chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中には赤兜も☆

    先日の奈良旅行にて中川政七商店本店で手に入れた兜の絵形香蓋に溝が切られお香が立てられるようになってます^_^箱の中には青い兜のほか赤い兜も入ってました♪蓋を開けるとほのかな香りが…「穏やかな和の香り」と書かれてるけどうーん、この香り知ってるような知らないない

  • オールスター好き☆

    娘のコンバースを新調他の色も持っているけど結局合わせやすい黒ばかり履くので今度も黒を選択^_^そこここに散りばめられた赤いハートにキュン♡そしてSALE価格にもキュンでした(笑)私もスニーカー買いました好みの白ベース♪本当は私もオールスターのデザイン好きなのです

  • 出来立てホヤホヤの劇場で☆

    先月できたばかりの福岡市民ホール^_^ミュージカル「昭和元禄 落語心中」を友だちと市民半額券利用で♪原作の漫画もドラマ版も知らないままの観劇でしたがとっても楽しめました^_^彼のために作られた?と思うほど山崎育三郎さんの魅力全開!雰囲気の違うさまざまな曲を圧巻の

  • 5枚目☆

    コレクションしている近沢レースのシーズンタオルハンカチ新しく手に入れたのは「お買い物」^_^買い物する人たちの足元にぐるりと「shopping」の文字質の良いタオル生地に繊細な刺繍技術それなのにクスッと笑えるデザインなとこが好き♡コレクション5枚目となりました♪ロー

  • 高校生も欲しがるハッピーセット☆

    ハッピーセット目当てにマクドナルドスペシャルDVDも貰えました^_^ドリームヘアアレンジ!シリーズ娘はドレッシージュエル リカちゃん私はミュージカルメロディ リカちゃんが当たりました♪ヘアアレンジ用のシール付きだったのでさっそく三つ編みにしてみましたー楽しい♡か

  • うひょー☆

    うひょー!美しい富士山!!どんよりしがちな月曜の朝に元気をもらいました^_^早朝から出張に出かけた夫が送ってくれた写真です早起きはしんどかったけどこれは幸せだね♡【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • DMをフレームに☆

    お名前だけは知っていて伺う機会がなかった「イイダ傘店」受注会が、BBBポッターズ上のウィークスギャラリーであるのを知りこれは!と最終日に行ってきました(知ったのが最終日前日!)その時はたまたま会場に私だけで素敵な傘がたくさん展示してあり傘の長さやによる使い勝

  • 娘リクエストでレミゼ観劇☆

    じわじわ私の影響を受けている娘からのリクエストで博多座「レ・ミゼラブル」観劇普段は平日昼間を狙う私ですが娘が一緒となると学校の時間を避けるしかない超人気演目頑張ってみましたが週末公演は秒で完売「平日でもいいから取って!次の日学校ある放課後でもいいから!」

  • 大きいは可愛い☆

    ポコポコ刺繍のコンバースに娘「かわいい♡」と一目惚れでした^_^埼玉帰省中身体の大きな甥っ子の買い物に付き合い(中3にして180cm超のがっしり体型)初めての「サカゼン」へビッグサイズ専門フロアで見つけたこちらのTシャツは一番小さいサイズが3Lでした!一見、娘には大

  • 10年以上使うと柄消える☆

    高校生スタートのタイミングで新しく体操服袋を作りました^_^ゴールドの星が効いたリバティ生地使用少し前に、博多ホビーラホビーレの閉店セールで手に入れたものです^_^右が少し前まで使っていたもの^_^確か幼稚園のころ作ったものなのでたぶん10年以上使ってる!今は無地の

  • つる乃さん☆

    娘の入学祝いで荷物を送ると京都の義母から連絡が♡いつものようにリクエストを聞いてくれたので帰省時に買ってすっかり気に入った「おこげはん」と同じイチハナダッテから出ている「錦小路つる乃」をお願いしましたつる乃さん、初めていただきます「カレーうどん風おせんべ

  • ランチと服と☆

    この日選んだのはお魚のランチプレートあ、サラダに苺のってる♪テーブルのお花と、彩り豊かなご飯に目もお腹も満たされました^_^「くらすこと」で一人ランチ食後に3階をぐるりとしたら見つけてしまったSALE品♡オリジナルプロダクトもあるのね!くらすことってセレクトショ

  • 次の狙いは☆

    テレビCMを見て買いに行きましたセブンイレブン世界ごはん万博ベトナムのローストパークと野菜のバインミー♪これまで気になりつつ食べる機会がなかったバインミーコンビニで買えるなら!とお試し^_^パクチーとチリソースでアジア感たっぷり酢漬けの大根と人参でサッパリ食べ

