今日の火曜日は、いつもの手話講習会。内容がどんどん難しくなって、手話通訳養成のための専門的な分野に入ってきたようだ。グループに分かれて、文章を手話表現でどうす…
小学校を不登校のまま卒業した女の子、ちゃりこが父親と日本各地を自転車で旅行をして成長していった記録。
今日で8月も終わりか……夏本番、8月は、炎天下で真っ黒になって遊ぶ……幼いちゃりこと一緒のときにも、私自身が独身だったときにも、ちゃりこが単身で地方で暮らすよ…
2018年の西日本豪雨の被害を受けて、行政の出した報告書には、「行政は万能ではない」「自分自身の判断で行動してほしい」ということが記されている。 これは当然の…
今日の木曜日は、午前中は曇っていたけれど、東京地方はまだ雨は降ってこなかったので、食料を買い込んだりと台風に備えた。 自転車旅行の下調べは昨日も夜中までやって…
産みの苦しみとともに、背中の痛みに不安を感じているちゃりこ父。絶対に譲れない戦いがある……17年目の自転車旅行……病に襲われた私に、モチベーションを与えてくれ…
最大級の台風10号が迫ってきているみたいで、今日の火曜日は東京地方もガッツリ雨予報だったのだけれど、朝のうちは風が吹いていたけれど雨はまだ降っていなかった。強…
今日の月曜日は、先週の月曜日火曜日に抗がん剤治療を受けて以来、六日ぶりの通院日だった。主治医が、かなり私の病状が良くなっていると診断しているようなのは、六日間…
今日の日曜日も、天気予報が今ひとつだったことと私自身の体調、特に足の浮腫みと腰の痛みを考慮して、近場を走るだけにした。昨日は、それでも旅行用の自転車に乗って出…
今週末は、お天気も不安定気味のようで、私の体調も整えたいところなので、なるべくおとなしくして過ごそうかと思っていた。それでも、いざお天気が良くなっていると、サ…
アミャラカ合衆国の大統領選挙に向けて、カマラハリスとかいうおばちゃんが演説しているのを見ると、どこの国でも一般大衆にはまやかしの選択肢しか与えられていないんだ…
昨年まで16年連続、毎年、自転車旅行を計画している間は、楽しみな気持ちとともに、産みの苦しみにも苛まれてきた。 そのとき、そのときのちゃりこにとって、父親の私…
病気による腫瘍等の痛み、抗がん剤治療や白血球増加のための注射による背中の痛みや足の浮腫み……それに加えての、心肺機能が落ちているからだろうか自転車で上り坂を進…
これからも、曜日の変更等はあるかもしれないけれど、今のところは、月曜火曜と続けての抗がん剤治療に通院している。そして、当初の予定では、三週連続で抗がん剤治療を…
週明け月曜日。朝から通院で、抗がん剤治療の予定日だ。昨日までの浮腫みや背中の痛みが続いてきた中で、はたして抗がん剤投与ができるのだろうかと不安だった。採血から…
昨夜は、東京に戻ってきてから、中学高校時代の友達のオペラの公演を観てきたちゃりこ。学生時代から、オペラをやっていたその友達は、音楽大学に進学し、現在はイタリア…
今日の土曜日は、東京地方は台風一過の晴天、猛暑日。朝方に、無事に高速バスに乗れたと、ちゃりこからメールがあった。ちゃりこは家に寄らずに、直接、友達のオペラの公…
ちゃりこの職場は、基本的にお盆休みはないみたいだ。夏季休暇を、時期をずらして取得することはできるようだけれど、だからお盆の時期に帰省したことはなかった。ところ…
東京地方は、今日も暑い一日だった。明日は台風の影響を受けて、一日雨が降りそうなので、今日のうちに、陽射しを浴びておこうと思って、ママちゃりであちこちに買物へ、…
昨日、処方してもらった新しい痛み止薬で、背中の痛みはかなり和らいではきたものの、それでも体の向きを急に変えたり、立ち上がったり、屈んだり、重いものを持ち上げた…
先週水曜日以来の通院となった今日の火曜日。今週は手話講習会がお盆休みのため、通院を午前からにしてもらっていた。 行く前から心配だったのは、先週金曜日あたりから…
三連休三日目の今日も、東京地方は晴天、猛暑日。遠出は体調的にも難しいと思い、上野や浅草まで、軽く走りにいくことにした。とはいっても、相変わらずの背中痛、足の浮…
足の浮腫みと背中の痛みは退かずに迎えた三連休二日目。いつまでも自分を甘やかしているわけにもいかない、と、猛暑の中、サイクリングに出かけた。先週よりも少しだけ長…
三連休の一日目は、朝起きて、前日までの浮腫みや背中の痛みが変わらず。長いサイクリングはやめておいたほうがよさそうだったので、区内だけを緩く走ることにした。そも…
明日からの土日月は三連休。自転車旅行に備えて調整しておきたいところだけれど、昨日からの浮腫みや背中の痛みによる不調が、今日も続いた。足首の浮腫みは昨日よりもひ…
