chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
招き猫の右手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/27

arrow_drop_down
  • 株価が下がっていますがまだまだ様子見してます

    ツイッターみてると最近暴落暴落言ってる人が多くなってきたので、僕もここ数日株価を見始めた。といっても観てるだけでまだなにもしてない。僕の今の投資方針はこれ関連記事:今後の運用方針について2021年11月以降こちらで書いてたように1655(S&P500)の毎月定期購入はやめてて正解だったね、一番割高だった時期の購入は避けられたみたい。あとはルールに従って買い付けていくだけなんだけど、なんといってもこの円安・・・全然...

  • マイナポイント第2弾の15,000ポイントが2か月かかってようやく反映

    関連記事:マイナポイント第2弾を申し込んだこの時申し込んだマイナポイント第2弾やっと反映されてポイントがついたみたい。こちら申し込んでから2か月もかかったことになる。ツイッターでは楽天ペイで3日後に付与されたよ、なんてのも流れてきて、この差は何?って感じ。楽天カード登録で楽天ポイントもらうのと楽天ペイでもらうのでは違うのだろうか、もはや僕にはわからないwとりあえず15,000ポイントもらったので良し。ポイン...

  • 朝からカフェで朝食を取るのってすごい贅沢な気分になるね

    先週の3連休のとき、奥さんが明日は家族でカフェで朝食にしようと言い出して、え?と思ったけど、こういう時は大抵断らずに言うとおりにしてるから行ってみた。前から調べてて行きたかったというお洒落なカフェのモーニング。一人1千円したけど、なかなか美味でした。なんといっても高いせいかなのか店も空いてて、空間が広くてなんか贅沢な気持ちが半端なかったよ。それにしても朝食を外食するなんて何年振りだろう。何年というよ...

  • 外国人観光客受け入れに大賛成

    このような質問と意見を頂きました。いつもありがとうございます。まず、基本的に僕は開国に大賛成です。インバウンド需要なんてGDPの数パーセントだよという人もいますが、その数パーセントすら貴重だし、じゃあこの日本で他に数パーセントでも伸ばせる分野が他にあるのかよって話だし、やはり円安を利用してここはガンガン儲けるべきだと思いますね。>日本人が締め出されることにならないでしょうかこれはそうなるでしょうね。...

  • 保有ETFの分配金状況2022秋

    関連記事:保有ETFの分配金状況2022春前回から半年経過。嬉しいETFの分配金です。前年同時期の秋と比較するならこちら保有ETFの分配金状況2021秋もうインデックス定期購入はやめているので保有株数はほぼ変わりないけど、1655は10分割したので株数だけでいうと単純に10倍になってる。分配金も1/10計算になってるね。では、結果を、1655から分配金単価が昨年秋の1.3円から2.4円と倍近くなってる。理由は分からないけど単純に円安の...

  • セミリタイア7周年

    関連記事:セミリタイア6周年この記事から1年ということで7周年か。7年前の今頃はもう有休消化に入ってて実質セミリタイア状態だったな。まあなんとかやっております。家族3名みな健康で元気で楽しく、これが一番。やはり健康や時間が一番貴重という心境になれたのは大きいと思う。今後の人生の目標とかそんな大それたことは何もなく、こんな感じで楽しくのほほんとやっていけたらそれでいいな。リタイア後に子供が出来たり、地方...

  • この夏の電気代を振り返る2022

    関連記事:この夏の電気代を振り返る2021毎年恒例の企画、夏の電気代チェック。契約は昨年に引き続き、ENEOSでんき、北陸Bプラン、50Aの契約。では、検証請求月なので実際の使用はその一か月前くらいと思ってください。 7月 8月 9月 3か月平均2015 2,956 3,754 9,528 5,4132016 4,520 5,787 5,376 5,2282017 6,687 6,532 6,780 6,6662018 ...

  • セミリタイア後のヒマでしょうがない問題はスポーツ観戦で解決

    9月になりNFL(アメフト)が開幕した。いやー、楽しいね、1日があっという間に過ぎる。これから毎週末30試合ほどチェックする楽しみがあるわけでほんとNFL様様です。TNF(木曜試合)については日本時間金曜の午前9:00過ぎからの中継になり、amazonプライムでの放送があるのでもうフードデリバリーもせず、もちろんバイトも入れず試合観戦に勤しみます。セミリタイアなんてしても暇になるだけだよ問題。未だにあちこちで聞かれるの...

  • 専門家()を考える

    コロナ騒動約3年も長引きましたね、いや大変でした。さすがに日本も周回遅れながら各種規制を撤廃しはじめたのであと1年もしたら正常化して元に戻るでしょうか。この3年間、専門家と言う言葉を随分聞きました。人によっては専門家()と揶揄するような感じでカッコをつけるみたいですね。自分の知り合いでも「専門家が言ってるんだから」という人がそこそこいました。では、専門家は常に正しいのでしょうか。もちろん違いますね...

  • 貸株金利2022年8月

    前月入金は4,519となってまた過去最高更新。最近は1日あたり150円くらいもらえてて嬉しい。株価の上昇に伴って綺麗に右肩上がり、美しいなー。では、また来月。...

  • FC2アクセス解析、2022年8月の結果

    8月の結果はユニークアクセス12,157:(前月比プラス147)約1%増トータルアクセス19,899:(前月比プラス1,523)約8%増1日平均:642下げ止まって少し上昇してきた。このくらいでしばらく横ばいかな。8月も暑かったけど、お盆過ぎたら涼しくなってきたなー。では、また来月...

  • 資産状況2022/8/末時点 円安のおかげで資産最高額更新

    毎月恒例、月末資産状況です。前月比プラス1.01%、金額にして72万円強の増加。ちょっと増えたね、株価はここ最近下がってるって聞いてたけど、なんかすごい円安になってるね、、理由はこれだろ。あんまり嬉しくないなあ、ますます海外旅行が遠くなっちゃうじゃないの、という悲しみを感じる。僕が海外旅行行けるのはまだあと1年少々先だけど、それまでに円高になってくれたりするのかな。部門別では新興国がプラス3.64%と妙に強...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、招き猫の右手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
招き猫の右手さん
ブログタイトル
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職
フォロー
とりあえず41歳でリタイアしたぐうたら無職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用