  • せっかく桜があったのに☆

    先週末夫と散歩で訪れた福岡市動植物園にも満開の桜が♪先日あった娘の高校入学式入学式の立て看板と新しい制服に身を包んだ娘の背景には咲きほこる桜とピカピカの青空が広がり最高の撮影シュチュエーションでした!例年ならとっくに散っている桜がまだきれいに咲いている幸

  • モールでウサギを作る☆

    かわいい♡グレーの巻き毛うさぎ(娘)とピンクのふわふわ毛うさぎ(友だち)娘たちがモール人形を作ったはキャナルシティ博多にある期間限定ショップOZピースさん^_^(~2025年8月31日)事前予約なしで、モール人形作りトレカ飾り、ビーズストラップ作りなどいろいろな体験

  • 割と座ってたからね私たち☆

    長崎から友だち母娘が来福♡2年以上ぶりの再会めいっぱい遊ぼう!と朝から来てくれてまずはアミュプラザ博多内のむつか堂カフェでモーニング^_^フルーツミックスサンドイッチたまごサンドイッチベーコンとオニオンのクロックムッシュ塩あんバター会えた喜びと相まっていつも

  • 夜桜☆

    夜闇に幻想的に浮かぶ桜と天守閣天守閣が残っていない福岡城ですがさくらまつり期間に合わせて天守閣をイメージしたものが作られライトアップされました^_^帰省から戻った日福岡空港まで迎えにきてくれた夫の車でそのまま向かった舞鶴公園一週遅いと桜が散ってしまうかも?と

  • 麺に始まり麺に終わる☆

    どう食べるのが正解か?と悩む長~いゴボウ天が3本結局、手前側を引っ張ってお尻側はお出汁にドボンまずはサクッと食感を楽しみ後半はしみしみ柔らか食感を楽しみました♡帰省出発前の福岡空港で食べた「めん丸三槍うどん」槍に見立てたゴボウ天と丸天、明太子がのっています

  • これニャンだ?

    ちらり…デデン!モチモチクッション(ネコ・ブラック)ニトリのデコホームを覗いて娘が一目惚れ…いや、一触り惚れ?その名の通りモッチモチ♪そしてフワフワも持ち合わせてるという手離しがたい触り心地だったのです荷物は、一足先に福岡へ戻る夫に持てるだけ持って帰って

  • 食べてはいけないハンバーガー☆

    とっても美味しそうだけどかぶりついてはいけない粘土バーガーキャンドゥで買っておいたこちら高校生の姪っ子と小学生になる甥っ子そこに娘が混ざり3人でワイワイ作ってくれました^_^型の種類の多さと柄の細かさはお高いだけのことはあったかな?!「ハンバーガー」と「おべ

  • 22年振りの再会☆

    池袋駅から徒歩1分のお店なのにたどり着けるか心配される…中高時代の友だち2人と22年ぶりに集合したのですが私の方向音痴昔から信用なかったのね^_^;そういえば、国立でのランチも10年ぶりの再会となる友だちに本当にお店集合で大丈夫かたいそう心配されたっけ…私みんなに

  • 豆本☆

    悩んだ末に選んだ「グレー」^_^ミュージアムショップで手に入る豆本赤、青、緑、黄色…など9色ほど展開されています^_^館内ではカードスタンドとして活用されていてこんな使い方があるのね♪と購買意欲をくすぐられてしまいましたケース付きなところも萌えます♡娘のリクエ

  • 一枚じゃ厳しかった☆

    急に暖かくなって実家の庭の花たちが一気に咲き始め…目を楽しませてくれるのは嬉しかったのだけど…読みが甘く、帰省に持ってきた服はカシミヤニットやウールニットかろうじて薄着になれるのは長袖シャツ一枚でしたm(_ _)m暖かいを超えた暑いくらいの日が思いのほか続きその

  • ねこサンド☆

    か、かわいい…♡「ミケネコちゃんのアボカドクリームサンド」キーホルダー娘のお供で行ったラフォーレ原宿にて運命的な出会い^_^いろんな作家さんの作品が並ぶカワイイ♡スターズで見つけたnyankoroさんの作品です^_^桜色ミケねこちゃんのspring sandwich手作りなので、一匹

  • のりトースト☆

    オモチャみたいな赤い椅子が可愛い3階カフェスペース明治神宮前駅近くの「VAT BAKERY」中2階で買ったラズベリージャムのドーナツとレモンカードとメレンゲのデニッシュおしゃれパン(笑)ドレスに身を包んでドレスを買いに来た娘にお付き合い(限られた予算で楽しんでいる

