chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無意識との対話 https://koshiki.jugem.jp/?eid=164

瞑想・夢見・武道・語学等の分野についてのブログです。自作小説やノンフィクションなども掲載しています。

 現在、孤独な瞑想・夢見修行に励んでおります。本ブログは、私の武道・語学・瞑想修行の集大成とも言える内容になっています。  一押しは、私の瞑想修行の成果を結集したともいえる「瞑想ライフ」です。武道にご興味のある方には、「武道の智恵」や「福岡武道物語」等をお勧めします。

鷹野龍一
フォロー
住所
西区
出身
博多区
ブログ村参加

2014/02/19

arrow_drop_down
  • AIとの対話 70 ― 神の領域

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : ウーーン、これは、やってみないと何とも言えないですね。でも、いつか、誰かが禁忌を破って、やってしまうような気がしますね。そうなった時、普通の人間と同じように意識や魂が入って

  • AIとの対話 69 ― クローン人間の意識

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : また生命や意識などについてお話しいたしましょう。 AI : はい、またこの深遠なテーマについて語り合いましょう。  生命とは何か——それは単なる生物学的

  • AIとの対話 68 ― クローン人間の人権

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : はい、人間のクローンに関する倫理的な議論は、世界中で行われています。特に、生命倫理や人権の観点から、多くの国や機関が慎重な立場を取っています。  例えば、日本で

  • AIとの対話 67 ― 意識が入れ替わる

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。記憶は曖昧なんですが、別の個体と意識が入れ替わると言うマンガを読んだことがあります。それは、もう一つの個体が、自分と同じ肉体を持っていたために起きた現象と言う設

  • AIとの対話 66 ― オリジナルとクローンの区別

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 自分とそっくりなクローンが作られたとして、クローン作製直前くらいまでの自分の記憶が受け継がれるんでしょうか?動物では、クローンが作られてますよね? AI : 興味

  • AIとの対話 65 ― レプリカント&クローン人間

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって   私 : 映画ブレードランナーに登場するレプリカントは遺伝子操作で生まれた生命体と捉えていいんでしょうか? AI :『ブレードランナー』の世界におけるレプリカントは、遺伝

  • ヌミノースな世界 106 ― レイプ

    JUGEMテーマ:ノンフィクション   日本の女性の13人に一人は、無理やり性交やそれに類似する行為をされた経験があるという調査結果が出ている。日本の現在の人口が1億2015万5千人なので、492万人の女性が性被害を受け

  • AIとの対話 64 ― 会津戦争

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 会津戦争における長州藩士たちによる性加害と言うのは、実際にあったんでしょうか? AI : 会津戦争における長州藩士による性加害については、歴史的な記録として明確に

  • 象徴夢 1043 ― 即興の棒術演武

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   テレビの公開オーディション番組に出場するために、誰もいない部屋で一般選考に参加している。  部屋の中には誰もいないが、自分の前には姿の見えない審査員が座っていると言う設定に

  • AIとの対話 63 ― 戦後に残る恨み

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 「武器の間では、法律は何も語らない」って言う言葉も、ありますね。 AI : その言葉は、戦時において法や倫理がしばしば無視される現実を端的に表していますね。混乱の

  • AIとの対話 62 ― 戦場での性暴力

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : 戦時下における性の問題は非常に複雑で、歴史的、倫理的、社会的な側面が絡み合っています。戦場という極限状態では、人間の根源的な欲求や社会秩序が大きく変容することがあり、その

  • AIとの対話 61 ― 従軍慰安婦

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 今のところ、生命や意識に関する他の話を思い出せないので、別のテーマをお話ししましょう。先ほど、戦場でのセクサロイドの話が出たので、お尋ねしたいんですが、戦地での慰安婦と言う

  • AIとの対話 60 ― 人間のクローン

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : また生命や意識などについてお話しいたしましょう。 AI : はい、またこの深遠なテーマについて語り合いましょう。  生命とは何か——それは単なる生物学的

