こんにちは。仙です。暑いですね。溶ける。 今回は恵比寿の東京都写真美術館です。 恵比寿は三越が亡くなってからはじめて行きました。 オワコンと呼ばれて久しい百貨店ですが、いざなくなると寂しい。今は地上階は改装中らしいです。何が入るんだろう。 地下も寂しい 暑いのに哀愁の秋風が恵比寿に吹いてる。テナント入ってない建物は寂しい。全盛期の輝いてる姿を覚えてるだけに寂しい。 地下のスーパーだけは明治屋が入って高級ぽくきれいにやってたけど・・・。 まあそんな話は置いといて東京都写真美術館。今回の企画展はどれも興味があったので行きました。セット券で1200円くらい(忘れた)。一応まだ三越伊勢丹のMIカードの…
嗚呼新宿(印象派からエコール・ド・パリへ スイス プチ・パレ美術館展@SOMPO美術館&型染 ~ 日本の美@文化学園服飾博物館)
こんにちは。仙です。暑いですね!!今回は新宿へ行きました。新宿は人でいっぱいでした。 小田急百貨店を通り抜けたらカルティエに長蛇の列ができてて驚く。何で?と思って調べてみたらもうすぐ値上げするらしい・・・みんな情報早いんだね。そしてカルティエほしいんだね・・・。 私もiPhone値上がりしたのは地味にショックです。12miniまだ全然使えるけど、次は換えるつもりだったよ。 さてはじめはこちら。SOMPO美術館で開催中の「印象派からエコール・ド・パリへ スイス プチ・パレ美術館展」です。 7月13日からだから、まだ開幕したてです。そして作品のチョイスが爽やかで個人的にはとてもよかったです。 プチ…
週末の渋谷と異国の味、またはルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション@国立新美術館
こんにちは。仙です。お元気ですか?私は元気です。 まず、このごろ気づいたことを書きます。 週末の地下鉄渋谷駅で(JRハチ公口から東急線・副都心線に乗り換えるところ)ジャニーズの大型リリースがあったときは大型広告を出している。この間は(たぶん)キンプリで今週はsnowmanだった・・・女の子がたくさんいました。比較的行儀よく整列してたのではじめは宝塚の人でも来るのかと思いました。違ったみたい。今のジャニオタさんてあんな感じなのか・・・ この間ここでたまたまお昼を食べたんです。渋谷のデパートの中だったんだけど、とても異国情緒を感じました。普段食べてる食事とは違う理屈で作られている気が・・・急いでて…
こんにちは。仙です。暑いですね。お元気ですか? 私はまたコロナが身近に来てます~。いつの間にか勤め先でいろんな人が・・・。でも個人的には出勤のほうがいいんですよね。家でずーっと冷房してると電気代が・・・あと広いところのほうが冷房の風を直に受けないのでちょい楽です。サーキュレーターはあんまり上手く使えないです。 今回はこれです。ゲルハルト・リヒター展。 MOMATでやってます。 この人の作品はいつも千葉のDIC川村記念美術館で見てますー。でもあんまりまとめて見たことはなかったのでおもしろかったです。ボリュームもあったし、映像作品等の一部を除いて写真可でした。興味深かった。 ゲルハルト・リヒターっ…
「ブログリーダー」を活用して、impatiensさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。