  • キイロイトリ☆

    「カフェおきもと」を出て国立駅に戻り線路沿いを少し歩くと…小さな鳥が出迎えてくれる「黄色い鳥器店」に到着します^_^広いお店ではないけれど居心地のいい空間^_^(撮影許可いただきました)お店の方が各地の工房を訪ね好きなものだけを集めているそう私が連れて帰ったの

  • カフェおきもと☆

    文化財なのね!国立駅から線路沿いの細い道を通ってカフェおきもとへ道が合っているか不安になる箇所にこんな案内を出してくれているので方向音痴の私でもたどり着けましたたまたま観たNHKの番組で取り上げられていた沖本家老姉妹が守ってきたこちらの家をたまたま隣に越して

  • 小さなゾウに萌える☆

    お皿の柄まで細かく再現!実家最寄駅にカプセルトイコーナーが出来ていて気まぐれに覗いたら運命的に出会ってしまいました喫茶ゾウメシ ミニチュアコレクション7回で6種コンプリート出来た奇跡♡こんな卵サンド美味しいに決まってる!セットで入ってたイラスト入り紙ナプキ

  • じゃがいもバッグ☆

    IKEAのグルリスモットどうやらジャガイモ入れらしい(笑)赤いステッチが可愛い♡底は箱ティッシュが入るサイズ通気性が良いのにファスナー付きで中が丸見えにならない娘の体育館シューズ入れとか良さそう?ジュートの毛がついちゃうかな?ジャガイモ入れってことはそこそこ

  • 開幕戦2日目☆

    日に日に写真が上手になっているような?!うん、良く撮れてる^_^夫、東京ドーム再再訪!仲間と執念でチケットを取り二日連続で観戦です^_^一日目の席は背中側でしたが二日目のこの日は顔が見える側だったようです^_^お土産のクッキーはロゴマークのデザイン入りでした意外と

  • 開幕戦1日目☆

    夫、再び東京ドームへ幸運にも取れた開幕戦チケット^_^あら、コニシキさんにYOSHIKIさん!YOSHIKIさんピント合ってない…?まだまだ慣れない新しいカメラオートで撮ってたから?白はピント合いにくかったそうです大谷さん、柔らかい^_^あ、星…背中側の大谷さん動く被写体の

  • カブスvsジャイアンツ☆

    夫、カブス対ジャイアンツ戦へ東京ドームこんなんなってたんですねーあら、随分アップで良く撮れてる!新しく買った望遠カメラ公園行って練習した甲斐あったわね^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 本棚劇場☆

    可愛く並ぶカラフルな豆本はミュージアムショップで買えるらしい前回は娘がライブでベルーナドーム行ってる間夫と私の二人で遊びにきた角川武蔵野ミュージアム次は絶対私も行きたい!という娘のリクエストで再訪です^_^幻想的な本棚劇場スクリーンになっているのはずらりと並

  • 辛いものと甘いもの☆

    ドジャース・エクスペリエンス展の前にビジネスタワー3階の虎ノ門横丁でランチしました「ソムタムダー」でタイ料理♪夫はイサーンスペシャルセット・ミニソムタム(青パパイヤサラダ)・ガイトート(フライドチキン)・ラープムー(豚ひき肉サラダ)・もち米私が頼んだランチ

  • 虎ノ門ヒルズ☆

    初めての虎ノ門ヒルズ帰省翌日早々夫に連れられ出かけた先は…ドジャース・エクスペリエンス展^_^王さん長嶋さんは私でも分かる!野茂さんも分かる!貴重な展示があれこれ^_^ユニフォームの展示もあったりずっと見てられるモニター展示などもありました^_^夫が選んだチャンピ

  • 高校生でもやるかしら☆

    キャンドゥでこんなものも買いましたこむぎ粘土で作る「おべんとう」道具が幾つかと粘土が入ってます^_^こちらは「ハンバーガー屋」うーん、楽しそう♡春休みの埼玉帰省で義妹家族と集まる予定があり娘と姪っ子はたいがい何か作りながら盛り上がるので持っていこうかと^_^中

  • ちょうどいい☆

    キャンドゥで「これ可愛い♪」と娘が飛びつき試したら、意外と良くて購入^_^「肩たたき棒」440円100均でこの値段…少し迷ったけど結果、毎日活躍中です!頭部分、しっかり硬めながら包んでいる縫いぐるみ生地が程よいクッションになっていて肩まわりはもちろん背中や腰、ふく