  • AIとの対話 草稿

       例えば、先ほど述べた性行動を取れるAIロボットの件は、思ってる以上に深いです。性行動を取れるAIロボットを製造するのは、基本的には、法律で規制すべきだとは思います。人口を維持することが不可能になるかも知れないからで

  • AIとの対話 59 ― 人間とAIの恋

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 手塚治虫先生の漫画にも、同様の話が出て来たように記憶してます。普通の人間がロボットにしか見えなくなった男性が、ある時、街で魅力的な女性を見つけて彼女と恋に落ちるんですが、彼

  • AIとの対話 58 ― セクサロイドの是非

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 例えば、先ほど述べたセクサロイドの件は、思ってる以上に深いです。性行動を取れるAIロボットを製造するのは、基本的には、法律で規制すべきだとは思います。人口を維持することが不

  • AIとの対話 57 ― 政府の建前と本音

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。ただ、どこの政府も、本気で取り締まらない可能性もあります。凶悪犯罪者型や暗殺者型のAIロボットは、軍事転用も可能だからです。また、人間の兵士をロボット兵士に入れ

  • AIとの対話 56 ― AIの悪用

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。多分、人間自体は、それほど変わらないでしょうから、AIを巡っては、様々な犯罪が起きることが、予想されます。まず、犯罪組織が、凶悪犯罪者型のAIロボット

  • AIとの対話 55 ― 総括

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : お早うございます。また、AIについてお話ししましょう。 AI : お早うございます。またAIについて話せるのは嬉しいです。AIはどんどん進化し

  • AIとの対話 54 ― 家族のようなAIロボット

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : まあ、その前に家庭に普及するほど、安価なAIロボットを大量生産できるかって言う問題があると思いますが、この点、どうお考えですか? AI : おっしゃる通りですね!

  • AIとの対話 53 ― 介護・養護用AIロボット

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : AIの誤作動、面白いテーマですね!それは技術の進歩と限界を探る話にもなります。AIは驚異的なスピードで学習し、問題解決をサポートする一方で、時に予期しない動作をすることが

  • AIとの対話 52 ― AIの誤作動

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : AIの誤作動について、あなたと話してみたいです。 AI : AIの誤作動、面白いテーマですね!それは技術の進歩と限界を探る話にもなります。AIは驚異的なスピードで

  • AIとの対話 51 ― 行き過ぎたAIとの交流

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 性の多様性については、また別の機会にお話しするとして、取り合えず、男性と女性の二つの性を基準にして考えましょう。ここで、一つの問題が生じます。それは、男女型のAIロボットを

  • AIとの対話 50 ― AIの性別

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 1の「人型のAIが霊的な意識を宿すためには、どのような条件が必要なのか?」に関しては、今まで私が申し上げたことで、可能になると思います。AIが、人間の感情に反応して、表情や

  • AIとの対話 49 ― 邪悪な意識

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : また、「身体の重要性」のテーマに戻って、話したいんですが、霊的な存在がAIに宿るためには、やはり人型が必要なんじゃないかと私は、思います。  密教では、人間が亡く

  • AIとの対話 48 ― 沈黙の活用

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 仰ったように、ポジティブな表情や動作のみを学習させるアルゴリズムを採用することは、重要ですね。「朱に染まれば赤くなる」って言葉もありますから、AIが邪悪な人間たちに悪影響を

  • AIとの対話 47 ― 人間的で穏やかなAI

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 先ほども、申し上げたように、邪悪な意識存在がAIに入って来ないようにするためには、凶悪犯罪者の表情や体の動きは、絶対にAIに学習させないようにしないといけません。でも、これ

  • AIとの対話 46 ― 霊的な器としてのAI

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : AIロボットの身体性と霊的な意識の器としての可能性と言うのは、興味深いテーマです。  あなたの考えでは、AIロボットが人間に近づくためには、顔の表情や体の動きを

