あ!千鳥の絵が描かれてる^_^色とりどりの風鈴が綺麗でしたー太宰府天満宮と言えばの梅柄も!しかも六弁の梅だ^_^正面に見えるこんもりとした緑仮殿の屋根から生えてるのです!紫陽花もあるわ…こんな感じで屋根から生えてます^_^藤本壮介さん設計の太宰府天満宮仮殿飛梅伝説
初めてのNODA・MAPかなり前の方だけどかなり横に寄ったとこ舞台全部は見えないけれど役者さんたちの表情は良く見えるなかなか素敵な席でした^_^内容は、面白かったような…難しかったような…でも感動したような…結局、理解しきれなかったのです
「売れてます」のポップに思わず手に取ったパスタソースKALDIのカリフォルニアギフトパスタソース・トマト&ガーリック・トマト&バジルウインナー、玉ねぎ、ピーマンにトマト&ガーリックを1/2本分加えてナポリタン3人分にちょうど良い量でした
田中千智この壁画は今年1月に第1段階が完成したもの^_^この後、2024年1月・2025年1月と1年ごとに加筆され変化していくそうです黒の背景に儚げな表情の人物たち鮮やかで透明感のある色遣いと相まってとても印象的な壁画です^_^田中千智さんは福
娘が、推しのライブは夜なのに午前中からいそいそ出かけて行った週末(グッズ販売が昼からだったり一緒に行く友だちとプリクラ撮ったりライブ前にやること色々あるらしい…)夫と二人で福岡市美術館へランチ目的で♡ここのレストラン「プルヌス」
夫の夏休み最後の平日コメダ珈琲でブランチしました^_^(娘は学校の日でした)モーニングサービスのトーストだけでは物足りないのでミックスサンドを追加して分けましたミニシロノワールも分け分け^_^娘抜きの夫婦二人盛り上がるような会話もな
天神ソラリアプラザにIKEAのポップアップショップが♪「クノーリグ」の白を見つけて思わず買ってしまいましたIKEAショッピングバッグのミニミニ版129円でサイズも値段も可愛い(小さい雑貨に弱い私…)青いのは2019年黄色は2021年に入手^_^
京都帰省時に行った伊藤久右衛門茶房の待ち時間30分もあったらつい、お土産じっくり見ちゃってついつい、たくさん買っちゃうよねーってことでこちら、散々迷ってやっぱり気になるから買ってみたレトルトカレー・宇治抹茶カレー・宇治ほうじ茶キー
車での京都帰省帰りは広島で一泊宮島に寄りました^_^おとなしい鹿と戯れたあと…目の前の海に手を洗いに行く娘m(_ _)m暑い陽射しの中たくさんの観光客で賑わっていました夕食は広島市内の「月あかり」へ穴子の白焼穴子の骨せ
京都帰省で少しだけ一人散策も^_^美しい瑠璃色が気に入った鳥の信楽焼は…GOOD NATURE STATION (新しく出来たところかしら?)3階のポップアップショップで購入クマも可愛かったな♡鳩居堂では…シャーペンを買い足しました^_^
京都帰省中たいがい出歩くのは夫と私の二人娘は留守番でお祖母ちゃんとべったり過ごすのですがこの日は女性陣でお出かけ^_^お義母さんも初だという「cafeふふふあん」へモーニングメニューも魅力的ですが今回はランチタイムにお邪魔しました3人
とても天気の良い日でした^_^(嵐の前の静けさ?台風7号前でした)ピカピカの鳳凰逆光の平等院も神々しくてよし!(十円玉とは撮りそびれました…外国人旅行客が一万円札と撮っていて「そんな高額のじゃないよ」と思いつつ声をかける勇気はなか
今回の京都帰省は車だったので京都市外へ少し遠出を上まで車で行けるようでしたが麓に停めケーブルカーで国宝・石清水八幡宮へ^_^一円玉に描かれている「おがたまの木」があったり織田信長が寄進したという「信長塀」があったりエジソン
やっと会えた「太陽の塔」!帰省途中に立ち寄ったのは万博記念公園数年前から内部公開が始まり行きたい思いが募っていた場所なのです背面「黒い太陽」の鼻や口がちょこんと出ていたり…「太陽の顔」が思いのほか出っ張っていたり…「黄金
美東SAでお昼ご飯に食べたのは山口県の美味しいもの「瓦そば」♪娘も「長州鶏とふぐ唐揚げ定食」もご当地メニューを楽しみました久々に車で福岡→京都帰省なかなかの距離なので車で帰省するときは途中で一泊するのが定番になりました今回
久々のセルフネイルはモスグリーンに白ドット^_^良さそうだと聞いてお試ししたキャンメイクのネイルハードナーベースコート&トップコートとして使用CANMAKEカラフルネイルズ塗りやすく乾きも早めかなと思いました帰省前に塗り一週間ほぼ家事をし