  • 最終回でした☆

    半年通った植物園の押し花教室この日が最終回でした^_^100均の花型クラフトパンチで手持ちの押し花を片っ端から抜きひたすら貼っていく作戦(文字入りハガキは家で用意^_^)大したサイズじゃないので甘く見ていたら 2時間のレッスン枠ギリギリまで掛かりましたm(_ _)m最終回

  • ビニール傘を新調☆

    透け感のあるブルーがきれいところどころのゴールドも効いてます♪持ち手もゴールドで大人っぽい娘が選んだこちら、ビニール傘ですが縁がぐるりとテープで包まれていてしっかりした作りです^_^(しっかりしている分、少し重め?)中学3年間使った傘が(それも花柄のビニール

  • 掘っても掘っても☆

    ふるさと納税で六花亭^_^渋い箱で届いた「十勝日誌」わぉ、ぎっしり♡と、思ったら下からもお菓子出てきた!こっちも!掘っても掘ってもお菓子が出てきて嬉しい悲鳴(笑)たいがいこういうのって斜めに重ねてあったりして蓋開けたら全部のお菓子が見えるよう詰められてるのに

  • 今どきの「ふせん」☆

    たまに使う「ふせん」在庫がなくなってきたのでダイソーで買い足してきましたあると便利な極細タイプ枚数重視で選んだのですが手帳にも挟めるこんなデザインでした色がキレイ♪(もちろん枚数も重視)と手に取ったこちらは角が丸くカットされたデザイン^_^今のふせんは色々な

  • 鹿太郎☆

    娘の選んだ奈良土産♡パスケースになっている「鹿太郎」春からの高校通学に使うそうです^_^くるみの木で買った桜の木の豆皿はアクセサリートレイに使います表「いただきます。」裏「ごちそうさま。」可愛くて持ち帰ったカフェの箸袋♡経由地、新大阪駅では「りくろーおじさん

  • 奈良土産で卒入学式☆

    福岡の店舗にもあるの知ってたんですけどね奈良本店で改めて見てピンと来たのです中川政七商店プリーツリネンの巾着バッグ写真には上手く撮れませんでしたがほんのりツヤのある黒持ち手もキチンと感のある牛革でセレモニーにも良いんじゃないかと^_^みんなにも「いい!」と後

  • くるみの木づくし☆

    ホテルMIROKU奈良の朝食会場シンプルでスタイリッシュながら温かみのある空間で居心地よし♡二日目は和食にしてもらいましたお味噌汁、そうめん入りだ♡旅行中、三食しっかり食べもちろんオヤツだって楽しみましたが「くるみの木」メニュー中心の身体に優しいご飯が多かった

  • 法隆寺二丁目☆

    来ました「法隆寺」^_^東大寺の「日本最大」に続きこちらの金剛力士像は「日本最古」!奈良、すごいぞ!!こちらの回廊も国宝で…金堂だって国宝奈良、本当にすごいぞ!! スタッフのおじちゃんから撮ろうかー?と声をかけられ立ち位置まで指示してくれて(笑)そのノリの良

  • カーシェアで遠出も☆

    楽しみにしていたホテル朝食この日は洋食でした^_^ビュッフェも好きだけどこんな風にセットで出されると、より一つ一つをしっかり味わえる気がしていいですね♪MIROKU奈良の朝食は「くるみの木」監修地元食材がたくさん使われた身体が喜ぶメニューです行く先々であれこれ食べ

  • 鹿まみれ☆

    鹿シカ鹿、シカ、しか…見かけるたびに撫でに行こうとする娘のおかげで奈良公園を時間を掛けて通り抜けたどり着いたのは東大寺南大門!大きい!金剛力士像だって…こーんなに大きい!(ここ東大寺のが日本で一番大きい金剛力士像だっけ?)大仏殿も大けりゃ盧舎那仏さまも大

  • 奈良旅☆

    季節のランチ・ちらし寿司・天麩羅・茄子の揚げびたし・新玉ねぎのサラダ・春キャベツのお味噌汁・桜のゼリーほっくり食感タラの芽天ぷら最高でした予約なしで行きましたが少し待ったら入ることができ春の味を満喫してきました♪私と娘と友だち母娘4人博多から新幹線に乗り

  • 中3女子の渋い選択☆

    「これ面白いよ、お母さんも読む?」娘に差し出されたのが浅田次郎「アジフライの正しい食べ方」週に何度か図書室通いを楽しんでいる娘司書さんが新刊やオススメ本コーナーをちょこちょこ作り替えてくれるとかで思わぬ本を手に取ることも多い様子お母さんは、浅田次郎さん小

