chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ子の絵画絵手紙 https://blog.goo.ne.jp/h-etegami

趣味で絵手紙や水彩色鉛筆画など花の絵を多く描いてます。

散歩の時や出かけるときにはデジカメを持ち歩き、 道端に咲いてる花や絵に成りそうなものを 写してきては絵に描いてます。 絵手紙は習いましたが、そのほかの絵は 独学で描いてます。 長く勤めた仕事をリタイヤして今は週2回 デイサ-ビスに来所される方の健康管理してます。

hiroko
フォロー
住所
福島区
出身
紀美野町
ブログ村参加

2014/02/06

arrow_drop_down
  • 赤いバラ

    一輪の赤いバラ、句集を出された友人に送ろうと思い描いたもののなかなか思った様には描けずどうしたものかと思い悩んでいる所です(;^ω^)これを額に入れれば少しは良いかなぁ、素人が描いた絵、これで我慢してもらおうか心は籠っています(^-^)赤いバラの花言葉愛情、情熱、美、等素敵な言葉を持ちます、バラの花は送る本数によっても花言葉が違うそうです、因みに一本の花は、一目ぼれ棘がある花でもバラの花は良い意味での贈り物に重宝される花です、以前大阪の中之島バラ園で咲いていた花です、毎年バラの時期には見に行ってたのにコロナ禍で3年程行けて無いです、赤いバラ

  • 箱入り猫(=^・^=)

    白黒のハチワレ猫、我が家に来てから早くも7年になります、箱が大好きで、空になった箱を見つけると先ず入ってみて居心地を確かめて得意顔で寛ぎます、全くの家猫で外の世界を知りません、6階のベランダから外の世界を不思議そうに何時も眺めて居ます、白黒のハチワレ猫は日本で2番目に多くてオスが多いそうです、生命力が有り頭のいい子が多いと解説されています、因みに日本で一番多いのはキジトラ猫だそうです、箱入り猫(=^・^=)

  • ミカンの花

    ミカンの花の咲くころは5月だと言うのに描きかけて忘れていた花の絵が出てきた、此の頃自宅で籠る時間が増えてきて、退屈しのぎに仕上げてみました、そうこう言ってるうちにアオギリミカンが出始めるころですね、アオギリミカンの新鮮な味がとても好きですがすぐ色づいて期間が短いので何度か買って味わいます、花言葉=清純、親愛、純潔、花嫁の喜び、等花言葉の通り清楚な感じの花です、とてもいい香りがします、オレンジに色づいたミカンは下痢の改善や風の予防にも役立つとか以外にもミカンの原産国は中国だそうです、家の西側に植えると金運や仕事運を高めるそうですよ(^-^)日本国内で柑橘類は80種もあるそうです、因みに私の故郷紀州の南方面は有田ミカンで有名な所です、ミカンの花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirokoさん
ブログタイトル
ひろ子の絵画絵手紙
フォロー
ひろ子の絵画絵手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用