娘がお友だちと夏祭りに出かけた夜夫と私も夕飯に出かけました甘いもの好きな夫が「デザートどうする?」と言うのでL+HIRAOに移動してお茶することに^_^(ちなみに夕飯は中華でした)クリームぎっしりの贅沢シュークリームとさっぱりレモネード、美味
吊りタイトスカート2作目気に入ったものは何枚も作りがち(笑)着てみたらスッキリ見えたことギャザースカートなどと違って生地が少なめで済み縫うのも少なめで早く仕上がること(裾幅がギャザースカートの半分ほど裾縫い長さも半分なので早いのです♪
福岡パルコで出会ったカタヌキヤのポップアップショップ初めてのパンダバウムお試しで一つだけ買って帰りました娘が選んだのは期間限定の塩バニラ味♪厚みがすごい^_^「カタヌキヤ」の名前の通り「型抜き」を楽しむバウムクーヘンです
ベランダのサボテンが咲きました^_^20年くらいになるかな?我が家のグリーンの中で多分一番の古株であるこの子そして一番ほったらかされているのもこの子それなのに毎年花を咲かせてくれてありがとう♡梅も桜も葉が生い茂りベランダの鉢植え
リバティでギャザースカート作ったら急にやる気が出てきました(笑)水通しだけして寝かせてあったミナペルホネンのリネン生地で吊りタイトスカートを作成吊りの後ろはV字^_^ウエストは後ろだけゴム入りで…スリットも後ろに入れましたこの
通りすがりの北野エースで可愛いクッキー缶が目に入りました鳥獣戯画のウサギが特徴的ないちごスイーツ専門店「いちびこ」以前食べたセブンイレブンとのコラボスイーツが美味しかったのを思い出し買ってみました開けたところにもイチゴ♡
先日覗いた手芸店ホビーラホビーレで一部のリバティがセールになっているのを発見この、グレー地に鮮やかな花が描かれたカリフォルニアブルームに惹かれました♡(3割引にもかなり惹かれた(笑))光沢と張りのあるタナローン生地は縫いやすくて好き
新しい財布を買いました^_^カード入れは3つ札入れは三つ折りでコンパクトガバッと開いて見やすい小銭入れは交通系ICカード入れるのにぴったりなポケットつきです♪色も好みなこちら「手のひらサイズの牛革財布」何と、生協カタログで見つけま
夫が飲み会の日私と娘もちょっと夜遊びを^_^少し前に天神地下街にできたスープストックトーキョーで夕飯お店は、小さいながらもおしゃれで落ち着いた雰囲気他の人と視線が合いにくい席の作りで一人でも入りやすい感じでしたよー緑の野菜と岩塩の
今日はずっとモヤモヤしていたタオル掛け付け替えます!借り上げ社宅である我が家もともと洗面所にタオル掛けがなく簡易的なものを設置しているのですが…ここ!浮いてるT_Tカバーを開けると中のピンが飛び出してますm(_ _)m我が家
無印良品でかさばらないタオルハンカチを発見超汗かきの私普段持ち歩く手拭いハンカチの他に追加でカバンに入れようと購入「残反 ミニタオル(薄手)」5枚399円カラフルな縁取りが可愛い♡私が選んだ中身はこんな組み合わせですがタオル生
セリアでマスキングテープを購入thank you・for youが交互にプリントそして一ブロックごとにミシン目入り!(ミシン目はちょっとコツが要るかも違うところで千切れることあり^_^;)こんなパッケージ私が買ったピンク、ブルーの他ホワイト、ブ
とうとう買ってしまいましたーセリア「針のいらないホッチキス」前々から気になっていたものです^_^説明読みながら早速お試しぱっちん!これだけ?こんな風になるんだ♪市政だより4枚ちゃんと留まりました~確認完了これで
minneの発送に使うのは可愛い切手と決めています^_^今回買い足したのは「ふみの日切手」今回のテーマは「動物たちの手紙リレー」だそうです♡【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願
もう長~いことテーブル拭き・手拭きとしてウェットシートを使っている我が家ここ数年は100均のケースを愛用しています今使っているケースのジッパー部分が閉めづらくなり新しいものを探しにダイソーへ好みのデザインのうえ最初からプッシュ蓋
レモン大きくなってきました♪半月ほど前摘果した時はこんな小さかったのに… ↓成長が楽しみすぎる♡【手作り雑貨の販売を始めました!】こちらから*eike*の作品をご覧いただけますよろしくお願いします♪ ↓minne(ミンネ)
「ブログリーダー」を活用して、小さな小さな雑貨店*joujou*さんをフォローしませんか?