  • 天使の輪がツヤツヤだった☆

    こんまりさん可愛かった♡ワークショップやランチなどで何度もお邪魔しているL+HIRAOにてラジオの公開収録があり縁あって参加してきました^_^いろいろ楽しい話があった中で一番心に響いたのはこんまりさんが片付け好きになったエピソードでしたこんまりさんのお母さんはいつ

  • さささ咲いたー☆

    さ、さ、さ、咲いたー!しかも紫と黄色の二色で可愛いじゃないか♡押し花教室のため11月にダイソーで買って蒔いた種すぐに芽が出て葉はワサワサ茂ったものの全く花が咲く気配がないままでしたが3月に入ってとうとう咲き始めました♡ただ、押し花教室最終回は数日後…今から

  • 単品で買えるのね☆

    お雛様の「ぼんぼり」買い替えました並べてみると少し小ぶりでしたが今までのコロンと丸い形から卵形の細身のものになって新鮮♪娘の初節句から15年とうとう片方つかなくなりました調べたら単品で買えることが分かりAmazonであれこれ比べ、購入^_^こちらが今までのものです長

  • 大「おお」千穐楽☆

    帝劇コンサート大千穐楽!!現地じゃなく福岡の映画館でライブビューイング♡生の舞台には敵わないけれど涙ぐむ表情を大画面で見られたり休憩中や終演後の舞台裏が映ったりライブビューイングならではの特別感を大満喫してきました^_^これまで帝劇で上演されたミュージカル53

  • 今屋のハンバーガー☆

    小さな人が乗ってる…不思議と惹かれるものがあるカメラ練習に行った西公園本当は、名物おじいちゃんが作る名物ハンバーガー食べるつもりでしたが残念ながら車の修理中m(_ _)m修理を見守っていたおじいちゃんに「ごめんねー」と声をかけられおじいちゃんに会えたら半分は目的

  • 練習中☆

    ↑私のスマホで撮ったトンビと…↑夫のカメラで撮ったトンビ夫と西公園へ買ったばかりの望遠カメラの練習です↑私のスマホカメラより↑遠くがアップではっきり写る^_^↑左に写る小さな鵜来島も…↑望遠カメラだと細かい部分も鮮明↑スマホでも可愛く撮れたと思ったネコは…↑

  • 完成するころ多分要らない☆

    福岡にも何度か来た大寒波外に出ると耳や頭まで寒い!以前、耳が少し隠れるサイズの大きめベレー帽を買ったけどもう一息大きいのが欲しい!帽子屋いくつか覗いたけれど好みのサイズやデザインに出会えずそれなら作ってみるかーと編み始めたのはいいけれど所用に時間を取られ

  • いちご狩り☆

     働くミツバチ^_^筑紫野いちご農園にてイチゴ狩り♪かおり野たくさん食べました^_^いちご狩りはいつも「一番たくさんあるはず!」と朝イチの時間帯を予約して行きますすると食べ終わってもまだ朝…この日も9時台に終了しましたこちらの農園併設するカフェとピザ屋がありとて

  • 祝50歳☆

    私の誕生日祝い(祝50歳♡)で「鷹勝」へ行ってきました会員制寿司割烹のこちら仕事がらみで会員になっていた夫が家族分予約してくれました乾杯用に出してくださったので私も少しだけアルコールを^_^一通りのメニューをいただいたら…好きなものを好きなだけ注文できるスタイ

  • 再訪☆

    博多座「朧の森に棲む鬼」一人再訪!花道振り返り過ぎて首を痛めた日リピーターチケットの案内が流れたのでまだ空席がある?!とチェック全体が見やすそうな二階に空きを見つけいてもたってもいられず購入しましたこの日はライー松本幸四郎さんサダミツー尾上松也さんせっか

  • 朧の森に棲む鬼☆

    今回の博多座は友だちの強いリクエストで^_^階段も「朧の森に棲む鬼」仕様でした!この日はライー尾上松也さんサダミツー松本幸四郎さんこれ、何度見ても「誰?」と思ってしまうビジュアル二人とも悪さが滲み出ていて怖い…誘ってもらって良かった!面白かった!実はこの日場

  • 断面が美しいショートケーキ☆

    角きっちりシャープな断面美しくて美味しいショートケーキでした^_^グリーンが多い広々空間d&h_vita夫がこんなお洒落カフェを見つけてくれるなんてねー♪【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 春うらら☆

    蜜を吸ってるのかな?桜の枝に止まるメジロがワンポイント今回新しく手に入れた「春うらら」名前もいいなぁ♪近沢レースのシーズンタオルハンカチじわじわコレクション増えてます^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 人気と聞いて買ってみた☆