今日の木曜日は、退院後で最不調な感覚……水曜日に受けた白血球増加のための皮下注射が、今までのものと変えてみるよ、と主治医に言われていた新しいタイプのもので、今…
昨夜は、ステロイドの投与もあったのに、久しぶりにぐっすり眠れた。明けて水曜日。今日で三日間連続の通院。月曜日、火曜日と抗がん剤治療で、今日の水曜日は朝から通院…
昨日の通院での抗がん剤治療、治療中には問題なく、ずっと体温36度代、血圧も特変なく、終わらせることができた。ただ、ステロイドの点滴があったため、いつものように…
通院治療自体には慣れてきたか。それでも、通院での抗がん剤投与は初めて、という今日の月曜日だった。 朝8時半にはママちゃりで病院に到着し、採血検査。9時半からの…
今日の日曜日も、昨日に劣らず暑い一日だった。本来ならば、二日連続で距離を延ばしてサイクリングに行きたいところだけれど、明日明後日の月曜火曜が通院で初めての抗が…
今日の土曜日も、暑い一日だった。朝9時半に出発して、復活に向かって、長時間、長距離サイクリングにトライした。 走るコースは、健康だったときにも何度も何度も走っ…
今日の金曜日は、通院なし。退院してからも毎日通院してきたので、ようやく解放された気分だ。 自宅に帰ってきてから、入院中よりもぐっすり眠れて、日中はまだまだたく…
今日で三日間連続の通院日。昨日、一昨日は、白血球増加のための皮下注射だけだったので、所要時間はほんの数分。主治医には会わずに帰ってきた。今日は、主治医の診察が…
「ブログリーダー」を活用して、ちやりこ父さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日の火曜日は、いつもの手話講習会。内容がどんどん難しくなって、手話通訳養成のための専門的な分野に入ってきたようだ。グループに分かれて、文章を手話表現でどうす…
41ページ目。 「奇跡のピアノ」は、卒業式当日に津波被害にあった中学校に残されていたもの……相馬市の中学生たちも見学に来ていた。海沿いに戻ってさらに進む。美空…
今日の日曜日は、午前中に、手話のイベントに出かけてみた。片道1時間程度の軽いサイクリングのつもりで、墨田区の施設でのイベント、“みんなの手話”で講師もやってい…
39ページ目。 三島八幡神社のクスノキ、ケヤキ、枝垂桜……いずれも樹齢300年超。さらには、樹齢850年というキンモクセイ。スギの木ばかりに圧倒されてきた福島…
今日の金曜日は一日じゅう薄曇りの空だった。夕方から出かけて、夜の手話サークルに見学にいった。区の手話サークルは、支部が五ケ所ある。今年度に入ってから、今までに…
今週の水曜日木曜日は抗がん剤治療の通院の週。ずっと言われているのが、病状は良いのだそうだ。隔週での治療は以前どおりのスケジュールだけれど、毎回、水曜日の診断と…
ノータリン水産大臣もとい農林水産大臣の江藤が「コメを買ったことがない発言」で辞任した。いつものことだが、どうして政治家やる奴って、質が悪いだけでなく、容貌や頭…
今日の火曜日は、午前中はいつもの手話講習会。内容はかなり難しくなってきている。新年度の、手話通訳養成コースのテキストが、ようやく届いた。二時間の講習会を終えて…
37ページ目。 飯野八幡宮は、楼門、唐門もある大きな神社だけれど、朝早いからか、静けさに包まれている。駅の北側はここまでで引き返す。跨線橋を渡って南口の駅前通…
今週末は冴えないお天気、冴えない気分だったな……昨日の土曜日は一日じゅう雨だったから、買物以外は外出せずに、読書と手話学習とBリーグ中継を観るだけ。体は痛むし…
35ページ目。 全速力で自転車解体、梱包、6時19分発の磐越西線に乗り込む。ぽぽべぇのお見送り。外は暗くなり、7時34分、郡山駅着、磐越東線に乗り換える。車中…
通院治療が隔週なので、今週は行かなくていい週だった。平日は、手話学習に精を出した週となった。全国手話研修センターの、新しい手話動画サイトの単語表現を、「あ」か…
33ページ目。 すごくおっきな虹が稜線をはるかに越えて広がっている…… 足をとめてしばし見とれる。ペダルをこぎ始めても、虹はしばらく左側をついてきた……ひたす…
31ページ目。 新宮熊野神社、木造の両部鳥居には太い注連縄が下がっている。左に、御神木の“春待ちケヤキ”。大イチョウも立派で、そして茅葺き屋根で寝殿造りの長床…
29ページ目。 気をとり直して駅前諏訪通りで北へ、市役所通りを過ぎて左に安勝寺。さすが喜多方、本堂は白壁の蔵造り。そして観音堂。すぐ北、右手に、北宮諏訪神社。…