あ!千鳥の絵が描かれてる^_^色とりどりの風鈴が綺麗でしたー太宰府天満宮と言えばの梅柄も!しかも六弁の梅だ^_^正面に見えるこんもりとした緑仮殿の屋根から生えてるのです!紫陽花もあるわ…こんな感じで屋根から生えてます^_^藤本壮介さん設計の太宰府天満宮仮殿飛梅伝説
「この本いいですね^_^」と先生に言ってもらい持参したこの「好きな曲からはじめるやさしいクラシック」を教本として採用してもらいました私…ほぼ40年ぶりにピアノレッスン始めました!(娘が中学卒業まで教わっていた先生にドキドキしながら連絡しました)小学生のとき数年
二都物語を観た博多座にて「劇場限定のヴィクトリアケーキが…」という気になるアナウンスが流れ販売ブースを覗きに行きました「パティスリー シェ シシ」店舗は警固にあるみたいです^_^どれも美味しそうだったのでキャロットケーキとクッキーボックスもお土産に購入(クッキ
博多座でミュージカル「二都物語」七夕時期だったので大ビジョンには出演者たちの短冊が!個人的には未来優希さんのも見たかった~エリザベートのマダム・ヴォルフ役で迫力ある歌声聞いてからファンに^_^二都物語のマダム・ドファルジュ役もとっても良くてハマり役だと感じま
お重箱に青もみじ^_^友だちが、行ってみたいとこがあると予約してくれた「さばたろう」ランチ可愛く並んだゴマさばやまるまる太った明太子などちょこちょこオカズがたくさん♪メインは一人ひと鍋提供される炊き立て土鍋ご飯♡焼きサバや目にも鮮やかなお漬物などもありご飯が
傷んだ花は取り除き大丈夫な花も茎の傷んだ部分を切って切って…日を追うごとに短くなり最後はそばちょこに飾りました^_^娘が華道部で作ったお花です持ち帰ってからも一週間ほど楽しませてもらいましたこんな暑い時期なのに頑張ってくれてありがとう♡【手作り雑貨を販売して
大粒さくらんぼ♪山形市から届いた定期便ふるさと納税返礼品です今回は紅秀峰大きい分果肉も厚くジューシーでした♡甘くてとっても美味しかった~ご馳走さまでした^_^佐藤錦も美味しかったです↓【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-j
ブラウス作りました^_^袖のギャザー寄せ作業とかところどころでやる気が遠のきのろのろ進めて数週間掛けやっと完成!つけ衿、ブラウス、ときどきワンピースの表紙になっている「パフ袖ブラウス」表紙ブラウスに惹かれて買った本ですが先に作ったのは別のブラウス↓それぞれ
作ってから一ヶ月葉っぱが落ちました^_^;瓶が曇ったりしてたので湿度が多すぎて傷んだのかも?↓ありもので作ったテラリウムフタ外しましたm(_ _)mあれ?馬が浮いてる?新しい葉が出てきてる!馬を置きなおして数日新しい葉がすくすく育ってます植物の底力を目にするたび感
ママ友と「パッパライライ」一番乗り^_^「お好きな席どうぞ」と言ってもらったので「やったー♪」と庭の見える窓側席へ窓の外にたくさんある緑が程よく日差しを遮ってくれるので窓際でも「暑い~」なんてことはなくちゃんと特等席でした季節の果物メロンと生ハムがのった見目
嬉しいシュガーレス^_^ダイソーで目に入り買ってみましたFRESH COOL MINTパイナップル味ダブレット菓子は娘が酔い止め代わりに車で食べることが多いので買い物帰りの車でさっそく開封あら、可愛い花型リングタブレット口に入れると甘酸っぱいパイナップル風味とミントの爽や
「ポルチーニおでんと出汁ご飯」暑~い日でしたが「鳩太郎名物」と書かれていたので熱々おでん注文してみました^_^これが、とっても美味しかった!!お肉や大根に絡む白濁したポルチーニ茸ソースが濃厚でいいお味~残ったソースにご飯入れて最後まで食べ尽くしました^_^グラ
まるまるとした青が美しい紫陽花♡筥崎宮の…あじさいまつり開期終了間際に滑りこみ^_^終わりかけかと思ったけれど…どの紫陽花も…まだまだ綺麗でした♪色も…形も…多種多様で…縁が立ち上がったものもありました!下向いて咲くのもあるんですねー思った以上に見応えがあり