    遅ればせながらKALDI「焼豚はレンジで」お試し^_^お肉の下処理はフォークで数箇所刺すだけ!あとは袋に入れてチン☆あら、出来てる♡味も程よく染みてました!残ったタレで味玉…がクチコミで推されていたのでゆで卵を浸けてみましたこれまた美味しい♡(ゆで卵切るの下手(

  • 福岡も寒いので☆

    梅、やっと咲き始めました!この冬は寒波続きでベランダの花も影響受けてます河津桜はもう一息^_^ちなみに…ダイソーの種から育てているビオラはまだ花の気配なし(笑)あとからポットで買ったビオラはこんなに咲いてくれてるのに~【手作り雑貨を販売しています!】minne(

  • バレンタインお家デザート☆

    チョコがけ苺生の苺を使うデザートはお家バレンタインならでは?^_^近所のスーパーであまおうがお買い得品だったのでこのデザートに決めました♪娘のように大量に作る訳ではないので苺がギリギリ入る小さなカップで湯煎チョコを用意お手軽で片付けも簡単でした^_^残ったチョ

  • チョコの香りに包まれて寝た日☆

    これ、キレイなハート型に絞れてる^_^バレンタイン前夜友チョコ作りを頑張る娘今年は平日に作ることになったので手順が簡単な焼きチョコに決定焼き時間も短いし次々出来上がる!家中チョコの匂いに包まれ…酔いそうでした(笑)冷めるの待って次はどんどんラッピング、大量!

  • 1年ぶりのこんにちは☆

    今年も変わらず美しい♡いつも娘の健やかな成長を見守ってくださりありがとうございます^_^東峰村で出会った「むつ雛」は人形工房「保徳」さんの陶器のお雛様私の豆雛も毎年見守りありがとう^_^今年選んだ雛菓子は「星くずあられ」形と色に惹かれて手が伸びましたが星…雛祭

  • 意外といける☆

    編みあげた前身頃が小さい気がしていたベストやる気ダダ下がりでしたが後ろ身頃も編んで仕上げてみました手持ちのトップスとあれこれ合わせて試着してみたところあら…そんなに悪くない♡今回編んだのはすてきにハンドメイド掲載のサイドオープンベスト本物(写真の見本)は

  • ナキジンジャー☆

    古宇利島のお店で見かけパッケージの可愛いさに手が伸びた「ナキジンジャー」と「島コーラ」今日はあれこれ買い込んだ沖縄土産の一部を紹介します~^_^ジンジャーシロップには沖縄らしいシークワサー果汁入り!クラフトコーラシロップには古宇利島の黒糖が使われているとか!

  • これも貴重な機会☆

    守礼門は以前と変わらぬ姿で出迎えてくれました火災により焼失した首里城正殿再建工事の様子を見てきました本当ならこの高さから見ることはできない屋根が見学できたり…目線と同じ高さに置かれていることで実際の大きさが分かったり…触れることで重さが実感できたり…目の

  • 高台+最上階からの眺め☆

    高台に立つホテルの最上階ラウンジテーブルには小さなライトだけで老眼には厳しい暗さでしたがおかげで夜景はよく見えました♪カクテルタイムを利用して軽い夕飯をいただきました^_^(かなり明るく写しましたが実際は、老眼の私にとって料理の色も分からぬ暗さでした(笑))

  • そういう時期なのね☆

    今回の沖縄滞在中は天気に恵まれずずっと厚い雲が掛かっていました晴れていれば景色の良さそうなところをドライブするつもりでしたが予定変更この時期沖縄のあちこちで行われているプロ野球のキャンプを覗くことに^_^日ハムとベイスターズはタイミングが合わず選手の姿を見ら

  • コビトになれる谷☆

    入り口からワクワク♪うちなあ家でお昼ご飯たべたあとはガンガラーの谷ガイドツアーに参加ツアー参加者だけが利用できるケイブカフェで、スタート時間まで待機35coffeeも飲めるようだったのでドリンクバーを注文しました風化したサンゴを利用して豆の焙煎をしているサンゴ焙

  • モモタマナ&ヤラブー☆

    大満足の一本が完成♡娘が修学旅行で家を空けるのに合わせ私と夫も沖縄旅行に出かけてました~那覇空港近くでレンタカーを借りまず向かったのは「おきなわ工芸の杜」agesbase(アゲズベース)さんで沖縄ならではの木を使い削るところからボールペン作りをする体験教室を申し

  • ひっそりカヌレ☆

    押し花教室帰りにカヌレ屋さんを見つけました^_^上にのっているチョコだけじゃなく中身もそれぞれ違っていて抹茶には餡子が♪むっちりカヌレいろんな味が楽しめてウキウキでした「ラ・スール」こんな所に?と思う住宅街にひっそり静かにお店はありました系列店で出していると

