chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつのまにやらおおみそか

    これから0時くらいまでお仕事するわたしえらい。そんなわけで大晦日です。ブルベが走れなくなっちゃったこととか、インコを亡くしたこととか、いちご食いまくったとか、もも食いまくったとか、みかん食いまくったとか、伊豆いちしたこととか、今年中に書いておきたいことがいくつもあったのに、ブログを再開するのが遅すぎましたん/(^o^)\まあいいや、のんびりとろとろ書いていこう。とりあえずさっきまで通勤で走ったぶんを含め...

  • きおくのかいざん

    おとといのブルベの記事で、わりとペロッと走れたな~とか書いたな。あれは嘘だ。そう、嘘だよ嘘嘘!!うーそーでーしーたー!!!!1年以上経ってすっかり忘れてたよ。あの時だって例によって例のごとく、どちゃくそおまんお股の具が痛かったんじゃないか!!!!おとといブログをアップしてから出勤して、なんやかんや働いてる最中にバーーーっと当時の記憶が戻ってきましたよ。時間の経過に伴う記憶の改竄って恐ろしい、あんな...

  • もひとつろっぴゃく そのに

    クリームクロワッサンが食べられなかったわたくし。打ちひしがれながら約300km地点の日立にあるPCのコンビニでおにぎりをかじり、折り返しました。ちくしょーやってらんねーさっさと(チャリンコ漕いで)帰るわよ!!おくちがわるい。それにしてもだね。6月の茨城県の夜はなかなか寒いのね。たしか14~15℃くらいしか無かったような記憶です。関東といっても北関東、もうちょっぴり北上したら福島県だもの、そりゃあ寒いはずですよ。...

  • もひとつろっぴゃく そのいち

    2019年にエントリーした600kmのブルベのもうひとつは、AJたまがわの「BRM601たまがわ600日立」でした。二子玉川から茨城県日立港まで行って帰ってくるというルート。獲得標高は少ないものの、常陸工業地帯の流通の要となる道路がルートで、大型車が多く個人的にはとても走りにくいブルベでしたwさて。今回のブルベにはひとつ目的がありましてね。茨城県の常陸大宮市にある、「お菓子処 ふるさわ」さんで、クリームクロワッサンなるもの...

  • いまさらのはなし そのに

    ブルベでもう一本DNFしたおはなし。2019年にエントリーした600kmのブルベはふたつ。そのうちのひとつ、BRM518東京600関東一周。名前の通り、関東をぐるっと一周するランドヌ東京主催のブルベですよ。前年の2018年に一本だけエントリーした600kmで、その時にソロで初挑戦初完走してSRをきめた、思い入れのあるブルベなのです。当日は曇天で、暑くもなく寒くもなく走りやすいお天気。ホイールはリム交換とオーバーホールをして戻って...

  • いまさらのはなし そのいち

    2019年に出走したブルベについては、2019年1月に走った2本のことを以前に書きました(↓リンク)。①ちにものぐるいのおしょうがつ そのいち②ちにものぐるいのおしょうがつ そのに③むちゃしやがってそのあとにもいくつか走ったので、ざっと書き記しておこうかなと。そんなわけで。たしかこれが初めてDNFしたブルベ、2019BRM323東京400清水。2019年の3月23日に、川崎から海側に出て伊豆半島を横断し、清水の薩埵峠あたりまで行...

  • わだくんにどめまして

    さて。陣馬山のちんお馬さん(の胴体から上)をじろじろじろじろじろじろじろじろ見学してから、後ろ髪引かれる思いで振り返り振り返り、さらにてくてく歩きましてね。やってきました高尾山!!高尾山の看板撮るの忘れたわ/(^o^)\わたしねえ、たぶん高尾山に来たのこれが初めてなんだよ。これまで記憶に無いからね。16kmくらい歩いたかな?低いお山と侮ることなかれ、獲得標高は900m弱あって、なかなかきついコースだった!それに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりにくさん
ブログタイトル
さかみちはきらい。
フォロー
さかみちはきらい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用