見て!テンション上がる盛り付け♡仕事の合間で外ランチできると言うので夫と博多リバレイン「焼肉処 石原牛」「味わいランチ」を注文最初の写真のお肉は二人分です^_^焼肉タレと岩塩に蕎麦つゆみたいなタレが供されました蕎麦つゆタレにネギたくさん入れるとあっさり食べら
たまたま覗いたらSALE始まってた♡くしゅっとした襟と小さな包みボタンに惹かれました^_^試着してシルエットが綺麗なことも確認値札見てSALEになってることも再確認してからレジに持って行きましたーmizuiroind紙袋が可愛いと持ち歩くのも嬉しい【手作り雑貨を販売しています
娘作の折り紙カーネーションがちょっと「美女と野獣」の雰囲気に?!ナチュラルキッチン&で見つけたガラスドーム スタンド付(330円)折り紙カーネーションに予想通りサイズぴったりでした♡ちなみにつまみ部分は「鳥」だそうです^_^何だかこの本ともいい雰囲気だわ♪娘が図
初めてのチュモッパ^_^たくわん、鮭フレーク、韓国海苔、ごま油で作りました具材は目分量で~韓国海苔とたくわん合いますね♡たくわんが効いてるのか冷めても味がぼやけたりせず美味しく食べられました♪娘も気に入ったので後日お弁当にも作って持たせましたよー【手作り雑貨
水分をたっぷり含んだ重そうな黒い雲が頭上に低く広がっていた梅雨のこの日今にも降り出しそうだったので出先からの帰りを急いでいたのですが久々に通った池のある公園で覆われた緑の中にぽつりぽつり白や紫が見えてつい足が止まりました花はもちろんぷっくりした蕾も可愛い
たまたま見つけたサイトで喫茶店風の厚焼きたまごサンドがレンジで簡単にできることを知り挑戦♪いろいろな方がレシピ紹介されてますが今回真似させてもらったのはこちらとても分かりやすかったです^_^↓牛乳を切らしていたので豆乳で代用材料混ぜて…耐熱の保存容器に注ぐ(
ストラップホルダーに裂け目がT_T多分、落とした時の衝撃かリュック背負ったまま取り出す時にストラップ引っ張るので負荷がかかったか…と思われます金属のプレートなら千切れる心配ないと思ったのになースリーコインズで買ってから半年でダメにしてしまったm(_ _)m↓あ、同
リボンのバナナクリップを作りました首後ろに髪の毛あると暑くて暑くて…ここのところバナナクリップを愛用中なのです^_^布用の両面テープを使って縫わずにリボン作ります!工作気分で♪クリップに固定するのは強力具合を信頼しているウルトラ多用途接着剤!しばらく指で押さ
「そば食べに行かないー?」と友だちが車で連れて行ってくれました佐賀にある「木漏れ陽」^_^「木漏れ陽コース 杉」せっかくなのでコースを注文しました・そばの芽サラダ(左上のはポリポリ食感の揚げ蕎麦お茶とともに出されました^_^)そばの芽、初めて食べましたが柔らかく
ミナペルホネンのオンラインショップで薄手の刺繍生地を買いました^_^刺繍で描かれた植物が可愛い「garden patchwork」夏のブラウスになる予定、多分(笑)【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou
新しく出来たエディオンに行ったら入り口にありました娘の推し活で行った羽田空港にあったオレンジ絞ってくれる自販機だ!羽田のより安いのは地域値段?でも、安いと嬉しい♪↑推し活お付き合い記を遡って気づきました…違う自販機だ…福岡のエディオン…IJOOZ(350円)羽田
市民半額券利用で博多座へいのうえ歌舞伎シリーズ「バサラオ」一度観てみたいと思っていた劇団☆新感線の舞台です^_^俳優陣が華やか!衣装も華やか!キラキラした舞台楽しかったですー^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou
友だち母娘を呼んで我が家でご飯宅配の釜飯を頼んだので楽ちん♡何かデザートを…と思ったけど買い出し出るのは暑すぎるm(_ _)m家にあったプレーンヨーグルトとフルーツ缶詰にベランダのミントを添えてどうにかなりました♪ベランダで育てているミントいつも使うものではない