  • 足あげ子ゾウ☆

    右足ヒョイッとあげて…餌食べて…お次は左足ヒョイッ!餌を食べるたび足を交互に出す子ゾウスタッフさんによると蹄の状態をチェックをするため足を出す練習をしているらしい^_^わかば、賢いね♡ゾウさんチェックは押し花教室帰り恒例のお楽しみです【手作り雑貨を販売してい

  • 使ったぞ☆

    活用できていなかったクレマチスとスイートピーの押し花とうとう使う日が来ました!(スイートピーは100均の蝶々型パンチで抜いてます)この日の押し花教室は色紙の壁掛けを作りました^_^最後かと思ったらもう一回あるらしいベランダのビオラ間に合うか?(笑)【手作り雑貨

  • レトロな洋館喫茶☆

    「阿蘭陀珈琲館」枯れたツタも良い雰囲気です^_^家から近い距離なのだけどかなり坂を上がったところにあるので来たのはかなり久しぶりでしたこのコーヒーカップのデザインレトロな洋館に馴染むよのね^_^カリッと揚がったカツサンド美味しかったです♪それにしても便利な場所

  • カワイイは強い☆

    カワイイって強いつい写真撮りたくなるしより美味しく感じられる^_^いただきもののBon Chaperaiの詰め合わせ開けて「わぁ♡」となりましたホワイトチョコも美味しかったです(私、油脂感強いタイプのホワイトチョコは苦手ですm(_ _)m)デザインが目をひくパレットチョコはバ

  • 気配なし☆

    押し花にしようとダイソーの種から育てているビオラ相変わらず元気そうなんだけど花を咲かせる気配なし…月一回の押し花教室残すところあと一回なのだけど間に合いそうにない(笑)梅もまだもう少し先かな?河津桜もあともう一息^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(

  • 野菜ジュースも受け止める☆

    サンドイッチに添えた野菜ジュース届いたばかりのiittalaツンドラさっそく使ってみました♡嬉しい♡(茶色のカップはセリアのもの長年愛用中のお気に入り^_^)天神駅構内にあるお洒落なパン屋さんテイク ア サンドイッチ ロカボリズム今回選んだ「南瓜と厚切りハムサンド」ボ

  • 初めてのiittalaはscopeで☆

    初めてのiittala食器は全てワケあり品!「素地に凹みや膨らみがあります」「爪にひっかかりのあるキズあります」など丁寧な説明文と共に該当箇所の写真もあったので納得したうえでお得に買わせてもらいました^_^北欧雑貨を中心としたオンラインショップ「scope」かなり言葉多

  • クレープ会☆

    学校のお友だちが来てクレープ会クラスは学年が上がるごとに別れたりまた一緒になったりしてますが声をかけるメンバーは一年生の時からほぼ変わらず^_^数年前メガドンキで見つけ勢いで買ったクレープメーカーもはやこのクレープ会でしか登場しませんが火を使わず焼けるので子

  • 今年も何とか☆

    今年は六角形のモダンなデザイン♪年賀状終いする方が多くなり枚数がだいぶ減ってきましたが何とか当たりました^_^これまでのコレクション♡これからもコレクション増やしたいけれどうちもそろそろ年賀状終い考えようかな…【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)

  • 筆箱に忍ばせられるスケッチブック☆

    娘が「気になる!」とやってみたミニミニスケッチブックのカプセルトイハシビロコウが出た^_^紙がちゃんとスケッチブックの画用紙です!さすがマルマン、made in Japan^_^このサイズなら筆箱に忍ばせられるぞ授業中にもこっそり絵を描けちゃうね(笑)【手作り雑貨を販売して

  • しんどいと言いながら☆

    花屋の店先に小さな花束を見つけましたスイートピーとスターチス押し花にしやすそうかも?と購入し一晩愛でてから押しました押し花の用意がしんどい…なんて言いながらも良さそうなの見つけると吸い寄せられるまだあと少し教室あるしねー前に買った黄色いスイートピーが色も

  • 2ndシーズンも楽しみ☆

    夫のいない日に娘とロイヤルホスト・苺のプリンアラモードパフェ・苺のブリュレパフェ最後のひと匙まで美味しかった♡メニューには「1stシーズン」の文字てことは2ndシーズンもある?^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • 節分といえばこれ☆

    今年も無事手に入れました^_^豆富本舗さん「子鬼の小袋」節分豆に「おこし」や「かりんとう」「べっこう飴」などの詰め合わせ少量ずつの食べきりサイズなのがいいどれも美味しくていつも少し物足らないのだけど「来年もまた食べたい」と思うのがちょうど良かったりします^_^