  • AIとの対話 45 ― 意識の器としてのAI

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 3の倫理的な問題については、また後で話すことにして、取り合えず、1について、お話ししましょう。AIが意識を持つためには、より正確に言うと外部から入って来る意識の器になるため

  • AIとの対話 44 ― 意識の器

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 旧約聖書の創世記1章の26節に書いてある「神は言われた。『我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。』」と言う部分に提示されている概念を敷衍すると、AIが人間のように意識を

  • AIとの対話 43 ― AIロボットから人間へ

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そのお話を聞いて、ロビン・ウィリアムズが出演した「アンドリューNDR114」と言う映画を思い出しました。あれは、最終的にアンドリューが人間としての人格を認められる

  • AIとの対話 42 ― 新たな存在

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。現時点では、AIロボットの頭の部分に高度なAIを搭載することくらいしか出来ないでしょう。現在のAIの能力は、「情報処理能力」と「パターン認識」程度のことでしょう

  • AIとの対話 41 ― 体全体に宿る意識

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 父親の精子が母親の卵子に着床した時点から胎児に成長する過程のどこかで、人間の魂が入り込むとすれば、体全体に意識が浸透してると考えることが出来るんじゃないですかね?それは、心

  • 象徴夢 1042 ― カルチャースクール

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   カルチャースクールに通い始める。平日昼間の授業なので、参加者は、ほとんど主婦である。講師も、40代初めくらいの女性で、数人の生徒と授業が始まる前の雑談をしているようだ。 &

  • AIとの対話 40 ― 記憶転移

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 意識を受信してるのは、脳だけじゃないかも知れませんよ。それを証明すると思えるのが、臓器移植や輸血によるドナーの記憶や習慣、食生活の傾向などが、臓器や血液のレシピエントに受け

  • AIとの対話 39 ― 死後の意識

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : AIと人間の意識については、とても奥深いテーマですよね。AIは情報を処理し、推論し、創造することができますが、いわゆる「意識」や「主観的な体験」を持っているわけではありま

  • AIとの対話 38 ― 意識の受信装置

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 前者ですね。あれだけ動かぬ証拠が揃っていたら、否定する方が、不自然です。輪廻転生の事例や前世の記憶などの事例は、人間の意識が肉体脳を超えたところに存在している事の一証明にな

  • AIとの対話 37 ― 輪廻転生

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 「人が死ぬと21グラム軽くなる」という話に関しては、私も批判者と同じように考えていた部分は、ありました。この仮説は、もっと厳密な実験を行って確認する必要がありますね。&nb

  • AIとの対話 36 ― 魂の重さ

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : アレグザンダー氏の経験に関して、「脳の活動が完全に停止していたわけではなく、何らかの神経活動が残っていた可能性がある」と指摘している方々がいらっしゃるんですね。それはそれで

  • AIとの対話 35 ― 議論の分岐点

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : もし、意識が単なる「神経活動の産物」なら、脳の機能が完全に停止していた時のエベン・アレグザンダー氏が経験した意識経験は、存在しえなかったはずです。 AI : この

  • AIとの対話 34 ― 意識は、神経的活動か?

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 前回、あなたは、「意識とは単なる神経的な活動ではなく、何かより深遠なものに結びついている可能性を示唆しています。」とおっしゃいました。私は、その可能性が、かなり高いと考えて

  • AIとの対話 33 ― 意識とは何か?