27ページ目。 64号線を過ぎて大工川を渡り、磐越自動車道をくぐっていく。左手に高くそびえ立っているのは、会津慈母大観世音菩薩像、高さは57メートル。その先は…
昨日は一日じゅう雨だったけれど、今日の日曜日は朝には雨も上がっていて晴れ予報。予定通りにサイクリングに出かけた。以前から予定していた、名古屋在住のろう者の女性…
ゴールデンウィーク最終日にちゃりこが帰っていってしまい、ロス状態のちゃりこ父……翌日水曜日と木曜日が、いつもの隔週の抗がん剤治療だった。気分はブルー……特に問…
5月6日、ちゃりこのGW帰省最終日は、朝から一日じゅう雨になってしまった。予報では、午前中は大丈夫かなと前日昼間くらいまでは出ていたのが、しだいに雨の降り始め…
大泉街道沿いの北野神社に寄り道。ねりまの名木・ムクロジは12メートルの高さ。神社には珍しく、メタセコイアの木もそびえる。大泉街道を進み、左折して北へ。土支田か…
今日は、同室の患者さんたちの出入りが激しかった。夜中の大雨、強風が、不気味だったけれど、朝になると、曇り空からやがて晴れ上がっていった。なぜか、人工透析を受け…
今回のちゃりこ父の当初の緊急入院は、急性腎不全によるものだった。毒素をしっかりと出せないと、人工透析になるのだろうけれど、私の場合は、とにかくおしっこは出る出…
同じ入院生活でも、少しずつ自分に変化を加えている。まずは、リハビリに関して。療法士の方による指導での運動は、ベッドでのストレッチと器具を使ってのペダルこぎ以外…
日曜日は基本的にドクターの回診や療法士さんたちによるリハビリもないので、病院内は静か、ひっそりとしている。入院病棟だから、患者さんの数は平日と変わらないのに、…
昨日の夜、仕事を終えたちゃりこが高速バスで帰京した。区内の我が家に泊まって、今日の午前中に、入院中の私のところに見舞いに来てくれた。午前中は、面会時間外。裏作…
一昨夜ほどではなかったけれど、昨夜も39度まで体温の上がったちゃりこ父。早く床に就いた。そしてやはり、厚着、びっしょり汗、着替えの繰り返し大作戦を展開した。こ…
昨日、夕食後に寒気に教われ、39度代から40度超えとなった。たくさん着こんで、布団もたくさん掛けて、水分は自動的にまだ点滴で入ってくるので、びっしょりの汗をか…
さて、今日は、まだ昨日の検査の結果は揃っていないけれど、あの検出による痛みや少し気分の悪さが残っていた。しかし、いつものように、同室の高齢者患者さんつや看護士…
今日で入院八日目かあ。もう、こちらはいいって言っているのに、各科の看護士長、全体の看護部長などが、私のところに訪れては話していく。こちらも、「そうですね、じゃ…
昨夜の夜勤時間帯は、若いけれどもしっかりした三人の女性看護士のおかげで安定の静けさ。普段、叫び声などを上げている患者さんたちまでも、ほぼ静か。私も施設勤務をし…
昨日、虐待した看護士は、最終的に、謝ったり、「吐き捨てる罵声と丁寧な声かけでどれだけの時間が変わるんだよ」との問いかけに、「ほんの一秒も違いません」と答えたと…
今日、入院四日目。穏やかに過ごせるはずだった。いいお天気、外に出たいなあと思いつつ、さすがに昨夜は静かな夜勤時間帯だったにも関わらず、退院したらどこを走ろう等…
入院三日目。検査、療養はまだまだ続くけれど、悪いところの数値はどんどん良くなってきている。 先日、夜勤看護士を怒鳴った内容も、どちらかというと共感してくれる看…
昨日、入院二日目。昼間は、担当の看護士さんもとても感じのいい人でひと安心。夜を迎えた。看護士さんたちが夜勤態勢に入る前に、「今日の夜勤のメンツ、最高じゃね」な…
区内の総合病院に入院した、ちゃりこ父。医療、病院、看護系、介護や障害者福祉系、教育系と、ひどい組織をたくさん見てきたちゃりこ父、特に近所の大和病院なんて目も当…
ついに、ちゃりこ父、闘病生活へ。感土曜日に紹介状を書いてもらった総合病院に、今日の午前中、入院しました。感染関連ではありませんので、みなさまにご迷惑をかけるこ…
私の家から実家までは、自転車で普段ならば20分弱で着く。体が痛むので、渾身の走りで、30分はかかってしまったが、なんとか母の日のプレゼントを持っていった。 途…
絶好のサイクリング日和ですが、それどころではなくて……高校時代の同級生がやっている個人医者のところに行ってから、病院へ。かなり数値がひどいので、週明けに詳しい…
水曜日の午後にビッグイベントから帰ってきたちゃりこ父。もう、ぐったり……その水曜日には、Bリーグ中継の再放送を観て、夜には関東学生春期トーナメントの三位決定戦…
先週は、幸せの時間、場所へ向かって、キツかったなあ。月曜日は、GW前半の最終日で、ひとりサイクリング三日間連続の最終日でもあった。新宿御苑まで、その他書店、ブ…