  • 押し花教室☆

    今回の押し花教室ではこちらのボックスに装飾しましたこんな蓋つき^_^本のように立てるのもいいかなと背表紙に当たる部分にも花を載せました教室は残すところあと数回ですがすでに押し花を用意するのしんどく感じてたり…(笑)この日の仔象も元気でした^_^【手作り雑貨を販

  • シールミラー☆

    六角形シールミラーこちらもメガドンキで浮かれて買ったものの一つm(_ _)m「小さなミラーを並べて貼ると可愛い」が、以前ブームになっていた気が…?10枚400円なら今からでも試したい!と、思わずカゴへ入れました^_^表面の保護シートを剥がすときれいな鏡面が現れます薄くペ

  • ネコ+ネコ+ネコ+ネコ☆

    重なるネコが可愛すぎた…たま~にしか行かないメガドンキ久しぶりに覗くとテンション上がり予定にないもの買いがちですm(_ _)m【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou

  • ふるさと納税で和のお花☆

    美しい…春日部市のふるさと納税返礼品シュガーパインのプリザーブドフラワー以前もシュガーパインさんのクリスマスリースをお願いしたのですが丁寧な作りととても可愛らしいデザインに大満足今度は、お正月飾りに良さそうな「和」の雰囲気のものを選んでみましたうんうんど

  • 本当にアイロンで丸まり取れるのね☆

    片面編み上げて身体に当ててみたらどうやら小さい脇のとじはぎはせず紐で結んで着るサイドオープンベスト結び方でフィット感は調整できるけどそれでも小さい気がする^_^;片面だけ大きく編むのは微妙だし…一から編み直すのも気合が要る…さあもう片面編むのどうする?私(笑

  • 福笑いクッキー☆

    福笑いのアイシングクッキー!!DEAN&DELUCAにあったらしい!マンション仲間を我が家に呼んだら持ってきてくれました^_^ちゃんと目隠ししないとね!やるとき皆んなニヤニヤしちゃうの何故だろう(笑)皆んな上手で面白くない(笑)遊んだ後は顔を割って皆んなで分けてました

  • 佐賀県立美術館☆

    佐賀県立美術館夫の誘いで桃山三都展へ^_^興味薄く軽い気持ちで着いて行ったのですが歴史に疎い私でも知っている織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の自筆と言われる書が展示されていたり思いのほか楽しめました!写真、動画OKのエリアあり!今どき?な感じのプロジェクションマッ

  • 苺いちごイチゴ☆

    美しく並んだスイーツにうっとり…ソラリアホテルのレッドフランマでいちごのスイーツビュッフェ^_^イチゴのお酒も楽しめます♡(写真用に夫のを拝借私は苺のスムージーや苺ミルクを美味しくいただきました^_^)娘は、スイーツはもちろん前回の桃のビュッフェ同様カルボナー

  • 天保十二年のシェイクスピア☆

    市民半額チケット利用で夫と博多座「天保十二年のシェイクスピア」を観劇公演時間の長さを感じさせないテンポ良く進む舞台で終始飽きずに楽しめました^_^何やらシェイクスピアの37作品全てが盛り込まれた内容だったとか!私は、ロミオとジュリエットとハムレットの生きるべき

  • 気づけば充実☆

    少し前に「枕元で加湿したい」と無印の超音波アロマディフューザーを購入した夫(加湿用途としては売られていませんがミストは出るので自己判断で購入)今度は「香りが欲しい」とのことでエッセンシャルオイルを購入(安眠に良さそうなラベンダー)「暗がりでも見やすそうで

  • 菓匠きくたろう☆

    きっちり詰まった千鳥や瓢箪に萌え♡きび糖、きな粉、青大豆など「和」の素材が主役のクッキーもう一つ、もう一つ…とつい手が伸びる素朴で飽きのこない味で家族みんな気に入りました♪きくたろうクッキー缶手のひらサイズで嵩張らず手土産にも良さそう^_^happy new yearのタ

  • 和服率高かった☆

    公演散歩でいつも通っていたけれど入るのは初めての「大濠公園能楽堂」(工事中?幕で覆われ外観は撮れず…)第三十八回 ふくおか「万作の会」何と、万作さん芸歴90年!文化勲章受章記念公演でした3歳で初舞台、現在93歳ですって!凄すぎる!!野村万作、野村萬斎、野村裕基

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな小さな雑貨店*joujou*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな小さな雑貨店*joujou*さん
ブログタイトル
アリの行列
フォロー
アリの行列

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用