがいいかしらね…と考えるわけです。お魚食べたいな~そこそこの距離は走りたいな~ \ __ / _ (m)...

  • めざせまいたけ

    お風呂入って、檜原の舞茸天が食べたい!!舞茸天が食べたーーーーーい!!!よろしい、ならばハイキングだ。と、いうわけで。12月3日は始発に乗って武蔵五日市駅へ。駅前のハイキングコースの案内板をまじまじと見てたらぱいぱん推しでびっくりだわよ下除毛ってなんなのさ!バスで払沢の滝まで行ったら、そこから登山道。12月の朝の檜原はさむーい!!こんなにいいお天気なのに空気がキンッキンに冷えてるのよ。かと思いきや、あ...

  • ふじまみれいち②

    つづき。この日のお昼ごはんは、道の駅なるさわの屋台のお焼き。写真撮り忘れちゃったんだけど、これがもっちもちで美味しかった😋いちばん美味しかったのが切り干し大根。唐辛子がピリッと効いた具が少しだ入ってて(みっちり詰まってるのが苦手)皮がもっちもち、200円。みっつ買ってふたつ食べてひとつは補給用にぽっけにinそしてこれを見つけたのでひと回し◓相変わらず使い道はない。ウマ息子のむすこ…をじっくり観察してたら、半...

  • ふじまみれいち①

    11月26日。茨城へ遊びに行く予定だったのが、雨予報で延期になってしまいました。山梨や静岡あたりは降らないみたいだったので、じゃあ久しぶりに富士イチでもするか~。ってことで。国府津駅の御殿場線始発凸するためにひとっ走り。そしてたどり着いた朝7時のうん御殿場、気温は7°Cうんこでっかい!御殿場さっむい!!装備はサーマルジャージにウインドブレークタイツに小物類で完全冬仕様、それと肩甲骨あたりに高温カイロ2枚、...

  • いかばだいかだばだばだば②

    さっきの続きです。あちこち写真を撮りながらたどり着いたのは、「筏場(いかだば)のわさび田」という観光名所的なわさび田。いかだばいかばだいだばかびだばいかだばいかだばいかだびいかばだいかだびだばいかばだいかだばいかばだいかだばだば?2回くらい繰り返したところで舌噛みそう。しかも口に出してもいないのにのうみそバグったみたいで、ちゃんと打ってるつもりでも打ててなかった。最後やけくそになった。それにしても壮観...

  • いかばだいかだばだばだば①

    11月19日。仕事が終わってからテレビを観たり、寒くて支度がグダグダになったりで、2時44分にスタートです。ちっさいふくろうが道路のど真ん中を歩いてて轢きそうになっちゃった!飛ぶのサボらないでくれや😂そういえば9月の末にもチャリの前にとんびが飛び出してきたんですよね。地面スレスレ、超低空飛行で斜め後ろからしゃーって。とんびって身体が大きくて(本体が猫くらいある)小回りがきかないから、地上だとすごくどんくさい...

  • さむさむやびつとぽかぽかうどん

    11月12日。冬季閉鎖する前に美ヶ原に行きたかったものの午前中は雨。じゃあ伊豆にでも…と思ったらこちらも午前中は雨。宮ケ瀬付近は早朝だけ雨。むむむ、そしたらヤビツか…前から行きたいと思っていたお店もあるし、ヤビツ行くか!と、いうわけで。雨が降っている時間帯に輪行して秦野駅までワープすることにしたのです。ヤビツ寒いんだろうな~ってフリースインナーと冬ジャージ着て、ウインドブレーク履いて、ネックウォーマー巻...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりにくさん
ブログタイトル
さかみちはきらい。
フォロー
さかみちはきらい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用