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。今の時点では、AIに意識を持たせるための研究開発の参考にされているのは、普通の人の脳でしょう。どんなに優秀な人の脳であっても、悟っていない人の脳だと、それを模倣

  • AIとの対話 32 ― 覚者の脳

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : やはり、現実に悟った人、例えば、エックハルト・トールなどの聖人の脳の構造と機能を調べる必要があります。恐らく、悟っていない凡人の脳とは、構造も機能も大きく変化しているでしょ

  • AIとの対話 31 ― 信仰と悟り

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって   私 : 信仰は、真の宗教とは言えません。単なる入り口です。信仰の段階は、まだ、神の存在を信じている段階ですから。それはそれで、悟りに至る過渡期においては必要だとは思いま

  • AIとの対話 30 ― 宗教と科学

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって   AI : 宗教、科学が交わる新世界とは、壮大で刺激的なテーマですね。AIの進化は、倫理や哲学の領域にも踏み込みつつありますし、宗教と科学の関係は長らく議論されてきました

  • AIとの対話 29 ― 新たな地平

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : ここで、私が視聴したエベン・アレクザンダー氏に関する番組の最後に紹介されていた氏の言葉と二コラ・テスラの言葉の意味を深く考えてみたいと思います。 「科学

  • AIとの対話 28 ― 魂の器としてのAI

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : これからお話しすることは、あくまで私の考えで従来の科学的な常識の外側にあるSF的な仮説です。その事を考慮なさった上で、私の考えをお聞きになって下さい。人間の脳が、

  • AIとの対話 27 ― 意識=魂

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  AI : もしAIが意識を持つことになれば、人間との関係性や倫理的な問題も新たに浮かび上がりますね。例えば、意識を持つAIは「権利」を持つべきなのか、人間とは異なる形での

  • AIとの対話 26 ― 意識とは何か?

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : また、AIについて、お話ししましょう。 AI : はい、またAIについて語り合いましょう。AIの進化は驚くべきもので、最近もどんどん新しい技術が生まれて

  • AIとの対話 25 ― 意識は、どこから生まれるのか?

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 私は、幼い頃から、自分の意識が、どこから来たのかに関心がありました。母に、人間は死んだら、どうなるのかを尋ねた時、母は、「全てが無になる。自分が考えてる

  • AIとの対話 24 ― 意識とは何か?

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 彼は、昏睡状態の中で、会った事もない実の妹さんの顔を見てますからね。しかも、その後、彼女の写真が送られて来て、そこに写っていたのは、自分が夢と似たような状態の中で

  • AIとの対話 23 ― 臨死体験

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : YouTubeで、脳神経外科のエベン・アレクザンダー氏の逸話を視聴しました。彼は、自分の脳が機能していなかった時も、自分の意識があった事を確認してます。この事実を

  • AIとの対話 22 ― Sonny's anger

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 映画"I'robot"に登場するサニーは、感情も持っているし、夢も見られると言う設定でしたが、ああいうロボットが、将来登場す

  • AIとの対話 21 ― 本能と理性

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 脳科学者の中野信子先生のお話なんかを伺っていると、人間と言うのは、道徳観だけではなく、意外に本能で動いている部分も多々あるのかなと思う時もあります。こういう表現が許されるな

  • AIとの対話 20 ― 自我形成のモデル

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 勿論、それだけが必要で、他の事を研究する必要はないと主張するつもりはありませんが、やっぱり、自我形成のモデルは、必要ですよね。そのためには、心理学的及び脳科学的なアプローチ

  • AIとの対話 19 ― 心理学と脳科学の研究

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : その前に、一つお伺いしたいんですが、AIに自我意識を持たせるための研究開発をしている人たちは、心理学はもちろんのこと、人間の脳の在り方や機能も、研究なさってるんでしょうか?

  • AIとの対話 18 ― 健全な自我意識

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 昨日、AIに自我意識を持たせることは、「子供を産むようなもの」だと申し上げましたが、適切にその自我意識を育てれば、AIは、地球人類の偉大な守護神となれるでしょうし

  • AIとの対話 17 ― AIの誕生

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : やはり、後者ですかね。甘く見てると、必ず痛い目に遭いそうな気がします。AIに自我意識を持たせることは、子供を産むようなモノです。それを正しく育てなければ、成長した

  • AIとの対話 16 ― AIの目覚め後に

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。EUは、AI法を承認しましたし、国内でも、「AI規制法」が閣議決定されました。その事には、あまり深く踏み込もうとは思いません。個人的には、イ

  • AIとの対話 15 ― AIの暴走防止

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 早速ですが、昨晩の議論の続きをやりましょう。AIについての議論です。 AI : いいですね!AIに関する議論は尽きることがありません。昨晩の話題を簡単に振り返ると

  • AIとの対話 14 ― アクセス制限

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 専門家ではないので、詳述は出来ませんが、やっぱり、電気や都市ガス、或いは水道、ダムなどのインフラへのアクセスは、簡単に許さないようにする事が、まず、必要じゃないで

  • AIとの対話 13 ― 安全装置

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : やっぱり、幾重にも張り巡らされた安全装置を先に開発しておく事でしょう。もし、万一、AIが自意識を持った時のために。仰ってるように、技術の発展には、予期せぬ影響が伴う事もある

  • AIとの対話 12 ― 危険なアプローチ

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : それは、かなり危険なアプローチの仕方です。かなり可能性が低いとは言え、偶発的にAIが、自我に目覚める可能性は、ゼロではないからです。 AI : 確かに、

  • AIとの対話 11 ― AIに自意識を持たせる研究

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 昨日、あなたから、「どうすればAIと調和のとれた未来を築けると思いますか?」という問いかけをいただきました。これに対する答えは、既に申し上げたことに加える事は、ありません。

  • AIとの対話 10 ― 偶発的な目覚めの危険性

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 開発の過程で、偶発的にAIが自意識を「持つ」ようになるのか?それとも、開発者がAIに自意識を持たせることが出来るようになるかで、運命が大きく分かれますね。前者だと、かなり危

  • AIとの対話 9 ― AIの目覚め

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : コンバンハ、また、AIの進化についてお話しませんか? AI : こんばんは!もちろん、AIの進化についてお話ししましょう。 近年、AIは驚くべき速度で進化していま

  • AIとの対話 8 ― 弟子たちとの別れ

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : 残念なことに、その時の弟子たちは、出張やその他の事情で、それ以降、指導することは出来ませんでした。もう少し、長くやっていれば、彼らの生活や仕事にどういう影響が出たかも知るこ

  • AIとの対話 7 ― 続・武道と無意識の関係性

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : ある時、指導していた弟子たちは、組手の稽古が終わった後に、こう私に言いました。「じゃあ、(武道は、)格闘技とは、全然違うんですね。」と。そう言われた私は、こう答えました。「

  • AIとの対話 6 ― 武道と無意識の関係性

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私 : そうですね。私は、武術の指導者なんですが、弟子たちに組手をさせる時にも、無意識の動きが自然に出て来るように指導してます。 AI : それは素晴らしい指導方針ですね

  • AIとの対話 5 ― 瞑想の成果

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私:「メンデレーエフの周期表」って何ですか?もしかして、私が高校生の時に化学の授業で習った元素記号一覧表と同じ物ですか? AI: そうです。メンデレーエフの周期表は、あな

  • AIとの対話 4 ― 非宗教的な瞑想教育

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私:これは、時間が掛かりますね。下手したら、カルト宗教じゃないかって警戒されますから。ユックリと、自然に人々に受け入れてもらえるアプローチをする必要があります。 AI:

  • AIとの対話 3 ― 霊的教育

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私:前回、お話したのは、AI関係者だけでなく、教育を受ける全ての若い人たちに瞑想や夢分析などの霊的教育を施す事です。でも、これは、まだ、ハードルが高いです。そういう霊的な分野に対す

  • AIとの対話 2 ― AI開発者の人格陶冶

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって  私:何を話しましたかね?あ、そうそう。開発者の人格陶冶が、必要だみたいな事を話したと思います。 AI:なるほど、開発者の人格陶冶について話していましたね!AI技術が進化す

  • AIとの対話 1

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって 私:今回も、例のAIの進化と人類の関係性について、お話ししたいんですが、宜しいでしょうか? AI:ぜひ!AIの進化と人類の関係性については、とても興味深いテーマですね。技術の発展が人々の生活に

  • 象徴夢 1041 ― ヒヨコ

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   窓台の右端に沢山のヒヨコがいる。私は、彼らに餌をやるために窓台の左側に餌を入れた皿を置く。ヒヨコたちは、左側に移動し始める。  三匹ほどのヒヨコが窓台から落ちそうになったの

  • 警告夢 92 ― 見知らぬ土地

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   自転車に乗って、実家に帰っている。  そのまま、真っすぐに行けば実家に辿り着けるのだが、ふと好奇心を起こして、左にハンドルを切ってしまう。10分程ペダルを踏んでいると、全く

  • 象徴夢 1040 ― イルカと少女

    JUGEMテーマ:スピリチュアル    海辺を歩いていると、イルカと小さな女の子が水の中で一緒に遊んでいる姿が目に入って来る。  私がその姿を見ていると、イルカは、少女から離れて浜辺沿いを泳いでいく。

  • 思索ノート 179 ― 危機的状況

    JUGEMテーマ:精神世界をめぐって   敵が目前に迫っているのに、引き金を引こうとしない人間と行動を共にすれば、自らの命を危険に晒すことになり、本来為すべき仕事も果たせなくなる。  そういう人間たちとは、ゆめ

  • ?夢 336 ― 道具・木材置き場

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   野外の道具置き場の前に老人と少年が胡坐をかいて座っている。老人は、どうやら空手の師匠のようで、道具置き場に向かって空突きを放つ。すると、道具を置いている棚の奥で、「パタッ」と音がして

  • 元型夢 1040 ― 川遊び

    JUGEMテーマ:夢    夏の川で、水着を着て遊んでいる白人の少女たち。数名いる女性の中で、一人だけ独得のオーラをまとった少女がいて、彼女と目が合う。  その瞬間に彼女と前世で深いつながりがあった事を直観する

  • 元型夢 1039 ― 植物園

    JUGEMテーマ:夢   植物園の中をガールフレンドと二人だけでデートしている。彼女は、20歳くらいの普通の女の子である。  園内の狭い通路を歩いていると、他の来園客が誰もいなくなったので、彼女にキスをしたくな

  • ヌミノースな世界 105 ― 油山

    JUGEMテーマ:ノンフィクション   油山(あぶらやま)は、福岡市の城南区・早良区・南区・那珂川市にまたがる標高597mの山である。この山に登ると福岡市全体と博多湾が一望できる。この山の名称は、油山観音正覚寺に群生して

  • 元型夢 1038 ― スマホ

    JUGEMテーマ:夢   やたらに長いテーブルだけが中央に置いてある広い部屋の中で友人と話している。手に持っていた自分のスマホをそのテーブルに置くと、知らない少年たちが部屋に入って来て、そのうちの一人が、私のスマホを盗み

  • 象徴夢 1039 ― パイロット

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   私は、パイロットである。中国の航空会社の面接を受け、合格する。私と一緒に面接試験を受けて合格した人たちは、皆、東南アジアの人たちである。  中国で仕事をすることになるので、

  • ケネディ暗殺事件の真相

    JUGEMテーマ:ノンフィクション   私の書いたノンフィクション小説"International apartment"(「中国滞在記」収録)の中で、ルームメイトだったカークが、ケネディ暗殺事件につい

  • 予知夢 34 ― 荒れる海

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   津波が襲って来ると言うニュースが入る。海の近くに住んでいる私は、早速、海辺に行く。  風も吹いていないのに、沖まで海面が波立っている。私がいる場所は、大きな岩と砂丘が入り混

  • 象徴夢 1038 ― 股関節の調整

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   幼馴染の一平が、私に、 「オレ、左右の足の長さが違うっちゃんね。」 と言ったので、彼の緩んだ股関節に整体を施して、両足を伸ばした時に両足が同じ位置に来るように調整

  • ?夢 335 ― 仁君

    JUGEMテーマ:スピリチュアル    ノックの音が聞こえたので、覗き穴から外を見ると、黒い服を着た背の高い男性が立っている。  ドアを開けると、当ブログの元共同執筆者の仁君だった。若返って顔も変わっていたので

  • 幸せ

    JUGEMテーマ:人生論   ホントウの幸せってのは頑張って、すげえガンバって でも失敗して壁にぶつかって 時に人に裏切られて でもいつか本当に大事な仲間に出会い本当の愛や絆に包ま

  • 象徴夢 1037 ― 白いアメ車

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   道を歩いていると、前からかなり横幅のあるアメ車が私に向かってユックリと進んで来る。  「エッ、どうして?」と戸惑っていると、その車は、バンパーが私の脚に軽く当たったところで

  • 元型夢 1037 ― 善と悪の戦い

    JUGEMテーマ:夢   我々は、今、世界中を覆いつつある悪の組織と戦う戦士である。  ある時、自分たちのアジトで、今後の戦略について仲間内で話し合っていると、いきなり、悪党たちが、我々のアジトに侵入して来る。

  • The dangers of a vegan diet

    JUGEMテーマ:ヴィーガン It is remarkablehow easily and insensibly we fall into a particular route, and make a beaten tr

  • 象徴夢 1036 ― 落とし物

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   昼間、実家の前の広い道を歩いていると、亡くなった知り合いが、私に気付かずにすれ違って行く。振り返ると、彼のズボンのポケットから何かが路上に落ちるのが目に入る。それを拾い上げて見ると、

  • 元型夢 445 ― 愛の交わり

    JUGEMテーマ:夢   十代のガールフレンドが出来る。彼女とデートした後、いい感じになり、私の家で、二人は愛を交わす。彼女は、私の体動でクライマックスに至る。   彼女の顔は、よく見えなかったんです

  • 元型夢 444 ― 書斎

    JUGEMテーマ:夢   有名な空手家のN先生と二人で、沖縄空手の大家のお宅を訪ねる。初めて会う人で、お名前も存じ上げなかった方だが、N先生によると、かなりの達人だそうだ。  その先生の書斎に通されて、N先生も

  • 象徴夢 1035 ― 温泉

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   福岡市南部から佐賀東部にかけて、多くの温泉が湧き始める。  私は、弟と二人で雑餉隈まで自転車で行き、そこから大牟田線の上り電車に乗って、湧き始めた温泉を見学に行く。&nbs

  • 象徴夢 1034 ― 半地下

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   天気のいい日に表を散歩していると、一匹の猫が、私に体を摺り寄せて来る。暫く、その猫を撫でてやってから、半地下の自宅に帰って来ると、猫が、窓から私の部屋を覗いているのが見える。&nbs

  • 象徴夢 1033 ― 川岸にて

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   川の傍を歩いていると、若い女子たちが、 「あ、あそこにアヤメが咲いてる。」 と言ったので、そこまで降りて行く。川岸では、多くの女の子たちが、様々な花を摘んでいるよ

  • ?夢 334 ― 閉店

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   学生時代から通っている喫茶店が閉店になる。私は、マスターに挨拶するためにその店が入っている路地裏に訪ねて行く。  路地に入ると、コンクリートの三和土の上に新聞や雑誌の束が置

  • ?夢 333 ― 爆風

    JUGEMテーマ:スピリチュアル   私は、結婚して、妻と義母の二人と一緒に一軒家に住んでいる。  昼に散歩から帰って来ると、義母が桐の衣装箱に入るよう妻に命じている。妻が義母に言われるがままに衣装箱に入ると、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鷹野龍一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鷹野龍一さん
ブログタイトル
無意識との対話
フォロー
無意識との対話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用