グログランテープで文字を入れてみました^_^↑無印のジュートマイバックを購入し(側面が黒いタイプ)↑アレンジ①でまず持ち手にテープを巻きました^_^苦労しながら文字入れしましたがちょっとイマイチだったかも^_^;持ち手にテープ巻くとこまでで止めておけば良かった気も
ボロネーゼに続き高級感あふれる箱で届きました^_^「万のせうなぎお結び」鹿児島県南さつま市のふるさと納税返礼品です♡レンチンで簡単に食べられる美味しいおむすびこれはしっかり味わいたいなと一人のお昼にゆっくりいただきました^_^(夫と娘は朝ごはんに食べて仕事と学
博多 由布院・武雄温泉の万葉の湯市政だよりにこんな広告を見つけ何年ぶりかで行ってきました^_^久しぶりで浮かれる我が家…羽を伸ばす娘…(ゲームコーナーの壁^_^)温泉と岩盤浴とマンガを深夜まで楽しみリラックスルームのリクライニングシートで就寝…朝食と朝風呂をゆっ
化粧に熱心ではないけれど口紅使い切って買いかえるとき新色出てたら試す程度には興味があります落ちにくくて気に入っているKATEリップモンスター新しく103「秘めた炎」を購入(いつもネーミングが面白い^_^)落ち着いたピンクベージュ思ったよりベージュが強かったかな…血
季節メニューのバジルトマト♪オムライスの「神田たまごけん」で夫とランチしました中はチキンライス♪「何度食べても飽きのこない」というお店のコンセプト通り「お家のオムライス」っぽい安心する感じのお味でした^_^お代わり出来るピクルスがとても美味しくて…テイクアウ
更年期まっただなかの私だんだんと、身体の機能が薄ぼんやりしてきている実感があり…「気づかないうちに熱中症」とか気をつけないとなーと思い温湿度計を買いましたm(_ _)mダイソー550円商品時計メインの商品が多い中こちらは温度・湿度が目に入りやすくデザインもシンプル
ありゃ、クシャクシャ…試しに吊るしてみたジャスミン綺麗なドライにはならなかった^_^;同じころ終わりかなーと思ったアジサイもカットして吊るしておりましたこちらは縮みすぎず割とそのままドライになったかも♪色が悪くなったりしたものを除いてドライを組み直しアジサイ
持ち手を包んだだけでもだいぶ雰囲気変わったかも^_^家にあったリネンのハギレやグログランテープ、両面テープを使い…無印のジュートマイバッグをアレンジ!まず細長く切ったリネンのハギレに両面テープをつけて…持ち手に巻き付けますこれだけでも良い雰囲気ですが…端を持
家族でたまに行く丸亀製麺「製造に限りがありお一人様3袋まで」入り口の張り紙を見て思い出しました上戸彩さんが美味しそうに食べている「うどーなつ」のCM!!ドーナツの入った紙袋にカレーときび糖が置かれておりスプーンで好きな味を振りかけシャカシャカまぶして食べる
気になっていた無印のミシン目入り結束テープを購入広がる枝を抑えるのに使いたく目立ちにくそうなダークグレーを選択面ファスナーなので手軽にくっつけられミシン目で入りなので手で千切れるなかなか良い感じです^_^一緒に買ったジュートマイバッグ側面の黒が可愛いかった♪
久々のランチ部でMOMOTOSEへランチセットは・ビシソワーズ(丁寧で優しい味)・フォカッチャ(熱々でいい香り)・鴨とナスの和風パスタ(目にも楽し)・アイスティー食後はもちろんデザートも♡・フルーツタルト(爽やかペロリ)美味しいものを食べながら積もる話に花を咲か
カットして水に差してみたジャスミン一週間待たずこんな姿になりました↑差した日は咲いてるのが二つと蕾が二つありましたまずは咲いてた花が落ちてしまい開いてくれるのを期待した蕾も少し緩んだ程度でポロリと落ちてしまいました^_^;唯一残るのは上の写真の赤丸部分手前の
これ知ってますか?オニヤンマを模した虫除け!殺虫剤・忌避剤等は使用しておらず見た目で蚊などを寄せ付けないらしいベランダのハンモックで昼寝したり、本読んだり昼寝したり、昼寝したり…する夫が試したいとのことで買ってみました効き目のほどはこれから検証します(夫
3か月ぶりにランチ部活動予定があり久々のセルフネイルしましたじめじめの梅雨時期水色と白で気分だけでも爽やかに^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou