熊野での田舎暮らし、耕作放棄地での野菜作り、ウナギ捕り、猪・鹿猟。海・山・川が同時に楽しめる熊野。
河口から、160キロ離れた源流域の集落から、海には15分という処は、日本で只一カ所だけです。海と山と川が同時に体験できて、季節が二度味わえます。熊野は自然と文化、歴史は豊かです。熊野は時間をかけて、ゆっくりと味わうところ。我が集落を流れる清流・大又川では、ウナギ捕りが出来ます。「田舎暮らし」というもう一つの生活スタイルを持ちませんか。
11月11日、霜が降りていました。もう少し、早く降りていたようですが、きずかず。五郷の甘茶を植えているところでは、数日前に降りていたようです。甘茶の葉が枯れていましたので、いよいよ、冬に、入るようです。朝の日が出るのが遅くなり、」日の入りが早くなってきていま
見事なシイタケが出来ました。2年前にセットしていたが、y当初の場所が「よくなかったので、ほぼ、あきらめていました。が、柚津の木の下に移していたので、日陰で、湿り気もあるところが良かったようだ。ほとんどあきらめていたので、見ることもせずに放置していたのですが
「ブログリーダー」を活用して、うなぎ名人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。